醫王霊山温泉寺

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

DJゴン太

DJゴン太

温泉街から173段の階段を登っていくと本堂にたどり着きます。階段下から見上げるとかなりの段数です。上まで登り本堂前から下を見ると飛騨川を含めて下呂の温泉街を一望できるので展望は最高です。 11月の下旬に行ったときは紅葉も終わり落葉していましたが、落葉したお庭もモミジの絨毯みたいで綺麗でした。下山するときは下呂の街並みを見下ろしながら階段を下るので、景色を見ながらだとあっという間に下までたどり着きました。臨済宗妙心寺派で山号は醫王霊山。御本尊は薬師如来。本堂の前には湯かけ薬師の石仏がありました。石仏の下から温泉が湧いて出ているようですね。普明堂には観音さまが祀られています。また本堂の隣の建物には5体の七福神(五福神?)が安置されていました。#タカちゃんの日常

写真1枚目
写真2枚目
写真3枚目
写真4枚目
写真5枚目
写真6枚目
写真7枚目
写真8枚目
写真9枚目
写真10枚目

基本情報

醫王霊山温泉寺

イオウレイヤマオンセンテラ

岐阜県下呂市湯之島680

0576-25-2465

アクセス

(1)下呂駅から徒歩で20分

特徴・関連情報

公式サイト
http://www.onsenji.jp/
備考

宗派:臨済宗 創建年代 :1671年

この施設のオーナー様はこちら

おでかけメディア「aumo」を運営するグリーエックス株式会社では、施設のおすすめポイントやメニューなどを魅力的に紹介する施設ページの開設ならびに記事執筆を行なっております。 また、SNS運用のサポートも行なっておりますので、WebやSNSでの集客に関するお悩みなど、お気軽にご相談くださいませ。詳しくはこちら