粟嶋堂宗徳寺

アワシマドウシュウトクテラ

-
0

上京区・中京区・下京区/その他

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

京都から徒歩10分ほどのところにひっそり佇む室町時代開山のお寺である。地元では「あわしまさん」と呼ばれ、婦人病、安産子受、良縁、病気平癒など女性を守る神様を祀っていることから、長い間京都の女性より厚く信仰されており、女性の参詣者が絶えない。その昔、紀州徳川家の姫たちが幼少時代に使った雛人形をこちらの寺に奉納したことから、人形供養のお寺としてその名が広まり、現在も庚申堂の人形舎には納められた人形たちが飾られている。

口コミ

基本情報

粟嶋堂宗徳寺

アワシマドウシュウトクテラ

京都府京都市下京区三軒替地町124

075-371-2332

アクセス

(1)電車:JR「京都駅」を出て、西へ徒歩10分

営業時間

拝観時間:9時から17時 毎日開門

この施設のオーナー様はこちら

おでかけメディア「aumo」を運営するグリーエックス株式会社では、施設のおすすめポイントやメニューなどを魅力的に紹介する施設ページの開設ならびに記事執筆を行なっております。 また、SNS運用のサポートも行なっておりますので、WebやSNSでの集客に関するお悩みなど、お気軽にご相談くださいませ。詳しくはこちら