大阪市中央公会堂

4.07
大阪 > 淀屋橋・本町・北浜

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

「大阪市中央公会堂」への投稿写真

「大阪市中央公会堂」へのレビュー

powerful_pocket_8andstar

powerful_pocket_8andstar

2022/12/26

aumo

大阪・光の饗宴2022 OSAKA光のルネサンス 20年目を迎える水都大阪のシンボル中之島。 100年超の歴史を繋いできた大阪市中央公会堂壁面にプロジェクションマッピングが実施。 3DCGの現代的な映像で、水/氷/蒸気といったモチーフを奏でる。 川沿いの方では台南の魅力、ランタンアーチの光・彩り台南のイベントでとても彩った幻想的な空間が施されていました! みおつくしプロムナード南側(女神像前) 開催期間 2022/12/14(水)~12/25(日)   また来年楽しみ!!

いろは

いろは

2022/12/25

aumo

大阪市中央公会堂で開催中のプロジェクションマッピングに行ってきました。 もう20年目だそうです。今年は開催期間が短いみたいで本日12/25まで。 中之島エリア一帯で、水と光のワンダーナイト in 中之島が開催されていますので暖かくしてお出かけしてくださいね。 #イルミネーション #プロジェクションマッピング #大阪市中央公会堂 #中之島 #大阪 #大阪観光 #大阪のデートスポット #クリスマス #イベント

リリー

リリー

2022/02/17

aumo

大阪市北区中之島にある、大阪市中央公会堂です。 大阪市中央公会堂は、文化、芸術、社会活動の場として利用されているレトロ建築であり、大阪市のシンボルです😊 建物は鉄骨煉瓦造の地上3階、地下1階。ネオ・ルネッサンス様式を基調としつつ、バロック的な壮大さを持ち、細部にはウィーン分離派様式も取り入れられています🎶 竣工は大正7年で、「大集会室」は現在、講演会やコンサート会場として利用されているほか、地下1階の「中之島ソーシャルイートアウェイク」では、クラシックとモダンな雰囲気の中で料理をゆっくり楽しむことができます✨ 館内の一部は、自由見学することができ、混雑していないタイミングに訪れると、自身の邸宅を闊歩しているような気分になれます🎶 (一部とは言え、かなり広範囲を拝見出来ます) 外観も内部もオシャレ極まりない建物なので、こちらで結婚式を望まれているカップルも多いようです🥰 とても落ち着ける大人な空間を散策していると、時間の経過を忘れてしまい、つい長居してしまいます✨ 賑やかな大阪もいいですが、オシャレ過ぎる大阪市中央公会堂も是非立ち寄っていただきたい特別なスポットです🎶🤗🎶

  • + 2
リリー

リリー

2022/01/04

aumo

大阪市北区中之島にある、中央公会堂です。 こちらは、文化、芸術、社会活動の場として利用されている大正時代のレトロ建築で、大阪城天守閣と並んで大阪のシンボルとなっています😊 ネオルネッサンス様式を基調とし、バロック的な要素も取り入れられている建造物です🎶 現在は、講演会やコンサート会場として利用されており、クラシックとモダンな雰囲気の中で、お料理も楽しめる施設です🤗 アクセスは、大阪市営地下鉄御堂筋線「淀屋橋駅」から徒歩約5分、同じく堺筋線「北浜駅」から徒歩約6分、京阪中之島線「なにわ橋駅」から徒歩約1分です。

ぺたこෆ

ぺたこෆ

2021/12/24

aumo

焼肉の後は… 雨の中嫌がる友人を無理やり車に乗せて中之島イルミネーションへ(笑) 寒くなかったのでなんとか機嫌は良かったものの 雨降ったら行かへんで〜って言われてましたが 本降りの中、車で行く事に… 駐車場は割とすんなり止めれました これ、雨なので普段よりも人少ない方?やったけど雨の中でもかなりの人居てました💦 人で綺麗に写真撮れない〜😩 まぁ、仕方ないか‼️ 世界を旅する巨大アヒルちゃん見たかったけど少し離れてると言われてヤメ‼️(笑) 雨降ってるし、友達行きたくなさそうやし😁 B型は邪魔くさがりですわ〜 でも強引に連れて来たけど本人も喜んでました😆 #中之島イルミネーション #クリスマスイヴ #女同士のイルミネーション #楽しい思い出 #タカちゃんの日常

DJゴン太

DJゴン太

2020/08/16

aumo

公会堂建築物として西日本で初めて、国の重要文化財に指定されました。 堂島川、土佐堀川が流れる中之島の地に建っています。水の蒼と木々の緑に映えるネオルネッサンス様式の美しい外観は、いつの時代も変わらず、多くの人々に愛され親しまれています。 ひとりの大阪市民、岩本栄之助氏の寄附をもとに1913年(大正2年)に着工し、1918年(大正7年)に竣工しました。以来1世紀近くにわたって国際的な一流アーティストによるオペラやコンサートの他、各界著名人の講演会も数多く開催されるなど、大阪の文化・芸術の発展に深く関わってきました。 時代の流れとともに、その役割も様変わりしましたが、現在もなお、公会堂の壮麗な雰囲気を生かした様々な利用がなされており、市民の活動拠点となっています。夜景スポットとしても有名な中央公会堂。 冬場はイルミネーションやプロジェクションマッピングなど、多彩なイベントが開催される、大阪が誇る名所の一つです。

  • + 5
DJゴン太

DJゴン太

2020/05/09

aumo

#おでかけ ネオンアップ、ライトアップ 外出自粛中にて数年前画像

  • + 4
DJゴン太

DJゴン太

2020/02/21

aumo

#おでかけ 大阪市中央公会堂は、中之島の景観に欠かせない美しい外観と内部意匠が歴史的建築物として極めて重要であるとの高い評価を受け、2002年(平成14年)12月、公会堂建築物として西日本で初めて、国の重要文化財に指定されました。

  • + 2
DJゴン太

DJゴン太

2020/01/22

aumo

#おでかけ#カフェ#山分け #旅行#フォトジェニック #関西のおすすめ

スギモ

スギモ

2020/01/01

aumo

中之島にある中央公会堂 ミニコンサートを見た後、プロジェクションマッピング ついでに変わった看板を発見したのでパシャリしときました。 大阪らしいです。

「大阪市中央公会堂」の紹介記事

【2020】大阪のおすすめイルミネーション13選!クリスマスにも

hnk227.jp

【2022-2023】関西のイルミネーション11選!クリスマスデートにも!

hr27ff

大阪観光の定番からマイナーまで!厳選おすすめスポット15選

kimiho24

【2023】大阪の桜名所10選&開花予想まとめ!穴場や夜桜のライトアップも紹介

nyoko_o

もっと見る(8)

新型コロナウイルスの影響により、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。

「大阪市中央公会堂」の基本情報

名称

大阪市中央公会堂

カテゴリー

その他・その他

住所

大阪府大阪市北区中之島1-1-27

アクセス

(1)地下鉄御堂筋線・京阪電車「淀屋橋駅」1号出口より徒歩約5分

駐車場

営業時間

営業:9:30~21:30 休業:第4火曜日(祝日の場合は翌日)、年末年始(12/28~1/4)

電話番号

06-6208-2002

「大阪市中央公会堂」周辺のお店・レストラン

「大阪市中央公会堂」周辺のホテル・旅館・宿泊施設

「大阪市中央公会堂」周辺のチラシ・ショッピング施設

この施設のオーナー様はこちら

おでかけメディア「aumo」を運営するアウモ株式会社では、施設のおすすめポイントやメニューなどを魅力的に紹介する施設ページの開設ならびに記事執筆を行なっております。 また、SNS運用のサポートも行なっておりますので、WebやSNSでの集客に関するお悩みなど、お気軽にご相談くださいませ。詳しくはこちら