名古屋の遊ぶところ20選!意外と知らない大人から子どもまで楽しめる遊び場を一挙紹介
roig_004
赤毛のアン
2023/01/11
aumo少し前の話になりますが 栄方面に遊びに行った時に インスタ映えする アートな作品が あると聞きつけ言ってみました。 白川公園に設置された メキシコの羽と言う名前がつけられた ブロンズ像 名古屋市とメキシコが姉妹都市となり 40周年を記念して(2017年度に設置) されたのだそうです。 ここに立って撮影すると やはり映えるわよね。 完全に映え狙いです。 すいません(笑 他にも寝転がっている 人もいるので 探してみてね☝️ 忘れっぽい自分の為の単なる記録✍️ ■+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+ メキシコの羽 🏠名古屋市美術館 北側 ⏰ 🛌 🅿️ ■+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+■ #愛知県#名古屋市#栄#白川公園 #名古屋市美術館#アート#ブロンズ像 #メキシコの羽
mai
2021/08/23
aumo少し前に名古屋市美術館でやっていた、印象派のコロー展に行った帰りのミュージアムショップ隣のカフェで、レモンスカッシュを久しぶりに飲みました♪美味しかったな~。たまにレモンの酸味が欲しくなる季節。 #タカちゃんの日常 #レモンスカッシュ #久しぶり #爽やか #aumoグルメ
yuma8
2020/01/23
aumo名古屋市立美術館のロケーションは、すばらしい。時間がなくて、中に入れなくても十分楽しめます。この黒い木こりの像は面白い。ドアの開け閉めで斧が上下します。#中部のおすすめ #山分け
Akemi
2019/11/03
aumo名古屋市美術館で開催中のカラバッジョ展を見るために、日帰りで名古屋へ。名古屋に着いて最初に行ったのは、美術館から近い大須観音。東京の浅草寺みたい。観音通り商店街には、タピオカミルクティが飲める素敵名な喫茶店があったけど、朝9時半では営業してませんね。美術館に行く途中には、紙張地蔵尊も。カラバッジョはさすがに上手。犯罪者だけど、素晴らしい才能です。美術館がある白川公園もいいですね。 #山分け 、#名古屋市美術館、#カラバッジョ展、#大須観音 、#紙張地蔵尊、#白川公園 、#DingTea、#お出かけ 、#名古屋お出かけスポット
新型コロナウイルスの影響により、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
名称
名古屋市美術館
カテゴリー
ミュージアム・ギャラリー・美術館
住所
愛知県名古屋市中区栄2-17-25
アクセス
(1)地下鉄「伏見」/徒歩/8分
駐車場
営業時間
公開:9:30~17:00(祝日を除く金曜日は20:00迄)休業:月(祝日振替休日の場合直後の平日)年末年始(12/29~1/3)施設に問合せのこと
電話番号
この施設のオーナー様はこちら
おでかけメディア「aumo」を運営するアウモ株式会社では、施設のおすすめポイントやメニューなどを魅力的に紹介する施設ページの開設ならびに記事執筆を行なっております。 また、SNS運用のサポートも行なっておりますので、WebやSNSでの集客に関するお悩みなど、お気軽にご相談くださいませ。詳しくはこちら
名古屋市×ミュージアム・ギャラリーのランキングです。
『名古屋市美術館』は中区にある白川公園の中にあり、名古屋市科学館や名古屋市芸術創造センターと隣接している美術館。1988年に開園(※)し、エコール・ド・パリと呼ばれる1910年頃からパリで活動した作家や、メキシコ ルネサンスの近代美術、地域に縁のある作家の作品の収集(※)に力を入れています。※''名古屋市美術館 公式HP''参照(https://art-museum.city.nagoya.jp/)