全国 × レジャー・観光に関する検索結果
すべて
記事
全国の人気エリア
全国 × レジャー・観光 × 結婚記念日の人気順のスポット一覧
1 - 14件/14件
ユーザーのレビュー
神奈川県10投稿
kohchan
立秋の8月8日鶴岡八幡宮のぼんぼり祭にいってきました。毎年立秋の前日から3日間執り行われる祭りで、いまでは鎌倉の夏の風物詩になっています。長い参道にぼんぼりが立てられ、夕刻になると巫女たちによって灯され幻想的空間が広がります。ぼんぼりには、鎌倉にゆかりのある著名人のメッセージが記されていましたが、「じんせいでだいじなことはすべてかまくらでまなんだ」という三谷幸喜さんのメッセージが一番印象的でした。
投稿日:2023年10月25日
神奈川県10投稿
smile😋
✨⛩✨鶴岡八幡宮✨🕊鎌倉鶴岡八幡宮に行ってきました🥹台風予想に反して猛暑日の晴天の連休にお出かけしたので人人人さすが鎌倉⛩鶴岡八幡宮神奈川県鎌倉市にある神社🕊一ノ鳥居から三ノ鳥居まで約2kmの参道を通り抜けると鎌倉八幡宮の敷地の中へ鎌倉幕府の初代将軍の源頼朝ゆかりの神社として約800年!流鏑馬🎯🐴や魔除けの縁起物破魔矢発祥としても有名✨鶴岡八幡宮の歴史は、源頼朝の祖先である源頼義が、京都の石清水八幡宮を勧請したことから始まったそうです。鎌倉の由比ヶ浜辺に祀られた八幡神を、源頼朝が現在の地に遷し祀り源頼朝から篤く崇敬された鶴岡八幡宮は、勝利の神として、広く信仰を集めることになったとか…圧巻の景色!!先に進むと手水舎若宮があり舞殿は例年4月に開催される鎌倉まつりでは静の舞を奉納⤴︎︎舞殿の奥には大石段があり本宮の楼門が見え本宮楼門の扁額に八幡宮と記された『八』の字は、鳩が向き合う形になっています。これは、八幡神のお使いが鳩が由来🕊境内には、その他にも丸山稲荷社や、白旗神社源氏池の中の島に鎮座旗上弁財天社多くの神社をお参りすることが出来ます。本宮にお参りして御籤を引かせて頂き御朱印を頂きあれ?日傘がない?!上で一休みした時に木陰に忘れてきてしまい急階段を上り無事に発見!!がその時ショルダーのベルトが外れました!!ん?つけ終わり…階段を降りようとした時…ん?また外れました😱💦あれ?神様に引き止められてるのかな?なにか私は忘れたのかしら?と思いながら下に降りて鎌倉国宝館へ大正地震100年・元禄地震320年2つの関東大震災と鎌倉が特別展示されていました。残念ながら中は撮影禁止のため写真はありませんが色んな貴重な時代のものが展示されて見所満載でした🧐✨
投稿日:2023年8月13日
神奈川県10投稿
k__
⛩️鎌倉「鶴岡八幡宮」11世紀後半ごろに、源氏の守り神として創建された約800年の歴史ある神社です。鎌倉駅東口から徒歩約10分のところにあります。鎌倉駅から参道をてくてく歩いて行くと、大きくて真っ赤な「三ノ鳥居」が見えてきました。鳥居をくぐり敷地内を歩いて行くと、右手には「源平池」が。池の一面に蓮が浮いていて綺麗でした😌🌿春は満開の桜、秋は鮮やかな紅葉が楽しめるそうです。さらに奥へと進み、石段を登っていくといよいよ「本宮」に到着。二拝二拍手一拝で、日々の感謝の気持ちを伝えて神社を後にしました。
投稿日:2023年7月3日
紹介記事
関東を観光するならココは外せない!ザ・王道観光名所を大特集♪
関東には回りたい観光名所がたくさんありますが、いざ観光するとなったら、どこに行こうか迷ってしまう方も多いのではないでしょうか?今回は、日帰りや1泊で軽く関東を旅行したい!という方にもおすすめのザ・王道観光名所を12選ご紹介!この記事から次のお休みの旅行先を決めて、素敵な旅の思い出を作ってみませんか?
※掲載されている情報は変わる可能性がありますので、必ず事前にお調べください。
2
ユーザーのレビュー
東京都400投稿
active34
3/27は結婚記念日👰♀️🤵♂️今年は全国的に桜の開花が早く目黒駅近くの目黒川沿いの桜もほぼ満開🌸コロナ自粛で川沿いの提灯飾りもなく、シンプルに美しい桜の花々に包まれて〜気持ち良い記念日になりました🎁
投稿日:2021年3月28日
東京都100投稿
mii
2023年11/13(月)東京都大崎〜五反田目黒川沿い歩道目黒川みんなのイルミネーション20232023年11/10〜2024年1/8NO.5地域参加型で100%自家発電!地産地消イルミネーション大崎・五反田エリアの目黒川沿いの歩道にて「目黒川みんなのイルミネーション」が開催中です。地域の家庭や飲食店から出る使用済みの食用油をバイオジーゼル燃料へアップサイクルし、100%自家発電で、点灯する取り組みを10年前から実施して来ました。SDGsへの取り組みが各地で広がる中、「回収・再生・利用」という市民参加のアクションによって「エネルギーの地産地消」を実現しています。山手線内側最大規模となる両岸合計総延長約2.2km、約38万個の桜色LDEをライトアップ、美しい冬の桜をお楽しみいただけます。(しながわ観光協会より)これが、全長2.2kmのピンク色の桜のイルミネーションの全てです💕空いているのが好みの方は、平日に訪れる事をお勧めします!時折り、独り占めのような錯覚に陥ります💕「みんなの屋台村」を体験したい方は、金・土・日曜日の12:00〜21:00迄、日替わりで10店舗のキッチンカーがふれあい水辺広場に出店します😊是非!お楽しみ下さい😊思い込みのせいで、一日トータル20412歩という数字を叩きだしました😅疲れましたが、端から端まで見ることができて満足です😊最寄駅は、何度もお伝えますが、JR大崎駅か五反田駅です!お間違えのないように、訪れて下さいネ!今回は、大人イルミネーションでした💕最後は、ロマンチックな桜イルミネーションで、優しい桜色に癒されました💕4年ぶりの都内のイルミネーションは、始まったばかりです😊他にもまだ、訪れたいイルミネーションがあります!全ては制覇できませんが、今年は繰り出す予定です!宜しかったら、お付き合い下さいネ💕今年初の、都内イルミネーションのハシゴはこれにて終了です😊同じようなお写真が多く、大変失礼致しました😅ご覧頂き、ありがとうございました😊開催場所大崎〜五反田目黒川沿い歩道JR大崎駅・五反田駅徒歩6分
投稿日:2023年11月15日
東京都100投稿
taku39
目黒川で花見をしました!目黒川沿いにはたくさんのお店があって、美味しいお料理や飲み物を飲みながら窓から桜を楽しむこともできて、ブルーシートで場所取りする花見とは別の楽しみがあると思います!来春は上野公園にもいってみようかな
投稿日:2023年5月24日
紹介記事
【完全版】行っておきたい東京観光スポット59選!おすすめ名所から穴場&最新まで徹底網羅
東京観光で外せないおすすめスポットをエリア別で紹介!『浅草寺』『東京スカイツリー』などの定番をはじめ、『上野動物園』『歌舞伎座』などの歴史ある名所から穴場スポットまで、子どもも大人も楽しめる情報がたっぷりです。1人旅や女子旅向けのエリアはもちろん、カップルに人気のデートスポットや観光客向けエリアも徹底解悦。リーズナブルな交通プランや、旅行に欠かせないホテルもチェックして、東京観光を満喫してみましょう。
ユーザーのレビュー
modern_climing_bc26
京都に紅葉を見に行ってきました。余り有名な所では無かったのと平日の為、人が少なくてのんびり出来、紅葉も綺麗で良かったです。
投稿日:2023年12月5日
京都府100投稿
ぺたこෆ
2023.8.23📍京都府長岡京市柳谷観音この時は花手水のお花も少なくて少し寂しく感じました。「花手水まもり」を購入したかったのですがちょっと高くてやめました😅✦︎花手水発祥の地・柳谷観音楊谷寺実はこの花手水、コロナ禍によって新しく始まった取り組みではなく、もともと京都府長岡京市にある柳谷観音楊谷寺(やなぎだにかんのんようこくじ)で行われていたそう。✦︎柳谷観音は、眼病平癒の祈願所として、平安時代から1200年にわたり天皇家公家を初めとする眼病に悩む人々に信仰されてきました。
✦︎西の清水とも謳われた当山には天皇家ゆかりの歴史ある品も多く、境内諸堂を巡っていただくことでたくさんのご利益をいただくことができる珍しいお寺です。
✦︎あじさいや紅葉の隠れた名所としても人気があり、『心で観じる』という事を大切に、季節ごとに五感を満たすイベントも多数開催しています。春は新緑夏は紫陽花秋には紅葉で四季折々の花手水が楽しめます。✦︎淀殿弁天堂(よどどのべんてんどう)。ここが、美人祈願のパワースポットです。音楽や水の神様の弁財天(べんざいてん)をおまつりするお堂なのですが、珍しいことに、弁財天の像の前にうつくしい女性の人形があります。女性ならここは、しっからお詣りしとかないとですね😆✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼住所:京都府長岡京市浄土谷堂ノ谷32楊谷寺奥ノ院電話:075-956-0017拝観料:500円ウィーク開催時拝観料:700円見頃情報新緑ウィーク:4月下旬頃〜紫陽花ウィーク:6月上旬〜7月上旬紅葉ウィーク:11月中旬〜12月上旬駐車場:1時間500円開門時間:9:00〜16:00✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼
投稿日:2023年8月23日
京都府5投稿
てんみくん
【京都府長岡京市】~柳谷観音楊谷寺②~今回で3回目かな…長岡京市の山の中にある『📍柳谷観音楊谷寺』こちらは花手水🏵️発祥のお寺です。訪ねる度にいつも違う花手水で彩られていて、季節の移り変わりを感じます。今回も御朱印と花手水目的で訪れましたが、オフシーズンの平日ということもあり参拝客は少なく、のんびりと回ることができました😌🍀紫陽花寺としても有名な楊谷寺は、紫陽花シーズンの今は相当な賑わいでしょうね。撮影日📷️(2023.03.22)・
投稿日:2023年6月25日
紹介記事
【関西】紫陽花の美しい名所9選!見頃や穴場スポットの最新情報も紹介
関西には美しい紫陽花を見られる名所がたくさんあります。この記事では、キレイな紫陽花を存分に楽しめる関西の名所や穴場スポット紹介。京都や大阪、奈良などからスポットをピックアップし、見頃や開園状況とともにまとめました。紫陽花で有名なお寺のほか、御朱印集めにおすすめのお寺も必見です。
ユーザーのレビュー
✤ⓚⓤⓜⓘ✤
結婚記念日💍でぬくもりの森へ出かけてきましたジブリのようなたてものすべてが可愛い๑᷇𖥦᷆๑)♡
投稿日:2022年10月9日
静岡県5投稿
ゆり
8月8日静岡県浜松市のぬくもりの森へ✨ここ来たかった~~☺️✨✨見るもの全て可愛いすぎ🥺もっと写真載せようかと迷ったくらいカフェにジェラートのショップ、チーズケーキ、かき氷は期間限定かな、雑貨屋、アロマショップ、可愛いアクセサリー達が沢山✨✨奥には梟とチンチラが触れるお店もありましたよ☺️トイレまでもが可愛い🥺🥺🥺絵本や木の積み木もあったりして、小さいお子さんが居てもゆっくり出来そう😌近くの人羨ましい……今度浜松来る時があれば、もっとゆっ~~くりのん~~びりデザート食べながらこの世界観を堪能したいなと思いました✨✨
投稿日:2023年8月8日
TOPユーザー
静岡県10投稿
みかん
🚩浜松ぬくもりの森中世ヨーロッパのとある小さな村に迷い込んだような…まるでおとぎの国の世界観がコンセプト。高い木々に囲まれた小さな森の中に点在する小さなお店は、雑貨ショップ、レストラン、ジェラートショップ。どこで撮っても絵になる空間。ヨーロッパ旅行をした気分に。住所:静岡県浜松市西区和地町2949営業時間:平日11:00〜16:00土日祝10:00〜17:00定休日:木曜日アクセスJR浜松駅北口バスターミナル「遠鉄バス」1番のりば「舘山寺温泉」行に乗車
約40分「すじかいばし」下車徒歩5分
投稿日:2023年2月12日
紹介記事
静岡で絶景巡りのドライブ計画!筆者おすすめ10選を一挙公開☆
温泉や美味しいグルメなど、観光地の中でも特に人気を誇る静岡県。今回は絶景巡りが大好きな筆者が厳選する、ドライブにもおすすめな静岡県の絶景スポットをご紹介しちゃいます☆ぜひこの記事を参考にお出かけの計画を立ててみてくださいね◎
ユーザーのレビュー
modern_showtime_d541
旦那との結婚記念日にみやじマリンに行きました!淡水魚と海水魚のどちらも見れてとても楽しかったです!宮島は食べ歩きも楽しめるので、また行きたいです✨
投稿日:2021年12月21日
広島県10投稿
キングチェリー
宮島水族館へ𓆡𓆜𓇼𓈒𓆉𓆛𓆞𓆡𓇼𓈒𓆉小学生以来に行ってきました😅リニューアルしてるので面影もなく😅小さいお子さんに人気なのがわかる気がしました😊子ども目線で楽しめるようになっている水族館でした😉スナメリやトドを見ると大人の私たちでもおーっと水族館に来たって感じがしました😅偶然にもトドのKiss写真が撮れました💕入場料は1420円でした。
投稿日:2020年9月21日
広島県10投稿
mimi
✨昨日✨宮島水族館のふれあい体験とアシカショーやペンギンと、トドの餌やり見れた😆💫♪ふれあい体験♪※土日祝ゴマフアザラシは毛がすべすべでペンギンは意外とザラザラカワウソの握手会は肉球がめっちゃめっちゃ柔らかくてとても可愛いかったです😍💗昨日は充実した1日でした🍀
投稿日:2019年10月15日
紹介記事
初心者必見!広島行くならここは寄りたい!おすすめ観光名所8選
広島の観光名所をご紹介☆広島旅行を検討中の皆様!どこに行くのかお悩みじゃないですか?今回は、初心者向けに必ず行きたい観光名所を8つご紹介します。定番はもちろん、じわじわ人気が高まっているスポットも紹介しちゃいます!広島で素敵な思い出を…♡
ユーザーのレビュー
京都府10投稿
So-kun
斜面に紫陽花が綺麗に咲いてます下から見上げると壮観ですよ🎶
投稿日:2023年6月22日
京都府10投稿
kei_ko
京都西山善峯寺あじさいの花🌺まだまだこれから満開のようです✨高台にあるお寺可愛いあじさいの花越しに広がる青い空と京都市街の景色が絶景でした✨✨観賞時期.6月中旬〜7月上旬あじさいの株数.約8000株;時間.8:00〜17:00
投稿日:2023年6月6日
京都府10投稿
urban_garden_243a
徳川五代将軍・綱吉の母、桂昌院ゆかりのお寺。山の奥にあるため、京都を見渡す眺望が臨めます。春には桜、や梅雨時期にはあじさい、秋には紅葉、そして松でも有名です。JR東海「そうだ、京都行こう。」でも紹介されました。
投稿日:2022年6月18日
紹介記事
梅雨は京都で♪雨に濡れて美しく輝く【紫陽花】を愛でよう
梅雨は鬱陶しくて外に出たくない!という方にぜひ見てもらいたい絶景があります。 雨の季節を代表する花・紫陽花はたっぷり水に濡れるとより色鮮やかに咲き誇ります。 さぁ、美しい紫陽花を愛でに出かけましょう♪
ユーザーのレビュー
✿_23yunn
娘が産まれて家族3人で初めての旅行🚗💭お天気に恵まれて最高の景色を見ることができました・:*٩(๑❛ᴗ❛๑)۶⁺˳✧༚これからもたくさんの思い出作りたいです🌈✨
投稿日:2022年11月25日
formal_culture_98ed
空から琵琶湖を覗いている気分になる【びわ湖の見える丘】家族、友達、恋人、誰ときても楽しめるのが特徴!!特におすすめは子供か恋人と来るのが🙆🏻♂️カフェ、大きな滑り台が特徴的な場所が沢山あります。是非滋賀県に立ち寄った際は行きべき場所✌️
投稿日:2021年11月29日
滋賀県10投稿
Yuka
びわ湖のみえる丘にある風鈴🎐すごくカラフルで綺麗でした😍❤️そこを抜けると…虹のカーテン🌈太陽に照らされてキラキラ光る風鈴の写真はお気に入り🤩笑ここは毎年行きたい場所です♪私が行った時はまだヒマワリが咲いてなかったですがそろそろヒマワリも咲くかな??
投稿日:2021年7月31日
紹介記事
涼しさを求めて!夏に行きたい滋賀県のおすすめスポット3選
暑い中、清涼感を感じられる場所としておすすめするのが滋賀県◎美しい景色を眺めながらドリンクを楽しめるカフェやお花畑を楽しめる場所など、夏だからこそ楽しめる滋賀県の素敵なスポットをご紹介します。
ユーザーのレビュー
komi
千波湖。桜が綺麗な夕日の沈む前の空気は澄んでて、綺麗だった。結婚記念日に、結婚式をした思い出の場所へ。
投稿日:2020年4月7日
茨城県10投稿
M&M
お天気が良いので桜を観ながらお散歩をポカポカで心地よく風も吹いていたので気持ちよくお散歩できました。コブハクチョウとコクチョウが常駐でいます٩(*´꒳`*)۶時期には白鳥も来るみたい😊桜が満開で最高でした。
投稿日:2022年4月11日
茨城県10投稿
rider_u
昼蕎麦の後は、千波湖畔で🌸お花見散歩👟ムッ、ムム!!満開を迎えた千波公園の桜ですが、妙にスッキリしています😯現地の方に尋ねたところ、病害のために選定、枝打をしたとのこと。枝ぶりの良い大樹はなく、地味に小ぶりで満開な桜を愛でました笑笑。
投稿日:2022年4月9日
ユーザーのレビュー
東京都300投稿
高橋石材工業 メイソン工房
今回のお客様!新婚さんです!結婚記念で作りに来てくれました!可愛く出来ましたね!お二人ともカッター使いも上手く上手に作れました!
投稿日:2023年6月5日
東京都500投稿
ロッシフミ
手形足形プレート作りの版作り!実際のサイズを取り込んで手の皺足の皺も再現!これを石に貼り付けてサンドブラストします!
投稿日:2022年11月22日
東京都10投稿
みどり😃
ブレスレット作り✨😊持ってるパワーストーンを夏らしくおしゃれにリメイクしたくてメイソン工房さんに行ってきました😊自分で編んで作ったのが初めてだったのですが思ってたアジアンな感じに出来上がったので嬉しいです😊良い事あると良いな〜🎵
投稿日:2021年5月27日
公式情報
紹介記事
[PR]【メイソン工房】サンドブラスト・パワーストーンブレスレット作りで手軽にクラフト♪
「メイソン工房」は表参道エリアに位置する工房。サンドブラストやパワーストーンブレスレット作りの体験が行えます。アットホームな空間で楽しく体験ができますよ◎ご家族と恋人とご友人と素敵な思い出を作りませんか?今回は「メイソン工房」の魅力をご紹介します!
ユーザーのレビュー
千葉県10投稿
sasorin
おはようさんです(^^)今朝の朝焼けです。白鳥もいました。元気にジョギングからのラジオ体操して朝活終了。今日9/12は結婚記念日😊なんです。特別なイベントしないけど日頃のサポートに感謝し美味しいものでも食べてまったりと過ごします!今日はこれから雨になる予報だけど良い週末、ヘルシーな一日を(^^)
投稿日:2020年9月11日
千葉県100投稿
augustriver12
近所の公園、ソメイヨシノがほぼ満開です。年々桜の時期が早くなりますね。暖かい日がもう間近です。週末は少しだけ花見🌸の方がいらっしゃいました。柏ふるさと公園その3
投稿日:2020年3月26日
さちら
手賀沼で鳩とまったり。食べてるパンを欲しがって、近くにくる鳩さん。天気も良くてお散歩してる人もたくさんいました。公園で滑り台したりして遊びました。
投稿日:2020年1月19日
紹介記事
千葉でサイクリング☆誰でも楽しめるサイクリングスポットをご紹介
千葉の自然を感じながら心も体もリフレッシュしたい…!なんて思ったことはありませんか?そんな時、筆者がおすすめしたいアクティビティはサイクリングです♪千葉で自然を感じながらサイクリングできる場所をご紹介!誰でも楽しめる場所なのでぜひ訪れてみてくだい!
ユーザーのレビュー
広島県500投稿
みーな
広島県東広島市安芸津町の正福寺山公園は山がピンク色です。正福寺を参拝して山に登ります。山頂まで10分くらい展望台が海の方面や桜を見下ろす方面と二箇所あります。お弁当持参の方が多かった。桜には札が付いていて、結婚記念や卒業記念など書いてありました。近くまで車で行ける道があったので、そちらからだとあまり歩かなくて良かったのかも。
投稿日:2021年3月27日
広島県5投稿
yuyu
瀬戸内海に面した広島の海沿いに安芸津という町がある瀬戸内海のこのあたりは呉〜尾道にかけて特に造船が多く、この安芸津もまた造船関連であり港町である⚓️個人的にはノスタルジックな港町の風景になる夕暮れ時が好きで、1年中写真を撮るのに訪れることがある場所観光としても地元民としても桜の時期は特別で、この辺りの地域では1番美しく広大な桜並木が楽しめます🌸(ちなみに広島の桜の名所ランキング3位)ここの港を利用して離島へ行くもよし呉や尾道の造船を巡るもよし隣の竹原•忠海(うさぎ島)で歴史を巡る旅もよししまなみ海道のついでに巡るもよしこの辺りは観光がコンパクトに近場にあり、海沿いに移動することが多いのでドライブやサイクリングにも最適ですぜひ何泊かしてゆっくり瀬戸内海の空気や、牡蠣のある海ならではの潮風の香りを感じて欲しいですね😄
投稿日:2023年5月30日
広島県400投稿
頼朝
撮影日:4月11日広島桜巡りドライブ🌸正福寺山公園去年で色々と桜を巡ったつもりでしたけどまだまだ知らないところがあったので色々巡ってみましたそしてその1つがここでした想像以上の桜名所でした🌸来年は満開の時に来たいですね
投稿日:2019年4月15日
紹介記事
【2023年】広島で桜を満喫!花見の名所や穴場スポット14選
広島で桜を見たい方必見!桜の名所や隠れた穴場スポットをはじめ、厳島神社のような桜が見られる人気観光地、バイクでツーリングをしながら花見できる場所など、広島の桜が見られるおすすめスポットを紹介。また、2023年に桜が咲く時期も解説します。