星評価の詳細
星評価の詳細
咲くやこの花館
守口/動物園・植物園
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/1199912/medium_4c318f8c-7864-4b90-a853-1c9d618f3958.jpeg)
POPなきのこ展と同時開催❗️苔や粘菌展。苔も好き。触って確かめたくなる苔。道端の苔、必ずそっと踏んでみる😅苔ファンは多いようで、たくさんの方が熱心に見ていました。面白い企画で、香りを楽しんだり、顕微鏡で好きな苔を選んで見たりと、1人で行っても大満足の企画でした😄🍄
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3567940/medium_582c0d58-742f-4d7a-a034-56e1e138c978.jpg)
先日、鶴見緑地にある、咲くやこの花館へ行って来ました。こちら、とても大きな温室があって、熱帯の植物をたくさん見ることができます。夏は、食虫植物の展示がたくさんあって、子どもも、大人も楽しく植物の観察ができる場所です。今回は、朝ドラ、らんまんの牧野万太郎の展示も見ることができておもしろかったです。ワークショップもあり、ネットで予約することができるみたいですので、参加してみたいと思いました。
星評価の詳細
星田妙見宮
交野/その他
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3006001/medium_6cbb150d-1e79-458d-a3da-4fbbe43e21dd.jpeg)
弘法大師創建七曜星降臨の地『星田妙見宮』孫たち、七夕🎋に行ったよ〜と写真送ってきてくれました♪息子宅からは歩いて行ける場所なので毎年行ってるようです🎋🎶私は、行ったことなくて😅織姫伝説の機物神社⛩️(はたものじんじゃ)は嫁いできた時から子供たちと何度も行きました。星田妙見宮hoshida-myoken.com詳しく知りたい方はググってくださいませ☆
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/1225971/medium_c7eda685-8e15-4fb3-a396-af380ff84845.jpeg)
🎋『星田妙見宮』🎋パート2とっても素敵な七夕さんにちなんだ限定御朱印をゲットしてきました。『自身の願い事を書いてくださいね』って❣️梅雨の真っ只中の晴れ間☀️鳥たちのさえずりを聞きながら、かなり急な階段を登って、登って。汗だくになって頂上のお堂に到着❣️大阪の街並みが綺麗に見えました😊
星評価の詳細
星評価の詳細
大阪歴史博物館
谷町・谷町四丁目/博物館
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/2983410/medium_01f2b30b-fe34-461a-8e5a-fc88935feede.jpeg)
大阪歴史博物館NHKさんの隣にあります。
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/2972823/medium_87d5f77e-c384-4deb-af18-037a52904e4d.jpeg)
どきどきわくわくの「あやしい絵」展。真夏の暑さがふっとびました。テーマはいろいろ、時代も江戸から昭和とさまざま。集められた絵から、関連性や時代の文学、人形浄瑠璃などを考証しながら展示のテーマを決めていったという展示会。それだけに学芸員の腕の見せ所か、解釈やヨーロッパの絵画との関連性がよくわかり、おもしろかったです。あやしい女、地獄の様子、人魚、ファムファタール、生き人形、まるで覗いてはいけない不思議な世界に、足を踏み込んだみたいでした。そして当時の流行小説の挿絵。大好きな、ラファエル前派の絵やビアズリーの絵もあり圧巻でした。まだという方は、ぜひどうぞ。少し夏の暑さがわすれられます。
星評価の詳細
星評価の詳細
星評価の詳細
堂島リバーフォーラム
肥後橋/その他
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/335442/medium_93eb7026-52f0-40c8-9015-90c13f661202.jpeg)
堂島リバーフォーラムで、2月18日まで開催されている「ディズニー・アニメーション・イマーシブ・エクスペリエンス」に行ってきました。ディズニー・アニメーションの世界を映像と音楽で没入体験できる期間限定のイベントです。2022年末に北米でスタートし、日本が記念すべき海外巡回1か国目で東京に続き、大阪にも上陸。ディズニー・アニメーションが生み出した名作映像と名曲を通じて、ディズニーの芸術とレガシーの世界に足を踏み入れ、『アナと雪の女王』『リトル・マーメイド』『ベイマックス』などのクリエイターによる音楽、アート、そしてアニメーションに囲まれる貴重な空間を楽しめます。大阪は、2階に美女と野獣とキャラクターを描けるコーナーがありました。グーフィーを描いたら寄り目でした笑(7枚目のお写真です。)1階では正面左右の大画面に名シーンが映し出されて、まるで映画の世界に入り込んだような没入体験が楽しめました。様々な映画の内側を知ることができる展示もありディズニー映画好きには嬉しい空間でしたよ。ディズニー映画はけっこー見ているほうかと思いましたが知らない映画も多く、自分自身のディズニーオタク度は低めだと感じましたよー。平日の午後に行きましたがお子様がいっぱいでした。混み具合からは平日と土日の17時以降が落ち着いているらしいですよ。
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/596289/medium_51700386-d755-4315-bca9-4ce65cce9ab8.jpeg)
この夏大阪で開催されてたイマーシブミュージアムオオサカイマーシブミュージアムは世界的に有名な芸術作品を映像化して壁面や床面に映し出し、音響などを使ってまるで絵の中にいるかのような感覚になる没入型ミュージアムで、この夏は大阪でポスト印象派としてゴッホやゴーガン、セザンヌの作品が開催されてました。イマーシブミュージアムなんて一度も行ったことないからこの機会に行ってきましたよ☺️全て動画写真撮影オッケーでした!作品はクッションがあるのでその辺に座ったりごろ寝したり立ち見したり好きな見方でオッケーワンフロアだけの映像展示でしたがすごく素敵でした!これは動画じゃないと伝わらないかも💦壁面も床面も絵が動くしほんとに作品の世界観に入り込んだような感覚!特にゴッホのあの色彩の作品に入り込むのはメルヘンの世界に入ったみたいになる😍額縁からぶわーっと砂が出てきて渦巻くやつなんか動画じゃないと伝わらないな💦とにかく不思議な素敵な空間でした🥰当日券¥2900するので高いと思うか無難と思うかは人それぞれだけど、私はもうちょっと展示フロアがあれば無難と思えたかなーと笑イマーシブミュージアム自体はめっちゃ素敵でした!普通に絵を見るより美的感覚養われた気がした🥰ただ、あ、ここだけでもう終わり?の感じは否めなかったので笑時間制限はないので気が済むまで繰り返し見ることはできましたけどね笑
星評価の詳細