すべて
記事
八戸 × レジャー・観光の人気順のスポット一覧
1 - 30件/196件
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
青森県5投稿
リリー
青森県八戸市大字鮫町字鮫にある、蕪島神社(かぶしまじんじゃ)です。種差海岸の一番北にある、ウミネコの繁殖地として国の天然記念物に指定されている蕪島にある神社です⛩国内唯一のウミネコの繁殖地ということだけあって、その様子が間近で見ることができます🕊画像でもお分かりいただけるように、とんでもない数のウミネコが、この区域を占領してしまっています😳「ウミネコ爆弾」と呼ばれる、いわゆる鳥のフン的なものが当たると、パワーがもらえるという、嘘っぽいウワサもあるそうです🤗
投稿日:2022年1月1日
青森県10投稿
fumi
青森県、蕪嶋神社。2015年に社殿が火災で焼失、2019年12月に再建されました。階段下には傘が置いてあり蕪嶋神社まで傘をさしてウミネコの糞から身を守れますが、万が一身体に糞が付いてしまった場合は神社に申告すると運がつくと言う事で神社から何かいただけるそうです。周囲はウミネコの繁殖地として有名です。蕪島休憩所にウミネコの展示があったのでゆっくり鑑賞。最後の写真は鮫駅前にあったオブジェですが鮫駅と鮫はそれ程繋がりがないそうです。
投稿日:2021年7月23日
青森県5投稿
cool_village_20d2
青森県八戸市「蕪島神社」⛩まだ工事中で残念でした⛩時期が合えばウミネコがいっぱいなんだって➰御朱印が可愛い😀
投稿日:2019年8月16日
紹介記事
青森に無人島?!地元民に愛されるパワースポット「蕪島」♪
青森県八戸市に、ウミネコの繁殖地として知られている海に囲まれた島があります。ここは、パワースポットとしても有名なんです!そんな「蕪島(かぶしま)」についてご紹介していきたいと思います♪
ユーザーのレビュー
delicious_sunshine_ebc2
ウミネコの繁殖地として国の天然記念物に指定されている蕪島(かぶしま)。海と空の青さ、丘の緑、鮮やかな赤い鳥居が美しい神社です⛩可愛らしい、かぶ?の石像もいますよ😄
投稿日:2021年1月2日
JACK
2020年3月26日のお昼過ぎ頃の写真です。2015年11月に火災で消失してから全国からの寄付などのご支援を受けて2020年3月26日にめでたく復活しました。写真で小さく見える白い点は今の時期飛来してくる天然記念物のうみねこです。4/17には駐車場近くに観光物産館のかぶーにゃもオープン予定です。昔は温泉もあったなどこれまでの歴史が神社の階段をおりて右手側の休憩所にあります。
投稿日:2020年3月27日