生石高原キャンプ場

ナマイシコウゲンキャンプバ

4.01
4

和歌山・高野山下/その他

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

標高870mにひろがるススキ草原内にあるキャンプ場で、昼間は眼下にパノラマの様に広がる風景が、夜には満天の星空が楽しめます。春には珍しい山野草等が芽吹き、夏には高原を涼しい風が吹き抜けます。秋になると一面のすすき草原が穂を揺らし、冬には雪化粧で真っ白になります。

口コミ

  • ぺたこෆ

    ぺたこෆ

    生石高原(おいしこうげん) 和歌山県海草郡にあるススキ🌾で有名な生石高原。 見頃は9月中旬から11月下旬頃 シーズンのピーク時には駐車場も満車で人気の岩場の撮影も行列ができるとか… 私は時期をずらして行って来ました。 日曜日なのにめちゃくちゃ空いてる🤭 写真撮り放題でした😄 おじ様と仲良くなり写真を撮ってあげたり撮られたり😊 めちゃくちゃ素敵なスポットでした。 ススキの見頃は過ぎてたのかどうなのかわかりませんが山一面ススキでとても雄大で嫌なことは全て忘れて命の洗濯ができました。 天気も良くポカポカした秋晴れ🍂でした。 ✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼ 生石高原 和歌山県海草郡紀美野町中田 駐車場有り ✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼ #和歌山観光 #和歌山観光スポット #生石高原 #生石高原キャンプ場 #生石高原のすすき #和歌山絶景 #和歌山絶景スポット

    投稿画像
  • KEN AGENA

    KEN AGENA

    2021年5月14日(金)   今日は代休を取ったので3連休。  緊急事態宣言中なので、人混みを避けて独り高原で息抜き‼️😄 プチソロツー🏍  和歌山県、紀美野町にある生石高原。 此処はススキで有名なスポット🎑 天気にも恵まれて絶景を楽しめました。🏔  帰りは湯浅まで足を伸ばし、有名な「かどや」のしらす丼を堪能しました。😋

    投稿画像
  • So-kun

    So-kun

    #生石高原 #山分け #ススキノ

    投稿画像

基本情報

生石高原キャンプ場

ナマイシコウゲンキャンプバ

和歌山県海草郡紀美野町中田899-29

073-489-3586

アクセス

(1)阪和自動車道海南・海南東ICから車で50分(国道370号、県道180号他利用) (2)JR海南駅からバスで30分(大十バス『登山口』下車) 大十バス『登山口』からタクシーで10分(小川八幡神社) 小川八幡神社から徒歩で120分(ハイキングコース)

営業時間

営業:年中

特徴・関連情報

備考

指定公園:都道府県立公園 その他:1(水洗トイレ、炊事場あり) 管理者 :NPO法人 生石山の大草原保存会 時期 :通年 、冬期は凍結に注意

この施設のオーナー様はこちら

おでかけメディア「aumo」を運営するアウモ株式会社では、施設のおすすめポイントやメニューなどを魅力的に紹介する施設ページの開設ならびに記事執筆を行なっております。 また、SNS運用のサポートも行なっておりますので、WebやSNSでの集客に関するお悩みなど、お気軽にご相談くださいませ。詳しくはこちら