たきや漁

タキヤリョウ

-
0

浜松・掛川・磐田/その他

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

春から秋の時期、夜の浜名湖で水中灯を舳先(へさき)に灯し、銛(もり)を持ってカニや魚を突いたり網でエビをすくったりするのが「たきや漁」。この漁法は明治初頭から伝わる浜名湖独自の漁ですが、現在はレジャーの一つとして一般の人からも人気を集めています。自分たちで獲った獲物は、湖に浮かべた筏(いかだ)で漁師さんが調理してくれます。カップルからファミリーまで、様々な方々が気軽にチャレンジしています。伝統的な漁で獲った魚を味わってみましょう。

基本情報

たきや漁

タキヤリョウ

静岡県浜松市西区雄踏町宇布見9985-3

053-592-2260

アクセス

(1)舞阪駅からタクシーで5分(浜名漁協雄踏支所へ) (2)浜松西ICから車で20分(浜松西ICから南へ、雄踏方面へ)

営業時間

営業:春夏秋 5月1日~9月下旬 日没から

特徴・関連情報

公式サイト
https://takiyaryou.jp/
備考

事業者 :浜名湖漁業協同組合雄踏支所 魚介名 :エビ・カニ・タイ

この施設のオーナー様はこちら

おでかけメディア「aumo」を運営するアウモ株式会社では、施設のおすすめポイントやメニューなどを魅力的に紹介する施設ページの開設ならびに記事執筆を行なっております。 また、SNS運用のサポートも行なっておりますので、WebやSNSでの集客に関するお悩みなど、お気軽にご相談くださいませ。詳しくはこちら