興津坐漁荘

オキツザギョソウ

-
0

静岡市(静岡・清水)/歴史的建造物

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

その他のサイトで見る

坐漁荘は、西園寺公望公が政治の最前線から引退した後、別邸として1920年に興津の旧東海道沿いに建てられました。現在の建物は図面を基に復元されたもので、公望公が好んだ精緻な造形など、優れた職人技を伺い知ることが出来ます。

口コミ

基本情報

興津坐漁荘

オキツザギョソウ

静岡県静岡市清水区興津清見寺町115

054-369-2221

アクセス

(1)興津駅から徒歩で15分 (2)JR清水駅からバス三保山の手線で 清見寺前から徒歩で

営業時間

開館:月火水木金 10:00~17:00 開館:日土祝 9:30~17:30 休館日:月 祝日の場合はその翌日、年末年始(12/29-1/3)

この施設のオーナー様はこちら

おでかけメディア「aumo」を運営するグリーエックス株式会社では、施設のおすすめポイントやメニューなどを魅力的に紹介する施設ページの開設ならびに記事執筆を行なっております。 また、SNS運用のサポートも行なっておりますので、WebやSNSでの集客に関するお悩みなど、お気軽にご相談くださいませ。詳しくはこちら