大分市美術館

オオイタシビジュツカン

4.01
3

大分・竹田・臼杵/その他

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

口コミ

  • by marco2

    by marco2

    大分市美術館を見学。 建物の外にも常設の展示があり 世の中には色々な発想を持った方が いるものだなと思います。 作者が何を思ってこの作品を作ったのか 何かしら感ずるものはあるので作者の意図と 同じものなのかそれはわかりませんが 感ずるものは個々に違ってもいいのでしょう。 何かを感じてくれれば良いのかも知れません。

    投稿画像
  • by marco2

    by marco2

    時間があったので大分市美術館に行ってみました。 大分市街を見下ろす山間にある美術館です。 現在はオレクトロニカという展示を開催中でした。 加藤亮(1984~)と児玉順平(1984~)による 美術ユニット・オレクトロニカ。「制作と生活」 をテーマに2011年から大分県を掲点に活動しています。 2022年第16回大分アジア彫刻展大賞受賞、 2023年大分合同新聞社賞受賞。 本展は公立美術館における初の個展です。

    投稿画像
  • formal_cafeteria_8688

    formal_cafeteria_8688

    テレビ番組で知った佐藤健寿さん📺 佐藤健寿展を見に行って来ました♪ 約20年、世界120カ国以上を巡られた写真は奇妙なものから美しいもの様々な写真展でした。 日本の写真の中では唯一訪れたことのある白鹿権現の写真もありました🦌

    投稿画像

基本情報

大分市美術館

オオイタシビジュツカン

大分県大分市上野865

097-554-5800

営業時間

開館:10:00~18:00 入館は17:30まで 休館:12月28日~1月4日 休館:月 毎月、第一月曜日は開館し、翌火曜日が休館日(ただし、特別展下記中の火曜日は開館)

特徴・関連情報

この施設のオーナー様はこちら

おでかけメディア「aumo」を運営するグリーエックス株式会社では、施設のおすすめポイントやメニューなどを魅力的に紹介する施設ページの開設ならびに記事執筆を行なっております。 また、SNS運用のサポートも行なっておりますので、WebやSNSでの集客に関するお悩みなど、お気軽にご相談くださいませ。詳しくはこちら