諏訪原城跡
島田・大井川河口/その他
青春18きっぷを買い、ふらっと行ったニッポン城めぐりのぶらり旅。先ずは地域限定城めぐり第21弾「家康公が愛したまち静岡ゆかりの地めぐり」のスタンプを集めるため静岡へ。諏訪原城は城スタンプにもあるのでリアル城攻め。
静岡県島田市にある山城、諏訪原跡。東海道本線金谷駅下車。駅に着くと大井川鐵道金谷駅にて駅弁を購入。(某TV番組で玉城ティナさんが買って食べていたヤツ)駅からタクシーで15分ほどで目的地に到着。諏訪原城ビジターセンターのおじさまがひとりひとりに「いらっしゃーい!」と元気よく迎えて下さり、ちょっとした説明をしてくれます。雨がかなり降って来てしまったので、外はゆっくり歩けませんでしたが、沢山の方々が車でいらしてました。私たちは帰りはバスで帰ろうとしましたが、時間がかなりあり、ビジターセンターの方のご厚意で買った弁当を雨宿りしつつ頂きました。(もう一個食べたい位美味しかった!)城跡より弁当…になってしまいましたが、ビジターセンターにも高校生が作った武田軍vs徳川軍の戦いを用いたジオラマ模型もあったり楽しめました!また行きたい…。
栖足寺
河津/その他神社・神宮・寺院
静岡県賀茂郡河津町にある寺院。河童の寺として有名で、こちらの河童の御朱印帳・御朱印はとても可愛らしいものです。今年はコロナの影響で河津桜まつりも中止になり、御朱印帳と桜の御朱印を郵送でいただいたので、桜も終わった時期に参拝させていただきました。栖足寺は伊豆88遍路35番札所、元応元年1319年(鎌倉時代)に下総総倉の城主千葉勝正の第三子・徳瓊覚照禅師が開山した禅寺。その昔、栖足寺の裏門の住む河童を、和尚が村人から助けたという伝説があり、河童にまつわる所蔵品などが多数あるため「河童の寺」と呼ばれている。本堂内に河童にまつわるものが展示されているが、境内にも可愛らしい河童の石像などがあちこちにあります。
カッパ伝説が残る創建700年の古刹昔、住職に助けられたカッパがおれいに残したと言う河童のかめは壺口に耳を当てると不思議なせせらぎが聞こえるという。河童のかめ目当てに行きましたが河津桜まつり🌸中は聞かせてもらえないそうです😭予約も必要なので行かれる方は気をつけて行ってくださいね。ガイドブックには駐車場も有りとなってましたが檀家さんしかとめられないと言われました。桜まつり中だけかもですが…
本田宗一郎ものづくり伝承館
袋井・磐田・森町/その他
2024.4.12塩尻実家の山梨大甲府から昨日やってきた甥っ子と浜松市天竜区にある本田宗一郎ものづくり伝承館へ(無料)昨秋行った時とは展示品が変わっていて良かった!とジジ私は全く何があったか覚えてないけどバイク好きの2人にはとても楽しかったみたい!私は最後の本田宗一郎さんが子供の頃木🌳に掘られた逸話がら面白いしほっこり(*´꒳`*)(◍︎´꒳`◍︎)2Fには本田宗一郎の描かれた絵の複製も飾られています!
入館無料、内装綺麗、館内は檜の香り。そんな場所に、ホンダのバイク!1階は、お土産コーナーとバイクが数台。2階は、映像が見れる場所とお祭りの展示。近くで昔のバイクを見れてテンション上がった!スタイリッシュで好きだわ〜