レゴランド・ジャパン・リゾート
名古屋市/テーマパーク・レジャーランド
人気が無さすぎてヤバイと聞いて、今回行かなかったら行かずに潰れるんじゃないかとおもい行ってみた。結果から言うと面白かった。レゴを一度でも遊んだことがあるなら楽しめると思う。まず、チケットが平日だとかなり安い。近くのシーライフ名古屋とのコンボチケットで事前割りで5100円で購入。当日券との差は500円ほど。実際にいってみるとほとんどがファミリーだった。確かに中にはいると半分以上が子供向けのアトラクションになっている。大人単体だと楽しめないかもしれないが、子供には最高の遊び場だ。大人はミニランドで写真を撮ったあと園内を回って潜水艦のアトラクションやボートにのるアトラクション、ジェットコースターなどに乗るとよいと思う。園内の食べ物は高い。スモークチキンは個人的に買ってもよいと思うが、それ以外は微妙だ。最後にお隣のシーライフ名古屋がとてもよいクオリティ。是非コンボチケットを買って、そちらも楽しんで欲しい。大人だけでも意外とそこそこ楽しるし、お子様なら尚更だと思う。ターゲット層がハッキリしてるだけにそこに対するホスピタリティはしっかりしてる。特にお子様には色んな意味でいいテーマパークだと思います!名古屋のレゴランド光とカラフルな彩りの世界へ何もかもがレゴなレゴランドカラフルさで大人でも夢中になります。
孫たちが、LEGOLANDへ行ってきた時のお土産〜☆ミルクチョコレートナッツクランチもう3回くらい行ってるんじゃないかな〜大好きなようです😍ナッツクランチとっても美味しいです😋私が幼い頃は、宝塚ファミリーランドへよく行ったものです🎠他に無かったしね〜😅今はもう無い宝塚ファミリーランド🎡懐かしい〜☺️行ったことありますか?
魚太郎
南知多周辺/その他
お昼ご飯は魚太郎と言うお魚専門の屋台で!色んな魚が安く売ってるんだけど外でも食べれたので鉄火丼を(っ'-')╮=͟͟͞͞🍣格安で色んな物が食べれて買える場所〜海岸近くではここで買った魚や貝をバーベキューにして食べる事も(*ˊᵕˋ*)まぁここも長蛇の列で食券買うまでに並ぶ事も30分席確保も一苦労でした(笑)でも楽しいドライブ出来たー(*⸝⸝ᵒ̴̶̷ᴗᵒ̴̶̷⸝⸝)
妻ファミリーと魚太郎に行きました!元日に行きましたが空いていて待たずに入れました。妻いわくいつもは混んでいてすぐには入れないよとの事。エビフライ定食🍤1,980円美味しかった!青のりも美味しかったなぁ、隣接した市場でも色々買えて良かったです!
大高緑地
名古屋市/その他
梅を見に名古屋市内にある大高緑地公園へ。今週末から梅まつりが始まるみたいちょっと早かったかな😆駐車場から歩いていくと梅の香りがほんわりとしてくる。2月なのに春の陽気~歩いてても気持ち良いね(*´︶`)ここから大府にある『キンブル』というリサイクルショップみたいな安ーいお店😅当たり外れが大きいからあまり買わず見て楽しむ😀雑貨なんかも安いからそぉ言ったもんは買うけど食品系はむやみに買うとまずーいってもんが多いlll__)今週は雨が多くてまた寒くなるみたい😑気温差激しいね😮💨令和6年2月20日
毎週の様に行く交通公園で、新発見⁉️何コレ❓艶やかな真っ赤なブラシみたいの〜【ブラシノキ】という植物だそうで、コノ真っ赤なブラシみたいな物は、花なんですってー。ブラシノキの花は、ビンを洗うブラシにそっくりなので英語では、「ボトルブラッシュ」と呼ばれているそうです。他にも変わった点が〜⚪︎バッテリーカーに飛行機が…⚪︎シマウマが何故か1頭だけ黒い馬に…それにしても良い天気で、気持ちのイイ日でした。!5月の口コミ投稿キャンペーン!
豊浜魚ひろば
南知多周辺/その他ショッピング
【魚ひろば】は、やっぱり新鮮で安い‼️さしみ用海老12尾1,000円‼️魚ひろばの、えびぜんべいの里には本店には無いという限定品の《われせん》があったので、○われせん2種と‥‥○カレー味○えびみりん揚げを、買っちゃいました。せんべい、どんだけぇ〜☝️※メチッチャデッカイ、イカタルイカなんてのも👀見つけました‼️
南知多にある妙意輪寺貝殻絵馬が可愛☺️重軽地蔵尊様がいらっしゃいました!重からず軽からず、、、、、微妙でした🤔笑笑こちらも、沢山の種類の御朱印があり、直書き対応して下さいました😌そして、称名寺さん御住職が、参拝者を見て感じたことを直感で書く「気まぐれ御朱印」を、授与して頂きました♪お任せ的な感じがちょと楽しい🥳静かなお寺様でした🤗最後の写真は、魚ひろばのランチ🤗ガッツリ多いです🤗食べたけどね😏😏😏😏😏