小田原城

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

marco14450

marco14450

先日行った小田原城です。 初めて来ましたが中々立派です。 お城は昭和35年に復興されたものですが 当時(戦国時代に)にこれだけのものを作ったのは 凄い技術力ですよね。 築城されたのは大森氏ですが 城主として有名なのは写真にもある 北条早雲からの100年続いた五代城主 (御北条というらしい)の北条五代です。 豊臣秀吉により落城されるまで多くの 人材を上方から招き産業を興し発展に 尽したようです。 天守からの眺めもよく、城の周りには SLも走る公園があったりと楽しめそう。 帰りには鈴廣で練り物を買い帰りました。 都心からも近く電車で行って散策するのが お勧めです。

写真1枚目
写真2枚目
写真3枚目
写真4枚目
写真5枚目
写真6枚目
写真7枚目
写真8枚目
写真9枚目

基本情報

小田原城

オダワラジョウ

神奈川県小田原市城内6-1

0465-23-1373

アクセス

(1)【電車でお越しの場合】 小田原駅東口から徒歩約10分 【車でお越しの場合】 小田原厚木道路「荻窪IC」から約10分 西湘バイパス「小田原IC」から約5分 東名高速道路「大井松田IC」から約40分

駐車場

小田原城址公園には一般駐車場はありません。周辺の有料駐車場をご利用ください。

営業時間

営業時間:9:00~17:00 ※最終入館16:30 休館日:休館日: 12月第2水曜日、12月31日、1月1日

特徴・関連情報

この施設のオーナー様はこちら

おでかけメディア「aumo」を運営するグリーエックス株式会社では、施設のおすすめポイントやメニューなどを魅力的に紹介する施設ページの開設ならびに記事執筆を行なっております。 また、SNS運用のサポートも行なっておりますので、WebやSNSでの集客に関するお悩みなど、お気軽にご相談くださいませ。詳しくはこちら