鳥羽水族館
鳥羽/水族館

弾丸旅行のお目当ては、鳥羽水族館のラッコのメイちゃんとキラちゃんです。金曜日の深夜に出発し、早朝に浜松あたりまで行き、仮眠をして朝イチで伊良湖から伊勢湾フェリーで鳥羽へ。日本には3頭しかいないラッコを見に行かなくては!と思い、急な思いつきで行ってきました。ラッコの水槽の前には沢山の人が集まっていましたが、とにかく遠くからでも可愛い姿が見れて良かったです。鳥羽水族館は、日本で1番種類が多く飼育されているのだそうです。飼われている動物たちは、とにかく人懐っこいので、水槽の前に人がいると寄ってきてファンサービスをしてくれます。きっととても可愛がられているのだろうと感じました。あまりにステキな水族館なので、機会があればまた行ってみたいです!

ラッコは最高ですが‼️他にもたくさん可愛い子たちがいます😀確か…ジュゴンは鳥羽水族館に一頭のみ😞なので、沢山の方に鳥羽水族館行ってほしいのです‼️セイウチの大きいこと❗️なのに愛嬌満点💯鳥羽水族館は70周年です😁
星評価の詳細
星評価の詳細
夢のつり橋
焼津・藤枝・御前崎/その他

【❤︎】.エメラルドグリーンに輝く湖の上を歩ける「夢の吊り橋」のご紹介💚.長い山道や階段を登って降りて、やっと出会える「夢の吊り橋」❣️.この素晴らしい絶景を見たら、山道を歩いた疲れも忘れてしまいますね😊✨.📸写真提供:Misaki♡さん素敵なお写真ありがとうございました✨Misaki♡さんのアカウントには、このほかにも魅力的なお写真がいっぱいです💕.--------------------------------------------------------只今、aumoアプリでは、2つのフォトキャンペーンを開催中📸✨「」「」上記のハッシュタグをつけた写真を大募集🤲🤳💕.【1万円分のJTB旅行券】【Amazonギフト券】などが当たるかも?!👀ぜひこの機会にキャンペーンに参加してみてくださいね❣️--------------------------------------------------------あなたが撮影した素敵なpicに「」を付けて投稿すると…あなたの投稿が紹介されるかも🌟

8:00-17:00だったかな?車両通行止め区間ありその為、旅館やお土産店の駐車場(500円)を利用バイパスから1時間以上はかかったな。山道運転が苦手な人は、千頭駅から電車もあり🚃確か、バスも出てる。駐車場から夢の吊り橋まで行きは約20分帰りは、夢の吊り橋を渡った後、階段を304段上るので、約40分かかる。天子トンネルの涼しい風や天子トイレという珍名これは観光スポットね。「湧き水飲めます」と書かれているところもあるがお腹壊しそうだったのでやめた。そもそも夢の吊り橋って恋愛成就スポットだよね?橋の真ん中で願い事をすると恋が叶うとか...橋自体定員10人なんだけれど5人でさえかなり揺れたから複数人一緒に渡ると人によっては立ち往生しちゃうかも。それなりの覚悟が必要だね。そして肝心の橋の真ん中だが、正直分からなかったどこだろうと探しながら歩いてみた。でも、よく分からなかった。橋の真ん中に印があると良いな〜...そんな甘い考えはダメなのかもね(笑)とりあえず良い運動になったよ。ただ、問題が1つ。一緒に行った人が花粉症で少し辛そうだった。気候は良かったけれど花粉対策はしないとね!
星評価の詳細
白糸の滝
富士山周辺/運河・河川景観

今日は月に一度の仲間とスポット巡り👍今回は県外まで足🦵を伸ばしちゃいました🤣訪れたのは静岡県富士宮市にあるスポット白糸の滝💯幅150mの湾曲した絶壁の全面にかかる白糸ノ滝は、ほとんどが富士山の湧水で形成されてますマイナスイオンを浴びながらホップステップJUMPしちゃいました🤣5〜6枚目写真は音止の滝💯白糸ノ滝とは対照的で勇壮な音止の滝。高さ25mの絶壁から轟音をとどろかせている滝です😱7〜8枚目の写真は滝に行く途中にあるお店HappyBellしらいとさんaumoユーザーのhappyさん関連のお店発見しました🤣でも何も購入しませんでした🙇♂️たまにはマイナスイオンを浴びてリフレッシュも最高ですね👍白糸の滝富士宮市上井出273-1駐車場白糸の滝駐車場(大型バス10台、マイクロバス5台、乗用車105台、バイク10台)

:白糸の滝に行きました(*^^*)すごく涼しくて綺麗で、観光してる人達も多かったです!:人が少ない時に、もっと綺麗な写真を撮りたいです📷💖:
星評価の詳細
ストリングスホテル名古屋
名古屋駅周辺/バイキング・ビュッフェ・ホテルレストラン

母の誕生日にストリングスホテル名古屋の中にあるグラマシースイートでランチ♪グラマシープリフィックスのコースを予約して行きましたメニューは秋を満喫できるコースになっていました🍁コース内容は、⭐︎ファーストディッシュ有機人参のポタージュ檸檬オリーブオイルと共に水牛のモッツァレラと生ハムを添えて⭐︎前菜タスマニアサーモンと長野県産白菜のコンポジションビシソワーズのエスプーママスタードシードのアクセント⭐︎メインディッシュ(2種類から選択可能)豚肩ロースと転婚のトランシェマリーゴールドとデュカの香り⭐︎デザート“MontBlanc”グラマシースタイル濃縮ミルクとアールグレイのコンポジション一品一品がとても綺麗なので味だけでなく、目でも料理を楽しむことができました特別な日のランチにプチ贅沢もいいですね♪

グラマシースイートじゃなくて、2階のモーニングキッチン❤︎【シェフズライブキッチン】朝から、チャペル💒を眺めながらのブュッフェ⭐︎至福の朝食❤︎
星評価の詳細
道の駅 伊東マリンタウン
伊東/日帰り温泉

道の駅伊東マリンタウン海をのぞいたら大きな魚やキラキラ青い魚など、沢山の種類の魚が見れました。建物もオシャレで、日帰り温泉もありました。遠くに初島と、大室山も綺麗に見えました。

2025年1/9(木)静岡県伊東市道の駅伊東マリンタウンNO.2急遽、二人とも翌日に予定が無かったので、お口直しに江の島に、もう一泊することにしました😊リピートのホテルに向かう途中に、カラフルな道の駅の建物が目を惹きました💕一枚目建物の裏手に、船が沢山ありました😊海なので、船とのコラボを撮りたかったのです😊澄み渡った空と青い海、白い船、テンションが上がりました😊道の駅伊東マリンタウンには、美味しそうな商品が多数並んでいました💕足湯や温泉、お食事処があり魅力的でした💕遅くなるので、ササッと見て江の島へ向かいました😊次回は、ゆっくり見たり、足湯や温泉を体験してみたいです😊道の駅伊東マリンタウン静岡県伊東市湯川571-190557-38-.3811営業時間9:00〜店舗により異なる(要HP確認)駐車場有り
星評価の詳細
熱海城
熱海/城郭

昨日は子供の日ですね。コロナウィルスの緊急事態宣言の延長とともに、元の生活には戻れない。これからはコロナとの共存の生活を考えていかなければなりませんね。愛と平和と自由をもって、世界中の子供達が伸び伸びと暮らせますように〜♪

熱海梅園から熱海城へ移動この間はそんな渋滞は無くすんなり移動できました😉😁熱海城に来たのは初めてだと思うけど大昔に来たかも記憶が朧気😅🥹中はお城🏯というより資料館と美術館的な浮世絵など見れて地下は無料のゲームセンターに足湯があったりと楽しめる感じ1人1200円と駐車場は500円でした一番上からのパノラマが熱海一望できます初島や大島も見えました😉この日は風が強く寒いぐらい足湯も外だったので入らず仕舞い😆🥹さて熱海駅ま出て食事でもと駅前は凄い人出で賑やかでした随分人も戻って来てる感じでした👍😉活気があるのは良い事ですね😍👍実際熱海城は早川口出て走ってたら熱海城跡と書いてある所がありました
星評価の詳細
二見興玉神社
鳥羽/その他神社・神宮・寺院

最後は二見の夫婦岩へ伊勢観光といえば必ずここですね🪨でも今回はゆっくり行きました。得意先の旅行とか来てもパーっと行ってすぐ撤収してましたが今回二見シーパラから反対方向までゆっくり歩いて楽しめました😁😊奥さんとは長女が生まれて1歳?シーパラへ連れてきて依頼です🐟歩きながら2人で浜辺を歩いたのはほんと何十年ぶり⁉️😊過去あったかな⁉️余計なこと言うたらアカンアカンでも暑くもなく気持ち良かったですよ🌊たまに海🌊を見るのはいいですね気持ちが晴れる☀️8-9枚目はカワウソです。うちの三女がカワウソに似てると奥さんから言われ、確かに似てとるなぁ😂このカワウソ写真を三女に送った食いついてきて買ってきて〜とLINE入るも気づかず😞かわうそくん焼きは買って帰りましたが三女体調悪くご飯食べんと寝てしまった😢

夫婦岩の間から登る朝日を見るために二見興玉神社⛩へ行って来ました。この日の日の出時間は5時…💦早起き頑張りました💮ゴールデンウィークってのもあり、こんな朝早くなのに日の出を見るために訪れた方がビックリするほど沢山おられました💦皆さん早起きさんですね😆👍夫婦岩のちょうど真ん中に朝日が来る様に写真を撮りたかったのですが、ベストポジションは既に埋まっていました。綺麗な写真を撮りたい方は日の出の時間よりも早く行かれる事をオススメします。近くの駐車場は20台ほどしか駐車できませんが、少し離れたところにも駐車できるところがある様です。車で30分くらいで伊勢神宮へも行けますし早い時間だと比較的人は少ないです。私は6時頃に参拝したので人も少なくスムーズに参拝できました。おかげ横丁が9時半からお店がオープンするのですが、その頃には人の渋滞が…ゴールデンウィークで人でも多かったのだと思います。夫婦岩で日の出を見てお伊勢さん参拝…人混みと待つのが嫌いな方にオススメします。
星評価の詳細
星評価の詳細
MOA美術館
熱海/美術館

車かバスじゃないと行けないくらいの高台ですが、行く価値大アリです!!!特に天気の良い日は最高です。入り口を入るなり、絶景です。イタリアなどヨーロッパの美術館を思い起こさせる風景です。ゆったりとした作りになっているので、美術品も見やすいです。メインの建物は洋風ですが、和のエリアもありました。(茶室等)レストランも充実しています。お値段は張りますが、贅沢を味わうつもりでお茶するのも良いと思います。お手洗いもきれいです。スタッフさんの対応も良く、さすが観光地、といったところでしょうか。季節毎に行きたくなります。

3月24日この写真は、友達と4人でTOKYOハーベストに宿泊した時の次の日より…4人のうち2人はMOA美術館は行った事がないとの事…またまた、わたしは、フォロワーさんのミチさん、ぬっくさん、ハウルさんと行った時を思い出しました…^^2枚目…そろそろ桜が咲くはず!海と桜の景色が見られる事でしょうここは、たくさんの絵画、書跡、工芸、彫刻など…展示されてますイベントなどもあります長い、長いエスカレーターに乗り上がって行くと…階段で上がっても良いですが…万華鏡!?音楽🎵も流れて色々な色や絵に変わり暫く首が疲れてしまうくらい見てしまう、写メを撮りまくる!🤣海が一望出来る美術館として広く、ゆっくり散策できます^^
星評価の詳細
下呂温泉
下呂/健康ランド・スーパー銭湯

温泉街を散策して見ました。チャップリンの銅像があるのですが特に関連はないようです。下呂という地名のせいかやはりカエル🐸絡みのものが多いでさね。カエル神社や下呂プリンのキャラクターもゲロゲロバタースタンドもカエルですね。下呂プリンも美味しく頂きました。種類も沢山あるので迷います。ゲロゲロバタースタンドのレーズンバターサンドも中々のハイグレード、レーズンが多めです。私の中では六花亭のマルセイバターサンドが一番だと思ってますけど。

下呂温泉で有名なプリンです🍮店先にある足湯に浸かりながら頂きました😆下呂温泉街は、至る所に足湯があります♨️今日は、最終日なので、下呂温泉街をゆっくり散策してみました😊ところで、こちらのプリンのお味は、カラメルを袋から出して頂きます♪ほろ苦いカラメルと相まって、濃厚でトロトロのプリンと相性抜群😆👍賞味期限が3日しかないので、お土産にするなら、冷凍物がおすすめ🍮
星評価の詳細
御殿場高原時之栖
御殿場・裾野/いちご狩り

こんばんは!時之栖のイルミネーションです、以前より光の棲家も長くなり見応えがあります!夜は寒いけれど寒さを忘れるくらい、綺麗でした!

1月6日(土曜日)時差投稿です🤣午後からイルミネーションを見に御殿場へ妻と小旅行ドライブ向かったのは御殿場高原「時之栖」PART5️⃣ひかりのすみかへ2023年大規模リニューアル富士のチカラ.体験ゾーン噴水レーザーショーへ「ヴェルサイユの光」〜水龍〜富士のめぐみ噴水ショーを観るには無料ではなく有料です😭入り口には☂️が用意え〜雨降ってないけど🤣なんて、噴水ショーを観ると美女美女になるそうです😁カラフルな噴水と選曲がマッチして地上15メ-トルまで一気に吹き上がる日本一の噴水ショーには感動します‼️😳最後の写真はスローハウス・トゥインクル 有料エリアから眼下一面に広がる光の海がとても綺麗綺麗😍 夕暮れには高台から富士山を見ることができる観たいです🤣 スポット名「ひかりのすみか~富士のチカラ~入場料無料(一部有料エリア)場所静岡県御殿場市神山719御殿場高原時之栖期間2023年10月6日(金)〜2024年3月10日(日)スケジュール(第1期間)10月6日(金)〜1月8日(月・祝)16:30〜22:00(第2期間)1月9日(火)〜3月10日(日)17:00〜21:30駐車場有り
星評価の詳細
アカオハーブ&ローズガーデン
熱海/石鹸作り、植物

静岡県熱海市の『アカオハーブ&ガーデン』第3弾❣今回は映えスポットを紹介‼画像1〜10枚目を紹介しまーす🤗➀ここは日本庭園からオーシャンガーデンにかけてあるI♡Uの♡プレートに乗って画像を撮ると◎な場所➁オーシャンガーデン近くの人が立てるくらいの大きな♡✨もちろん中に立ってパチリしましたよ📷③ここもオーシャンガーデン近くの海をバックにバッチリ映えスポット🌊➃大人気!!イングリッシュガーデン近くの長〜いロープのブランコゾーン✨ここは人気で待たないと撮れない(笑)⑤クリスマスならではの映えスポット🎅確かオーロラガーデンからバラの谷にかけてにあった気がしますプレゼントボックスも可愛い🎁💕⑥ここは確かエバーガーデンそばにあったグリーンのブランコわりとひっそり目立たないけど乗れるし撮影にはいいかも‼⑦ここは頂上に戻り…曽我浅間神社そばにある隠れたおすすめスポット🌊海が見える大きな○ここに立って画像を撮れば必ず海がちらりと入る🌊熱海感満載❣➇最近色々な観光地にあるような気がするお家型の撮影スポット✨ここも人気!!こちらはオーシャンガーデンそばにありましたよ⑨シェードガーデンはクリスマス前なのでクリスマスバージョンに可愛くなってました🎄🎅中のオジサン・オバサンは気にせず(笑)⑩ここは中腹にあるウエディングガーデンに停まっていたクラッシックカー🚙ここも個人的には映えスポットかな??…とここのアカオハーブ&ガーデンは画像を撮るのにも最高な場所でしたよ❣入園料は大人は2000円です駐車場は下のベーカリー薔薇堂さんの所にありますし、そこがいっぱいでしたら入り口右上にも隠れた駐車場もありますよ~ここは聞かないと紹介してくれないので、警備員さんに声をかけた方がいいかもしれません🚙!口コミ投稿キャンペーン&ガーデン

静岡県熱海市にある🌹🌳広大な敷地内に多様な草花が咲くガーデンです😊♫バラの花がきれいに咲くローズガーデンがあるそうなので、バラの時期はもっともっと素敵かも🌹😍高台まで上がると海も見渡せて、花と緑と海が共演する景色がまた素晴らしい❣️フォトジェニックなスポットもたくさんあって、写真を撮るのも楽しくなりました📷❤️かわいらしいカフェもたくさんあって、どこで何を食べようかな♫と迷っちゃいましたがここに決定❣️ガーデンに入園しなくても駐車場から歩いてすぐ立ち寄れるエリアにある、🍩テイクアウトのドーナツ専門店🍩❤️かわいらしいドーナツがたくさん〜😍💓テイクアウトをして、自由に使えるテラスに持ち込んで食べました♫ふわふわでクリームたっぷりでおいしかった〜😍😋❤️花も緑も海もスイーツも大好きだから1日のんびりできちゃうガーデンでした💐💓&ローズガーデン
星評価の詳細
豊川稲荷
豊川・小坂井/その他神社・神宮・寺院

愛知県にある豊川稲荷に行ってみました。 商店街にはたくさんの稲荷寿司が売っていましたよ。 網の上で焼いてくれたお稲荷さんはカリカリで美味しかったです。 稲荷寿司はお供えしてあった油揚げにご飯を詰めたことがはじまりといわれていますが、今では通常の豊川いなり寿司に加え、一味やゆずなどの風味がするものや、みそかつや鰻のまぶしがのったものなどバリエーション豊富に展開されています! 是非、食べ歩きをしてみてください。

🦊おまけ🦊こんなおみくじあったら、買っちゃうよね〜🤩🤩🤩🤩🤩無人なんですけどね🙃小銭ないから買えないわぁぁぁーって、思ったら、ちゃんと隣に、両替機がぁー😏😏😏😏😏なかなかの、商売上手やわぁー😁さすが、商売繁盛の、神様🥰🥰🥰🥰🥰購入させて頂きました😚🎶狐さん、3種類あるんですけど、この、招ききつね🦊❓さんの、この顔が、福ありそうでしたので🥳
星評価の詳細





















































































































































































