おでかけ情報サービス「aumo」では、八戸・三沢・十和田で2月におすすめのレジャー・観光を掲載。実際に利用したユーザーの口コミ、写真などの情報が満載です。「八戸・三沢・十和田」「レジャー・観光」「2月」に関するスポットを人気順でご覧いただけます。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
探す
エリアから探す
八戸・三沢・十和田
ジャンルから探す
すべて
シーンから探す
2月
十和田市・七戸・十和田湖/運河・河川景観
人生初の青森で見た!広大な十和田湖の大自然😭奥入瀬渓流&十和田湖巡りのバスツアーに参加しましたバス🚌
青森の続きです。2度目の奥入瀬渓流何度見ても癒される場所です。十和田湖を見て青森の郷土料理のバラ焼きを食してから奥入瀬渓流へ🚗³₃3連休の思いつきで行ったのでホテルの予約も取れなく浅虫温泉の道の駅で初の車中泊でしたここの道の駅は温泉もありトイレも24時間使える車中泊OKの道の駅でしたので不自由なく快適に寝る(-_-)゜zzz…事ができました😴たまにはワクワクしながらこんな体験もよいかも🤗
星評価の詳細
八戸・三沢・十和田/美術館
美術館に入らなくても楽しめる、ワクワクが止まらない(◠‿◠)
十和田現代美術館の向かい側のイルミネーション。平坦な飾り付けですが、広範囲に飾り付けされており、見応えがありました。毎年年末から2月中旬までやっています。
十和田市・七戸・十和田湖/その他
能登に続きこれも、前のカメラからの画像📸これは2009年9月21日9:30奥入瀬渓流でーす❗️この時は、十和田湖に2泊し2日目に奥入瀬渓流まで行って来ました🤩🤩🤩この時はシルバーウィークで行きに仙台で1泊してから、青森に入りました。帰りは青森から真っ直ぐ群馬まで帰って来て15時間掛かったのを覚えています🥴また行きたいですが、妻が脊柱管狭窄症になってしまったので行っても15分と歩けません🚶♀️😣この頃は、元気だったしコロナ禍なんかも無かったので平和な日々でした🕊妻の体もですが、やはりコロナ禍ではバカンスは無理ですネ😩😩😩😩2009年9月いや間違ったか⁉️2029年9月かも🤗未来へGo❗️💨
前のカメラからの画像シリーズ📸今回はこれ👇👇👇👇👇2009年9月21日青森県十和田市十和田湖この時、遊覧船に乗りました⛴乗船して座ったら妻が、ねぇねぇあの人、お父さんが持っているのと同じハンチングを被っているよ🧢その時、僕は被っていなかったので良かったな😣赤のチェックのキルテング素材のハンチングでした😒
十和田サウナ金額に見合った、リラクゼーション最高。
三戸・南部/その他
夫がお土産に買って来てくれました。パッケージが可愛くて心ウキウキ🎶💞三戸町の道の駅で見つけたそうです。この絵は青森県三戸町出身「馬場のぼる」作。【11ぴきのねこ】は独特なストーリーと絵で有名ですよね🎶私も大好きな絵本です❤このおせんべい、バターが入っていて煎餅と言うよりクッキーに近いお味。とっても美味しい😋11ぴきのねこの絵が描かれたおせんべいは11枚一箱に入ってます。な~んでだ?うふふ💞パッケージの中には「さんのへ街歩きマップ」が一緒に入ってた!!😍なんかとっても素敵💞見ると町全体が11ぴきのねこ推しですよ。街巡りしながらねこ探しが楽しめる🥰猫好きなら絶対挑戦しないと🎶雪が融けたら絶対行きますよ!桜が咲く4月の末頃が良いかな🤗もう今からウキウキしてます。【道の駅さんのへ】青森県三戸郡三戸町川守田字西張渡39-1!口コミ投稿キャンペーン
五戸町・南部町・三戸町/健康ランド・スーパー銭湯
日帰り入浴で利用しました。入って直ぐに天井の梁の太さ、薪ストーブに感動。宿泊も出来る立派なお宿です。お風呂は大浴場内風呂、露天風呂、貸切露天風呂、客室風呂、全て源泉掛け流し。泉質はナトリウム塩化物泉。湯冷めしにくい所謂ぬぐだまりの湯です。大浴場にはサウナもあり、贅沢な温泉。日帰りなら、たったの450円で楽しめます。湯上がりは無料休憩室でまったり。最高な休日を過ごしました。〒039-1522青森県三戸郡五戸町苗代沢3電話0178625511http://gonohe-makibaonsen.com/
外部サイトで見る
奥入瀬渓流
青森
自然景観・絶景
十和田湖
秋田
八食センター
観光施設・名所巡り
蕪島
蕪島神社
その他
種差海岸インフォメーションセンター
葦毛崎展望台
八戸屋台村みろく横丁
種差天然芝生地
十和田湖遊覧船
館鼻岸壁朝市
奥入瀬渓流の紅葉
大須賀海岸
八戸市水産科学館マリエント
十和田湖マリーナ
十和田市現代美術館
ミュージアム・ギャラリー
奥入瀬遊歩道
石ヶ戸休憩所
鮫角灯台
八戸三社大祭