札幌藻岩山

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 口コミ

  • くっしー

    くっしー

    この大きなマンションで見えないけど、札幌の藻岩山がマンションの後ろにあります。 山から何かが吹き出してるような感じで幻想的でした。 とても綺麗な夕焼けを見ることができでラッキー😆💕 2枚目は、1枚目の右側を撮ったものです。 #札幌 #藻岩山 #夕焼け

    投稿画像
  • リリー

    リリー

    北海道札幌市南区にある、藻岩山です。 札幌市のほぼ中央に位置する標高531mの藻岩山(もいわやま)です😊 山頂からは札幌の街並みや日本海石狩湾、増毛暑寒別岳までの大パノラマを望めます✨ 麓から中腹まではロープウェイを利用し、中腹から山頂までは世界初の駆動方式を採用したミニケーブルカー「もーりすカー」に乗車して向かいます🎶 昼間はもちろん、札幌の夜景を眺めるなら外せない場所です🤗 札幌は、長崎、神戸とともに「日本新三大夜景都市」に認定されました🎶 山頂展望台は、どこまでも広がる石狩平野に宝石をちりばめたような札幌の街あかりが望める絶景スポットで、展望台から眺める月が美しいことから「日本百名月」のスポットにも認定されているそうです🤗 何度も夜景撮影に挑戦していますが、やっぱりなかなか上手に撮影出来ません😅 でも実際に見た夜景は、空気が澄んでいるためか、とてもとてもキレイでした✨🥰✨

    投稿画像
  • fumi

    fumi

    夕食後は藻岩山へ行きます。時間がもったいないのでタクシーで藻岩山山麓駅迄、札幌駅から藻岩山山麓駅迄大体2,000円位との事でほぼ同じ位でした。 藻岩山山麓駅から中腹駅迄はロープウェイ。中腹駅からはもーりすカー。ミニケーブルカーですね。 山頂からの夜景はとても綺麗でした。暖冬という事で例年だともっと寒いんだろうね。 帰りは山麓駅から市電のロープウェイ入口駅迄無料シャトルバスが出てるとの事で市電でホテル迄帰ります。 昼間見たテレビ塔も全然違う雰囲気でした。 #札幌の観光スポット #夜景スポット #藻岩山 #ロープウェイ #ケーブルカー #もーりすカー #例年ほどではないんだろうけど結構寒い #無料シャトルバス #札幌テレビ塔

    投稿画像
  • Tettsu

    Tettsu

    ♯北海道♯札幌♯藻岩山♯さっぽろ羊ヶ丘展望台♯すし善 北海道第三弾 こちらは2年前の札幌1泊2日、オッサンばかりで弾丸旅行(笑) 札幌到着後、羊ヶ丘展望台にて白い恋人ソフトクリームを食べクラーク像の前で記念撮影。 その後、「すし善」さんでお寿司を頂きました。さすが北海道、ネタは抜群美味しすぎました!写真に載せてませんが毛蟹も出して頂き超満足でした。 その後、皆さん飲みに行かれましたが 藻岩山で夜景撮影を。 こちらも絶景。周りは若いカップルしかおらず、一人で写真を撮っていて浮いてました。

    投稿画像
  • scoop kawamura

    scoop kawamura

    札幌 藻岩山から見る夜景は素敵です 三脚を担いで行くのは大変ですが 綺麗な夜景撮影が出来て楽しいです #はじめて投稿 #北海道のおでかけスポット

    投稿画像

基本情報

札幌藻岩山

サッポロモイワヤマ

北海道札幌市南区藻岩下1991

011-581-0914

アクセス

(1)札樽道 札幌北ICから30分((または札幌都心部から約30分)) (2)札幌市営地下鉄真駒内駅から15分((臨時バス))

駐車場

無料:650台

営業時間

営業:2022年12月17日~2023年3月26日 (予定)期間内休業なし

特徴・関連情報

備考

スノーボード :×全面滑走不可 ゲレンデコース数 :10 最大斜度 :38度 最長滑走距離 :2.6km 割合 :初級40% / 中級40% / 上級20% スノーパーク :なし

この施設のオーナー様はこちら

おでかけメディア「aumo」を運営するグリーエックス株式会社では、施設のおすすめポイントやメニューなどを魅力的に紹介する施設ページの開設ならびに記事執筆を行なっております。 また、SNS運用のサポートも行なっておりますので、WebやSNSでの集客に関するお悩みなど、お気軽にご相談くださいませ。詳しくはこちら