岐阜城
岐阜市/城郭

5/231週間振りに晴れたので今日はハイキングが出来る装備で家族と岐阜城攻め入りました。金華山山頂の岐阜城天守閣からは360度絶景パノラマ見渡せます。今日は名古屋市内のビル群やアルプスの山々も見渡せました。※岐阜市民は天守閣入場無料の様です大人200円子供100円払って天守閣へ

夫の誕生日に温泉旅行へ♨️露天風呂付き客室のお風呂からは長良川と川沿いの街並みを望めます♪スタッフさんも優しく夜ご飯も半個室で一品一品とても美味しかったです😋夜はたまたまやっていた岐阜公園の「ぎふ灯り物語」へ🏮ライトアップやプロジェクションマッピングがとてもキレイ✨2日目はロープウェイで岐阜城へ🚡🏯久しぶり登っていい運動になりましたパパ誕生日おめでとう☺️今年は沢山旅行に行く予定なので楽しみです♪
星評価の詳細
浄蓮の滝
天城湯ヶ島/滝・渓谷

”天城越え”浄蓮の滝”石川さゆりの名曲に出てくる有名な滝一度な見に行きたいと思いました。無料の駐車場がありますかなり階段を下るので体力に自信がない方は上から眺めるだけでいいかもしれません川沿いに鮎釣り場とわさび畑があります普段は観光客がとても多いのですが、流石にコロナ過の今回はとても人影は少ないです。静寂の中に激しい滝。マイナスイオンたっぷりです。お土産屋で生わさびを購入。ざる蕎麦にツンとわさびの良い香り。伊豆の踊り子で有名な浄蓮の滝滝まで行くのに、かなり下まで降りなくてはならず、帰りはゼーゼー言いながら登った。価値があるよ!美味しい!

滝巡り浄蓮の滝編日本の滝百選に選ばれている【浄蓮の滝】高さ25メートルから水が流れ落ちる姿は圧巻!!水量が多く、辺りに爆声が轟いています。水しぶきが舞っているのでとても涼しくて肌寒いくらいで、真夏でも16度程度しかないそうです😳滝壺は、深さ15メートルで、深く続く青色が神秘的な雰囲気を放っています!滝を目指し結構な長い階段を降ります!段数はおよそ200段!!😇それなりに体力が必要なため、小さいお子さん連れや足腰の弱い方はお気をつけください🥲下に降りて滝のすぐそばでは、滝を眺めながら渓流釣りができます🎣鮎の塩焼きめちゃくちゃ美味しかったです😋駐車場も広く無料て停められます!約1万7千年前、伊豆半島にある火山が噴火し、流れ出た溶岩が浄蓮の滝をつくりました。滝の壁面には、溶岩が冷え固まったときにできる柱状節理という割れ目が見られます。浄蓮の滝は、歌手・石川さゆりさんの名曲「天城越え」に登場することでも知られ、滝のそばに歌詞が書かれた石碑があり苔がむしていて趣を感じます。
星評価の詳細
横山展望台
志摩/その他

賢島の横山展望台。志摩の島々を望める。タピオカジュースなんかも売ってて、お洒落スポットですよ。

2023.3.5前夜はジジの改装したエブリィで道の駅伊勢志摩に初の車中泊♩*゜最近の流行りで道の駅の駐車場はほぼ車中泊の車で満車でびっくり😱全然寒くはなく快適でしたが枕が変わると寝られない自分なかなか眠れませんでした💦こちらでも河津桜が満開🌸曇り空が残念でしたが朝イチの横山展望台からの英虞湾に浮かぶ60の小島と幾重にも折り重なるように突き出た半島一望の景色は素晴らしかったです(((o(*゚▽゚*)o)))6枚目は陽の出と共にMERRYMeの灯りを並べていた外国人のカップルお幸せに♡7.8枚目は次郎六郎海水浴場オフシーズンはアオサ?を養殖していました!9.10枚目はアクアフォレスト前のピンクのアセビ満開でした♩*゜
星評価の詳細
星評価の詳細
星評価の詳細
大須商店街
栄/町めぐり

大須食べ歩きどて丼最高!!クレープも納屋橋まんじゅう棒も食べた!おなかいっぱい🐷

愛知県、関西グルメ巡らせて頂いております▷▶@cocomimi0402大須にあの!赤い!アレが帰ってきた〜!※前のお店とは全く関係ありません【私とアイス】7/10(水)プレオープン✨️7/11(木)〜オープン✨️⬇️今回頼んだものはこちら・ピンクソフトクリーム¥500・マシュマロ¥550・チョコクランチ¥550・八丁味噌¥550見た目から写真映え!するこの「ピンクソフトクリーム」コーンまでピンクで可愛らしいソフトクリームとカップが選べて、どちらも¥500と¥550と破格価格🉐なんとソフトクリームにはトッピングが出来て、それが無料なの!すごくない?🉐この値段だから味はあまり?と思ったけれど、生乳をたっぷり使っていてとっても濃厚!これ【CR○MIA】じゃないかってくらい最高級クリーミーソフトクリームトッピングの種類もたくさんあるから飽きないね◎名古屋名物八丁味噌なんてのもあったよ!!!名古屋人だからチャレンジしてみたけれど、これは賛否両論の予感!!!ちなみに私は○○○○の味がして、なんかやみつきになっちゃうかも?!ってなったよ!プレオープンは明日7/10でオープンは7/11~是非行ってみてね!!!♪⬇️お店のアカウント⬇️他にもオススメグルメご紹介中〜✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼【私とアイス】📍愛知県名古屋市中区大須3丁目20−14📞---予約:---⏰11:00~19:00定休日:無休🚃上前津駅から徒歩7分💰カード○電子マネー○QRコード○🅿️無し✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼
星評価の詳細
ぬくもりの森
浜松/その他

まるで絵本の中に入り込んだような可愛らしい建物が並んでます🧸🏷【アクセス】車でお越しの場合(ぬくもりの森専用駐車場無料)浜松市街より約30分浜松西インターより約10分新東名・浜松SAより約30分電車・バスでお越しの場合JR浜松駅北口バスターミナル「遠鉄バス」1番のりば「舘山寺温泉」行に乗車。約40分「すじかいばし」下車徒歩5分

浜松駅からすじかい橋駅までバスで片道40分くらいのところにある「ぬくもりの森」へ行ってきました!ここは以前王様のブランチで放送されたそうです!バスで片道530円でPASMO・SUICA使えず、整理券受け取って現金での乗車…(小銭準備必須)この日はマラソンでの運休など色々被さり、渋滞もしていたため片道1時間ほどかかりました。当日券で入場料500円、ガレリアの場所に行く場合は800円、年パスは1,000円とのこと!今はイベントをしていてスタンプラリーもありました!滞在時間が1時間だったため、スタンプ最後の一つ見つからなかったです笑ぬくもりの森には13店舗あり、こじんまりしてましたがお店の外観・店内がジブリ感あり可愛らしく、お手洗いもとても可愛かったです!
星評価の詳細
星評価の詳細
三井アウトレットパーク ジャズドリーム長島店
桑名/その他

朝から雨でしたので、何処にドライブ行こうか迷ったあげく、溜まったポイントが8/末迄に使わないと抹消される三井アウトレットパークジャズドリーム長島へ行ってきました。着いた時には雨も上がり、助かりました♪早速屋台でかき氷が美味しそうだったので、沖縄黒蜜きな粉を購入🍧エスプーマ付で、氷も細かく美味しかったです。プールも始まったばかりで、浮き輪持参の方もいました。ようやく夏の始まりですね。ご馳走様でした。

ジャズドリーム長島サウスエリア一階にあるFUJIYASWEETSFACTORY♡あまおういちご&北海道バニラのワッフルコーンとコーヒーをいただきました!外で食べると消費税率8%ということで、コロナ対策を踏まえて店外へ☀️外で食べられるよう、トレイも貸し出してくれて春の陽気に包まれながら美味しくいただきました🌸🍓
星評価の詳細
星評価の詳細
竹林の小径
修善寺/その他名所

📍in修善寺/静岡県 みなさんこんにちは! おすすめスポットを紹介します。 ぜひ読んでみてください。 場所🗺静岡、伊豆市 見所👀竹林の小径、赤い橋 京都のような雰囲気のある修善寺。 竹林の小径や赤い橋は良い写真が撮れる📷 --------------------------- ・ 私達は夫婦で『日本一周旅』をしています🚙 のんびりとゆったりした日常を発信。 ・ ●プロフィール@okomemo_47 ●YouTubeおこめモーニング ・ 自由気ままな旅の様子をYouTubeやblogで 発信してるのでぜひご覧下さい‼︎ ・ フォローやチャンネル登録で応援して頂けると大変嬉しいです☺️ ・ ---------------------------

修善寺近くの小道を入ったところにある観光スポット。規模は小さいけどまっすぐ伸びる青い竹に陽の光と空の青さもあいまってとっても綺麗で癒される空間です。中央に大きな竹製の円形のベンチがあって、寝転んで見上げた時の青空と竹林のコラボは最高♪
星評価の詳細
久能山東照宮
清水/その他神社・神宮・寺院

ゴールデンウィークに行きました「久能山東照宮」静岡までは渋滞はないと予測し行って来ました✌️写真1〜2枚目絵になる様な写真が撮れます‼️1枚目の写真周りを木々に囲まれた中に海🌊が見えます😍2枚目の写真一の門から見る駿河湾の景色は絶景です‼️がこの日は天気が少しわるく海の色がいまいちでした😂上側が私が撮影した風景天気が良いと下側の写真の様に海🌊がブルーになり絶景が楽しめます👍写真3枚目久能山東照宮石段です‼️久能山下側にある石鳥居から数えて1159段の段数を誇り1159の数字に文字が当てられ「いちいちご苦労さん」と呼ばれているそうてす🤣私も下から20〜30分くらいかかりましたが上まで登る事が出来ました😅久能山東照宮(国宝)写真4〜5枚目徳川家康公をお祀りするため2代将軍秀忠公の命により当時の最高の技術と芸術をもって造営され、平成22年12月に国宝指定されたそうです😊写真6枚目東照宮バージョン自販機写真7枚目徳川家康バージョンガンダムありました🤩写真8〜9枚目昔懐かしいビンの自動販売機がありました🤣空き瓶も懐かしいです‼️施設名久能山東照宮(国宝)所在地静岡県静岡市駿河区根古屋390(日本平山頂よりロープウェあり)営業時間9時~17時定休日/休業日無休

久能山東照宮に到着まず博物館へ中は撮影禁止です😥(徳川歴代甲冑、刀剣、武具、家康が愛用した品々や重要文化財の洋時計など)
星評価の詳細
JR名古屋駅
名古屋駅周辺/その他

名古屋駅!!!待ち合わせのシンボルと言えばここ!!ななちゃん!!毎回来る度に色んな衣装にチェンジしてるななちゃんが見れるので毎回楽しめるスポットです。名古屋駅で待ち合わせするにはぜひここでしてみてね。

愛知県名古屋市中村区名駅にある、JR名古屋駅です!岡山も天気でしたが、名古屋も天気で暑いくらい😵現在27度😆今日の最高気温は29〜30度の予想🥵結局、29.2度でした!明日は31〜33度とかの予想です笑写真は、新幹線のぞみ様の新型車両ですよ〜室内も明るく、表示も大きくなり、見やすくなってます✨横のロゴもかっこいい✨✨✨新しいので、座席も綺麗❤️快適に過ごせ、名古屋駅に3到着🚉!おでかけ口コミ投稿キャンペーン
星評価の詳細
龍宮窟
南伊豆町/その他

快晴☀️.°下田ロープウェイ🚠へ見晴らし最高!寝姿山女性の仰向けの寝姿に似ているところから、寝姿山(ねすがたやま)の愛称で呼ばれるんだよー!愛の神様が祀られている愛染堂良縁をお祈り💕移動して龍宮窟へ🚗ハートのLOVEスポット!ここへ行く人へ駐車場がちょっとしかなくて奥の方まで行けば無料の駐車場あるよん!歩いて龍宮窟まで500mくらい歩くけど景色見ながら行くとあっという間に着くよ👣👣洞窟の上から見るとハート♥️の形してた!今回の旅行はたまたまラブパワースポットが多かったなぁ🤪明日から仕事!久々の旅行満喫出来たからまた頑張ろ(≧o≦)↑↑💪#🚡#明日から仕事

静岡県下田市に位置する自然の絶景スポット【龍宮窟】その名の通り竜宮城を連想させる幻想的な景観が特徴洞窟の天井に大きな穴が開いており、そこから差し込む光が洞窟内を神秘的に照らします☀️洞窟内は波の浸食によって形作られた独特の地形が見どころで、まるで自然が生み出したアートのよう、その形は上から見るとハートに見えます👀また、周辺エリアも見逃せない魅力がたくさん龍宮窟の近くには美しい海岸線が広がり、透明度の高い海と白い砂浜が訪れる者を迎え入れます近くの宿『はな岬』さんは美味しいご飯で有名ですね😋アクセスも良好で、下田駅から車で約15分と気軽に訪れることができるため、日帰り旅行にも最適🚗龍宮窟は自然の神秘と美しさを体感できる特別な場所です、日常の喧騒を忘れ、心身ともにリフレッシュできるひとときを過ごしに、ぜひ訪れてみてください😉
星評価の詳細


























































































































































































