珠洲岬(聖域の岬)
珠洲市/その他
珠洲岬(聖域の岬)青の洞窟です。20210504千枚田から車で行きました。途中道を間違えて山の方向に行って遠回りしてしまい1時間かかってしまいました。日本三代パワースポットだそうで初めて行ってきましたが、青の洞窟というだけに自然の光で青くなるのかな、と思ってましたがLEDで人工的に洞窟の中を青く照らしてましたし、洞口までのトンネルも赤いLEDで照らしてました。割り切ってみたら、綺麗なのでこれもありだと思います。洞窟の中は彫刻があったり、落ちているパワーストーンを持ち帰れます。岬から見える日本海など見所はあります。値段は1人1,500円と確かにもう少し安ければもっといいのになとも思いましたが、景色もいいので、まあいいかと思います。この日は多くの観光客がいましたが、駐車場にはちょうど私の車で満車になるくらいの混み具合でしたが、帰る頃には駐車場待ちの車が並んでたのでラッキーでした。
2022/4/23🌊能登半島ぶらり旅⑥🌊能登半島最先端⁉️⁉️🤔🤔🌊珠洲岬通称特攻野郎Aチーム😎😎(違うかっ笑)ꉂ🤣𐤔ꉂ🤣𐤔🌊聖域の岬です🌊ため息でも一息でも桃色吐息でもありませんっ(爆w)ꉂ🤣𐤔ꉂ🤣𐤔着きましたよぉ~~~🌊🌊金沢市からでも結構遠いかな⁉️⁉️🤔🤔それでもここに着くまでに見所が沢山あり退屈屁理屈しませんっ(爆w)ꉂ🤣𐤔ꉂ🤣𐤔ゴールデンウィーク前だからか僕と1組しか居ませんでしたっ(爆w)ꉂ🤣𐤔ꉂ🤣𐤔穴場っ(゜∀。)ワヒャヒャヒャヒャwww入場料が¥1500微妙にお高い⁉️⁉️(笑)1発芸すれば割引き効いたかもっ(爆w)ꉂ🤣𐤔ꉂ🤣𐤔まっそれは良しとして😄😄おぉ~~~神秘的ぃ~~~~~~✴✨🌌青々としているぅ~~~💙💙💙💙💙※自然の青ではなく青の光が煌々と灯されていました(笑)アヘアヘではありませんっ(爆w)ꉂ🤣𐤔ꉂ🤣𐤔洞窟の中の白い石はお持ち帰り出来ますよっ👍👍なので職員さんにこの石は何処から仕入れているのですか⁉️⁉️っと聞いちゃう僕っ(爆w)ꉂ🤣𐤔ꉂ🤣𐤔ちとイヤらしい~~~😎😎もちろん仕入先までは聞いていませんよっ(笑)笑い的に聞きましたっ(爆w)下に見えるランプの宿はいつかは泊まってみたいですねっ😄😄(๑꒪ㅁ꒪๑)u✩ra✩ya✩ma9~10枚目は黄昏て見ました(ノ≧ڡ≦)☆待てぇ~~~~~~‼️早まるなぁ~~~~~~‼️靴👟が揃ってるぞお~~~~~~😎😎という悪ふざけでしたっm(。-_-。)mス・スイマセーン🌊🌊珠洲岬聖域の岬🌊🌊住所石川県珠洲市三崎町寺家10-11電話番号0768-86-8000(よしが浦温泉ランプの宿)営業時間8時30分~17時定休日無休駐車場無料駐車場有り料金空中展望台と青の洞窟入場料:中学生以上1500円/小学生以下200円(笑)(笑)
主計町茶屋街
金沢/その他
昨年の4月上旬。初めてのひとり旅は石川県の茶屋街巡り。雨上がりで人も少なく、灯りに引き寄せられるように幻想的な街並みを歩いてきました✨
10月11日夜〜13日金沢旅行記13日に行きましたスポット「主計町茶屋街」主計町と書いて「かずえまち」と読むそうてす🤣浅野川沿いの表通りは金沢でも有数の桜スポットです。お花見の季節になると川沿いに雪洞(ぼんぼり)が並ぶそうてす‼️主計町のおススメスポットは「暗がり坂」写真5枚目久保市乙剣宮の境内から主計町へと下る薄暗い石段旦那衆がお忍びで茶屋街に向かうときに通ったといわれる坂😊「あかり坂」写真6枚目「暗がり坂」に平行する石段作家の五木寛之氏が[金沢ものがたり主計町あかり坂』の作中で2008年に命名したそうです‼️金沢ならではの路地は風情もたっぷり感じられる茶屋街ですね👍
武家屋敷跡野村家
金沢/その他
武家屋敷跡野村家ミシュランガイド観光地2つ星を獲得とっても美しいお庭♡|
10月11日夜〜13日石川県の金沢に旅行に行って来ました😃11日の17時頃山梨を出発して休憩含めて7時間もかかり着いたのはの夜中でした😭遠いですね😅12日は天気よ良く絶好の観光巡り👍まず訪れたスポットは「長町武家屋敷跡界隈」昔ながらの土塀や石畳の小路が残り素敵💓な武家屋敷が立ち並ぶ長町武家屋敷跡👍一般公開されているのが武家屋敷跡野村家格式のある建物と風情のある庭園が見事に調和してスポット‼️当時の武士の暮らしぶりを想像でき素晴らしい庭園はいつまで見ていても飽きません🤩(写真5〜10枚目)金沢に来てaumoユーザーのらぐびあさんともお会いすると事が出来ました🤩👍その時の写真は後ほどアップ⤴️します🤣
恋路海岸
珠洲市/その他
能登半島一周♬ひとり車旅❤︎やっぱり探すよねぇ?鳥居⛩💫ずっと行きたくて仕方なかった能登半島は、想像以上に素晴らしかった😭💫車中泊にも地元の人たちの理解もあり、ホントにありがたい車旅になりました❤︎海中の鳥居⛩はこの恋路海岸だけではなく、他にもあります☺️荒波の日本海だと思っていたけど、波は凪でした。美しい日本海を望む能登半島は素晴らしかった💫
石川県能登町を走っているときに見つけた【恋路海岸】名前からして映えを期待してきたものの、なんだか物寂しい風景が広がっていました…👀海岸名の由来は、この付近であった悲恋伝説によるものらしく、片思いの男が恋仲の2人の仲を邪魔して2人が亡くなって、それに後悔して仏門に入り、その後は人の仲を取り持っていたとかなんとか、の話らしいです毎年7月の海の日に火祭りがあるそうで訪れるならイベントが行われている日、あるいは夏の青空が広がった気持ちの良い日がいいかと思います☀️
曹洞宗大本山總持寺祖院
内浦海岸・穴水/その他
2022/9/10⛩️大本山總持寺祖院⛩️㊗️700周年㊗️🌈プロジェクションマッピング🌈行ってきましたァ~~~三┏(^o^)┛大好きなプロジェクションマッピング(⸝≧𖥦≦⸜)𓈒𓂂𓏸💞とても綺麗で和太鼓の演奏も迫力があり(◍´꒳`◍)ƅ̋グッ1人誕生日満喫致しましたっꉂ🤣𐤔ꉂ🤣𐤔(爆w)※曹洞宗の大本山として瑩山紹瑾禅師により、1321(元亨元)年に創建されました。1898(明治31)年の大火で境内は焼失し、本山は1910(明治43)年、神奈川県横浜市鶴見に移り祖院となりました。その後の再建で山門、仏殿などがよみがえり、消失を免れた建物とともに、根本道場の威厳を伝え、今も総ケヤキ造りの風格ある山門や仏殿、法堂などが残っています。2021年開創700年を迎え、2022年も引き続き「延年の章」として各イベントを開催予定です。住所石川県輪島市門前町門前1-18甲電話番号0768-42-0005営業時間期間8:00〜17:00定休日年中無休料金拝観料大人500円中高校生400円小学生200円交通駐車場自家用車50台大型バス20台
2024.9.7この日は輪島市の門前町へ災害ボランティア行きました。見れなかったのですが、總持寺というお寺があり、かなり被害が出ているそうです。1枚目はボランティアセンターにある応援メッセージです。この日は民宿で海からの風を防ぐ曲垣の材料の木などをあ処理する仕事でした。途中でオーナーさんからスイカいただき嬉しかったです。海沿いの高台にあり海が綺麗に見えて素敵なところ、高齢のオーナーの姪御さんは、来年きれいにして再開すると言っていて、大きな被災に遭いながらも、前向きな姿勢に勇気をいただきました。再開の際は、是非再訪を約束しました。ボランティアセンターには、岡山から来た職員の方がいて帰りのお見送りしてくれました。
武家屋敷旧田村家
大野/その他
🚩福井武家屋敷旧田村家福井旅行で1番行きたかったスポット。福井県内に現存する数少ない武家住宅のひとつとし、市指定文化財に。江戸時代の武家住宅の様子が体感できる。屋敷の式台(玄関横の1番高い入口)、庭園にはカラフルな風車が約500個設置され、風が吹くと涼やかな音が鳴り響く。駐車場から玄関までのアプローチに1000個以上の風車と立看板の風車棚を2台設置し、屋敷までの道のりを華やかに演出。屋敷の中に入ると入場料がかかるが、庭園は無料で楽しめる。風車も100円で販売し、風車を持って写真撮影すると映え抜群!浴衣と風車との相性が良く、ただ立っているだけでも様になる!2022年の設置期間は4月29日から11月3日まで。📍住所:福井県大野市城町7-12☎️電話:0779-65-6212⏰営業時間:平日9:00-16:00日・祝日9:00-17:00💤定休日:年末年始12月27日〜1月4日💰入場料:大人300円、中学生以下無料🚞アクセス:JR「越前大野駅」から徒歩で約20分
GW2日目。水の街、福井県大野市へ。風車が綺麗で行ってみたかった武家屋敷、旧田村家。思ったとおり風車がカラフルで綺麗。昔のお屋敷もなかなか見れないので楽しめました。街で流れてる水も綺麗で、湧き水を汲みに来る方もいました。
ひまわり村
津幡・内灘・かほく/動物園・植物園
2022/5/22この投稿は❤️💛💙💜←コレクターがお届けします(爆w)ꉂ🤣𐤔ꉂ🤣𐤔レターパックでっ📮_____💌😎😎🫰🫰🫰-̗̀🌻̖́-🌱🌱🌱-̗̀🌻̖́-🌱🌱🌱河北潟のひまわり村にやって来ましたっ🌻🌻🌻♪¨̮⑅*⋆。˚✩.*・゚🌻🌻♪¨̮⑅*⋆。˚✩.*・゚🌻そしたらぁ~~~そしたらぁ~~~目を引くものがっΣ(๑°ㅁ°๑)‼( ̄ ̄ ̄ー ̄ ̄ ̄)ニヤリ❤あるじゃなぁ~~~いあるじゃなぁ~~~い(爆w)(波田陽区🔪)💗💕💖💞💝💘💓ですよぉ~~~⸜((˙꒳˙))⸝ドヤッテンション上がりましたねぇ~~~ꉂ🤣𐤔ꉂ🤣𐤔早速色々撮らせて頂きやしたっ😎😎🫰🫰-̗̀📷̖́-𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣その後写真好きの同年代位の女性2人が1人ずつ写真を撮っていたので『良かったらお撮りしましょうか⁉️』っと声をかけたら.......『嬉しぃ~~~お願いしまぁ~~~す(爆w)』との返事がっꉂ🤣𐤔ꉂ🤣𐤔何枚かお撮りしましたよォ~~~-̗̀📷̖́-𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣その後から来たご夫婦も声を掛けお撮りさせて頂きましたっ(爆w)ꉂ🤣𐤔ꉂ🤣𐤔これがっ親切の押し売り‼️‼️ってヤツですっ(爆w)🥸🥸この花は23日に刈られるらしいです❀✿❀✿次は-̗̀🌻̖́-🌱🌱🌱-̗̀🌻̖́-🌱🌱🌱ひまわりかなぁ~~~(・ヮ・🌻)っqちなみにこのお花なんてお花か分かりませんっ(爆w)ꉂ🤣𐤔ꉂ🤣𐤔でも綺麗でしたよォ~~~✿゚❀.(*´▽`*)❀.゚✿9枚目もはや*°♡*°♡←じゃ無くしてやりましたっ(爆w)ꉂ🤣𐤔ꉂ🤣
夏真っ盛り🌻隣の石川県、河北潟にひまわり村🌻があります♪5~6月にはストロベリーキャンドル🍓で今はひまわり畑に♪今日もめっちゃ暑くて倒れそうな気温でしたが、ほぼ中央の展望台まで頑張って行きました💦💦沢山の方々で、密にならないよう足早に💦もうしばらく満開の🌻が見られます😊
倶利迦羅不動寺
津幡・内灘・かほく/その他
2022/3/20⛩️倶利伽羅不動寺山頂本堂⛩️の映えスポット🚾🚻(トイレ)🥸🥸で秘密アイテムで1人撮って見ましたっ(爆笑)😆😆✌️✌️僕が撮っていると20歳位⁉️⁉️のお子さんを連れた母親が娘に『〇〇ちゃんハート*°♡あるよっ撮ってあげようかっ⁉️⁉️』娘さん『別にいいっ』(爆笑)おっさん1人で撮ってるのにぃ~~🥸🥸(笑)僕を見てシラケたのですねっ(爆笑)😆😆✌️✌️1人でもっ楽しんだ者勝ちですっ(爆笑)🤣🤣3枚目から鐘を鳴らした写真ですっ😄😄鐘を突く棒⁉️⁉️重たいですねぇ~~😅😅次の日筋肉痛かなぁ~~🤔🤔⁉️⁉️ってミニマム~~~(爆笑)🤣🤣🤣以上🌺花手水🌺コメディアンでしたっ😄😄✌️✌️
倶利伽羅不動寺に行ってきました𓂃𓈒𓏸◌紫陽花がきれいな倶利伽羅不動寺❁この時期に一度行きたいと思っていたので嬉しい~☺️!今年は梅雨に雨がほぼ降らず暑かったので紫陽花の時期が短い気が…(・ᴗ・̥)でもお寺の中はあちこち紫陽花で彩られていて素敵でした~(˶˙ᵕ˙˶)
道の駅 うみんぴあ大飯
大飯・高浜/道の駅・サービスエリア
おもちdeフレンチトースト今日のおうちでLunchメニューです❣️切り餅、たまご、砂糖、バターで作るフレンチトーストです!超簡単に出来ました😄レシピではオムレツのように半分に折って出来上りですが、2人分の量だと分厚くて折り曲げれないです😅味としては成功かな?1人分サトウの切り餅2個。たまご1個。バター10グラム。牛乳100ccサトウ大さじ1。サイコロ切りにしたお餅に牛乳を加えてレンチン。熱いうちに混ぜ混ぜ。触れるくらいの熱さになったらたまごを加えます。滑らかになるまで再度、混ぜ混ぜ。バターをフライパンで溶けたら生地を流し込みます😊焼き上がれば完成❣️お好みで、果物、ハチミツやジャムなどをトッピングします❣️本当の味がどんな味なのかわからないけど、これはこれで美味しかったです。◕‿◕。👍
道の駅うみんぴあで1500円あら汁とお漬物と大飯で育った椎茸の煮物が付いてます。テラス席の眺めが最高でした!
金津創作の森
あわら・丸岡・春江とその周辺/その他
🎶森からはじまる物語🎶あわら市「金津創作の森」のご紹介です(^^)自然の里山を生かした広大な空間✨「人と創作活動が育てる出会いと交流の森」・『森のアンリの小屋』-HutintheforestofHenri-眞壁陸二さんの作品です。※秋に撮影森林浴をしにいきたいです🌲✨・・金津創作の森アートコア休館日月曜日(祝日の場合は開館、翌平日休館)観覧料一般800円(600円)、高校生・大学生400円(300円)、中学生以下無料65歳以上・障がい者各半額、障がい者の介護者(当該障がい者1人につき1人)無詳細はhttps://sosaku.jp/event/2019/ninagawa/お問い合わせ住所:〒919-0806あわら市宮谷57-2-19電話番号:0776-73-7800■営業時間アートコア/10:00~17:00創作工房/9:00~17:00■定休日月曜日(祝日の場合は翌日)料金各体験料金はホームページ参照アクセスJR芦原温泉駅より車にて5分えちぜん鉄道あわら湯のまち駅より車で15分WEBhttp://www.sosaku.jp/
今更ながら2023GWお出かけ第二弾🚗³₃金津創作の森へ行ってきました🌳🍃ちょうど井口雄介展site-sight-scapeという展示が開催されていて体験しながらアートを感じられ楽しかった!6枚目は自分で漕ぎながら覗く万華鏡でした☆*°作品をまわりながらスタンプラリーに参加してポストカードもいただきました🙌
武家屋敷旧内山家
大野/博物館
🚩福井武家屋敷旧内山家武家屋敷田村家から徒歩5分。明治時代に母屋、大正時代には母屋と渡り廊下で繋がれている離れが作られ、平成30年に国の登録有形文化財に登録。今では珍しい障子や畳、囲炉裏など昔にタイムスリップしたような日本家屋を楽しめる。9月に伺うと庭園の緑が生い茂り、涼しさや鮮やかさを感じた。葦を使用した夏障子から覗く浴衣姿は映え!絵障子を見たかったが冬季限定みたい。📍住所:大野市城町10−7☎️電話番号:0779-65-6122⏰営業時間:平日9:00-16:00日・祝日9:00-17:00💤定休日:年末年始(12/27-1/4)💰入場料:大人300円・中学生以下無料
旧内山家北陸の武家屋敷はちょっとお洒落。イメージ的に武家屋敷や大名庭園というと大きな石や松があって力を誇るようなものが多いですが、いい意味で予想を裏切ってきます。この簾、城見障子と言うそうです。窓の向こうには天空の城で有名な越前大野城が見えます。まさに城見障子。