星評価の詳細
伊勢山皇太神宮
桜木町/その他

4月5日これは先月3月29日の写真です。忘れてたぁ〜🤣伊勢山皇大神宮は伊勢神宮から譲り受けた社殿があります(^^)初めてきました。次男家族が名古屋から横浜に越してきた事もあるのでお参りしてきました。ここは桜も雰囲気がり満開でしたよ。小高い場所、ビルも立ち並び良くみると、みなとみらいも見えますね👀夜の夜景にはまた違う景色が見られる事でしょう。6枚目。何か作品を仕上げてる所をパチリ🤳最後の写真は神奈川県知事。黒岩裕治氏が描かれてた今年の干支…虎🐅ですね。最近はお願いしたい事がたくさんあります🤣神様も大変ですね🤣…

横浜市西区、横浜の港を見下ろす丘の上にある関東のお伊勢さま、伊勢山皇大神宮。裏参道にある手水舎脇の緑が穏やかな気持ちにさせてくれました。ここにあるのは日清・日露戦争での戦没者の慰霊碑だそうです。雨のあとだったからか緑が余計に濃くいきいきとしていて、一株の紫陽花もさりげなく美しい佇まいでした。・明治初期に建てられ、港町ヨコハマの発展を見守ってきた横浜の総鎮守。境内には照四海と呼ばれる常夜灯があり、かつては灯台のように船が目印にしていたと言われているそうです。港と共に発展してきた歴史を感じる場所でもありました。現在の本殿は平成30年にできた3代目だそうで、内部にはアマビエさまの絵も納められていました。ここへ来たのは何年か前の初詣以来。家からすぐそこなのになぜかこの1年間来ることがありませんでした。なんだか新しい発見が多くて、細い道を歩いたりと楽しいご近所さんぽになりました。・桜木町駅から徒歩10分ほど。港エリアの印象が強いかもしれませんが、反対側は山になっていて、知らないヨコハマに出会えるスポットが点在しています。
星評価の詳細
宮ヶ瀬ダム
相模原/ダム

2021年3月31日宮ヶ瀬ダムにかかる虹の大橋で桜が咲いていました。と言っても随分と地面に桜の花びらが落ちていて、もう終わりという感じでした。この辺りも季節の進み具合は街中と変わらないですね。

8月24日この写真は、先月末に用事ついでに寄ってみました、久しぶりに来たーっ宮ヶ瀬ダム‼️宮ヶ瀬ダム放流カレー🍛を食べた後に散策しました…(カレー🍛投稿済み^^)2000年に完成した重力式コンクリートダム!!観光放流が人気のダム6分間!大量の水が放流される姿は圧巻らしいですまだ、見たことないので、見てみたいです〜^^紅葉の時期も気になります…ダム周辺の木々が色づくと…綺麗だろうな…赤いロードトレイン、あいちゃん号3.4.枚目より…あいかわ公園まで乗って行きます大人、400円、子供、200円、幼児、100円5枚目…ここが1番☝️涼しい〜極楽気分になりましたよ^^長く居たい場所だった…笑笑6.7.8枚目…歩いても行けますが、あいちゃん号に乗り公園に…ここは子供にお勧めですプールもあり、バーベキューも出来ます春には桜も満開になる場所もあり自然がいっぱい^^9.10枚目…宮ヶ瀬湖はかなり広くダム湖百選に選定されてます^^
星評価の詳細
吾妻山公園
二宮/その他

1月13日パート3これは12日に行った神奈川県二宮町の吾妻山公園です!無料!!300段の階段を登りきったら水仙などの花をまずは楽しみ…暫く歩くと黄色の絨毯…富士山がニッコリ🤣今は早咲きの菜の花が満開です、訪れた人達には富士山とのコラボで天気が良ければなお最高、感動を与えてくれますよ!そして、もうひとつ!富士山と菜の花と…ちょっと太めな猫ちゃん…ググッたら!雌で名前はチャミちゃん^^数年前からアイドル的存在みたいです!ちゃんと飼い主さんが居て、その方の健康のために一緒に散歩していたみたい…石垣の所でジーッとしてましたよ!3.4枚目ドアップにしてみました✌️ばらっちゃんさーん、大ちゃんやチビとは違うけど…可愛いでしょ💕!鈴じゃなくて、ダイヤモンド💎⁉️笑笑付けてます…🤣二宮駅から歩いて5分ぐらいで、300段階段入り口に入ります車の方は近くにたくさん有料駐車場がありますまたは、役場が空いてると駐車する方がいます無料ですお腹を満たすには上で食べる事が出来なかったら、役場の前に、なのはな…と言う軽食する場所もあります。550円から…甘酒もありましたよ!桜や芝桜の時も行ってみたいな〜そして、猫のチャミちゃんにもまた会えるかな?

二宮駅から5分ほどで吾妻山への登り口に着きます。そこから階段を300段。ゼイゼイと登った先に開けた風景に魅了されます。あと少しすると菜の花の向こう側は桜でピンクの絨毯になります。
星評価の詳細
小田原フラワーガーデン
小田原/その他

2月19日(月曜日)雨☔こんにちは、アウモぼちぼち投稿いたします、今日は朝から小雨模様気温は高めです、今日は月一の眼科に、今回も両方の目も1.2で変わりありません、白内障予防進行を抑える目薬頂きました!写真はこの8日の日に小田原フラワーガーデンに梅祭りに行った写真です!この日は五分咲きと書いてありました、今頃は遅咲きの梅の花が満開かと思います!地元松田の河津桜も満開になってます、連日松田の町に人が押し寄せてます!小田原フラワーガーデン梅まつりは、3月3日まで駐車場、入園料は無料です!温室は大人、200円小、中学生、100円シニアは無料で入れます!温室ではヒスイカズラが咲き始めています!

5月19日先日、行って来た小田原フラワーガーデンより薔薇🌹の花で癒され、満開で満足、香りもして…パチリ、パチリ…足も軽やかに…少し歩くと池もあります…4枚目、なんだか金平糖みたい😆最後のおじさま‼️小田原城の桜の時期、ここでの梅の時期、そして、薔薇の時期、良く見かけます。👀…あっ❗️叔父さん見かけた〜次は何処で見かけるかしら〜😆お花の販売、小物の販売、軽食もできます^^
星評価の詳細
横浜ベイクォーター (Yokohama Bay Quarter)
横浜駅西口/その他

2023年9/1(金)神奈川県横浜市横浜ベイクォーターランタンナイトNO.12023年9/10(日)まで、ショッピングモールのベイクォーターで、夏のルミネーションイベント「ランタンナイト」が開催されています。今年で4回目の開催。今回は屋上庭園に場所を移し、過去最多476個の明かりがともります。(イベントチェッカーより)桜木町駅から横浜駅迄移動して来ました😊横浜駅直結のベイクォーターへ行きます😊十枚目横浜駅の壁画です♪アートですネ♪九枚目横浜ベイクォーター東側エレベーターです♪このエレベーターで、6Fの「屋上庭園ベイクォーターガーデン」へ上がります😊ド派手に、「ランタンナイト」をアピールしていました!😲一枚目〜八枚目「ランタンナイト」を見る前に、喉が渇いていたので、水分補給をしました😊一番人気の、100%生搾りジュースのスイカMサイズ¥750にしました♪スイカはほぼ全て水分です😊渇いた喉に染み渡りました!あっという間に飲み干しました!美味しかったです💕Lサイズでも良かったかもです😊梨も気になりました♪赤いトマト型のお店が、可愛いし目立ちました!さぁ、ここからエレベーターで屋上庭園に行きます♪☆続きます😊%ジューススイカ神奈川県横浜市神奈川区金港町1-10横浜ベイクォーター6F屋上庭園ベイガーデン横浜駅きた東口Aから歩道橋「ベイクォーターウォーク」で徒歩約3分時間10:00〜22:00入場無料9/10(日)迄開催中

12月24日シーバスでハンマーヘッドからベイクォーターへ✨✨私的にこちらの方が人は沢山いたけれど比較的ゆっくりできると感じました✨✨中央広場のツリーがとても素敵でした🥰レストランも予約無しでどのお店も入店可能なようでした☺️✨クリスマスにベイクォーター有りだな✨と沢山歩いたけれど、最後はここでのんびりお食事できてよかった☺️✨ディナー撮るの忘れました笑
大雄山最乗寺
南足柄/その他神社・神宮・寺院

天狗のパワースポットとして知られる観光名所明禅師が建立した曹洞宗の古刹で、境内には樹齢500年以上の杉の美林約2万本、30余塔に、およぶ堂塔があります境内に湧く霊泉は人々の諸病をいやす*金剛水といいます春には梅、シャガやしだれ桜夏には紫陽花や山百合秋には紅葉冬には椿と移り変わる豊かな自然も見どころです天狗伝説近江の三井寺から空を飛んでやってきて、神通力で谷を埋めたり、岩を持ち上げて砕いたりして寺の建設に尽力しました。そして応永18年(西暦1411)明禅師が、75歳でこの世を去ると、『私の役目は終わり寺の参拝者を永遠にお守りすると伝え』天狗の姿に身をかえて山中深くに飛び去り、以来寺の守護神として祀られています最乗寺境内にはさまざまな天狗像や天狗の下駄として世界一といわれる下駄をはじめ、大小さまざまな下駄が奉納されています

箱根旅行帰りに寄りました!夕日の滝の後に来てみた!曹洞宗のお寺なのだが、とにかくでかい!見所満載お堂が何個もあり参拝していてとても楽しいです!長い階段を上がり奥之院まで行って来ましたが、これが最高の場所とても良い参拝コースお勧めですよ!
星評価の詳細
宮ヶ瀬湖畔園地
相模原/その他

宮ヶ瀬ダムイルミネーション、電飾が70万球もあるので、いろんな形のイルミネーションがあります!時たま冷たい風が強く吹きます、気温は2℃それ以上体感温度は低く感じます!灯をを消すと満天の星が見えるのかな、なんて想像してしまいます!

暑すぎたり、一転肌寒くなって雨☂️になったり、春の日は三寒四温❗麗らかな春らしい日、山や湖は心和みます😃道の駅清川村で見つけた[コロロンン]うしくん~ミルクのひとしずくパフ~は中身がパッケージのような、牛の形をしている物だと思い込み、可愛いので買ったのですが、中身はsakqpaffchoclatと小さく書いてあるようにホワイトチョコレートのパフでした。開けて、あら、想像していたのと全然違う⁉️パッケージだけだったんだ‼️と、びっくり😨でも、中身はサクサク、ほんのりミルクの味で美味し😋🍴💕かったです。#おでかけ#道の駅#春の1日#キャラクター#ダム湖#新緑
星評価の詳細
横浜公園のチューリップ
関内/その他

今日は、見頃と言う噂を聞いて行ってきました❣️チューリップ🌷色とりどり、種類も沢山あって可愛かったです😊横浜スタジアムの🏟とこにある、横浜公園。平日だったので人も多くなく、癒されましたよ。ここから、みなとみらいへお散歩すると、赤レンガでもフラワーガーデンやってたのでまた違う種類のお花が楽しめます。桜は終わっちゃったけど、お花の季節やって来た❤️山下公園〜横浜公園〜赤レンガというお散歩コース、オススメです😘

チューリップを見に行きたくてまで行ってきました!なんと!チューリップが120万本も咲いているらしいです!🌷チューリップは見た目が可愛らしいですよね😳色々な色・種類のチューリップがたくさん並んでてとても綺麗でした!癒される〜!写真もいっぱい撮ってきて大満足です☺️💓みなさんは何色のチューリップが好きですか?
星評価の詳細
宮ヶ瀬湖
伊勢原/その他

4月1日土曜に宮ケ瀬の桜まつり行ってきました、出店も沢山あって食べ歩きできたし、ワンちゃん連れが多くてワンちゃんOKなお店もありますよ~、景色は最高だし、1日のんびり過ごせます、本厚木駅からバスで1時間くらい。駐車場もあります、子供が楽しめそうな大きなグラススライダーもあり、BBQもできるみたいです、桜まつりは9日まで!ダムの放流は5日からだそうです、是非お休みの日に行ってみてくださいね😊

11月3日宮ヶ瀬ダムよりパート3あちこちに、食べる場所があります^^気になるお店がたくさん並んでました✌️が…普段の日に行って休みの店も多く、残念でした他の用事で、ついでに寄ったと言う事もあり今回下調べもなくいきなり、天気の良さに誘われて…でしたからね…腹ごしらえはした後のこちらにて、でもお茶とかしたいかも!?ちょっと,歩いたし…なんか食べたくなりカレーパンを…オヤツがわりに…揚げたて、もちもちで、美味い😋300円またリベンジしたいわ〜そう思える宮ヶ瀬湖です^^
星評価の詳細
恩賜箱根公園
箱根/公園・庭園

9月27日…No.2天気が良いと青空に富士山、芦ノ湖が癒してくれます✌️高台に居ると涼しげな風が吹くと気分は倍増…✌️ただ、ひとつ残念でした2.3.4.枚目の写メを見てもわかる様に湖畔展望館が改修工事をしていたので中に入る事は出来ません!来年の3月31日まで…\(//∇//)\桜が咲く頃にまた、ドライブ兼ねて、いや〜♨️に入りに…どちらにしても!肩が上がらなくとも🤣また行こうと思いました^^歩きながらイノシシと言う文字をみると…出てくるな〜と心では叫んでました🤣最後の写メ、サルノコシカケ!何かとぼけた顔に見える…笑

恩賜(おんし)箱根公園芦ノ湖の南岸にある「塔ヶ島」という半島上に、明治時代に造営された「箱根離宮」跡地が公園になっています。雲が多かったのですが富士山が見えないかなぁと🅿️から200階段を昇りました。途中、湖畔から舞い上がってくる冷たい風が心地よかったです。富士山の一部がちょっと見えました(no.6)。「箱根離宮」の西洋館を、イメージした2階建ての洋館は「湖畔展望館」で、お茶処や歴史展示室があります。バルコニーから富士山と芦ノ湖の景色が楽しめます。日陰もあり、暑さをそれほど感じなく一周できました。☆7/31(水)〜8/5(月)は「芦ノ湖夏祭りウィーク」です。幕開けとなる湖水祭(神事)には、約5.000発の打ち上げ・水中花火が上がり夏の夜を楽しめそうです。🅿️公園の県営パーキングは広いです。
星評価の詳細
大観山展望台
川越・ふじみ野・東松山/その他

4月22日この写真は🤳フォロワーさん、ビンカさんとミチさんとの19日でのオフ会より最後は富士山と芦ノ湖が見える、箱根大観山にて^^夕景と富士山を堪能しました(◠‿◠)一枚目、ブランコとミチさん二枚目、大涌谷の卵、やっと、ここでゆっくり3人と食べました、笑四、五枚目、大きなブランコに2人乗れます^^私もミチんも童心にかえり、ブランコを漕ぎます😆さすが👍ビンカさん。素敵に撮ってくれました^^六枚目。後ろ姿のビンカさん、山桜がまだ咲いてました八枚目、飛行機が…3人で見ながらパチパチと撮影!最後は三人で足長おじさん!?😆うぐいすの声が良く聞こえてました帰り道も車中の中からでも…うぐいすさん、私達とお別れを惜しんでるかの様に…😛ビンカさん、ミチさん、有難うございましたお疲れ様でした楽しかったです❣️

最後に連れて行ってくれた所は大観山展望台♡꙼̈ここは初めて来たかも♪またここも富士山がめちゃくちゃいい感じに見えておまけに日の入りも見れる😍⤴︎⤴︎日の入りまで富士山の写真撮りまくり😆大涌谷でビンカさんが買ってくれた黒たまごもやっとここで食べれました😄🥚箱根のぶらんこではビンカさんがとても素敵なショットを撮ってくれました😍お気に入り写真🤭💕18時15分頃、日の入り沈みゆく夕陽と富士山シルエット最高でした!目に心にしっかり焼きつけて😊👍18時過ぎは気温が下がり手もかじかんで寒かったです〜皆で寒さにた耐えながら最後の最後まで富士山パチリパチリ😄小田原城から始まりとても充実した一日でした🤗🎶ビンカさん、deliさん、楽しい時間をありがとうございました!
星評価の詳細
日本丸メモリアルパーク(旧横浜船渠第1号ドック)
桜木町/その他

*横浜コスモクロック21xTOKYO2020*毎日熱いドラマと感動を届けてくれた東京オリンピック。私の住んでいる横浜では、横浜スタジアムで私が大好きな野球とソフトボールが行われました。見事どちらも金メダル!本当に感動しました。野球の準決勝の日に、灼熱の太陽の下での試合をテレビで応援した後、買い物がてら夕さんぽ。期間限定かつ19:00〜20:00の時間限定でコスモクロックがオリンピック仕様になっていると聞いて、19時になるのを待ってこれを見てから帰りました。TOKYO2020の文字に始まり、各競技のピクトグラムがアニメーションで流れ…漢字とアルファベットで横浜の文字で終わる静かなショータイムでした。この1時間は通常のイルミネーションではなくこのオリンピックバージョンで彩られています。特にピクトグラムはなかなか動きが激しくて静止画ではちょっとわかりにくいですが、いつもの横浜の風景も特別なひとときでした。夜の日本丸とともにキラキラと輝いています。ちょっとスペシャルなお散歩になりました。・日本丸メモリアルパークから動く歩道へ上がったあたりから撮影しました。このオリンピックバージョンのライトアップは終了しています(緊急事態宣言発令により、当初の予定も急遽変更されたみたいで、結果的にほんの数日間だけのプログラムになってしまったようです。)

朝食を食べ終わってから、またブラブラとしてきました。昨日の晩はレンガ倉庫に行けなかったので、散歩がてら行ってました(*^^*)豪華客船のダイアモンドプリンセスも停泊しました。昨日は無かったのに🤔いつ来たんやろ?めっちゃくちゃでかい船Σ(゚д゚;)ですね
星評価の詳細
ラチッタデッラ
川崎駅周辺/その他

今年はお休みが合わなくて、ミモザフェスタのマルシェある日に行けないので、三浦の河津桜見に行く前に写真だけ撮りに行って来ました♪もふもふ咲いております✨ミモザ見ると一気に春が来たって感じ❤️ミモザフェスタ、わざわざインスタの告知までスクショして日にち見てたのに、シフト合わず😂仕方ないですよね〜私の代わりに行ける方、ぜひ楽しんできてください。ミモザ咲いてて写真も撮れるし、今週末はマルシェも出て人も賑わいます。この近辺でランチもいいですよ〜😚おすすめスポットです❤️今日はミモザSTARTで、このあと河津桜見に三浦まで行って来ましたよ♪それはまたアップします😊

🚩川崎ラチッタデッラ川崎にあるイタリアの街をモチーフにした商業施設"ラチッタデッラ"でミモザフェスタが毎年開催。国際女性デーである3月8日、 イタリアでは“ミモザの日”に合わせて、ミモザが至る所に咲き誇り、黄色の自転車など映えスポットも!_nippon_japan_travel_travel
京急三浦海岸駅
三浦/その他乗り物

2022.3.5早咲きの桜河津桜を見に三浦海岸駅まで行ってきました🌸コロナ禍だし…河津まで行くのはちと遠いので近場楽しむことにしましたさくら祭りじたいは中止になっているので出店とかは全くやってないですがそれでも土曜日というとこもあってか凄い人手でした💦💦💦人の流れに添いながら移動しつつ写真をパシャリ📸タイミングが良ければ京浜急行の車体と桜のコラボも撮れたんですが私にはタイミングを測ることができませんでした…😭坂道を上り下り…階段を上り下り…平坦な道ではないので人によっては厳しいと思いますが…滞在時間2時間弱私的には軽めのお散歩といった感じで楽しめました✨出店はやってませんが店舗はやってるので海鮮系のお土産や飲食店での食事は可能でしたよ〜まぁ私はちょうど昼食時でどこも並んでいたので違う所に移動してから食べましたけどね😄感染に気をつけてまたお出かけしたいな(*´∀`*)

三浦海岸の河津桜と菜の花✨✨すでに葉桜でしたが、桜のピンクと菜の花の黄色と青空がとっても素敵でした😆😆
星評価の詳細
西平畑公園
開成町/その他

2月25日松田町、🌸桜まつり🌸に24日土曜日、午後から行って来ました。暫く雨が続いてたので、晴れた日に…混んでるのを覚悟して…富士山がみえないのは残念でした、葉桜かと思ってましたが、まだ楽しめました^^人も多く、軽食する場所も買うのも並び、座る場所もないくらい…6枚目の写真…ピンクのブランコは、凄い列でしたよ!!ここは、夜景も綺麗です😍毎年、冬のクリスマスのイルミネーションも他県からの観光客で賑わいます秋はコキア…みかん🍊もたくさんなってる場所があり、販売もしてます^^汽車🚂に乗る事も出来ます、小さな子供には楽しめるはず❗️息子が幼稚園の頃は数回来たな〜今の時期は、写真にはないですが、たくさんの雛人形も飾ってある場所もあります入園料、300円駐車場、500円、大きなイベントの時は河川敷になります

松田山、西平畑公園からは雄大な富士山を望めます!眼下には松田町や酒匂川が見下ろせます!夜景も綺麗ですよ!この日は秋晴れ周りに誰もいないのでブランコに乗って揺れました、富士山を前に気持ちがいいですよ!ハーブガーデン内にはハーブ製品やお土産売り場もあります!ガーデンの前はハーブが植えられてます!東屋もあり皆さんお弁当食べたり休憩に使ってます、今はセージやその他が咲いてましたね、春には河津桜で賑わう所です!ガーデン屋上にはTBSのカメラ設置あるので良くテレビで富士山を写しだされています!
星評価の詳細