阪神・淡路大震災記念人と防災未来センター

ハンシン・アワジダイシンサイキネンニントボウサイミライセンター

4.00
2

神戸市/その他

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

その他のサイトで見る

共通(西館+東館)入館チケット (通常:大人600円、大学生450円、高校生以下無料)消費税込 ※障がい者、70歳以上の高齢者は証明書提示により割引有 ※毎月17日(休館日の場合は翌18日)は入館無料 ※休館日:毎週月曜日(月曜日が祝日・振替休日の場合は翌平日)、年末年始(2023年12月29日~2024年1月3日) ※閉館1時間前までご入館いただけますが、西館・東館の全ての展示をご見学・体験いただくには2時間程度(目安)が必要です。 ※設備点検のための停電工事等のため、2024年2月の土日は臨時休館いたします。(ただし、2/17(土)は、開館日)

口コミ

  • やぎんちょ☆

    やぎんちょ☆

    #神戸観光 #将来の勉強 #昔を振り返る 9:30- 最初に地震の映像を観る。 立ち見と座席なのだが、 時間的にも飽きずに見れるどころか、今後が心配になる。 東海地震来たら、自分はきっと生き残れないとさえ思う。 かなりブルーな気持ちになる。 でも、昔あったからこそ、記録として残っていたからこそ 予め対策ができる。 映像の他にリニューアルしたCGなどがある。 全て回るなら2時間は欲しいところ。 因みに、 映像は途中退室可能だし、「見ない」という選択肢もある。 震災を深刻に受け止める為には全部回るべきね。 観光客は、日本人よりも海外の人が多かった。 勉強熱心の人だったなー。

    投稿画像
  • アキオウ

    アキオウ

    神戸に来られる事がありましたら、一度は足を運んでみてください

    投稿画像

基本情報

阪神・淡路大震災記念人と防災未来センター

ハンシン・アワジダイシンサイキネンニントボウサイミライセンター

兵庫県神戸市中央区脇浜海岸通1-5-2

078-262-5050

特徴・関連情報

公式サイト
http://www.dri.ne.jp/

この施設のオーナー様はこちら

おでかけメディア「aumo」を運営するグリーエックス株式会社では、施設のおすすめポイントやメニューなどを魅力的に紹介する施設ページの開設ならびに記事執筆を行なっております。 また、SNS運用のサポートも行なっておりますので、WebやSNSでの集客に関するお悩みなど、お気軽にご相談くださいませ。詳しくはこちら