嚴島神社宝物館
宮島口/その他
山陰・山陽旅行2023。宮島、続いて厳島弁財天。大願寺は、明治維新まで嚴島神社を始めとし、各寺社の修理造営をつかさどっていたので神社とのつながりも深く、現在は山門と堂宇しか残っていないが、嚴島神社が隆盛を続けていたころはかなり壮大な伽藍を持っていた。当寺には厳島弁財天が祀ってあり、江ノ島、竹生島と並び日本三弁財天の一つに数えられている、そうです。護摩堂には仏が宿るといわれる香木・白檀(びゃくだん)を使って制作された高さ約4mの巨大な不動明王像を祀っていましたが撮影禁止と書いてありました。後半は厳島神社の周辺の鹿とか昨日枚数の関係で紹介出来なかった写真を載せておきます。
宮島散歩❹多宝塔のあたりの桜を見に行きました。こちらも、階段を登ったら多宝塔が有りますが現在②多宝塔は修復中で足場が組まれて見えません。でも桜は満開でした。高台なので桜越しの大鳥居や五重の塔も見えます。多宝塔下には厳島神社宝物館があり入口には先代大鳥居の根元の木が展示してあります。娘160センチと比較してもとても太い木なんですよ。
備後一宮吉備津神社
駅家・御幸/その他
広島県福山市の備後国一宮吉備津神社に参拝。修復工事が終わり本殿が綺麗になってた。備前焼きの狛犬もうれしそう。御神木のいちょうの木は地面に着くほど葉っぱが茂ってパワーをもらえる感じ。本殿左奥には吉備津稲荷神社があり参拝すると自動で笙の音がスピーカーから流れる。黒狐様が金の稲穂を咥えてるのが印象的です。12支神社など境内にはお宮は沢山あります。
備後一宮吉備津神社の中にある十二神社⛩何回か吉備津神社に行ってるのに初めてお参りしました💦なぜ気づかなかったのか?今までに参拝していなかったことを後悔しました😭鳥居をくぐると両サイドに干支がズラ〜っと並んでます🐲もちろん自分の干支を触りますよね💕途中には稲荷さまも❣️お狐様がとても綺麗でこちらもなでなでさせて頂きました❣️吉備津神社には他にもたくさんの神様がおられます✨全てお参りして大きいキンモクセイが満開でいい匂いに癒されました✨✨✨
比治山神社
薬研堀/その他
初詣で比治山神社に参拝しました。こちらの神社も手水を花が入れられていて可愛いかった。お正月飾りがある鳥居はこの時期のみ。御朱印も1月は門松や破魔矢の印が押してありました。2月は節分の印など毎月違うので、集めるのもいいかもと思った。今日は⑥七草粥を食べ、お正月の食べ過ぎた胃をリセットした→つもりです。⑦マイブームのはちみつ紅茶。カップにティーパックを入れお湯を注ぐだけなのに、飲むと蜂蜜蜜味の紅茶なのです。甘いのが好きな方は是非飲んでみては。ちなみに値段はちょい高めです。広島市や廿日市市など、9日からまん延防止等重点措置が出るようです。マスクと手洗いいつそう大丈夫ですね。皆さん気をつけしょう。
初詣に比治山神社に行きました。2日に行きましたが、人はそこまで並んでおらずスムーズに参拝できました。格が高い神社で駐車場もあるためこちらを選びました。おみくじも引きましたが、吉でした。(。-_-。)
おおの自然観察の森
宮島口/その他
広島県廿日市市おおの自然観察の森①②ベニマンサク湖にはハスが沢山咲いています。小魚も泳いでた。⑥がベニマンサクで葉っぱがハート型をしています。秋には紅葉して本当に赤いハート❤️なるんですよ。⑧⑨⑩モリアオガエルの池にはアメンボ、メダル、沢山のイモリがいました。色々な種類の花、野鳥のさえずり、新緑浴でリフレッシュできました。
予告通り今日も朝から登ってきました⛰おおの自然観察の森の駐車場に停めて始めて入ったんですが、なかなかいい感じの森で野鳥など静かに観察出来そうです🥽さて、今日もなかなかの急勾配で足がパンパンになりながらも滑りながらの登山で、2つの山⛰(大野権現山、烏帽子山)でした。岩の上におむすび🍙形の岩が乗っかってたり、烏帽子の様な形の岩があったり楽しめました。昨日の登山中は誰にも会いませんでしたが、今日は登山客にすれ違い挨拶を交わす🤝なんてのも一つの楽しみでした。今日で廿日市二十名山の10座登頂を達成したので缶バッジを申請したいと思います✌︎('ω')✌︎次回の登山⛰は、少し先になりそうです😿