utatane
さいたま市/その他

大宮のお風呂カフェ♨️1日中まったり、、混んでたけど泥パックして漫画読んで最高のチルでした〜また行きたい!!

初めましての訪問。気にはなっていたけど、なかなかいけず、雨の日で予定を立てやすいと思い友達と訪問。駅からは少し歩きます。店内は少し暖かくて暖炉もあり、自由にくつろげる空間がたくさん。お風呂は広すぎませんが、露天風呂は雨があたるので、雨の日はちょっと。。。サウナがいくつかあります。泥パックとかも、ありましたがやりませんでした。マッサージもあるので、パックで入りました。お得なのかな?少し安くなります。マッサージはとっても上手で気持ちよかったです。夕方になると人が多いので、行くなら早めの方がよさそうです。
鉄道博物館
大宮/その他

トレインレストラン日本食堂さいたま市にある鉄道博物館内にあります食堂車を模したレストランです平日の昼過ぎに利用しました客層は落ち着いた年齢層が多く、ゆっくりと食事ができます写真は、大山鶏モモ肉のパン粉焼きと、デミグラスソースのハンバーグ特にデミグラスソースは、最高に美味しかったです1人当たりの予算は二千円程度店員さんの接客、心配りも大変良いです次回は別メニューも、挑戦したいです窓際の席からは、在来線の往来が楽しめます

🚂鉄道博物館(てっぱく)🚄🚃⭐️『秋葉原』の交通博物館には、何度か行きましたが。。。『埼玉県大宮市』に移転&リニューアルしてからは初めて❣️⭐️「ミニ運転列車」、「E5シミュレータ」、「D51シミュレータ」、「車掌シミュレータ」の体験は予約制だけど。。。シミュレーション体験しなくても、十分見応えありました‼️⭐️古い鉄道車両や、鉄道ジオラマ、古い車両の中で駅弁を食べたり。。。とワクワクがとまりませーーーん🤭***
星評価の詳細
さいたまスーパーアリーナ
さいたま新都心/文化施設

けやき広場でやっていた芋フェス🍠🍠🍠雨降って寒かったけど…行ってきちゃいました♡♡お金を芋コインに換金してお買い物するんですが、私は3000円を換金24枚の芋コインで何を食べるかわくわくしながら散策しましたあまりの寒さに1番初めにさつまいものポタージュ(芋コイン2枚)を購入写メ撮るまもなく一気飲み(笑)ポタージュの中に秘密芋が1切れ入っていてそれもまた美味♡お次は迷う事なく目当ての蜜芋ブリュレのふたいろホットモンブラン(芋コイン10枚)へε=┏(・ω・)┛パリッとキャラメリゼされた芋の上にケーキ、塩キャラメルのホイップ、芋けんぴクラッシュの上に2種類のモンブランクリーム。目の前で絞ってくれました〜芋コイン10枚の価値あり✨️うます〜✨️芋モンブランを堪能したあとは残りの芋コイン12枚で何を買うか悩む悩む悩むで決めたのが新潟お芋ごはん小(芋コイン3枚)さつまいもパイ(芋コイン4枚)やわらか芋けんぴ(芋コイン5枚)芋コインが足りなくなれば買い足せばいい事なんですけど色々考えながら買い物するのがとても楽しかったです!一緒に行った叔母親子がワン芋コインで買える芋ようかんをプレゼントしてくれました✨️芋コロッケとかもおすそ分けしてもらい満腹満足な1日でした〜(๑•🐽•๑)㌧

2025年2月8日(土)職場の後輩がさいたまスーパーアリーナでのサザンオールスターズのライブに参戦‼️座席位置のチケットをLINEで送って来ました。今は当日にならないと座席が分からないシステム🪑アリーナC4ブロック4列いい席が当たり本人は喜んでいました👌僕は今回のツアーは最終日の東京ドームに参戦✌️絶対、カメラが入りDVD化され市販されると思っています📀果たして座席位置はどうなるか❓3月19日のMLB開幕戦⚾️第4希望まで申し込みして全滅でした😥転売でかなりの高値がついているとYahoo!ニュースで見ました😠ホテルは事前予約して有りましたが、キャンセルしました😖あー行きたかった🤦♂️
星評価の詳細
調神社
武蔵浦和/その他

2023年2/15(水)埼玉県さいたま市調神社(つきじんじや)NO.4埼玉県さいたま市浦和区にある、調神社(つきじんじゃ)に訪れました😊成人の集いの日が、激混みでリベンジにきました!ここは、うさぎ神社として有名です😊地元では「つきのみや」と愛称されています😊鳥居のない神社として有名で、狛犬では無く狛兎が置かれているのも、全国的に珍しいそうです😊「ツキ」を呼び込むことにご利益が有るとされています😊浦和レッツの選手も毎年訪れるそうです😊御祭神は、三柱です😊天照大御神(あまてらすおおみかみ)豊宇気姫命(とようけひめのみこと)素盞嗚尊(すさのおのみこと)です😊創建は、延長5年(927年)で、中世からは「調」が「月」と同じ読みであることから、月待信仰と結びつくようになったとのことです😊一枚目〜三枚目調神社は、鳥居がありません😊その代わりに、入口両側に狛兎が鎮座しています😊四、五枚目手水舎のうさぎの口からも、お水が出ていました😊横から見ると、うさぎの顔や手、お尻が可愛いですネ💕八、九枚目御朱印帳と社殿です😊十枚目本殿です😊受験生でしょうか?四名の男の子達が、引率の先生らしき方と参拝に訪れていました😊おみくじを引いて、本殿前で仲良く真剣に見ていました😊受かると良いですネ♪☆お天気も良く、人もまばらで空いていました😊いつもながらの、本来の静かな姿がありました😊リベンジ、大成功でした😊埼玉県さいたま市浦和区岸町3048-822-2254受付時間9:00〜16:00アクセスJR「南浦和駅」西口徒歩約10分

❹うさぎの神社調神社旧本殿は境内にあり、こちらは稲荷神社です。こちらには鳥居があります。1733年に建立され新本殿建設時に移設されて稲荷神社として祀られています。2017年に修理が終わりガラス張りになっているので、外からみることができます。※調神社旧本殿は、市指定有形文化財です。⚫︎ご利益ツキを呼ぶ神社」とも言われています。仕事運・勝ち運・金運など仕事でツイていない人や今年は運気を上げたいと思ったら是非参拝してみると良いと思います。⚫︎御祭神天照大御神豊宇気姫命素盞嗚尊※ご朱印帳が可愛いそうです。※ご朱印の書き置きの授与ありません(御朱印持参)📍調神社住所埼玉県さいたま市浦和区岸町3電話048-822-2254🚃浦和駅か、徒歩15分ほど
星評価の詳細
JR大宮駅
大宮/その他

JR大宮駅構内のレトロレストラン!駅中にしては凄く攻めてる感じがヒシヒシと感じる店内店内は、フードコートのようなスタイルでメニューは、昔の食堂のような内容が勢揃い全国ご当地といわれると…どーなの?って感じですがレトロぽいのがお好きな方は、ちょっと楽しい空間だと思います。
前後します。久しぶりの新幹線🚄!色々有りました😅JR東日本のきゅんパス。平日1日乗り放題で1万円。1日券なら指定が2回とれます。ちなみに2日なら18,000円で指定は4回仙台始発なので自由席にのり、大宮駅で乗り換え指定席で長野まで。福井に行く新幹線なので、色々なフォロワーさんが頭に浮かびます😄と、見覚えあるシルエット🏔️拡大してみると富士山にしか見えない🗻調べたらピンポン😄思いがけず拝めてラッキーです🌸長野で下車して切符を二枚通したのに出てこない⁈前の方が立ち止まっていたのは、私の切符を持って行ったからみたい😅‥え〜!😱すみませんと駅員さん呼んで説明。きゅんパスが無ければ帰れない😭携帯で購入履歴を見せ、帰りの指定席券を見せ手書きの切符?を作成して頂きました。予定より時間がかかり、バスをやめてタクシーにしましたよ😢それでも快適に過ごせた長野。大雪だったら、何があるかわからないからランチしてすぐに帰るつもりでしたが、予定通り過ごせました🙌帰りの新幹線♪大宮駅に着いたら、何か言っている。パンタグラフ?🐼📈?の故障で東北新幹線止まっていたのね。知らなかった💦だって、大雪かと思っていた長野はぜんぜん。道路に雪は無くて快適で、雪雨に強いイメージの東北新幹線がトラブルなんて。最近多いぞ😢指定券は放置。1番早く出発できるのがホームにいますと車掌さん。もう少しで出発出来る見込みとの事。トラブルのため各駅停車になると。仕方がないわねと、宇都宮まで立っていたら席が空き座れました♪色々ある一日でした。まだ6時間ある。これで終わって欲しい😅善光寺さんで引いたおみくじ。棒が出て番号書いてあるやつ。棒をつまみきれず中にはいったので、また逆さにして出したらコレよ。凶!きょうだけにして欲しいですぅ🙏
星評価の詳細
岩槻駅
東大宮/その他乗り物

埼玉県さいたま市岩槻区の東武アーバンパークライン岩槻駅西口のグリルダイニングブイでハンバーガーランチを食しました。税抜1200円です。パティが肉厚です。

2024年9/20(金)埼玉県岩槻駅東口WATSUストリートマルシェキッチンカーしおぱんだ花手水巡りNO.4毎月、第三土曜日に開催される「WATSUストリートマルシェ」に来ました😊散々迷いましたが、やっぱり映え命!(笑)パン屋さんなのですが、七色のかき氷が、目を惹きました!パンが美味しそうでしたが、あいにく幸手権現堂で焼きたてパンを三個も購入していたので、パンは諦めました😅❤️なないろシェイブアイス¥400(税込)いわゆる、ジャリジャリ系の昔ながらのかき氷です😊ふわふわのかき氷と違い、冷たさがダイレクトに脳天にきます!😱18:00〜のミーティングで、職場に行かなければならなかったので、凄く急いでいただいたら、一度も頭キ〜ンとなったことのない私でしたが、なりそうになりました!😱途中で、休憩してお店を散策したりして、少し溶かして、たったこれだけの量を、やっとのことで完食しました😅美味しかったですが、とにかく冷たかったです😅でも、映えたからいいっか(笑)続きます😊WATSUストリートマルシェ埼玉県さいたま市岩槻駅東口WATSU前毎月第三土曜日クレセントモール・WATSU館内岩槻モールにて開催048-758-7300開催時間15:00〜20:00
星評価の詳細