龍潭寺

リュウタンテラ

4.01
1

湖東/その他

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

慶長6年に移建改装され、初代藩主井伊直政の建立による禅僧の専門道場として、多数の造園学僧を輩出しました。白砂に48の石を組んだ 方丈南庭「ふだらくの庭」と、彦根市指定文化財である蓬莱山の山水の庭園が知られています。本堂には芭門十哲のひとり森川許六の襖絵があります。

口コミ

  • Danjou

    Danjou

    遠江国浜名湖北井伊谷郷に開基。 井伊直政公が佐和山城主になったのを 機に佐和山麓に移建開山😃 森川許六筆の襖絵が数多くありました。 達磨のお寺としても有名なようです。 何年まえかな〜?大河ドラマ おんな城主 直虎」にも龍潭寺出たの 思い出しながらの見学。 ま、ここじゃないけど😆 #滋賀県#彦根市#佐和山城#佐和山#井伊直政公#龍潭寺

    投稿画像

基本情報

龍潭寺

リュウタンテラ

滋賀県彦根市古沢町1104

0749-22-2777

アクセス

(1)彦根駅から25分

営業時間

公開:09:00~17:00 冬季は16時まで

この施設のオーナー様はこちら

おでかけメディア「aumo」を運営するグリーエックス株式会社では、施設のおすすめポイントやメニューなどを魅力的に紹介する施設ページの開設ならびに記事執筆を行なっております。 また、SNS運用のサポートも行なっておりますので、WebやSNSでの集客に関するお悩みなど、お気軽にご相談くださいませ。詳しくはこちら