久留女木の棚田

クルオンナキノタナダ

4.00
2

浜松・掛川・磐田/その他

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

口コミ

  • Howl Mon

    Howl Mon

    2021.6.6 前から行ってみたいと思っていた 浜松市北区引佐町久留女木の棚田に 小雨降る中、行ってきました♬ 数年前のNHK大河ドラマ女城主直虎の あの伝説の竜宮小僧の地です! こんな山奥に?って感じのところにある 井伊の隠し里… まだ 田植えされたばかり♪ 今日、田植えしている棚田もありました! 8枚目は 水の張られたまだ田植えされてない 田んぼに たくさんのおたまじゃくしにイモリ! サワガニくんは おたまじゃくし食べ放題!? 最後は いなさ湖です♬ ​久留女木の棚田 ​久留女木(くるめき)の棚田は、浜松市北区引佐町の東久留女木と西久留女木にまたがる、観音山の南西斜面(標高250m付近)に展開しています。総面積は7.7ha、その中に約800枚の田んぼがあるといわれ、その美しい景観は「日本の棚田百選」や「静岡県景観賞」にも選ばれています。 棚田の起源は平安時代とも言われていますが、戦国時代(井伊直虎の祖父、曾祖父の時代)に、井伊家の庇護を得て開墾が進んだと考えられており、現在も、井伊家の家臣の末裔が、棚田を耕し続けています。 また、久留女木を流れる都田川には、竜宮に通じるといわれる深い淵があり、その淵から子どもが現れて村人の農作業を手伝ったという「竜宮小僧の伝説」が語り継がれています。棚田の最上部には「竜宮小僧」と呼ばれる湧水があり、今も棚田を潤す水源となっています。 #タカちゃんの日常

    投稿画像
  • annko(/ω**)

    annko(/ω**)

    #棚田 緑に癒されに♬ 見頃は田植えの時期だそうです! たまにはのんびり自然に癒される時間も必要だなぁと思いました!! 緑に癒されて一瞬でも全部忘れませんか?

    投稿画像

基本情報

久留女木の棚田

クルオンナキノタナダ

静岡県浜松市北区引佐町西久留女木、東久留女木

053-522-4720

駐車場

久留女木の棚田内には、一般駐車場はございません。旧久留女小学校の駐車場をご利用ください。【ご訪問される方は、注意事項がありますので必ずお問い合わせの上、お越しください】

特徴・関連情報

備考

規模 :棚田800枚

この施設のオーナー様はこちら

おでかけメディア「aumo」を運営するアウモ株式会社では、施設のおすすめポイントやメニューなどを魅力的に紹介する施設ページの開設ならびに記事執筆を行なっております。 また、SNS運用のサポートも行なっておりますので、WebやSNSでの集客に関するお悩みなど、お気軽にご相談くださいませ。詳しくはこちら