utatane
さいたま市/その他
初めましての訪問。気にはなっていたけど、なかなかいけず、雨の日で予定を立てやすいと思い友達と訪問。駅からは少し歩きます。店内は少し暖かくて暖炉もあり、自由にくつろげる空間がたくさん。お風呂は広すぎませんが、露天風呂は雨があたるので、雨の日はちょっと。。。サウナがいくつかあります。泥パックとかも、ありましたがやりませんでした。マッサージもあるので、パックで入りました。お得なのかな?少し安くなります。マッサージはとっても上手で気持ちよかったです。夕方になると人が多いので、行くなら早めの方がよさそうです。
大宮のお風呂カフェ♨️1日中まったり、、混んでたけど泥パックして漫画読んで最高のチルでした〜また行きたい!!
大宮公園小動物園
大宮/公園・庭園
2023年1/9(月)埼玉県さいたま市大宮公園小動物園大宮公園小動物園は、大宮公園遊園地に隣接されています😊緑豊かな大宮公園の中にある小さな動物園です😊気ままにふらっと、動物達を身近に感じることができます😊利用料金は、無料です😊有難いですネ♪ガラスや網が邪魔になり、写真が上手に撮れませんでした😅ツキノワグマや猿、ハイエナ、フラミンゴ、うさぎ、リス、カピバラ、フクロウ、孔雀などの鳥類が多数居ました😊(全ては撮れませんでした)フラミンゴは、鳥インフルエンザの懸念で中に入れませんでした😅外の網の隙間から、撮りました😊小さなお子様連れのご家族や、お二人連れなど、大勢楽しまれていました♪埼玉県さいたま市大宮区高鼻町4048-641-6391(大宮公園事務所)営業時間10:00〜16:00入園料無料休園日月曜日年末アクセス北大宮駅から徒歩約9分
🌸大宮公園のお花見(スポット検索できなかったので小動物公園にしました)2024.4.4(木)ほぼ満開大宮公園には、ソメイヨシノをはじめたくさんの桜が咲いています。平日でしたが、お花見を楽しんでいる方々が多く出店も出ていたので賑わっていました。お天気はイマイチでしたが、風もなく穏やかな日でした。大宮公園には、野球場や競輪場、博物館などもありとても広い公園です。ボート遊びのできる池、小動物園、日本庭園など桜の季節じゃなくても散策だけで充分楽しめます。南側には氷川神社が鎮座しています。⚫︎夜桜ライトアップ3月30日から4月7日まで点灯は日没から午後9時まで⚠️注意事項⚫︎宴会は午後9時まで⚫︎ゴミはお持ち帰りください⚫︎公園内は禁煙です📍大宮公園住所さいたま市大宮区高鼻町4丁目 電話048-641-6391(大宮公園事務所) 駐車場有り(有料) 1時間まで200円、30分ごとに100円
鉄道博物館
大宮/その他
🚂鉄道博物館(てっぱく)🚄🚃⭐️『秋葉原』の交通博物館には、何度か行きましたが。。。『埼玉県大宮市』に移転&リニューアルしてからは初めて❣️⭐️「ミニ運転列車」、「E5シミュレータ」、「D51シミュレータ」、「車掌シミュレータ」の体験は予約制だけど。。。シミュレーション体験しなくても、十分見応えありました‼️⭐️古い鉄道車両や、鉄道ジオラマ、古い車両の中で駅弁を食べたり。。。とワクワクがとまりませーーーん🤭***
埼玉県さいたま市大宮区大成町にある、鉄道博物館です♪こちらでは、新幹線変形ロボシンカリオン360°ザ・ムービー📽️やってます!360°ザ・ムービーだけの、オリジナルストーリー❣️上映時間7分写真6枚目〜9枚目本館2階にある、鉄道ジオラマです!!12月のおでかけ口コミ投稿キャンペーン
武蔵一宮氷川神社
大宮/その他
先週末、混雑を避けた“ちょっと遅い初詣”に家族で行ってきました!大宮氷川神社の愛称で親しまれる、さいたま市の大宮エリアにある「武蔵一宮氷川神社」です。色んな所で目にする「氷川神社」ですが、ここがなんと総本山!さすがの広大な敷地に迷子になりそうなほど。大きな池などもあり、悠々と泳ぐ鴨たちを子供たちはジーっと観察していました。住宅街には貴重な自然なので、子育て中の皆さんにもおススメです!また、境内には色々な神様が祀られており、学業・目の健康・・・などなど色々なお願いごとに皆さん訪れているそうです。アクセスは、JR大宮駅東口から徒歩約15分!森が見えてきたらひたすらそちらに進むのみですw駐輪場なんかもありますよー駐車場はキャパシティがそこまで大きくは無いので公共交通機関がオススメです!
2025年1/1(水)埼玉県さいたま市武蔵一宮氷川神社境内内稲荷神社初詣お祭神倉稲魂命(うかのみたまのこと)須佐之男命の御子神。食物の神。(HPより)宗像神社の向かい側にある、稲荷神社です😊幾つもの朱色の鳥居が、京都のお寺のようで映えます💕六、七枚目生花が手水舎に飾られていました😊お正月らしいお花が、あしらわれていて素敵でした💕八、九枚目武蔵一宮氷川神社の境内へ戻って来ました😊何やら、「氷川茶庭」の文字とグリーンの一画が、目を惹きました😊寒かったので、温かいお茶を振舞っているのかと、近づいてみると、お菓子の販売でした😅お茶の振る舞いは、1/11〜中で行われるとの事でした😊温かいお茶が、飲めると思ったので残念でした😅今回は、かなりスムーズに参拝できました😊ただ、駐車場はどこも激混みで長蛇の列でした😱ウッカリ、駐車場待ちの車の後ろに、並んでしまうととんでもなく待たされます😱なので、少し遠回りにはなりましたが、渋滞を避けて迂回して、少し遠い駐車場に停めて歩きました😊この神社は、毎回駐車場問題がありますね😅無事に、氏神様やいつも必ず行く武蔵一宮氷川神社へ新年のご挨拶が無事に終わりました😊良かったです😊家路に着いたのは、朝の3:30を回っていました😅目覚まし時計を、6:40と6:45分にセットして、眠りにつきました😊なんとか起きて、前出の素晴らしい御来光と雪化粧の富士山を拝むことができました😊良かったです😊これから、少し休んで、お雑煮やオードブルを作ります😊今年は、いつも残るので、おせちはスーパーで、ちょっと盛りを購入しました😊後ほど、アップします😊武蔵一宮氷川神社内稲荷神社埼玉県さいたま市大宮区高鼻町1-407048-641-0137駐車場80台
JR大宮駅
大宮/その他
元旦は毎年家族でお墓参りから年明けスタート菩提寺でお屠蘇と定番のお菓子を頂くと「お正月だなぁ〜」とやっと思えるここ数年段々とイベント事に疎くなるお年頃www
2024年12/8(日)埼玉県さいたま市大宮駅構内北海道物産展友人が、GODIVAを購入したいというので、大宮のそごうに移動して、クリスマス限定商品を購入しましたが、やはり撮り忘れました😅美味しそうでした💕その後に、こちらの北海道物産展へ寄りました😊一枚目〜四枚目私と友人が購入した商品です😊どれも、美味しかったです💕二枚目こちらの「白い恋人」は、他の物産展には中々無くて、二人とも即買いしました😊小樽出身の私には、懐かしい味でした💕どれも、美味しかったです♪北海道雪の妖精シマエナガちゃんも、可愛いかったです💕
野天湯元 湯快爽快『湯けむり横丁』・おおみや・
大宮/その他
・湯快爽快湯けむり横丁おおみや店地下1500メートルから湧き出た大地の恵み「さいたま三橋温泉」湯けむり横丁おおみやは、天然温泉「さいたま三橋温泉」、高濃度炭酸泉、風情のある庵湯、うたた寝之湯を露天に、内湯には電気風呂、スーパージェットなどがありますよ。大提灯の下には広々とした食事処があります。季節にあわせた旬の食材を使った期間限定メニューも有り、お風呂上がりのお酒や食事は最高です。本格ラーメンや蕎麦、定食、一品料理、デザート、おつまみなど種類豊富にあります。実は味には期待しないで行ったのですが、普通に美味しかったので高印象です。注文した数量限定の「レディース御膳」は蕎麦、手鞠寿司、天麩羅、揚げ物、サラダ、小鉢3品、デザートが付いたボリューム感あるレディース御膳。一旦お風呂に入り出てからハイボール、あんみつ、バニラアイス。なんと居心地良くて夕飯まで食べて帰ることに。私は竹輪天そば。家族はそれぞれミートソースパスタやミニ天丼、うどんなど色々食べていました。提供も早くリーズナブルで、バーコードで一括払いできるので便利でした。店員さんも皆さんテキパキ動いており親切でした。無料の給茶器もありますよ。ちなみにこの日は、お墓参りの帰り。家族、親戚も、とてもリフレッシュできました(^^)ご馳走さまでした♪またお墓参りの後に伺う予定です☆住所埼玉県さいたま市西区三橋5-1010喫煙室有り駐車場有り無料送迎バス有りFREEWi-Fi有り
「湯けむり横丁おおみや」夜勤明けで温泉は最高でした♨️笑館内もレトロな感じで安らぎます。ヘッドマッサージもしてもらったんですが、気持ちよかったです!