安城産業文化公園デンパーク
安城・知立・刈谷周辺/その他

姪っ子のまた行きたい!の希望で再訪しました。園内では有料の体験型アトラクションや乗り物、パン作り体験など、動と静、両方の体験が出来ます。姪っ子はどちらも堪能しました。笑現在はシルバニアファミリーの展示会や、入場料有料の恐竜模型の展示場なども有ります。入場料以外にも、別料金での支出があるので、体験だけで¥3000〜くらいはかかると思ってください。アスレチックに似た遊具やローラー滑り台もあり、幼児から小学生までなら飽きる事なく一日中遊んでいられます。閉園後の道路が混み合うので、閉園時間より早めの帰宅をする方が、渋滞に巻き込まれずスムーズに帰宅出来ると思います(前回渋滞に巻かれた経験から、今回は閉園より30分以上前に帰りました)大型のテーマパークですと乗り放題で1人¥5000くらいの予算で家族4人で20000円を超えますが、ここなら子供1人に5000円以内で収まりそうです。まだの方、是非行ってみてください

2020.11.22娘んちに新くんが好きだというので今年はお歳暮にみかんを届けに!そしたらお母さんが来るなら年賀状用の家族写真撮ってもらいたいからと安城文化公園デンパークで待ち合わせあいち花マルシェ期間中は入場料無料とあってめっちゃ混んでました!5枚目アルプスの少女ハイジ10枚目は菊の花びらで作ってありました!ちなみに娘一家の作っている菊出品されてたらしいけれどよくわかりませんでした😅
星評価の詳細
久屋大通公園
伏見/その他

🧁【愛知県・栄】🌸PEANUTSCafe名古屋🌸@peanutscafe_tokyo🧁ピーナッツガールズのフラワームース(1,100円)🧁可愛いSNOOPYとその、仲間たちに囲まれて幸せなカフェです♡フラワームースは、上にエルダーフラワーがたくさん乗っており見た目が可愛い💕🌼マンゴー🥭バナナ🍌ホワイトチョコレートで可愛くトッピングされています😊緑色のお味の正体はグリーンティーでした✨カシスとマスカルポーネのソースがまた美味しい…💓緑の丘に彩りどりのお花が咲いたイメージ💕オリジナルランチョンマットとコースターが頂けました😊期間限定のため、気になった方は急いでGOっ🏃♂️名古屋店でしか味わえないメニューの他、限定グッズも充実していました💡SNOOPY好きの方は必見ですっ✨📍愛知県名古屋市中区丸の内3-18-15先RAYARDHisaya-odoriPark⏰[月〜金]11:00〜22:00(L.O.21:00)[土・日・祝]10:00〜22:00(L.O.21:00)😪不定休

【愛知県名古屋市中区】今日から9月ですね。出張先の名古屋も晴れてはいるけど気温も下がり、少しは過ごしやすい気温になったのかな...🙄今月も宜しくお願いします🤗・愛の広場とテレビ塔
星評価の詳細
茶臼山高原
豊田・岡崎・西尾/その他

風鈴寺寄ったあと避暑地の茶臼山高原へ。爽やかな風吹いてすっごく気持ちよかった̗̀ෆ(˶'ᵕ'˶)ෆ̖́-食堂あったら茶臼山ランチ(写メ忘れ(笑)温かいかき揚げそばおいなりさん2つプチサラダで千円とお値打ち。テラス席で食べたんだけど温かいの食べても暑いとならず美味しかった😋リフト登って頂上へ。冷たい風🍃が吹いて名古屋の猛暑と全然違う⊙⊙!!10度くらい低いのかな。動きたくなくて座ったらずーと山の景色眺めて涼しんでました。ここは芝桜で有名なんだけど今は小さな花が少しだけ植えてありました。ワンちゃん連れた人も多く散歩を楽しんでる家族も沢山。ここへ来るワンちゃん大人しいね🐶茶臼山から降りて名古屋へ帰ってくるともぉ暑くて外歩きたくないわ...(lll-ω-)チーン愛知県で最も高く標高1415mの茶臼山高原は、南アルプス連峰を望む標高1358mの萩太郎山の頂上付近に広がる花畑、芝桜の丘があります。アウトドアのメッカでもある茶臼山高原では春の芝桜と新緑、夏のキャンプ、秋の紅葉、冬のスキーと四季を通して楽しめ、各シーズン毎にイベントが開催されます。〈ホムペ引用〉令和6年7月7日

愛知県最高峰?リフトで上がりました。と思ったらここじゃなくて後ろに見えてる山が茶臼山だそうです。紅葉🍁はほとんど終わってました。なのに暑い🥵
星評価の詳細
鶴舞公園
大須・金山・鶴舞/その他

明治、大正、昭和と続く歴史がある公園なので格調の高い独特の雰囲気があります。桜の名所なのですがソメイヨシノだけでなく河津桜のほうも植えてくれていたら本当はよかったのですが。梅の木もどうなんだろ少ない気がして結局ソメイヨシノ一点張りですがそれでもかなり行楽客がある不思議な魅力をもつ歴史公園ですね。芝生もキレイだし、散歩できる場所も広くていいです。ベンチがあちこちあって便利。遊具も多数設置されているので、三密になりにくい。遊具エリアに水遊びができる場所もあります。駐車料金が高いのが残念です。春は桜季節の花々また薔薇も綺麗に咲くよう手入れされています。鶴舞駅から、エレベーターを降り目の前に広がる大きな公園です。噴水は、待ち合わせの目印に最適。春と秋は、薔薇がたくさん咲き、カメラを抱える方や、ピクニックをする家族、屋外で楽器の演奏・練習をする方々で賑わいます。子ども達が遊ぶ公園は、広く遊具も充実しています。現在、滑り台や鉄棒などの遊具はコロナ対策でテープが貼られ使えませんが、ケンケンパができるブロックや、水場など十分コロナに気をつけつつ他家族とも距離を保ち遊ばせる事ができ助かる場所です。

紫陽花見に名古屋市内にある鶴舞公園まで(*'ᵕ')市内中心部にあるんだけど大きな公園で静かなんだよね(*^^*)この公園を出ると周りは大学病院や市民ホールやビルばかり😅紫陽花はそこまで沢山あるとは言えないけど菖蒲もチラホラ咲きはじめたりバラもまだ咲いてたり散策するのはいいかも🚶♀️桜の時期も綺麗なんだろうな🌸令和6年6月11日
星評価の詳細
名古屋市美術館
栄/美術館

名古屋市美術館がある白川公園と道路を挟んで建つ(栄タワーヒルズ)👀ここの本館・北館で常設されてる、【名古屋刀剣ワールド⚔️】行って来ました。せっかくの名古屋のおでかけ?何処行こうか?皆で考えた結果🤞歴史好きな私らが向かった先がここ⚔️でした。名古屋刀剣ワールド/名古屋刀剣博物館(メーハク)は、愛知県名古屋市中区栄にある刀剣博物館🤞最大200振の刀剣・日本刀を展示することが可能で、国宝や重要文化財、重要美術品といった貴重な刀剣・日本刀が間近で見れるのです👍一階にミュージアムショップがあり、上の階には⬆️【刀剣】・【甲冑】・【刀装】・【武具】・【馬具】・【書画・美術品】・【浮世絵】もう歴史好きにはたまんない素敵な場所でした。パシャリ🤳パシャリ🤳しまくりながら館内を巡りました。名古屋刀剣ワールド⚔️へのアクセスは🚶◎地下鉄名城線「矢場町」駅下車。徒歩約10分◎地下鉄鶴舞線「大須観音」駅下車。徒歩約9分◎地下鉄東山線/鶴舞線「伏見」駅下車。徒歩約12分大人1200円。10時〜17時。月曜日が定休日。

少し前の話になりますが栄方面に遊びに行った時にインスタ映えするアートな作品があると聞きつけ言ってみました。白川公園に設置されたメキシコの羽と言う名前がつけられたブロンズ像名古屋市とメキシコが姉妹都市となり40周年を記念して(2017年度に設置)されたのだそうです。ここに立って撮影するとやはり映えるわよね。完全に映え狙いです。すいません(笑他にも寝転がっている人もいるので探してみてね☝️忘れっぽい自分の為の単なる記録✍️■+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+メキシコの羽🏠名古屋市美術館北側⏰🛌🅿️■+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+■
星評価の詳細
名古屋港
名古屋市南部/その他

名古屋港水族館にはクラゲが展示されています😉前回はピンクのクラゲをアップしましたが今回は緑のクラゲをアップします☺️💓こっちもキレイ🥰✨クラゲからしたら迷惑だろうな😂数秒ごとにライトアップの色が変わり人間にパシャパシャ写真を撮られSNSにアップされる😇🙏笑?!

本当にあった~!!シリーズ投稿です。全国各地にご当地文字モニュメントがあるのですが名古屋では私が知る限りでは3ヶ所オアシス21金シャチ横丁宗春ゾーン名古屋港ガーデンふ頭ですただ調べてみると2021年久屋大通パークに1つ東山動植物園にもあるみたいです。最初の3つは制覇したので残り2つ行ってみたいと思います。今回良かったのは名古屋港ガーデン埠頭の@NAGOYA本当あった(¨*)??♪この日は強風だったため人物を入れての撮影が困難だったけど(´-ω-`;)何とか行けることが出来ました。自分の中だけの記録✍️行けて良かったです。忘れっぽい自分の為の記録✍️■+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+■ガーデンふ頭臨港緑園🅿️あり(有料)■+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+■#@nagoya#@NAGOYA
星評価の詳細
岩屋堂公園
瀬戸・愛知郡/キャンプ場・バンガロー・コテージ等、公園・庭園

駐車場はあるが、時期によっては結構並んでいる。500円の有料駐車場と無料駐車場がある。夏は川で水遊びしながら、テントを張った小さい子供のいる家族連れでいっぱい。屋台などでかき氷や五平餅も売っていた。ずっと奥まで上がっていくと、瀬戸大滝にたどり着く。中々の迫力がある。かなり寂れた釣り堀やオートキャンプの看板があるが、やっていないようだ。途中の飲食店もやっている店と閉店している店があり、寂れ感は否めない。夏は新緑が美しく、鳥の鳴き声が素晴らしかった。もみじもたくさん生えているので、秋もかなり美しい景色になる。瀬戸大滝まで上がっていくとちょうどよい散歩になる。この時期の岩屋堂公園の平日はほとんど人気もなくひっそりとしています。この日は以前から聞いていた岩巣山展望台まで初めて登りました。ここからの眺めは素晴らしく濃尾平野が一望できます。登り下りは非常に険しい山道でハイヒールやサンダル履きでは無理だと思います。下山して暁明ヶ滝や岩屋堂を見て帰路につきました。

2024.10.31ここにはモミジ🍁が沢山あってもう少しするとライトアップもされる竹灯り風なものも岩巣山への登山道沿いに見られました♬.*゚①ツルアリドオシの実②フユノハナワラビ⑥ツワブキ⑦ヤシャクロツバメシジミ?外来種らしい…⑧⑨ピンクのセンブリ🩷川沿いの遊歩道ゆっくり散策はとても癒されました♬.*゚
星評価の詳細
星評価の詳細
徳川美術館
黒川・大曽根・矢田/その他

浮世絵を見て旅気分✈️当時の時代を感じつつ、東海道を旅した気分になれました。収蔵品は、徳川家康の遺品がメインで、歴代の遺愛品や、その家族が、実際に使用した品が大半で、約一万点以上にのぼるとのこと。あ、あの世界的にも有名な国宝の源氏物語絵巻をはじめ、その他、国宝、文化財など、ココでしか見られないものが多数で、昔の歴史好きな自分が呼び戻されたような感覚を覚えました。時間があれば、半日くらいかけられそうでしたが、時間配分が下手だったようで...また、巡りにきます。

尾張徳川家の雛まつりやってます。見応えあります何回か行きましたが今回が1番よかった。保存状態の良い美術品が並んでます。デザインも素敵なものばかり。歴史の重みを感じさせる美術館と日本庭園が都会の真ん中に有る事自体が素晴らしい。いつ行っても素晴らしい工芸品に心が和みます。毎年の春の雛祭り展示を是非ともお勧めです。尾張徳川家の姫君の雛人形。見応えあり、料理も最高、庭園も好きです。今回正面玄関反対側での食事でした。
星評価の詳細
大名古屋ビルヂング
名古屋駅周辺/その他

名古屋駅からすぐの大名古屋ビルヂング5階、スカイガーデンでステキなフォトスポット今年のウインターイルミネーションのテーマLOVE(愛)愛が溢れるフォトスポットカップルはもちろん。お友達同士、家族で。夜は10万球のイルミネーションがステキですよ✨

名古屋駅前大名古屋ビルヂング名古屋ゲートタワーにて「つくりてのサーカス」というイベントが開催中です。このイベントに娘のお店【coffee_sen】も出店しています。我が家の家の周りは街灯もないくらい暗い!少しでもクリスマスの雰囲気を味わいたくて名古屋まで行って来ました😄イベント会場に顔を出してそれからイルミネーションをやっている大名古屋ビルヂングへ…こちらの会場へ昨年の夏にaumoオフ会の時にtabiさんdeliさんぺたこさんと訪れた場所。冬はクリスマスバージョンです🌲🔔「つくりてのサーカス」は明日まで開催中です❣娘にとって最後の大イベント。あと一日、大きなお腹で頑張っています❢親としては無理しないで欲しいんだけどね😅
星評価の詳細
名港トリトン
名古屋市南部/その他

わぁ〜〜いィめちゃ久しぶりに、他県に突入じゃ😂伊勢湾岸自動車道に架かるトリトン😃お元気でしたかあ😆ご無沙汰しております🙃私は、運転苦手で、下道しか走れないので、なかなか他県には、行けないので、他県は嬉しい😃我が家の相方は、ビックリ‼️クリクリするくらい、indoor人間😱なので、何時も苦手な運転で下道で行ける場所求めて、孤独にふらふら出掛けてます🥺「ぼっち」活動ってやつですね🤔ケラケラ🤣今日は珍しく🤨お出掛けする様なので🤨喜んでお供いたしやす🥳

ずっと行ってみたかった夜景の一つ💕橋からの夜景もめっちゃくちゃきれいだけど、この場所は落ち着くかんじ☺魚釣りしてる人もいるし、猫も散歩してた🐈♡ちょっと道が分かりづらいかな🚙💭
星評価の詳細
久屋大通庭園フラリエ
栄/公園・庭園

街の一角にどこか不思議な国に来たような庭園があります久屋大通庭園フラリエ水辺もあるしお散歩も楽しい平日の午後3時ごろ、ここでは犬と散歩をされておられる方本を片手に来られる方が多くいました。しばしの憩いを楽しまれる感じで飲食ができるお店もあったので土日などは賑わいそうですこの日時期は日陰にはアジサイ池にはハスの花なども綺麗でしたよ。少し前はバラもきっと満開だった感じです四季折々の花々が咲くそうです

久屋大通庭園フラリエ(R1.5.18)愛知県名古屋市庄内緑地公園からのフラリエ。シャクナゲが有名らしいので。が、一輪見ただけで、何も咲いてない💦これから?終わった?😅名古屋って、緑が多くてキレイな街ですね🌳✨ビルの間に、こんな素敵な場所があるなんて❗️庭園の中央には、お洒落なバーベキュースペースがありました🎶
星評価の詳細