INAXライブミュージアム

イナックスライブミュージアム

4.02
9

大府・常滑・知多/その他

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

その他のサイトで見る

土とやきものが織りなす多様な世界を観て、触れて、感じて、学び、創り出す、体験・体感型ミュージアム。土とやきものの魅力を伝える体験教室や企画展、ワークショップを開催しています。

口コミの概要

表示データについて

aumoアプリに投稿されたユーザーの口コミをもとに作成しております。

人気の利用時期

  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12

利用シーン別口コミ件数

  • 友達

    0件

  • カップル

    1件

  • 家族

    2件

  • 子連れ

    0件

  • ひとり

    0件

  • 女子旅・女子会

    0件

口コミ

  • クルクル

    クルクル

    【基本情報】 愛知常滑にある、昔の伊奈陶器(旧INAXブランド、現LIXILブランド)のライブミュージアム 窯のある広場には、以前に土管を焼かれた大きな窯の建屋と煙突があり非常に印象的な外観です 窯のある広場中心に、世界のタイル館、建築陶器のはじまり館、土・どろんこ館、 陶楽工房、やきもの工房の6施設があります 【アクティビティ】 ピカピカのどろダンゴが作れたり、タイルアートが作れたりの体験に加えて、歴史ある古窯や、金ピカの便器、 世界のタイルなど見どころもいっぱい 体験も、見学も、まず窯のある広場・資料館にある総合受付で手続きをします 【利用シーン】 ・家族で楽しみたいとき ・デートでゆっくりしたいとき 【アクセス】 車  常滑ICから7分、半田中央ICから15分 バス 常滑駅から10分、中部国際空港から15分    INAXライブミュージアム前下車 徒歩 常滑駅から25分 【駐車場】 第1駐車場・第2駐車場合わせて 80台の無料駐車場 【支払い】 現金、クレジットカード、電子マネー、コード決済など 【サービス】チケット700円 窯のある広場・資料館、世界のタイル館、建築陶器のはじまり館、土・どろんこ館、 陶楽工房、やきもの工房の6施設に入るためのチケット チケット不要施設は、ミュージアムショップ、レストランのみのようです 特に、窯のある広場・資料館の、大正時代に土管を焼かれた窯の中での、プロジェクションマッピングが圧巻です 伊那陶器時代当時の窯の歴史を、ビジュアルでわかりやすく解説してもらえます また、世界のタイル館では、紀元前から近代までの世界の装飾タイルが7000点展示されています 1階の、エジプト、イスラム、オランダなどの歴史を感じながらも今でも新しく斬新なデザインのタイルの展示が見どころです また、古便器の展示も、趣があり面白かったです おまけで、やきもの工房にある、黄金の便器が印象的でした 見学だけでも楽しめる施設でした 今回は午後からの訪問で、施設の見学だけでしたが、次回機会があれば、午前中から訪問し、 光る泥団子づくりや、タイルアートづくりの体験もぜひしてみたいと思いました ※写真や動画は撮影OKを確認してます #レジャー #レジャー施設 #愛知観光 #常滑の観光スポット

    投稿画像
  • Mayumi

    Mayumi

    愛知県常滑市『INAXライブミュージアム』の1つ、“世界のタイル博物館”に行ってきました。 タイルの魅力と発展の歴史を紹介しています。世界の装飾タイルが展示してあり、とても魅了させられます。 #おでかけ #山分け #常滑市のおでかけスポット #タイル

    投稿画像
  • natural_beach_732e

    natural_beach_732e

    INAXライブミュージアム 常滑の土管づくりの歴史や世界のタイル、便器の歴史に加えて、光るどろだんごづくりの体験もできます。 カフェも併設されていますので、家族で社会科見学をしながら1日遊べますよ。 #常滑市 #愛知県 #焼き物 ##INAXライブミュージアム #タイル

    投稿画像

基本情報

INAXライブミュージアム

イナックスライブミュージアム

愛知県常滑市奥栄町1-130

0569-34-8282

アクセス

(1)<バス> 名鉄線「常滑駅」または中部国際空港より知多バス 「知多半田駅」行き「INAXライブミュージアム前」下車徒歩2分 (2)<お車> ・名鉄線「常滑駅」より車で約6分 ・中部国際空港より約10分(「りんくうIC」降りる) ・セントレアライン(名古屋方面から)「常滑IC」より約7分 ・知多半島道路「半田IC」より約15分

駐車場

専用駐車場あり(無料) 80台

営業時間

営業:10:00~17:00 入館は16:30まで 定休日:水曜日(祝日の場合開館)、年末年始

特徴・関連情報

この施設のオーナー様はこちら

おでかけメディア「aumo」を運営するグリーエックス株式会社では、施設のおすすめポイントやメニューなどを魅力的に紹介する施設ページの開設ならびに記事執筆を行なっております。 また、SNS運用のサポートも行なっておりますので、WebやSNSでの集客に関するお悩みなど、お気軽にご相談くださいませ。詳しくはこちら