奥入瀬渓流の紅葉

オイラセケイリュウノコウヨウ

4.01
3

八戸・三沢・十和田/その他

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

国の特別名勝・天然記念物に指定されている奥入瀬渓流。流れの沿道はブナ、ナラ、カツラなどの混生林が見事な紅葉のトンネルをつくり、岩の上の苔と林床を覆うシダ類の緑がその渓流を彩る紅葉の美をさらなるものにし、秋の気配を色濃く感じさせる。

口コミ

  • wonderful_hiking_9007

    wonderful_hiking_9007

    秋色に染まる奥入瀬渓流🍁🍁 東北を代表する景勝地として知られる奥入瀬渓流🏞️ 紅葉彩る渓流沿いを散策しました😃訪れたのは令和元年10月23日小雨の中でしたが永年の願いが叶ったのでわくわくが止まりませんでした😃、数々の滝、岩や樹木は天然記念物として保護され、たくさんの見どころがあります🍁 時々日が射して流れる水辺がキラキラ🤗紅葉した木々も鮮やか🍁溢れる自然の中癒されました☺️ 次回は新緑の時期に又訪れたい場所です😃 青森県十和田市奥瀬十和田湖畔休屋486 十和田湖国立公園協会 #おでかけ#紅葉

    投稿画像
  • wonderful_driving_d2eb

    wonderful_driving_d2eb

    紅葉には少し早いようでした2019/10/22 #はじめての投稿

    投稿画像
  • wonderful_hiking_9007

    wonderful_hiking_9007

    #おでかけ #紅葉#奥入瀬 銚子大滝から白糸の滝まで1.1キロ🚶‍♀️紅葉彩る渓流沿いを散策🚶 銚子大滝は幅約20m高さ7m水量あふれるこの滝は奥入瀬本流にかかる唯一の滝❗️十和田湖に入ろうとする魚を拒む魚止めの滝😃1枚目 白糸の滝はいくつもの筋になって流れ落ちる 水はまるで絹糸のよう❗️10枚目

    投稿画像

基本情報

奥入瀬渓流の紅葉

オイラセケイリュウノコウヨウ

青森県十和田市大字奥瀬

0176-74-2700

アクセス

(1)八戸駅からバスで100分(石ケ戸休憩所) (2)青森駅からバスで150分(石ケ戸休憩所)

特徴・関連情報

備考

植物:紅葉 時期 :10月中~下旬

この施設のオーナー様はこちら

おでかけメディア「aumo」を運営するアウモ株式会社では、施設のおすすめポイントやメニューなどを魅力的に紹介する施設ページの開設ならびに記事執筆を行なっております。 また、SNS運用のサポートも行なっておりますので、WebやSNSでの集客に関するお悩みなど、お気軽にご相談くださいませ。詳しくはこちら