高見の郷
橿原・御所・飛鳥/山岳
今日も朝活です。家を5時すぎに出発し、現地に7時前に到着。雨☂️降ってる!Σ(×_×;)!雨雲レーダーを確認してみると8時頃には止むとの予報です。期待するよ…一番近い駐車場はほぼ満車でしたが辛うじて止めれました🚙7時前なのにね💦駐車場から、桜の咲いている場所まで歩いて20分程。山道を登らなきゃ行けないのでシャトルバスが、出ているのでバスに乗りました🚐上迄上がるとわぁ~😆見事な垂れ桜です🌸個人所有の山に植えられた桜の木、圧巻です🌸🌸🌸展望台へ登って、降りてきて、10時のおやつの時間なので桜ロールで一服☕😃美味しい~😍展望台からの眺めは後程。aumoユーザーさんが先日お天気の良い日にアップされていましたので二番煎じになりますが😅
今日は嫁さんとぶらりドライブへ‼️去年も行った奈良県東吉野村の高見の里郷へ枝垂れ桜を見に車を走らせました‼️去年は雨でしたが、今年は快晴に恵まれ人が多いこと、多いこと😆車も第3駐車場に止めて、シャトルバスで郷まで往復、散り始めでしたが素晴らしい枝垂れ桜に癒されて、休みのゆったりとしたひとときでした😄
上尾丸山公園
上尾・久喜・鴻巣/その他
2023年3/24(金)埼玉県上尾市上尾丸山公園「上尾市さくらまつり」上尾丸山公園、上尾文化センターでそれぞれ行われる上尾市の「上尾市さくらまつり」それぞれに、満開の桜が一斉に出迎えてくれ、春を全身に感じることができます😊上尾丸山公園は、土日に模擬店が開催されるなど、お祭りとしての楽しみが満載です♪模擬店は管理事務所前、桜並木の道路沿いに出店されます😊手作りまんじゅうなど、ここでしか味わえない物もあります😊(SNS情報より)この日は、「徳星寺」に訪れました😊その後、直ぐそばの「榎本牧場」に訪れたら桜が満開でした💕なので、近くの丸山公園も満開だと思い、急遽お花見に訪れました♪大正解でした😊満開でした💕ただ、時々雨がかなり降り濡れました😅晴れ間も少し出ましたが、終始曇空でイマイチ映えません😅残念でした😅奇跡的に小鳥が二羽捉えられました💕「ジジュウカラ」は、枝から枝へとすばしっこくて、捉えるのに苦労しました😅皆さんの苦労が、良〜く分かりました😅「カワセミ」は、人だかりができていて、川を覗くとじっとして止まっていたので、すかさずパチリしました!この後、直ぐに飛んで行ってしまいました😅最大限にズームして、これがiPhoneと私の技術の限界です😅どちらも、躍動的ではありませんがラッキーでした♪リフレクション(水たまりの写り込み)も撮りましたが、曇空でイマイチです😅枝垂れ桜やソメイヨシノの桜並木が綺麗でした💕公園内は、広範囲に桜並木があり、見応えがありました💕晴れていたら、どんなに素晴らしいお写真が撮れたのかしらと思ってしまいました😅今日も、お天気に恵まれませんが、満開の所が沢山ありそうですネ😊画像渋滞中につき、とりあえず大急ぎでアップしました😊お天気と相談の上、お近くの方はいらして下さいネ😊まだ、来週初めくらいまでは持ちそうです😊主催上尾市観光協会埼玉県上尾市平方3326048-775-5917上尾市さくらまつり開催期間3/24(木)〜4/3(日)
お散歩です。埼玉県上尾市の丸山公園。人が全然いませんね。バーベキューとかも出来るんですが今年はあまり使っている人がいなそうですね。春とかは桜もキレイで広いのでピクニックしたくなりますね。なぜか園内に小動物園があるという。大きいわけではなく動物展示コーナーみたいな感じです。最近やっと天気いい日が多くなってきたのでお出掛け増やしたいですね。バイクのってのんびり行きたいですね。乗れませんが。
四谷千枚田
豊田・岡崎・西尾/自然歩道・自然研究路
ブラッと午後から🚗³₃香嵐渓足助の山道から新城抜けて四谷の千枚田へ!稲刈り終わった後の匂いが広がってたよ~稲穂🌾があればまた違った景色だったかも💦ちょっと遅かったね💦かなり細い道を通り抜けて所々紅葉も始まっていて空気もヒンヤリして気持ちよかった😊四谷の千枚田は鞍掛山(標高883m)に水源を持ち、麓に広がる石垣による棚田です。山の中腹から出る湧き水は、大雨が降っても濁ることがありません。高低差200メートルに現在22戸の農家の方々が420枚の田を耕しており、『日本の棚田百選』にも選定されています。水と緑にあふれた棚田は様々な動植物の住処にもなり、奥深い魅力を生み出しています。<ホムペ引用>令和4年10月30日
新城市の千枚田へドライブ新東名の新城インターを降りて40分程度。山道を進んで行くと山の谷間に千枚田が開てきます。山の奥まで棚田が続いていてその大きさにびっくり!水も豊かでアニメかドラマの景色のよう!今年は梅雨明けが遅れてますが稲はすでに穂が出てました。
高岡おとぎの森公園
高岡/その他
富山県高岡市のおとぎの森公園です。藤子不二雄さんの出身地ということで、このドラえもんたちも、子どもたちから大変な人気てした。雨が降ってきたので、ようやく、人のいない風景が撮れました。素晴らしい公園です。
おとぎの森は、富山県高岡市にある花や緑のあふれる総合公園です。広々とした芝生の広場や、数々の大型遊具、季節を満喫できる美しい花々や多くの体験施設などが揃っています。子供から大人までが楽しめる公園として、数多くの親子連れや散歩やジョギングを楽しむ大人たちなど、様々な人たちに愛されている素敵な公園です。公園の広さは約11ヘクタールで、東京ドームが2.5個分の広さです。もともとは、第13回全国都市緑化フェアの会場として平成8年に作られたものです。広々とした公園です。水遊びできる水路や、大型遊具、ドライミスト設置済みの休憩スペースがあります。屋内にはトランポリンスペースがあるので、雨の日も楽しめます。自販機が多めに設置されてるので、手ぶらで出かけても良いかも。
フラワーパーク浦島
三豊・荘内半島/その他
雨☔️でしたが行ってきました♪去年とは違って、、、😅えーっ💦4.29日〜5.29日入場制限オンラインで自前予約が必要車1台に付き2,000円乗車人数関係なし高かったけど行きました😅去年までは無料だったんですがね😞自前予約はしてなかったんですが、本部に入れますかと聞くと入れてくれました😊ここは動きやすい格好、スニーカーがいいです❣️晴れていれば、海の近くなので綺麗に撮れるはずでしたがあいにくの雨でこんな感じ〜🍀もあったんですが、見つけて持ち帰り😊三つ葉☘️で葉っぱがハート型みっけ♥️
香川県へ日帰り旅①フラワーパーク浦島瀬戸内海を一望する春限定のお花畑広大な農地に、マーガレットを植えた海辺の花畑。マーガレットが満開になる5月の美しさは圧巻でした♡ちょっと天気微妙でしたが😭一面が真っ白‼️ここから瀬戸内海も見渡せるので、心地良い海風と花の香りに癒されてきました。
平岡樹芸センター
厚別区/動物園・植物園
一週間ほどくもり・雨が続いていた札幌。久しぶりに晴れたぁ~☀️☀️☀️そして寒さもきびしくなり、紅葉も進んでおります。平岡樹芸センターの紅葉のトンネルは来週にはかなりキレイに色づくことでしょう🍁🍂🍁来週は混みそうだからと早めに行きましたが、しっかり秋を感じられました♪♪
紅葉巡り後半戦、まずは『平岡樹芸センター』さん☆自然の紅葉はもちろん綺麗ですが、こちらは庭園のようなスペースがあったりして、綺麗に管理がされているかんじがする紅葉スポットです♡メイン?の真っ赤なもみじのトンネルはピークを逃してしまったかんじでしたが(写真3枚目)、それでもとっても綺麗でした(*´ω`*)駐車場も完備なので紅葉ドライブのスポットとしてオススメです☆
野間埼灯台
南知多周辺/その他
知多半島へブラッと🌊雨がポツポツふって風も強くてめっちゃくっちゃ寒かったー⋆*⁑⋆*(๑•﹏•)⋆*⁑⋆*この気温差何とかしてよー😥寒すぎてゆっくりカメラなんて構えてられない😖散歩せず周遊して早々と帰ってきたー😶4月の海はまだまだ寒いわね😰バーベキューができたりといい感じの場所なんだけどね😃令和3年4月16日
南知多ビーチランドから車で10分くらいのところにある野間灯台でサンセットをみてきました。 漫画で描かれるような典型的な灯台スタイルのためその愛らしさが注目を集めているようです。最近では、カップルで訪れて、永遠の愛の絆を象徴する「南京錠」を、「絆の音色」というモニュメントにかけたり(南京錠は近くの『食と健康の館』にて販売)、「絆の鐘」を鳴らしたりするという、恋人たちにとって聖地のような場所としても有名になっています。 駐車場のおばさんの話では、ウエディングフォトを撮りに来る方もいるようです。 綺麗な夕日が見れますよ。
うだつの上がる町並み
関・美濃・山県/その他
うだつの上がる街並み岐阜県美濃市R1.9.23雨予報でしたが、だんだん晴れてきました☀️晴れ女です✌️😁☀️計画を立てず訪れましたが、とても良い街並みでした✨2年前から古民家でDIYもどきをしてるんですが、そこで使う和紙の電球カバーを買いました。美濃と言えば美濃焼きしか知らなかったけれど、和紙作りも盛んなんですね💡うだつが上がらないの語源。いくつかの説があるようです。柱の上にある屋根を支えるための横木「梁(はり)」と、屋根の骨組みの一番高いところに使う木材「棟木(むなぎ)」の間に立てる柱を「うだつ」といい、これが上から押さえつけられているように見えることからとする説。柱の「うだつ」が上げられない。または、それもない家に住んでいることをさし、家を建てるのに棟上げが出来ない境遇にある意味からとする説。井戸など周囲を石で積み上げる時、一番下の土台として組む枠を「うだつ」と言い、年中下積みとなっていていることからとする説。京阪地方などで、隣家との境につける防火壁「うだち」がある家は裕福と見られたことから、「うだち」が転じたとする説。上記の中で、最初と2つ目の説が有力とされているようっすよ。
岐阜県美濃市へ。美濃駅は大正12年10月11日に現在地にて開設。平成11年4月に名鉄美濃町線新関~美濃間が廃止されましたが、当時の駅舎・プラットホーム・路線はそのまま保存されてました。大正期の貴重な近代遺産です。ホームには美濃町線にゆかりのある「モ512号」「モ601号」「モ593号」の路面電車3両が展示されています。<ホムペ引用>野口五郎さんの生まれ育った街らしい💦私鉄沿線の歌はここから始まったようで写真がたくさんありました('ᵕ')私鉄沿線の歌良く聞いたな🎶改札口で君の事~🎶この駅の近くに町並みの大きな特徴の町家の両端に本瓦葺きで漆喰塗りの「うだつ」が多くみられることであり、このことから「うだつの町並み」と言うらしいが大した事なかったんだよね(¬¸¬)🤫令和4年12月2日
御嶽山播州清水寺
西脇・多可/その他神社・神宮・寺院
西国第25番霊場兵庫県の清水寺。黒アゲハさんのお出迎えとともに〜♪って、お食事に夢中でしたがねぇ。笑笑紅葉と桜と銀杏の木が沢山あるステキなお寺紅葉の緑がまぶしぃ〜✨リアル伊之助発見したよ〜。笑雨予報でしたが、降らず♪のんびりまったり散策できました。
【播州清水寺】干支の動物の顔になっている「十二神将」。東京芸大藪内佐斗司教授作で、薬師堂に安置。実はコレが見たかった…🤗。古いものの中に新しいものをみると、「コレが100年後どう見えるのかな?」って遠い未来を感じるし、「今古くからあるものも当時の人はこんな感じで見ていたのかな?」って遠い過去も感じます。「古いものも新しいものもどちらも良いなぁ」っていつも思います。開山法道仙人が水神に祈って湧水した霊泉。「清水寺」と称される由緒の地。井戸をのぞきこんで自分の顔をうつせば、寿命が3年延びると言い伝えられているそうです。
与島パーキングエリア
坂出・宇多津/その他
与島PAで讃岐うどん雨上がりで風も強くなく、飯野山までハッキリ見える👀
8/19。めちゃ楽しみにしてた夏イベント!😆香川県での野外フェス「モンスターバッシュ2023」に参戦するために姫路を朝4時に出発ー!!というのも、モンバス会場までは香川県の指定されたエリアからシャトルバスでしか行けないので朝早く行く必要があるのです。(会場入りはバスでの先着順)私たちが乗るシャトルバスの始発は7:30なんですが、去年の情報見てると朝6時の時点でシャトルバス待ちえげつなかったと聞いたので💦写真1枚目は瀬戸大橋横断中の車内から撮った写真😊橋からの瀬戸内海見たらテンションめっちゃ上がる!!(写真2枚目)いったん与島パーキングエリアで休憩!お店閉まってるけどね笑写真3枚目からがその風景です。この時朝6時。朝焼けの瀬戸大橋が本当に綺麗!瀬戸内海大好き人間なので感動🥺❤️シャトルバス、駐車場、全てにチケット必要なんですが、駐車場は一緒に行く友達が香川県内に親戚がいる子だったので停めさせてもらえてシャトルバスまでスムーズに❤️
江東区深川江戸資料館
清澄白河/科学館、博物館
友人4人と江東区にある深川江戸資料館へ🚃行ってきました。江戸時代にタイムスリップした気分^_^味わえます☝️入館するのに400円でPayPayでお支払い!近くにある清澄庭園の割引が受けられます🈹館内には数人のボランティアの方がいらっしゃって説明を受けて学ぶ事が出来ます!外人の方には英語で話していました!どちらからきたのかと尋ねると、ネパールとのこと🇳🇵当時の生活や街並みなどコンパクトに再現されています!館内には響き渡る雷や雨の音、鶏の声で朝になる光がさしてきて、夕方になる時刻には鐘が鳴り鴉が鳴いたりと演出があります❣️見て周り説明聞いてあっという間の1時間半💦⏰夢中になるって時間がすぐ経ちますね🤭笑
清澄白河駅から徒歩3分ほどにある江戸時代後期の街並みを再現した体験型資料館。長屋やお店、お宿に屋台、火の見やぐらなどが再現されておりボランティアのガイドさんが丁寧に当時の生活を教えてくれて外国人観光客も興味津々‼︎猫の鳴き声や水の音、日中から夜へと光や音でも暮らしが演出されており江戸の街にタイムスリップした感覚が体験できます♪(入館料:大人¥400/小・中学生¥50)
九年庵
みやき・神崎・吉野ヶ里/歴史的建造物
邸宅の造りについて少し明治時代の硝子窓やアジロ編みの腰板アジロ編みの天井など当時の贅を尽くした野趣溢れる物が見られましたよ🤓邸宅の周りには全て真竹の濡れ縁(写真忘れ🙏)がありその濡れ縁には全てガラス入りの障子が立てられそして全ての障子の腰板はアジロ編みと雨戸もなく雨が降ったら〜それらの物が痛むだろうにと心配したのは、庶民だから?😅このガラスは昔はとても貴重な珍しいもので手作りなのでガラスが波打っていますまた居室の天井には茶室に良く造られるアジロ編みが施されていました😊四国の臥龍山荘でも昔の富豪の贅を尽くすけれども質素に見える贅の尽くし方が見られましたが、ここでも同じように感じられたような気がしましたが、、、🤔下手な紹介で申し訳ない気持ちで一杯ですが、悪しからず〜お許しを〜🙏😅又秋の公開があるかも知れませんので関心をお持ちになられた方はいらしてくださいね~🤗色々と悩み多き九年庵ですがヨロシクね~🤗観光大使でもないけどわが町のご紹介をさせていただきました😅
佐賀で行きたかった場所、九年庵です♡̖́-春と秋の2回一般公開されます。ちなみに今年の秋の一般公開は11月15日から23日の9日間。紅葉が綺麗な場所ということで行きたい場所の1つでした!ただ紅葉に関しては色づき始めという感じで……昨日あたりから寒くなったので、後半は色づきも進むかもです🍁元々は佐賀の大実業家、伊丹弥太郎(いたみやたろう)の別邸らしく、明治33年から、浄土真宗の僧・阿(ほとり)和尚の指導により、9年の歳月をかけて築かれたことからこの名前になったそうです。数寄屋造り(すきやづくり)の邸宅と筑紫平野を借景にした庭園には、ツツジやモミジなどが植栽され、自生の木立や一面に生えたスギゴケがあり落ち着いた雰囲気でした(⋆ᴗ͈ˬᴗ͈)”
敷島公園ばら園
前橋/その他
2021年5月16日前橋市敷島公園ばら園⑦雨の雫💧とばら🌹お天気が良ければ薔薇も映えるのでしょうが、雨の雫が付いた薔薇もなかなか良い雰囲気💦🥀🔴ばら園について敷島公園ばら園は、平成20年3月29日にリニューアルオープンをいたしました。ばら園は、敷島公園の松林をぬけた西奥にあり、約600種のバラ7,000株が植栽されています。また、平成20年3月29日から6月8日まで、全国都市緑化ぐんまフェアの総合会場にもなっていました。園内には「糸の町」前橋をしのぶ蚕糸記念館などがあり、本市の歴史や文化に触れることもできます。また、敷島公園内にはソメイヨシノ370本をはじめ、シダレザクラや梅の花なども植えられています。春には桜の名所として賑わいます。なかでも、シダレザクラは夜間のライトアップも実施されます。 園内の主なバラ●アメリカのバラ●イギリス・ニュージーランドのバラ●フランス・その他欧米のバラバラ写真●日本・ドイツのバラ●アメリカ大統領のバラ●イギリス王室のバラ●モナコ王室のバラ●日本皇室のバラ●オールドローズ●イングリッシュローズ●ばらサミット開催自治体のバラ前橋で開催された第17回ばらサミット(平成20年)に際し、園内に植樹されました。●ブルガリアのバラ大相撲力士の琴欧州関が所属していた佐渡ヶ嶽部屋の初代佐渡ヶ嶽親方は、前橋市出身です。そのことから、ブルガリア共和国ヴェリコ・タルノヴォ市(琴欧州関の出身地)ルーメンラシェフ市長から苗20株が贈呈されました。●まえばしのバラ「あかぎの輝き」平成20年「全国都市緑化ぐんまフェア」の開催を記念した前橋市オリジナルの品種。花弁の色が蕾から満開になるにつれ、黄色→オレンジ→赤と変化していく珍しいバラ。●前橋生まれのオリジナルのバラ25種
群馬県前橋市『敷島公園ばら園』第3弾🌹✨ここには一季咲きから四季咲きまでの品種が一斉に開花するようで、見事でした薔薇は病虫害もつくので手入れが大変らしく、こちらのばら園ではなるべく減農薬に取り組んでいるようですそれに、薔薇の育て方を外部に教えるために、年に2回講習会もしているようです(ネットより)園内には前橋の薔薇の【あかぎの輝き】という品種のコーナーもありましたあと初めて知ったのは薔薇の香りはは7種類に分類されているようで、こちらでは香りの違いを楽しめるように植栽されているようですよ🤗園内には温室もあって(画像7〜10枚目)ブーゲンビリアやクンシランやストレッチアなどのお花がありましたよ😘秋も10月中旬から11月初旬の秋ばら祭りがあるので、また行ってみたいと思いました今回は母を連れて行き、喜んでくれたのでそれが良かったです😁🅿も入園も無料は嬉しいばら園でした‼!ビアガーデン口コミ投稿キャンペーン!
天滝
養父・朝来/運河・河川景観
マイナスイオン浴びまくり〜〜✨✨1枚目。滝の中腹?近くまで行けるので、めっちゃ涼しい〜✨子供達のサイズ感で滝の大きさが伝わるかな??兵庫県養父市天滝渓谷「日本の滝100選」「森林浴の森日本100選」「ひょうご森林浴場50選」にも選定登山口から天滝まで約30分の登山道を登っていくと途中、夫婦滝・鼓ヶ滝・糸滝などの天滝滝群も。なかなかの登山ですが、登りきった先には、まさに天から降り注ぐかのような滝!!!落差98メートル!!真下まで行けるのでマイナスイオン浴びまくり〜〜✨✨夏山は涼しいですよーーー!!※なかなかの登山なので3歳以下のお子様には、ちょっと厳しそうです。(滑落事故もおきてます)※登山道は整備されてますが、ゲリラ豪雨の影響で一部崩れてます(補修はされてます)
兵庫、養父ホタルを見に行く前に寄りました。1.2キロですが坂がきつかったです。落差98メートルあるそうです。
真田神社
上田・小諸・蓼科・諏訪/その他
雨の中上田城🏯見学に行き、真田神社詣でしました。
長野県上田市の『上田城跡』の本丸にある第2弾の『真田神社』に寄ってきました〜編です⛩✨こちらは真田氏・仙石氏・松平氏という歴代の上田城主を御祭神としているそうです(ネットより)入口を入ると第2弾にもあった大きな真田信繁公大兜などもあり…(1枚目の画像の絵馬の絵のやつです!投稿第1弾にアップしてます📷)進んでいって、お守りとかも見て…と社務所あたりに行ったら目についたのが画像3枚目の【ねがい玉】😍「何だ、これは…👀?」とすぐに興味湧いちゃう私は説明文を読んで、これは買いたい!と赤い袋をつけてもらい買いましたねがい玉に黒か赤の袋が着きます🔮①まずは、お願い事をねがい玉にマジックで書きます➁そうしたらそれを持って少し奥にある場所へ行きます➂ねがい玉を少し高い位置にあるねがい玉納め口に入れます(画像4枚目)④そうすると本殿の下を通った玉が下の画像5枚目の受口にでてきますこれをすることにより、書いたお願い事が神様のご加護により叶う…ということですこのねがい玉は持ち帰りできますまた返しにくることはしなくていいそうですよ‼私がこの作業を一生懸命夢中でやっていて、ふと気づいたら何人もの人が見ていました😅ちょっと恥ずかしかったです(笑)💦↑のねがい玉作業が終わって周りを見ると上田城跡の西櫓(画像9枚目)が青空の中に見えましたそれと画像8枚目の青年真田幸村公の像もありましたよ〜意外と見応えある上田城跡周り…この真田神社もあり公園もありといいスポットでした春の桜まつりがとっても良さそうで、いつかの春に来てみたいと思いましたよ🌸それにネットで見たら、私は寄ってこなかったけど、上田城下町北国街道柳町というスポットがあるようで、ここにも寄ってくればよかった…と思いました次の機会には行きたいです🚙ねがい玉…願いが叶うといいなぁ~✨😍!2月の口コミ投稿キャンペーン!