すべて
記事
大分・竹田・臼杵 × レジャー・観光の人気順のスポット一覧
1 - 30件/755件
ユーザーのレビュー
ひろ夫婦
原尻の滝うっすら虹もかかっていました😄
投稿日:2020年12月15日
大分県300投稿
formal_cafeteria_8688
農村景観日本百選ののどかな田舎に色とりどりのチューリップ🌷日本の滝百選原尻の滝に、桜や菜の花とまさに春爛漫。お天気が良く滝には虹がかかって、風があるので滝からはミスト状の水が気持ち良かったです。
投稿日:2020年3月29日
ゆーだい
・原尻の滝大阪✈︎九州旅行/総移動距離1500km東洋のナイアガラとも言われている『原尻の滝』を訪れました。天候にも恵まれて壮大な滝を見ることができました。近くの滝見橋から見る滝も絶景でした。駐車場は車6台分ぐらいの駐車スペースしかないので満車の場合は道の駅原尻に停めるのがおすすめです。※道の駅のスタッフさんに確認済み
投稿日:2020年2月13日
紹介記事
【カップル必見♡】大分の定番デートスポット10選!
みなさん、大分には恋人と1度は行って欲しいおすすめのデートスポットがたくさんあるんです♡そこで今回は大分の魅力が沢山詰まった観光スポットを、厳選して10選ご紹介します♪定番なものから、非日常を味わえるデートスポットまで幅広く教えちゃいます!
ユーザーのレビュー
mauge850
久しぶりの投稿です。久しぶりにくじゅう花公園に行って来ました😊天気は夜中の雨後に朝から晴れました。自然は良いですね😊山道のドライブも爽快でした😊・四季
投稿日:2023年5月4日
大分県10投稿
mt0130
・大分県竹田市にある【くじゅう花公園】へ・大分県竹田市にあるくじゅう花公園は、阿蘇国立公園内の久住高原にあり、年間を通して500種類500万本の花々が咲く西日本最大級の花畑です。通常の入園料は¥1300ですが、ちょうど苗の入れ替え時期で花が少ないということで割引料金¥800で入れました。嬉しいことにマリーゴールドの苗(一人様3つまで)もプレゼント。花が咲くのが楽しみです。今回花は少なかったですが、綺麗な空気と綺麗な花々に癒され充実した一日を過ごせました。・・
投稿日:2022年8月29日
大分県10投稿
Rhapsody
大雨で自宅から動けないので、、、【過去写真投稿】平成28年5月1日の写真です。季節毎に変化する花を楽しめます😄
投稿日:2021年8月14日
紹介記事
【カップル必見♡】大分の定番デートスポット10選!
みなさん、大分には恋人と1度は行って欲しいおすすめのデートスポットがたくさんあるんです♡そこで今回は大分の魅力が沢山詰まった観光スポットを、厳選して10選ご紹介します♪定番なものから、非日常を味わえるデートスポットまで幅広く教えちゃいます!
ユーザーのレビュー
大分県300投稿
formal_cafeteria_8688
やまなみハイウェイを走っていると、木のオブジェがたくさんあります。車を止めて寄ってみました🚗千羽鶴鹿公園と書いてある看板のお店には生で食べられる未来とうもろこし、焼きとうもろこしが売っています🌽鹿、ウサギ、ニワトリなどの動物にはエサが売られているのでエサをあげることもできます。新鮮なお野菜やスイカなども売っているお店も同じ敷地内にあります。ソフトクリームは道の駅竹田のいちごミックス🍓
投稿日:2021年7月12日
warm_showtime_d114
大分県の別府に旅行に行ってきました。やまなみハイウェイを通り、秋の爽やかな景色を楽しむことができました。このやまなみハイウェイは年間を通して日本じゃないような広大な景色を楽しむことができ、本当におすすめです。
投稿日:2020年9月27日
wonderful_alfa
僕の地元大分県は温泉県で有名ですが、大自然も満喫出来る場所がたくさんあります!ここくじゅう連山もそのひとつ^^この草原を裸足で歩くとめちゃ気持ち良いですよ(笑)!写真撮影のこの日はほんとにお天気に恵まれてカメラ&お散歩日和でした(笑)ぜひ訪れてみてください^^!
投稿日:2020年6月30日
紹介記事
【絶景】日帰りも可能!九州のおすすめドライブスポット10選
美味しいグルメや観光スポット、心奪われる絶景などたくさんの魅力がある場所、「九州」。日帰りでも楽しむことができるドライブスポットがいっぱいです☆今回は九州出身の筆者がおすすめのドライブスポットを福岡出発を中心に厳選してご紹介していきます♪
ユーザーのレビュー
大分県10投稿
鉄道こまち
大分県臼杵市深田にある、国宝臼杵石仏です!臼杵石仏は、凝灰岩の岩壁に刻まれた磨崖仏群です!平安時代後期から鎌倉時代にかけて彫られたと言われていますが、誰がどのような目的で運営したのか、はっきりしたことは分かっておらず今もなお、多くの謎だそうです!石仏は、長い年月がたち、少し薄れてるところもありますが、綺麗に彫られていて、凄いです👍✨入り口から坂になっていて、少し階段を登るようになります!!10月のおでかけ口コミ投稿キャンペーン!
投稿日:2023年10月23日
大分県10投稿
しょう
大分県臼杵市臼杵石仏のハス畑2021年7月25日撮影ちょっと日が照ってくれた時間もありました♪またハス撮りリベンジしようー
投稿日:2021年7月28日
大分県10投稿
シュウ
コロナ禍の中、大分に来てます。お昼はよしださんで海鮮丼を頂きました。お客さんは次から次で繁盛してました。臼杵の石仏に来てます。そこそこ見物客居ましたよ。1日も早く昔になります様に。^_^
投稿日:2020年9月20日
紹介記事
【ひとり旅】大分の観光スポットを巡ろう♪定番から穴場まで13選!
もうすぐ夏休み♪夏と言ったらやっぱり旅行に行きたいもの♡
今回は、女子ひとり旅にピッタリな大分の観光スポットを、定番の観光スポットから穴場の観光スポットまで地域ごとに筆者おすすめ13選をご紹介!この記事を読んだあなたは、大分に行きたくなるはず☆
この夏は、悠々気ままなひとり旅で過ごしてみませんか?
ユーザーのレビュー
大分県10投稿
鉄道こまち
国宝臼杵石仏です!昭和55年から14年間に及ぶ保存修復工事が行われ、その際に、永年頭部のみの姿で親しまれた、古園石仏中尊の大日如来像も胴と一体になりました!平成7年6月磨崖仏では、全国初✨彫刻においても、九州で初めて国宝に指定されました✨✨!10月のおでかけ口コミ投稿キャンペーン!
投稿日:2023年10月23日
どんがめ
大分にある臼杵石仏(うすきせきぶつ)☆大阪から遥々、青春18切符で旅していた懐かしい時の写真。磨崖仏(まがいぶつ)という岩壁に掘られた珍しい大仏様で、迫力満点なのに、優しい雰囲気がとても魅力的☆駅前でレンタルしたチャリンコを漕ぎながら、見知らぬ土地の気持ちの良い光景は今でも忘れられないです٩(*´︶`*)۶
投稿日:2020年4月6日
たくぞう
九州は大分県臼杵市にある国宝臼杵石仏群です。以前は殺風景だったのですが、今は遊歩道も整備されています。ゆったりとした時間に癒されます。
投稿日:2019年10月26日
紹介記事
【最新】大分のおすすめ初詣スポット!新年最初に行きたい人気の神社7選
大分には、初詣で行きたい神社がたくさんあります!新年の始まりには、歴史やご利益のある神社に行くのがおすすめ。今回は大分のおすすめ神社を7選ご紹介します。初詣に行く神社にお悩みの方も、きっとお気に入りが見つかります。
ユーザーのレビュー
大分県10投稿
happy_studio_2e81
紅葉を見に初めて岡城跡にいってきました。まだ、早い時期だったので、紅葉は見頃ではなかったですが、それでも綺麗だったのでまた、見頃に行ってみたいと思いました。
投稿日:2020年12月19日
大分県10投稿
DJゴン太
石垣の壮大さと景色の美しさに正に天空の城という感じで感動しました。アプリの説明もよく出来ていて飽きません。月曜日で人も少なかったので、ゆっくりと静かに見て回ることが出来たのも良かったです。とにかく広かった…ARアプリを使いながら全て周り終わるまで2時間程かかりました。城好きの人にはたまらない。そうでない人にはいい運動になると思います。国指定史跡岡城跡岡城は、総石垣のまさに難攻不落の堅城です。1771年本丸などの大半を焼く大火が発生1874年廃城となるが、1936年に国指定史跡になる。個人的には城もないから興味なかったが、山登り後の宿泊施設チェックイン前の時間潰しで来ましたが、来て良かった。兵庫県のマチュ・ピチュ竹田城跡にも行ったが、竹田城程ないかと思いましたが、歩く距離も竹田城ほどなく色々探索が出来るし、何より滝廉太郎の名作荒城の月を奏でるから何かと思いきや、近くの道から奏でていた。洒落ている。
投稿日:2020年11月16日
大分県10投稿
しょう
大分県竹田市岡城跡古い石垣に見事な紅葉紅葉散歩と個人的に好きな撮り方を集めた写真になります(笑)いい感じで日が照って晴れてきたので♪光の差し込みを使った写真が好きなんですよね♪一枚目は特にいいなと思った場所なんですけど、差し込みや逆光は強すぎてもダメなんでレンズを使い分けながら撮っていました♪このあたりはあまり人もおらずで、何枚も撮ってました。岡城跡は紅葉と石垣を歩く散策にとてもよいですよ
投稿日:2020年11月8日
紹介記事
九州の紅葉の名所を厳選!ドライブや温泉がおすすめの13選
11月に見頃を迎える九州の紅葉。どこのスポットに行けば良いのかわからないという方はたくさんいるかと思います。そんな方におすすめの九州の人気定番紅葉スポットを厳選しました!登山や温泉など様々な楽しみ方をご紹介するので、是非参考にしてみて下さいね!
ユーザーのレビュー
大分県300投稿
formal_cafeteria_8688
コロナ、大雨と外出のできない毎日、今日は曇り空、少し薄日もさして青空が覗いてます。お墓参り前にちょっとドライブ🚗黄牛の滝(あめうしのたき)に寄ってみました。大雨の後、増水、水流もかなり強いです。滝まで行くのは危険と判断し、帰りました。最後の3枚は2年前に行った時の写真です。
投稿日:2021年8月15日
大分県10投稿
しょう
大分県竹田市黄牛の滝遊歩道2021年6月26日遊歩道もマイナスイオンたっぷり♪でも、苔でかなり滑るので注意してください…厚底はいた男女のカップルさんと帰りがけすれ違ったけど…大丈夫だったかな…
投稿日:2021年6月30日
大分県10投稿
masae_d7200
黄牛の滝へ涼を求めて稲葉川の上流にあり、滝の落差は約20mで水量はとても多かった!秘境感がハンパない。おすすめスポットです。SNS映え間違いないです。この岩に座ったりするのもよしですよー!注)岩が滑りやすいので注意して下さい。
投稿日:2020年8月18日
ユーザーのレビュー
大分県10投稿
kgram43
空の公園公園っていうより展望台かな
投稿日:2019年2月26日
大分県100投稿
sanaebaby
えぼし公園から移動し、豊洋丸のしらすコロッケを買って芝桜を見に空の公園へ🚗💭人混みを避けて行くつもりが…多かった😱😱😱新聞に載ってたからかな🤔展望台にゎ消毒液設置‼️しかも盗難対策も😉海を観ながら美味しいコロッケを食べました😋、テイクアウトのみに👍、よのうづだょ
投稿日:2020年4月19日
大分県300投稿
formal_cafeteria_8688
お天気が良いのでウォーキングがてら軽く登山⛰空の公園の登山口から元超山は時間的に無理なので、石鎚山を目指します。緩やかな斜面の緑の中を歩いていると、展望が開けた場所で写真を撮って山頂はもうすぐ。標高486mの山頂には石鎚神社があるので、参拝して下山です。
投稿日:2021年4月15日
紹介記事
【絶景】九州をツーリングで回る!バイクで走るスポット10選
風を切り景色を肌で感じるツーリング。絶景を見たときの感動は一味違ったものがありますよね♪今回はそんなツーリングで走りたい九州の絶景スポットを10選ご紹介いたします◎バイクで走る九州はどんな景色が見えるか、是非チェックしてみて下さい☆
ユーザーのレビュー
大分県300投稿
formal_cafeteria_8688
去年桜を見に行った時はまだオープン前、今年3月にグランドオープンした長湯温泉しだれ桜の里🌸5万坪の敷地に2千600本の6種類の桜が、3月から4月にかけて順を追って咲いていきます。しだれ桜300本は西日本一だそうです🤗4月10日で今シーズンの営業は終了しましたが、来年がまた楽しみです。さくらソフトクリームも美味しかったです🍦
投稿日:2022年4月12日
大分県10投稿
しょう
大分県竹田市直入町長湯温泉しだれ桜の里2022年4月3日撮影今年から本格グランドオープンです!東京ドーム2個分程の3万坪に、6品種2600本の桜をギュッと詰め込んで♪しだれ桜の本数など、規模は西日本随一と言われます。大げさではなく、山の斜面を切り開いた一面の桜です!少し早咲きの「大漁桜」今がまさに満開見頃の「小松乙女」そして、もう少しで見頃かなという、濃いピンクの「八重紅しだれ桜」3月中旬くらいから、長い期間楽しめます✨どの時期でも本数がすごいので一面の桜が楽しめます♪また、水仙もたくさん植えられていて、コラボを楽しむこともできます😄今年からグランドオープンということで、桜餅やお弁当、唐揚げやソフトクリームの販売もありました😄間違いなく!今後人気出て混雑必至のスポットです!まだまだオープン仕立てで、駐車場はたっぷりですが砂利で、トイレも簡易トイレのみですが、今後施設整備を進めたいということです😄中九州自動車道竹田IC(無料)から30分ほど、まっすぐ道なり長湯温泉に向けて車走らせると看板あります😄維持管理費として、大人500円の入園料がありますが、ここはぜひ1度見ていただきたい!という場所です!周りから聞こえてくる感想は、「凄すぎる!」ばかりでした♪
投稿日:2022年4月3日
ユーザーのレビュー
大分県300投稿
formal_cafeteria_8688
四浦半島の河津桜を見に行きました。車で見て周るのも良いのですが、今日は6kmのウォーキングコースを歩くことにしました。車道を歩いて落ノ浦、田ノ浦、高浜海水浴場、途中お寺、神社に寄り道しながら、願い事はコロナの終わりと世界平和。たっぷり歩いた後は、イルカ島のつくみマルシェで砂利ソフトクリーム🍦
投稿日:2022年3月9日
大分県10投稿
surume
約5,000本の河津桜が植樹されている四浦半島。他の河津桜の名所と比べ半島部に点在し、高低差や日当たりで咲く時期が異なり、約1か月に渡り桜を楽しむことができます。2003年から市民の皆さんで植樹されているそうです。
投稿日:2020年2月23日
大分県10投稿
しょう
大分県津久見市四浦半島今年は暖かいだけあって、やはり河津桜もかなり開花が早いです。いつもの見頃時期で行くと終わってしまってる可能性もあるので、早めに開花情報を確認されていくことをオススメします。こちらの四浦半島も、本来は今から開花していくくらいらしいですが、例年より10日くらい早いという話を聞きました
投稿日:2020年2月9日
ユーザーのレビュー
大分県300投稿
formal_cafeteria_8688
23日の祝日は毎年もみじまつりの白馬渓🍁甘酒のふるまいがあり、クイズラリーに挑戦できました。臼杵川上流の支流にある渓谷に奇岩奇石を組み、道を開き、石橋を架けてつ造られた景勝地。クイズは8つある石橋の名前を答えるものでした。
投稿日:2023年11月24日
大分県100投稿
sanaebaby
整体の帰りに、白馬渓へ🍁初めて行きました😅..もぉ、散り始めでした。今年の紅葉も、そろそろ終わりですかね🥺.しかし、結構な山道でした💦いい運動です🚶♀️...今日は、19時🕖から地元出身の建設会社さんがサプライズ花火大会を開催してくれます🎇わたしの弟の同級生。凄い行動力に頭が下がります🙏楽しみぃ~✨✨✨..上手く写真が撮れたら、また載せます👍
投稿日:2021年11月27日
紹介記事
【大分の紅葉2020】名所から穴場まで訪れたい絶景スポット8選♪
絶景紅葉スポットがたくさんある大分。例年10月・11月の時期には見頃を迎えて、ライトアップまであるロマンチックなところまで!今回は、大分の1度は訪れるべき絶景紅葉スポット8選をご紹介します♪穴場スポットもご紹介するので必見です!