佐久島
豊田・岡崎・西尾/その他

佐久島〜NO1🙃😃😃😃三河湾に、浮かぶ佐久島西尾市一色港から、高速船で、20分の、プチ船旅🤗東京デズニーランド3、5個分程の、アート🖼と、自然に包まれた島🌴2019年2月に、公開された「ねことじいちゃん」動物写真家岩合光昭監督の、映画のロケ地でもあります❗️人口わずか230名ほどですが、猫の数が多く愛知県の、「猫島」でもあります🐱🐱🐱🐱🐱🐱こーんなの、ありまして👍とても、興味あるあるーーーーーー😀🤣この石像〜(トリック、、昔になりますが、仲間由紀恵と、阿部寛の、映画バージョン)に、出て来た、、磁気の、石にしか、見えなくて🤣感激😍佐久島でーーーーーー逢えるとは😄そして、海で、出会った、シャイなカニさん🦀片方の爪が、大きいね🤔

本日、5/18木に有休を使い4年振りに大好きな『佐久島』へ行ってきました🚤 のんびり過ごせるこの島は私の大好きな場所で,一年に一度心を休めに訪れていました😊 車で愛知県一色さかな広場まで行きそこで船の切符を買います。 ●大人 片道830円 ●小児 片道420円 船に揺られて25分程で島に着きます。 面積は181ヘクタールで海岸線の総延長は約11キロメートルです。 歩いて見て回っても🙆♀️ 自転車をレンタルして回っても🙆♀️ 週末は混むので行かれる方は朝早い時間をオススメします。 色々な場所に素敵なアートが飾ってあります。 中でも人気なのが「おひるねハウス」「イーストハウス」 おひるねハウスは週末は写真を撮る人の列です💦 おひるねハウスが3代目となるようで期間限定で二つが並んでいました😊 イーストハウスは回ったのが午後になり本日,遠足?の高校生に占拠されていて😱近くで写真が撮れませんでた。 名物の大あさり丼もオススメです。 夕日も綺麗そうなので一度サンセットも見て見たいです。 所在地 〒444-0416 西尾市一色町佐久島 料金 島内散策自由 駐車場 一色港周辺に無料駐車場(1,000台)有り お問い合わせ 0563-72-9607(西尾市佐久島振興課) https://sakushima.com/
星評価の詳細
観光農園花ひろば
南知多周辺/その他

愛知でひまわり畑と言えば南知多の花ひろばだと思っています🙋♀️毎年写真を撮りに遊びに行きますが今年も、沢山のひまわりが私達を出迎えてくれました🌻✨1人3本までひまわりを持ち帰る事が出来るのでひまわりを花束にして写真を撮るのもかわいい写真が撮れるかと思います📷💕

友達と花ひろばへ友達の白い服がコスモス畑に映えて可愛いかったです(^^)私はベロア生地のワンピースを着て行ったらコスモスの花粉が服にスタンプの様に押されて模様みたいになってしまったので、皆さま服装には気をつけてください…笑入園は有料ですが、ひろばに咲いてる花を1人10本まで摘めます☺︎摘んだ花は自分で新聞に包んで茎の部分を水につけてビニール袋に入れて持ち帰れます。私はいつもガーベラを持ち帰っておうちで飾っていますが寒い時期だと結構長い間きれいに咲いているのでオススメです☺︎
星評価の詳細
大高緑地
名古屋市/その他

👧3歳になり、🚘ゴーカート、⛳️パターゴルフデビュー❗️バッテリーカーも、1人で乗れるようになりました☺️【ゴーカート】⚪︎1人乗り100円小3〜中3⚪︎2人乗り150円二人とも小3〜中3、保護者(高校生以上)と2歳〜小6走路/1周700m【パターゴルフ】利用料金⚪︎大人(高校生以上)18ホール(パー66)360円9ホール(パー30)250円⚪︎小人18ホール(パー66)150円9ホール(パー30)100円※お子様向けの短いパター有り

梅を見に名古屋市内にある大高緑地公園へ。今週末から梅まつりが始まるみたいちょっと早かったかな😆駐車場から歩いていくと梅の香りがほんわりとしてくる。2月なのに春の陽気~歩いてても気持ち良いね(*´︶`)ここから大府にある『キンブル』というリサイクルショップみたいな安ーいお店😅当たり外れが大きいからあまり買わず見て楽しむ😀雑貨なんかも安いからそぉ言ったもんは買うけど食品系はむやみに買うとまずーいってもんが多いlll__)今週は雨が多くてまた寒くなるみたい😑気温差激しいね😮💨令和6年2月20日
星評価の詳細
半田赤レンガ建物(旧カブトビール工場)
知多・常滑・半田周辺/歴史的建造物

🚙💨(゚∀゚)⁉️赤レンガ倉庫・・・と思ったら、【半田赤レンガ建物】だそーで、かつては、カブトビールの工場だったとか。設計者は、横浜レンガ倉庫や日本橋を造った明治建築界の三巨匠の一人、妻木頼黄(ツマキヨリナカ)だそうです❗️どーりで、似てるワケだぁ〜( ̄▽ ̄)○常設展示室○カフェ&ビアホール○ショップが有り食事も出来るので、早速中へ・・・🚙💨運転が無ければ、カブトビールと食べれたのになぁー(T.T)

クマ散歩:半田赤レンガ建物に品行方正なクマ出没TheBearvisitedHandaRedBrickBuildingandhadKabutoBeerFlights,HandagoSake&aPintofMeijiKabutoBeer!♪☆(^O^)/
星評価の詳細
星評価の詳細
旧東海道(鳴海・有松)
大府・東海/その他

🍻歓迎会の帰り道、ほろ酔い気分で1人旧東海道をフラフラと歩いてみました。🎎お雛様に続いて今は🎏鯉のぼりが、あらゆる所に飾られています。夜の有松東海道も、神秘的で乙なものですねー😍パチリ📸しながら楽しいんでいたら、あっという間の我が家🏠でした。寝静まった我が家で現実に戻ったら、酔いも冷めていました😅有松

コロナに負けそうだから行ってみた!!!名古屋市緑区の旧東海道近くにある『味福』さんは地元で人気の和食屋さんですが‥‥緑区は多数のコロナ陽性の方が出た地域でその影響もあり大打撃を受け日替わり定食等止め商品を絞り奮闘されています。この海鮮丼も従来より数段ブラッシュアップされお得度MAXとお聞きし訪問です。豪華海鮮が盛りモリに盛られ隠れアイテムも存在しリーマンランチとしてはお高めですが‥‥少しでも力になれたらと思いいただきました。インスタ見て来た事を伝えると‥‥こちらが恐縮する程感謝してくださり最高な昼の時間を過ごせましたごちそうさまでした。
星評価の詳細
妙乗院
大府・東海/その他

大人のおひとり様遠足で美と財をなすパワースポット妙乗院に行ってきたよ。※少し前いやだいぶ前の話ですが愛知県東海市にある天台宗の寺院こちらではなんと滝行ができるとありテレビでも紹介されていたお寺さんです。お寺のすぐ横に駐車場がもうけられており駐車場から見える壁には千手観音の絵があり絵の真ん中に立って合掌をすると千手観音になれちゃうある意味フォトスポットです。絵の真ん中に立って合掌をすると千手観音になれます!中に入るとこれまたご利益がありそうな金色のポストお願い地蔵と言言う、手を触れる事で神様に願い事を届けてくれるそうです。滝行する場所もあり滝行には色々なコースも設けられているそうです。夏場だったらむしろ気持ちが良いかもね。所々にん?と言うような面白い仕掛けもあるので心を清めたいと言う方の他にも楽しむ事ができるお寺さんです。妙乗院(みょうじょういん)〒477-0034愛知県東海市養父町里中51-1

今日は愛知県東海市にある「妙乗院(みょうじょういん)」からこんにちは😝😝✌️水につけると…浮き上がるおみくじは…中々見ない😝😝境内の人工滝場で滝行をすることができたり、住職手描きのカラフルな御朱印をいただく御朱印会が開催されたりと、ユニークな取り組みで注目を集めている😅今回はそんな「妙乗院」で、心身をリフレッシュ🫡🫡相変わらず…み〜のは…吉😁😁😁って言うことは…大吉にもなれるってことやね💪
星評価の詳細
星評価の詳細