護国神社(大分県大分市)

-

-
0

大分・竹田・臼杵/その他神社・神宮・寺院

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

その他のサイトで見る

明治8年創建の招魂社。展望台からの臨海工業地帯の眺望はすばらしい。梅と桜の名所として知られ、梅は大分県花である豊後梅を中心に約200本の梅が境内に植えられており、3月の第一日曜日には「梅花祭」が催される。桜は約500本あり、美しい桜並木が続く。

基本情報

護国神社(大分県大分市)

-

大分県大分市大字牧1371

097-558-3096

アクセス

(1)JR牧駅から11分 (2)米良ICから20分

営業時間

休業日:なし 拝観時間:07:00~17:00

特徴・関連情報

備考

創建年代 :1875年 その他 :http://www.oita-gokoku.jp/wp/

この施設のオーナー様はこちら

おでかけメディア「aumo」を運営するアウモ株式会社では、施設のおすすめポイントやメニューなどを魅力的に紹介する施設ページの開設ならびに記事執筆を行なっております。 また、SNS運用のサポートも行なっておりますので、WebやSNSでの集客に関するお悩みなど、お気軽にご相談くださいませ。詳しくはこちら