大須観音(寶生院)

4.07
愛知 > 名古屋市

真言宗の寺院で「観音様」と呼ばれ親しまれている。本堂は戦災で焼失したが、昭和45年に再建された。大須文庫には、国宝の古事記写本など1万5千冊が所蔵されている。広い境内では、毎月2回骨董市が開かれる。

「大須観音(寶生院)」への投稿写真

「大須観音(寶生院)」へのレビュー

marco14450

marco14450

2023/02/25

aumo

大須観音へ 日本三大観音だそうで大須の商店街と共に 魅力ある街になってます。 商店街は様々店があり、食べ歩き出来る店や メイドカフェまであるバラエティさ。 時間があったらもう少し見て回りたかった。 他にはない商店街の雰囲気かも。

  • + 3
guttyo8888

guttyo8888

2022/08/15

aumo

名古屋『 大須観音 』 名古屋観光ってどこなんだろう🤔 名古屋城 テレビ塔 東山動物園 名古屋港水族館 名古屋の観光名所なのかな? しかし大須を忘れてはいけない‼ 大須でオタ活しつつ、 大須グルメに堪能しながら 大須観音にも立ち寄って欲しいな♡ 名古屋最高! *⋆꒰ঌ┈┈┈┈┈────┈┈┈┈┈໒꒱⋆* #大須 #大須観音 #名古屋観光 #おでかけ #おでかけスポット #東海のおでかけスポット #名古屋 #名古屋市 #愛知県名古屋市

なおなお

なおなお

2022/05/04

aumo

  萬松寺と、大須観音様の、御朱印頂きました😊   1枚目と、7枚目は、直書きで頂けました😃豪華すね〜👍   3枚目は、月限定でした金運招福🦊お寺のイメージと、違い可愛らしいデザインでした🤗   5枚目カッコイイですね、6枚目の白龍は、1日何回かショーを、見せてくれる様ですが、私は残念ながら   時間合わずみてません🤣 #aumo#aumoスポット#神社#神社巡り#御朱印巡り#御朱印#限定御朱印#今ちゃん#タカちゃんの日常#おでかけ

  • + 5
スヌーミー♪

スヌーミー♪

2020/07/29

aumo

大須観音、賑やかな一郭に主張するように構えらっしゃいます。境内に足を一歩踏入れると凛とした空気感を感じられます。 本堂、仁王門、鐘楼堂、普門殿、紫雲殿、芭蕉句碑、弘法大師修行像などがございます。御朱印もありますので御参りのあと立ち寄られて下さい。 #名古屋#名古屋お寺#名古屋御朱印 #観音様 #はじめての投稿

かすな  nowa🐈♥️

かすな nowa🐈♥️

2020/02/11

aumo

#おでかけ 大須で食べ歩き~😋💕 来週、健診があるけど もう諦めました(*^-^*)

  • + 2
Takashi-to-odekake

Takashi-to-odekake

2019/10/03

aumo

大須観音と、大須商店街 #大須観音 #大須 #名古屋 #大須商店街 #御朱印 #ソロピッツァ ナポレターナ #ピザ #マルゲリータ #駄菓子屋 #食べ歩き #おでかけ #グルメ

  • + 1

「大須観音(寶生院)」の紹介記事

名古屋の定番観光地と絶品グルメを大特集!

Asuke5

【2022年】愛知で初詣するならここ!おすすめの神社や寺院4...

shimatta

【名古屋観光】1度は行きたい名古屋のおすすめ名所☆

ryo1212

愛知で絶対外せないおすすめ観光地23選!名所から自然溢れる穴...

Aya0310

もっと見る(12)

新型コロナウイルスの影響により、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。

「大須観音(寶生院)」の基本情報

名称

大須観音(寶生院)

カテゴリー

その他・その他

住所

愛知県名古屋市中区大須2-21-47

アクセス

(1)地下鉄大須観音駅から徒歩で(2番出入口を出てすぐ)

駐車場

営業時間

公開:境内自由

電話番号

052-231-6525

備考

創建年代 :1324年

「大須観音(寶生院)」周辺のお店・レストラン

「大須観音(寶生院)」周辺のホテル・旅館・宿泊施設

「大須観音(寶生院)」周辺のチラシ・ショッピング施設

この施設のオーナー様はこちら

おでかけメディア「aumo」を運営するアウモ株式会社では、施設のおすすめポイントやメニューなどを魅力的に紹介する施設ページの開設ならびに記事執筆を行なっております。 また、SNS運用のサポートも行なっておりますので、WebやSNSでの集客に関するお悩みなど、お気軽にご相談くださいませ。詳しくはこちら