空の公園
佐伯市/公園・庭園
昨日は、スッキリとした秋晴れでした🍁*午前中から、エステ→まつ毛パーマ(ꇐ₃ꇐ)と美容𝔻𝕒𝕪でした✨お天気も良かったので、少し足を延ばして空の公園まで行って来ました🤗途中までは、毎日の通勤と同じ道のりです。*今年、地元の中学生が植えたコキアも赤くなってましたょー👍今日は、とても風が強かったけど海とコキア・風鈴の音色に癒されました🎐*春には芝桜、初夏には紫陽花が咲き、アサギマダラ🦋も見れます。*暖かいからですかね…芝桜がチラホラ咲いてましたよん🌸(笑)𝔻𝕒𝕪_de_antos
雨の降る前にちょっと登山⛰️豊後くろしおラインの空の公園。石鎚山の石鎚神社に歩いてると、徐々にガスが出て来て真っ白になって展望なしで下山。空の公園の展望所の瀬平山から、空の地蔵尊に着くとグラジオラスが咲いてました。空の展望所のアジサイはほとんど終わりで、入り口の所が少し綺麗でした。
長湯温泉
竹田市/その他
去年桜を見に行った時はまだオープン前、今年3月にグランドオープンした長湯温泉しだれ桜の里🌸5万坪の敷地に2千600本の6種類の桜が、3月から4月にかけて順を追って咲いていきます。しだれ桜300本は西日本一だそうです🤗4月10日で今シーズンの営業は終了しましたが、来年がまた楽しみです。さくらソフトクリームも美味しかったです🍦
大分県竹田市直入町長湯温泉しだれ桜の里2022年4月3日撮影今年から本格グランドオープンです!東京ドーム2個分程の3万坪に、6品種2600本の桜をギュッと詰め込んで♪しだれ桜の本数など、規模は西日本随一と言われます。大げさではなく、山の斜面を切り開いた一面の桜です!少し早咲きの「大漁桜」今がまさに満開見頃の「小松乙女」そして、もう少しで見頃かなという、濃いピンクの「八重紅しだれ桜」3月中旬くらいから、長い期間楽しめます✨どの時期でも本数がすごいので一面の桜が楽しめます♪また、水仙もたくさん植えられていて、コラボを楽しむこともできます😄今年からグランドオープンということで、桜餅やお弁当、唐揚げやソフトクリームの販売もありました😄間違いなく!今後人気出て混雑必至のスポットです!まだまだオープン仕立てで、駐車場はたっぷりですが砂利で、トイレも簡易トイレのみですが、今後施設整備を進めたいということです😄中九州自動車道竹田IC(無料)から30分ほど、まっすぐ道なり長湯温泉に向けて車走らせると看板あります😄維持管理費として、大人500円の入園料がありますが、ここはぜひ1度見ていただきたい!という場所です!周りから聞こえてくる感想は、「凄すぎる!」ばかりでした♪
吉四六ランド
豊後大野市/その他
とんち話で有名な吉四六さんの名前の吉四六ランドにお雨が降る前に、花見がてらウォーキングです。山道コースを満開のさくらを見ながら、秋葉社で参拝して歩きます。お昼時はみなさんレジャーシートでお弁当を食べてまったりしてました。春休みで公園の遊具にはたくさんの子どもたちが遊んでました。
憲法記念日㊗️GW後半に入りました!!.今日は午前中、整体で癒されてきましたよ(⁎ᵕᴗᵕ⁎)♡いつもより、カウンセリング長め😅ほぼ同年代の理学療法士さんが、わたしの話(愚痴)を聞いてくれて、心も軽くなりました。。。.整体の前に、吉四六ランドに寄り道🚗藤の花を愛でてきました😍もう、いわゆる藤色(紫)から白に変わってました!!毎年、見頃が早くなってる気がする😳.でっかい鯉が気持ちよそうに、泳いでました🐟"テントを貼ってキャンブしる、外人さんの家族?仲間もいましたよ⛺️