御寺泉涌寺
東山/その他
【新善光寺】番外・新善光寺は京都市東山にある真言宗泉涌寺派の寺院です。・泉涌寺の塔頭のひとつで、本尊は「阿弥陀如来」、泉山七福神巡り番外札所です。・寺内にある「愛染堂」にまつられている愛染明王は、泉山七福神巡り番外札所です。・新善光寺の「紫陽花の丘」があり、毎年6月24・25日あたりの特別拝観として「紫陽花祭り」が行われます。・春の枝垂れ桜、秋の紅葉が魅了する庭園には、大日如来の変化身である「愛染明王」を祀る橙色の小さな八角堂の愛染堂が存在し、「敬愛和合・恋愛成就」を祈願する方々の信仰が篤いです。※毎年1月の成人の日🎌に、こちらの「愛染堂」の扉が開かれます。※こちらでの御朱印は、四季折々と多種多様御朱印から限定御朱印(誕生日記念日🎂御朱印、結婚記念日💒御朱印など)も授かる事ができます。🤗👏・自分も誕生日の日に有難い御朱印を授かってきました。・こちらの寺院は、長野県の「信濃の善光寺本尊と近くで縁を結べるように」と、寛元元年(1243年)に後嵯峨天皇の勅願により創建された泉涌寺塔頭寺院の一つです。・後嵯峨天皇は、都の内外万民に至るまで信濃の国へは遠き山路を越え、日を経ずしては到着することができず、また、志あれども思うにまかせざる者の為に、その志を遂げさせたならば「共に是れ仏果菩提の種ならん」と考えられました。・その後、一条大宮に「値願」を請して開山し、寺号を「新善光寺」と賜るに始まり、応仁の乱(1467年)に兵火にかかり焼失しましたが、文明5年(1473年)後土御門帝の勅命により泉涌寺に移され現在に至ります。・江戸時代に建てられた大方丈(客殿)は、幕府御用絵師であった狩野周信(ちかのぶ)が「唐人物図」を描いた襖絵があり、白居易(はくきょい)の「琵琶行(びわこう)」や玄宗皇帝と楊貴妃を描いた「鞨鼓楼(かっころう)図」などの襖絵が現在も残っております。・寺院内の庭園や池もなかなか見応えのある風情ある場所で、紅葉🍁の時期には是非訪れて頂きたい場所ですね。★[アクセス]☀︎JR・京阪電車🚃「東福寺」駅🚉下車、徒歩約10分🚶♀️☀︎市バス🚌「泉涌寺道バス停」🚏下車、最初の泉涌寺塔頭「即成院」まで、ゆっくり歩いて8分🚶
泉涌寺の塔頭の今熊野観音寺です。このお寺の横から東山トレイルのコースに入ります。ここも新緑がめっちゃキレイ。悪病消除のお祈りしてきました。
新潟総鎮守 白山神社
古町/その他
新潟県新潟市にある白山神社。小雨が降ったり止んだりのあいにくの空でしたが、ピンクの梅の花びらが良い感じに映えていると、我ながらうっとりする写真です😍こちら新潟総鎮守の白山神社の総本社は、石川県白山市にある白山比咩神社(シラヤマヒメジンジャ)。御神体が日本三大霊山の白山(シラヤマ)その白山開山1300年の記念で2016年に白山から切り出した写真の石『白山くくり石』を新潟総鎮守白山神社(ハクサンジンジャ)へ奉納したそうです。鈍い私には分かりませんが、凄いパワーのある石なんですって。願いを込めながら撫で撫でしましたが、マイアルコールで手を速攻で消毒😅ご利益が〰︎〰︎💦(ハクサンジンジャ)
GWに行った白山神社⛩こどもの日仕様になっててカラフルで可愛かった♡この日はお天気も良くて、最寄駅から歩いてるときも気持ち良いい!最高!
長崎出島ワーフ
長崎市/その他
(長崎県長崎市)"長崎出島ワーフ"長崎港ベイエリアにある複合商業施設くつろぎの空間が味わえる人気のスポット長崎の海をながめながらの食事は最高だろうなだけど、余りお腹が空いていなかったので散策だけ楽しみました。遠くにはクルーズ船も見えました😊長崎の旅も段々終わりに近づいてきました!😭!3月の口コミ投稿キャンペーン!
18切符旅その6市電出島駅で下りて港へ向かうと帆船が~😊何で帆船が好きなんだろう?観光丸だそうですよ😊クルーズ用の帆船ですって😊長崎港クルーズ2000円軍艦島クルーズ3600円とか帆船クルーズ気持ちいいでしょうね😊みなさん帆船クルーズは如何ですか~?この後長崎駅迄歩いて戻りちょっと休憩しようと、ショコリキサー99購入美味しそうなパンも買って座って飲みながら時刻を調べたら、後15分後出発!!えらいこっちゃ~😅💦ショコリキサー持って急ぎ足でホームへ~😅💦駅が工事中で歩く、歩く〜😂💦やっと着いたのに、電車が〜?!無い!!違うホームからだって〜!!焦りながらやっとこさ間に合いました〜😅💦ショコリキサーとパン一つ食べたら、2時間半の電車の中で爆睡〜😅💦💦これにて18切符珍道中の巻オシマイです😅💦お読みくださいましてありがとうm(__)m🤗
GINZA SIX
銀座/その他名所
【家寶跳龍門】ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー⭐値段:6~10⭐味:10⭐サービス:10⭐雰囲気:8⭐コスパ:9ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーGINZASIX6階にある広東料理2回目の訪問です ■エビ蒸し餃子(550円)■エビ入り春巻(680円)■大根もち焼き(580円)■エビマヨ(3,300円)■豚バラ肉の焼きもの(2,100円)■福建風あんかけ炒飯(2,500円)■八方茶(1,200円)■フカヒレ入りスープ餃子(1,320円)■金華ハムとエビのオープンパイ(普段はメニューにありませんが希望があればコースにも組み込んでいただけます) ☆こだわり☆素材を最大限に生かすために化学調味料を一切使用せず、旨味を上手に引き出す調理法で、高級食材から薬膳に至るまで豊富な食材をふんだんに使った広東料理が楽しめる。化学調味料を使用しないため、食べた後喉が渇かず、胃も持たれなくて軽いのがよいです☆お店について☆2021年9月オープン家全七福酒家 SEVENTHSONRESTAURANT 丸ビル店(旧福臨門酒家)で長年料理長を務めた袁家寶(エンカポ)氏のお店で広東料理から飲茶までを楽しめるのが特徴ですコースでもアラカルトでも気軽に、香港随一のお店で働いていた料理長が自由にふるまう料理を堪能できます店内はインテリアにもこだわっており、とにかく居心地がいいそして客層も他のGINZASIX内飲食店に比べ落ち着いているので、ショッピング中のデートや落ち着いて食事を楽しみたい方に向いています☆公式Instagram☆@ginza_chouryumon定期訪問のお店【営業時間】11:00~20:00日曜営業(GINZASIX営業時間確認)
GINZASIXに用事があり行った帰りに通った、東銀座駅に向かう途中の通路が素敵すぎたので思わず写真撮りました。参照—-地下通路は長さ約125メートル、幅約5.5メートル。銀座駅のA2出口付近に設け、GINZASIX地下2階に接続する。銀座線、日比谷線を利用した場合は下車後約1~2分でGINZASIXにアクセスできるようになった。利用できるのは午前7時~午後11時。
霊山寺
学園前周辺/その他レジャー・体験
春は息つく間もなく過ぎ行く季節進級、進学、新社会人、新生活「こんなはずじゃなかったのに」とふと立ち止まって心が揺れる5月立ち止まりましょう周りのペースに合わせる必要はないんです貴方にしかできないことがきっとある竹の子はスポットライトを浴びる場所を選べないけれどヒトは誰しも自分が輝ける場所を選ぶことができるはず深呼吸してほら、淋しかった貴方の心にも薔薇が咲いた▪️霊山寺バラ園(奈良県)世界平和を願い、心の安らぎを感じてもらうために開園したバラ園。広すぎず、狭すぎず、ちょうどいい広さ。貴方のお気に入りの薔薇を見つけてください。開園中はカフェでバラのスイーツが味わえます。山内は広く、国宝の本堂、重要文化財の三重塔など、歴史を感じる建築物が集まっています。ご本尊をはじめ、仏像の多くも重要文化財に指定されているので、自然と悠久の時の流れを感じたい方にはおススメ。薔薇の季節は、ローズガーデン内で切り絵の御朱印をいただけますが、数に限りがあるようです。周りにコレと言った観光施設はありませんが、レストランや日帰り温泉もあり、プチ旅行に最適。近々、近くのインターチェンジ付近に道の駅がオープンするようです。
霊山寺プリエール🌹🅾︎🆁🅳🅴🆁🌹ローズコーヒーローズドームビスキュイお抹茶&薔薇の和菓子◀◁◀秋の限定ローズティー&ケーキ春ぶりの霊山寺バラ園です🌹春に伺った時はバラ園もプリエールも大盛況でしたが、秋のバラ園は良い意味でゆったり楽しめて嬉しい🫧🤍しかも!!!!秋限定のメニュー、お抹茶&薔薇の和菓子が✨宇治・小山園の銘茶「又玄」を赤膚焼の器で🍵薔薇の練り切りで素敵です✨父と息子がこちらを♪息子がペロリと❤️お抹茶もひとりでいただきました♪笑母のローズティーもお花が開いて素敵🌹薔薇のババロアも可愛いー‼︎私は初めてのローズコーヒー‼︎とにかくまず香りがローーーーーーーーズ!!!!!🌹すごいねんローズ感!!薔薇の味というか、香りが味で(?)後味にコーヒーというなんと薔薇感の強いコーヒーで楽しかったです!ローズドームは美しくて、爽やかなゼリーの中に杏仁豆腐の薔薇で食感も楽しい✨少し寒かったのですが、心休まる時間が両親&息子と過ごせました☻ごちそうさまでした🐽❤️
岩槻城址公園
春日部/その他
今年は、桜が早く咲きました。天気がいい日も多く、たくさんの人がいました。アスレチックで遊ぶ子、シャボン玉をする子もいたり、子供は楽しめます。小さいテントを広げてる人も多く、お昼寝も気持ちよさそうでした。コロナの影響で自粛ムードではありますが、そんなことを感じさせないくらい平和な時間が流れる空間です。桜並木もとても綺麗で、赤い橋もあるので桜とコントラストばっちりです。
岩槻城址公園の睡蓮の花です♪睡蓮(スイレン)は赤色のアトラクションと白色のアルバの2種類です赤い八つ橋が緑に映えますね👍😁この日はあまりお天気の良くない予報でしたが雨も降らす少し風も吹いたので日陰に入ると気持ちが良い風に癒されます歩くとやはり暑いですけどね😅😆蓮の花も睡蓮も午前中に見ないと萎むからほんと早めに行動しないと綺麗な花が見れないんですよね😆😅お天気崩れる前に帰りましょうと帰りは浦和駅あたりをブルブラしました😁
真如堂(真正極楽寺)
銀閣寺/その他
【京都・真如堂】💐花手水と紅葉🍁💐⚫︎正式名称「鈴聲山真正極楽寺(れいしょうざんしんしょうごくらくじ)」は984年に創建され、『誰もが極楽浄土を感じる場』として本堂を表す「真如堂(しんにょどう)」が定着し、主に女性を救う『うなずきの弥陀』が祀られております。🤓⚫︎ソメイヨシノ・しだれ桜・八重桜など約70本の桜🌸が見られる春、青もみじ・蓮・紫陽花が美しい夏、絶景の紅葉🍁が見られる秋は参拝者も多く、寒椿・雪景色が楽しめる冬⛄など、四季折々の異なる絶景が見られるスポットとしても親しまれております。🤓⚫︎ここ、「真如堂」の花手水は、手水舎にさりげなく添えられたお花が楽しめ、🌼境内で咲いているお花で彩られて、巡る季節の移ろいを花手水から感じ取ることができ、通年花手水を実施されておりますので、歴訪の際に「今日はどんなお花だろう?💐」と覗いてみてくださいネ‼️👀🤓⚫︎来寺の際は、バス🚌利用がおすすめで、最寄りのバス停🚏の京都市バス「錦林車庫前」から、徒歩約8分の場所にあります。🤓⚫︎また、最寄りには、もうひとつのバス停「真如堂前」のバス停🚏がありますが、急な上り坂⤴️となっているため要注意⚠️です。🤓[寺院🛕情報]☀︎参拝時間:9:00~16:00(受付15:45まで)☀︎定休日:行事などで拝観休止あり。▪️〈通常期〉 ☀︎大人・高校生:500円/中学生:400円/小学生以下:無料▪️〈特別拝観〉 ☀︎大人・高校生:1,000円/中学生:900円/小学生以下:無料[アクセス]☀︎京都駅🚉から京都市バス🚌5号系統「真如堂前」下車☀︎四条河原町から京都市バス🚌5,32,203号系統「真如堂前」下車☀︎京阪三条から京都市バス🚌5号系統「真如堂前」下車※最寄りの「真如堂前」バス停からは急な上り坂のため、1つ隣の「錦林車庫前」バス停が便利です。🤓#『秋晴れ涼しい季節!10月のおでかけ口コミ投稿キャンペーン!』
🍁真如堂紅葉狩り🤗皆さん紅葉🍁は見飽きてるでしようが、この時期の京都の紅葉は、何処を撮っても絵になりますね📷京都じゃなくてもですが😛円安も有るからか、外国人が多いですね🧑🤝🧑🧑🤝🧑🧑🤝🧑今年の🍁紅葉は遅めでしたね〜まだ、一週間位は楽しめそうな…
妙心寺
太秦/その他
【京都・妙心寺】🛕⚫︎次に歴訪したのは、禅寺の大本山「妙心寺」と妙心寺周辺の塔頭「退蔵院」「桂春院」をまとめて歴訪しました。🤓⚫︎広大な境内なので、ゆっくり歩き🚶時折、休憩を取りながら、歴訪しました♪🤓⚫︎一部境内の家屋修繕や🌲木々の剪定など、午前中から、慌ただしく行われておりました。🤓⚫︎おそらく、これからの秋🍂の紅葉🍁に向けての下準備だと思います🤓⚫︎塔頭最後に訪れた、「桂春院」の御朱印は、非常に可愛らしく😍秋らしい🍂🌰のスタンプや青紅葉スタンプと、何とも愛くるしい御朱印なので、思わず入り口で写メでカシャ‼️と撮りました🤓⚫︎気分良く、妙心寺を後に次なる場所、名庭園🪴、方丈園、茶室、霊光殿と見どころ多い「等持院」へと向かいました。🤓⚫︎入り口から中へと入ると、整然された庭が🪴印象的で、御朱印も頂き、門前で📱写メって、そろそろお昼ご飯🍚する為に、帷子の辻駅へ戻り、なか卯で昼食しました🙏ご馳走様😋#『秋晴れ涼しい季節!10月のおでかけ口コミ投稿キャンペーン!』
ここ妙心寺は、とにかく敷地面積が広いです😊本気で堪能するには半日近く必要です🎶敷地内には数々の塔頭寺院があり、お花も数多く、一つの町が形成されています😳敷地外ですが、あの世界遺産龍安寺も塔頭の一つです✨敷地内の塔頭で年中一般公開されているのは、極一部ですが、それでも見どころの数は多いです😳最も有名なのは、法堂の天井に描かれている「雲龍図」ではないでしょうか✨どの角度から見上げても龍と目が合うということで「八方睨みの龍」との別名もあります😳色鮮やかに描かれていますが、修復などされておらず、当時のままの姿で保存させています😳これは貴重ですね🤗法堂を含む有料ゾーンでは、数名の拝観者毎に案内人の方が、丁寧な説明をされながら各施設を案内してくださいます😊🎶アクセスは、JR嵯峨野線花園駅から徒歩5分ほどで、一部、拝観料が必要な場所もあります😊金閣寺、龍安寺、仁和寺とセットで回れば、とても豪華なルートとして、満足されることでしょう🎶🤗🎶
安房神社
館山・南房総/その他神社・神宮・寺院
1,000年以上の歴史があるということですが雰囲気がしっかりあり、手入れが行き届いた小綺麗な境内です。私が行った際は丁度祈祷をやっていたのか太鼓の音が鳴り響いていました。参道は桜、池の周りには梅が植えられているようで、春になれば綺麗な花が見られそうです。周辺は房総の田舎なので、観光シーズンでなければ混むことはあまりなさそうなので、このご時世的には嬉しいかもしれませんね。ちなみに、近くに波音食堂という美味しいラーメン屋があります。
安房国一之宮、安房神社に参拝して来ました。金運のご加護があるとの事。最近支出が絶えない(笑)ので、じっくりとお参り。友人が体調を崩しているとの連絡もあり、穏やかに過ごせますよう切に願って参りました。とても静かな場所でした。
常磐神社
水戸/その他神社・神宮・寺院
【茨城】常磐神社水戸偕楽園の向かいにある大きな神社大きな鳥居の先には本殿と桜の木高台にある常磐神社からは千波湖が見えます。お天気が良ければ、鳥居越しにキラキラした水面が見えます。
茨城県水戸市常磐町にえる、常磐神社です!このにほ、水戸藩第2代藩主徳川光圀公(とくがわみつくにこう)と、水戸藩第9代藩主徳川斉昭公(とくがわなりあきこう)が祀られています!水戸光圀公といえば、水戸黄門様ですね😆この家紋は、印籠出す時の家紋では、ないですか〜✨なんか身近に感じられます😌境内には、常磐稲荷もあります!御神木の、樹齢150年の楠もありますよ!偕楽園の入り口がわからなくて、写真10枚目の方に教えていただきました😌ありがとうございました♪
彩湖・道満グリーンパーク
川口・蕨・戸田/その他
彩湖・道満グリーンパークが全面解禁になりました👌😆去年の台風で立ち入り禁止になっていたバーベキューエリアも、彩湖畔もお散歩やデイキャンで楽しめます⛺️🍖桜の蕾も膨らんできていたので、これからは沢山楽しめますよー🎶
荒川河川敷の調節池「彩湖」にそうようにある市営公園・彩湖・道満グリーンパーク緑豊かな公園で、バーベキューエリアやドッグランへら鮒つり場や金魚つり場ある大きな公園です。今回は、テントを組み立てる練習という事で、⛺️デイキャンプです。⚫︎デイキャンプを楽しめるエリアが2ヶ所あります。①バーベキューエリア(南駐車場)📍道満ドッグラン電話:048-422-8381(ドッグランも南駐車場です。)②ピクニック広場(北駐車場)今回は、ピクニック広場です。ここは、バーベキューをする事ができないエリアなので、空いてました。📍道満河岸つり場⚫︎へら鮒つり場⚫︎金魚つり場
梅宮大社
嵐山/その他神社・神宮・寺院
【京都・梅宮大社】2024.04.05歴訪・今日は、天気も良く、久しぶりに梅宮大社に歴訪しました。⛩️・寺社廻りには、桜が満開🌸で暖かい春の日差しを楽しんでおります。※なぜかうぐいすの声も聞こえてきて、何とも言えない優雅な雰囲気です。・こちらの大社は、奈良時代に建立されたと言われており、橘諸兄の母、橘三千代が「酒解神」、「酒解子神」を祭り酒造安全と子孫繁栄を祈願した神社⛩️と言われております。・境内には、大きな酒樽が奉納されており、酒造祈願もされているそうです。・嵯峨天皇の后である「檀林皇后」が井手町から現在地に遷座し、皇后は当社に祈願し初めて皇子を授かり、それ以来「子授け・安産の神」として信仰され、御垣内のまたげ石をまたいだり、産砂をうける風習が残されております。・梅宮大社にある庭園は、古刹なこじんまりとした趣の漂う境内で、美しい檜皮葺きの本殿裏にある回遊式神苑は、梅、八重桜、霧島つつじ、かきつばた、花しょうぶ、あじさいなど四季を追う毎に、境内に次々に咲く季節の花が見られます。・本殿入り口の「西梅津神明社」の桜🌸が見事満開で、下の赤い椿🌺とのツーショット写メ撮りました♪(^。^)・また、こちらの神社は、かきつばたの名所でも有名で、毎年5月3日の「神幸祭」は、朝は子ども神輿15基、午後は神社の神輿が氏子町を練り歩きます。😊・大社本殿の西側にある「三石」ともいい、紀州熊野より三羽の烏が飛来し、石と化したと伝えられ、本殿の東側にある「またげ石」は受胎祈願の石としても有名で、女性の方々も多く参拝されております。・こちらの大社には、とても可愛らしい猫ちゃんが数匹おり、本日も黒い猫ちゃんが2匹おり、のんびりと過ごす猫を見ようと多くの猫好きの方々が訪れられ、ひと時の癒しを堪能されております。☺️[アクセス]・阪急電車🚃嵐山線「松尾大社」下車、徒歩約15分🚶・市バス🚌71系統「梅宮大社前」下車、徒歩約3分🚶※市バス71系統なら、京都八条口バス停からは、乗り継ぎ無しで、梅宮大社まで来れます😊超便利‼️
皆さんこんばんわ!春のあしあとがやって来ました♪ピーチクパーチクメジロッチ溢れてます♪寒緋桜に椿に、ピョンぴょん、クルル。可愛い姿に惹かれちゃいます♪あらら!結婚式の前撮り💒さん達がたくさんです♪コロナもサヨナラ、マスクもサヨナラ勝ちしたいです♪
岩手銀行(旧盛岡銀行)旧本店本館
盛岡/その他
先週驚きのニュースが流れました。なんとNYタイムズの「今年行くべき世界の52箇所」に盛岡が選ばれた。それもロンドンに次いで2番目。嬉しいのは確かですが、ビックリした🙀❢そして本当に?盛岡に来た事あるの?🙄決して自分の住んでる街を卑下してる訳ではありませんが🤣🤣選考理由を読んで納得。簡単に言ってしまうとコンパクト!駅から出て直ぐに開運橋から岩手山がお出迎え。もう最高のロケーションです。そして橋を渡って真っ直ぐ行くと、岩手城址公園、旧岩手銀行本店、もりおか啄木、賢治青春館。公会堂。まだまだゾロっと有名な建築や名所が駅から3キロくらいの場所に。歩ける範囲にいっぱい詰ってる。今回は盛岡で1番(たぶん)有名な建造物【岩手銀行(旧盛岡銀行)】の写真をアップしました。見てわかるように東京駅と同じ設計者、辰野金吾の作品。辰野金吾の設計で東北に唯一現存する建造物です。2014年まで銀行として営業していました。現在は岩手銀行赤レンガ館、多目的ホールとしても貸出中。演奏会やアニメの原画展等で使われいます。建物の中は一般公開されています。【岩手銀行赤レンガ館】正式名称:重要文化財「岩手銀行(盛岡銀行)旧本店本館」岩手県盛岡市中ノ橋通一丁目2番20号入館料大人300円小中学生100円未就学児無料休館日毎週火曜日盛岡来たら必ず見てってね🎶
キュンたびwith孫日帰り旅行。満席の東北新幹線で向かった先は盛岡。でんでんむし(市内巡回バス)で先ずは岩手銀行赤レンガ館。1944年に盛岡銀行の本店行舎として落成した。2012年に銀行としての営業を終了し、約3年半に及ぶ保存修理工事を経て2016年から一般公開されています。設計は東京駅でも知られる辰野金吾氏で東北地方では唯一残る建物です。