【青森の絶景】1度は行ってみたい!自然豊かな観光スポット10選
mwkr1127
mihui0326
2019/01/07
aumo蕪島神社⛩ 火災があり、現在は建て直し中。 海沿いにある神社で 3月から8月あたりまではウミネコで賑わう場所です。 ウミネコはちょっと、、という方は この初詣時期は特におススメ。 夕焼けの港や船、夕日に照らされる神社が映えてまさに「美しいな」と思える景色が見えます。 初詣だとウミネコくじなんてのもあるのでそれもまたここならではだと思います🤫💕 #東北 #青森 #八戸 #蕪島神社 #港 #夕焼け #旅行 #初詣 #デート #女子旅
新型コロナウイルスの影響により、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
名称
蕪島
カテゴリー
自然景観・絶景・海岸景観
住所
青森県八戸市大字鮫町字鮫56-2
アクセス
(1)自動車:八戸駅から30分、八戸市中心街から20分、八戸自動車道八戸ICから25分 (2)鉄道:JR八戸線鮫駅から徒歩15分 (3)バス:種差海岸遊覧バスうみねこ号「蕪島海浜公園」下車
駐車場
電話番号
この施設のオーナー様はこちら
おでかけメディア「aumo」を運営するアウモ株式会社では、施設のおすすめポイントやメニューなどを魅力的に紹介する施設ページの開設ならびに記事執筆を行なっております。 また、SNS運用のサポートも行なっておりますので、WebやSNSでの集客に関するお悩みなど、お気軽にご相談くださいませ。詳しくはこちら
JR鮫島駅から海沿いに歩いていくと、陸とつながった人工島が見えてくる。国の天然記念物にも指定されている蕪島だ。島の入り口には朱色の鳥居があり、石段を登ると頂上には蕪島神社が鎮座している。弁財天を祀っているというこの神社は、商売繁盛や漁業の神様として古くから信仰されている。また、蕪島は別名「ウミネコの島」とも呼ばれており、毎年3月になると3万羽以上のウミネコが産卵のためにこの地を訪れる。広大な大空をたくさんのウミネコが舞う姿は、見る者を魅了して止まない。