稲葉家下屋敷・旧平井家住宅

-
大分 > 大分・竹田・臼杵

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

稲葉家下屋敷は、藩置県後に東京へ居を移した旧臼杵藩主稲葉家の、里帰りのための邸宅として明治35(1902)年に建てられました。 杉や檜などの上質の素材を使用し、式台のある玄関や、書院作り奥座敷など格式の高い造りから、国登録有形文化財となっております。 また、隣接する旧平井家住宅は、江戸時代後期の建築様式を今に残す上級武家住宅です。その特徴的かつ情緒ある佇まいは、県指定有形文化財となっています。 (2022.5)

新型コロナウイルスの影響により、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。

「稲葉家下屋敷・旧平井家住宅」の基本情報

名称

稲葉家下屋敷・旧平井家住宅

カテゴリー

観光施設・名所巡り・歴史的建造物

住所

大分県臼杵市臼杵6-6

アクセス

(1)JR日豊本線臼杵駅から15分

駐車場

営業時間

休館日:年中無休 開館時間:09:00~17:00

電話番号

0972-62-3399

「稲葉家下屋敷・旧平井家住宅」周辺のレジャー・観光スポット

もっと見る

「稲葉家下屋敷・旧平井家住宅」周辺のお店・レストラン

もっと見る

「稲葉家下屋敷・旧平井家住宅」周辺のチラシ・ショッピング施設

この施設のオーナー様はこちら

おでかけメディア「aumo」を運営するアウモ株式会社では、施設のおすすめポイントやメニューなどを魅力的に紹介する施設ページの開設ならびに記事執筆を行なっております。 また、SNS運用のサポートも行なっておりますので、WebやSNSでの集客に関するお悩みなど、お気軽にご相談くださいませ。詳しくはこちら