武蔵一宮氷川神社

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

mii

mii

2024年 11/15(金) 埼玉県 さいたま市 武蔵一宮氷川神社 花手水巡り  武蔵菊花会菊花展 七五三詣のフォトスポット NO.4 「武蔵一宮氷川神社」は首都圏に点在する約280の氷 川神社の総本社で、2500年の歴史をもつ全国でも屈指 の古社です。 初詣は埼玉県内一、毎年200万人以上の参拝客で賑わい ます。(HPより) 毎月、1日と15日に花手水が飾られます😊 武蔵菊花会による菊花展が、11/1〜11/15迄行われて いました😊 一枚目 さいたま市には、「盆栽村」があるので盆栽 もありました😊 盆栽は、奥が深く更に良く分かりません😅 でも、どの盆栽も枝ぶりが素敵でした💕 三枚目〜六枚目 この日は、丁度七五三詣で訪れる参 拝者が多く、フォトスポットが舞殿を、菊のお花と共 に正面と左右にありました😊 三、四枚目 正面は撮影中でしたので、その後ろから 撮りました😊 七枚目〜九枚目 拝殿です😊 十枚目 社殿前のフォトスポットです😊 他にもありましたが、割愛いたします😊 こんなに沢山のフォトスポットがあるのは、普通なの でしょうか? びっくりしました😲 続きます😊 #武蔵一宮氷川神社 #花手水巡り #武蔵菊花会菊花展 #盆栽 #七五三詣のフォトスポット 埼玉県さいたま市大宮区高鼻町1-407 048-641-0137 駐車場 80台

写真1枚目
写真2枚目
写真3枚目
写真4枚目
写真5枚目
写真6枚目
写真7枚目
写真8枚目
写真9枚目
写真10枚目

基本情報

武蔵一宮氷川神社

ムサシイチノミヤヒカワジンジャ

埼玉県さいたま市大宮区高鼻町1-407

048-641-0137

アクセス

(1)東武野田線大宮公園駅から徒歩で15分 (2)JR大宮駅東口から徒歩で20分

営業時間

拝観時間:春秋 5:30~17:30 3、4、9、10月 拝観時間:夏 5:00~18:00 5-8月 拝観時間:冬 6:00~16:30 11-2月 受付時間:9:00~16:00 祈祷斎行時間(30分毎)

特徴・関連情報

この施設のオーナー様はこちら

おでかけメディア「aumo」を運営するグリーエックス株式会社では、施設のおすすめポイントやメニューなどを魅力的に紹介する施設ページの開設ならびに記事執筆を行なっております。 また、SNS運用のサポートも行なっておりますので、WebやSNSでの集客に関するお悩みなど、お気軽にご相談くださいませ。詳しくはこちら