• トップ
  • ホテル
  • グルメ
  • レジャー・観光
  • チラシ・ショッピング
  • 新規会員登録
  • ログイン
  • 新規会員登録
  • ログイン
  • トップ
  • ホテル
  • グルメ
  • レジャー・観光
  • チラシ・ショッピング
  • aumo
  • aumo レジャー
  • 全国 レジャー
  • 関東 レジャー
  • 神奈川県 レジャー
  • 小田原・箱根・真鶴・湯河原 レジャー

【2023最新】小田原・箱根・真鶴・湯河原のおすすめ人気レジャー・観光TOP30

小田原・箱根・真鶴・湯河原、レジャー・観光
小田原・箱根・真鶴・湯河原のレジャー・観光を探すならaumoで。このページには「小田原・箱根・真鶴・湯河原 × レジャー・観光」に関するまとめ記事、スポットが掲載されています。「小田原・箱根・真鶴・湯河原」「レジャー・観光」に関するスポットを人気順でご覧いただけます。
700件のスポット
16件の記事
更新日:2023年09月23日

探す

エリアから探す

小田原・箱根・真鶴・湯河原

エリアから探す

エリア一覧>関東>神奈川県>小田原・箱根・真鶴・湯河原
小田原・箱根・真鶴・湯河原
  • 箱根
  • 真鶴
  • 南足柄
  • 小田原
  • 湯河原

ジャンルから探す

すべて

ジャンルから探す

すべて>レジャー・観光
アウトドア
  • BBQ(バーベキュー)
  • パラグライダー
  • モーターパラグライダー
  • ハンググライダー
  • トレッキング・登山
  • ウォーキング・ハイキング
  • ジップライン
  • 洞窟体験・ケイビング
  • キャンプ場・バンガロー・コテージ等
  • バードウォッチング
  • ツリークライミング
  • アスレチック(フィールドアスレチック等)
  • 森林セラピー
  • 野外レクリエーション
  • ナイトツアー
  • スカイダイビング
  • バンジージャンプ
  • オリエンテーリング・パーマネントコース
  • その他アウトドア
  • ウォーキングコース
ウォータースポーツ・マリンスポーツ
  • スキューバダイビング
  • シュノーケリング・ボートシュノーケル
  • カヌー・カヤック
  • マングローブカヤック・カヌー
  • ラフティング
  • パラセーリング
  • 川下り・ライン下り
  • サップ・SUP(スタンドアップパドル)
  • 沢下り(キャニオニング)
  • ホバーボード・フライボード
  • バナナボート・チュービング
  • 沢登り(シャワークライミング)
  • ウォーターボール
  • サーフィン・ボディボード
  • ウェイクボード・ウェイクサーフィン
  • ウィンドサーフィン
  • カイトサーフィン・カイトボード
  • リバーブギ・ハイドロスピード
  • 水上バイク
  • シーウォーカー
  • 川遊び・水辺遊び
  • ウォータージャンプ
  • プール
  • 素潜り・スキンダイビング
  • ヨット・ヨットセーリング
  • その他ウォータースポーツ・マリンスポーツ
  • ボートシュノーケル
雪・スノースポーツ
  • わかさぎ釣り
  • スノーシュー・スノートレッキング
  • スキー場・スノーボードゲレンデ
  • その他雪・スノースポーツ
  • エアボード
  • テレマークスキー
  • クロスカントリースキー
  • アイススケート場
  • 犬ぞり
  • スノーモービル
  • 流氷ウォーク
その他スポーツ・フィットネス
  • 乗馬
  • ボルダリング・ロッククライミング
  • バギー
  • アーチェリー
  • マウンテンバイク
  • サイクリング
  • ゴルフ・ゴルフ場
  • モトクロス
  • スポーツリゾート施設
  • サッカー
  • バブルサッカー
  • フットサル
  • ジョギング
  • スカッシュ
  • スポーツ観戦
  • その他スポーツ・フィットネス
  • モーターパラグライダー
  • サイクリングセンター
エンタメ・アミューズメント
  • 脱出・謎解きゲーム
  • 宝探し(トレジャーハント)
  • フライトシミュレーター
  • サバゲー(サバイバルゲーム)
  • ディナーショー
  • ダンス
  • テーマパーク・レジャーランド
  • カラオケ・パーティ
  • インターネットカフェ・マンガ喫茶
  • その他エンタメ・アミューズメント
レジャー・体験
  • バイキング・ビュッフェ・ホテルレストラン
  • 仕事体験(職業体験)
  • イルカウォッチング・ドルフィンスイム
  • ホエールウォッチング
  • うどん・そば打ち
  • 釣り(釣り堀・渓流釣り・海釣り・釣り船等)
  • 島旅行・島巡り・離島ツアー
  • 自然体験
  • 着物・浴衣レンタル・着付け体験
  • 梅干し作り
  • お菓子作り教室・お菓子作り体験
  • グラスボート
  • 食品サンプル製作
  • ピザ作り
  • 熱気球
  • 牧場・酪農体験
  • 動物ふれあい体験
  • ワイン作り
  • 舞妓体験
  • ソーセージ・ウィンナー作り
  • 民謡ライブ
  • 茶道教室・茶道体験
  • 機織り
  • 野生動物観察
  • 体験観光
  • 日本酒作り・醸造体験
  • 塩作り
  • 忍者・侍・武士体験
  • 収穫
  • 三味線体験
  • ジャム作り
  • 農業体験
  • おやき作り
  • 工場見学
  • 昆虫採集
  • トールペイント
  • 無人島ツアー
  • 漁業体験・潮干狩り・地引網
  • 楽器作り
  • 味噌作り
  • 化石発掘
  • こけし絵付け
  • 調香
  • バウムクーヘン作り
  • 琉球舞踊体験
  • 3Dプリンター体験
  • 林業体験
  • ガーデニング
  • レジャースポット
  • 花摘み・ハーブ摘み
  • 家具作り
  • 生け花・華道
  • 禅・座禅
  • 田舎暮らし体験
  • 武道・武術体験
  • ドッグラン
  • 写真体験
  • その他レジャー・体験
  • 花摘み
クラフト・工芸
  • ガラス細工作り
  • アクセサリー作り
  • ものづくり
  • キャンドル作り(アロマキャンドル等)
  • 染色・染物体験
  • 藍染め体験
  • 草木染め
  • 友禅染め
  • フラワーアレンジメント・ハーバリウム
  • ポーセラーツサロン・ポーセリンアート
  • レザークラフト
  • ランプシェード作り
  • 織物
  • 箸作り
  • 木工
  • 手作りオルゴール
  • 香水作り
  • 紙漉き
  • 絵画・版画体験
  • 石鹸作り
  • 彫金教室・彫金体験
  • 靴作り
  • 人形作り
  • 苔玉作り
  • マリンクラフト
  • スペインタイル
  • クリスマスリース作り
  • 押し花体験
  • 時計作り
  • 竹細工作り
  • フィギュア制作
  • エアブラシ塗装体験
  • グルーデコ
  • フェルト体験
  • クレイアート
  • メガネ作り
  • 江戸切子
  • 竹炭・花炭作り
  • 彫紙アート
  • カルトナージュ
  • シュガークラフト
  • 漆工芸
  • 布草履作り
  • カービング
  • パッチワーク
  • 扇子絵付け体験
  • 彫刻
  • 焼き絵
  • 布ぞうり作り
  • その他クラフト・工芸
果物・野菜狩り
  • いちご狩り
  • みかん狩り
  • ぶどう狩り
  • キノコ採り
  • りんご狩り
  • その他果物・野菜狩り
  • 桃狩り
  • ブルーベリー狩り
  • 梨狩り
  • 芋掘り
  • さくらんぼ狩り
  • トマト狩り
  • プラム狩り
ミュージアム・ギャラリー
  • スタジオ見学
  • 映画ワークショップ
  • 写真館
  • 資料館
  • 科学館
  • その他ミュージアム・ギャラリー
  • 美術館
  • 文化施設
  • 社会見学・社会科見学
  • プラネタリウム
  • 博物館
神社・神宮・寺院
  • 寺院・寺社巡り
  • 神社・神宮巡り
  • その他神社・神宮・寺院
伝統文化・日本文化
  • 伝統工芸
  • 郷土芸能・伝統芸能
  • 日本文化
  • 伝統舞踊
  • その他伝統文化
  • 写経・写仏
  • 座禅
  • 滝行・護摩行・その他修行
自然景観・絶景
  • 海岸景観
  • 郷土景観
  • 湖沼
  • 高原
  • 山岳
  • 施設景観
  • 運河・河川景観
  • 自然歩道・自然研究路
  • 湿原
  • 夜景スポット
  • その他自然景観・絶景
  • ビーチ・海水浴場
  • 滝・渓谷
  • 自然現象
乗り物
  • クルーズ・クルージング
  • 屋形船・納涼船
  • 人力車
  • パーソナルモビリティ(セグウェイ等)
  • レンタサイクル
  • レンタカー
  • 原付・バイクレンタル
  • リムジンレンタル
  • ゴーカート・公道カート
  • ケーブルカー・ロープウェイ
  • レールバイク
  • ヘリコプター遊覧
  • セスナ・遊覧飛行
  • レンタルボート
  • 観光馬車
  • 観光バス・タクシー・ハイヤー
  • その他乗り物
動・植物
  • 植物
  • その他動・植物
  • 動物
風呂・スパ・サロン
  • 貸切温泉・貸切露天・貸切風呂
  • エステ
  • リラクゼーション
  • 岩盤浴
  • その他美容施設
  • 健康ランド・スーパー銭湯
  • その他風呂・スパ・サロン
  • 日帰り温泉
  • 貸切風呂・貸切露天
ショッピング
  • アウトレットモール
  • ショッピングセンター
  • その他ショッピング
  • 特産物(味覚)
  • 名産品
  • センター施設
観光施設・名所巡り
  • 観光コース
  • 町めぐり
  • 神社・神宮巡り
  • 史跡・名所巡り
  • 酒造巡り
  • 世界遺産巡り
  • お城巡り
  • 寺院・寺社巡り
  • 牧場・酪農
  • 動物園・植物園
  • マリーナ・ヨットハーバー
  • 公園・庭園
  • 文化史跡・遺跡
  • その他観光施設
  • 地域風俗・風習
  • 城郭
  • 展望台・展望施設
  • 旧街道
  • 歴史的建造物
  • 水族館
  • 海中公園
  • 産業観光施設
  • 町並み
  • 観光ボランティア
  • 観光案内所
  • 近代建築
  • 古都歩き
  • パワースポット
  • 道の駅・サービスエリア
  • 教会・モスク
  • ダム
祭り・イベント
  • イベント
  • 花火大会
  • 祭り
  • 花見
  • イルミネーション
  • その他祭り・イベント
その他
  • その他軽食・グルメ
  • その他名所
  • 特殊地形
  • エコツーリズム
  • その他

シーンから探す

すべて

シーンから探す

すべて
  • デート
  • 夜景
  • イルミネーション
  • ドライブ
  • モーニング
  • 食べ歩き
  • おしゃれ
  • 女子旅
  • 穴場
  • 誕生日
  • 雨の日
  • リーズナブル
  • 映え
  • 紅葉
  • クリスマス
  • 子連れ
  • 家族
  • ひとり
  • 夏
  • 秋
  • 冬
  • 友達
  • 卒業旅行
  • 結婚記念日
  • プロポーズ
  • 夫婦
  • 外国人
  • 大人数
  • 春
  • ハロウィン
  • 桜
  • 梅
  • ひまわり
  • 彼岸花
  • 蓮(ハス)
  • バラ
  • 絶景
  • 紫陽花(あじさい)
  • つつじ
  • チューリップ
  • ラベンダー
  • 菜の花
  • ネモフィラ
  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

小田原・箱根・真鶴・湯河原 × レジャー・観光に関する検索結果

ジャンル
その他神社・神宮・寺院その他城郭自然現象その他風呂・スパ・サロン漁業体験・潮干狩り・地引網
すべて
記事

小田原・箱根・真鶴・湯河原 × レジャー・観光の人気順のスポット一覧

1 - 30件/700件
1
人気
その他神社・神宮・寺院

箱根神社

神奈川 > 小田原・箱根・真鶴・湯河原
箱根神社 1枚目箱根神社 2枚目箱根神社 3枚目箱根神社 4枚目箱根神社 5枚目箱根神社 6枚目箱根神社 7枚目箱根神社 8枚目
人気
4.26

評価の詳細

4.26

口コミ

100件

投稿写真

391件

記事

27件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.2

100件
391件
無休

穏やかな時間を過ごせる関東のおすすめスポット!

天平宝字元年(757)、万巻上人によって創建され、古くは箱根三所権現といい、山岳信仰の霊場として多くの信仰を集めていました。鎌倉時代に入ると、源頼朝をはじめ鎌倉幕府要人から敬われ、その名を高めていきました。現在も木造万巻上人坐像(国重文)をはじめ秀れた社宝が数多く残されています。交通安全・心願成就・開運厄除など、運開きの神様として信仰されています。800年を越す杉並木が続く参道は、とても神聖な雰囲気。
利用シーン
住所
神奈川県足柄下郡箱根町元箱根80-1
アクセス
(1)小田原駅からバスで60分
営業時間
休業:無休 拝観:拝観自由
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
wakuwaku_rokomoko
2023.7.30箱根神社に到着〜何度来てもいいね👍皆んなが幸せにならます様に…🙏ジンジャーエールが売ってたから神社から応援してもらおうと購入しました!ハートのストローもついてきました❣️
投稿日:2023年7月30日
神奈川県5投稿
hikaru
箱根神社を海上から撮ってみた。箱根神社0460-83-7123https://www.google.com/search?rlz=1CDGOYI_enJP834JP834&hl=ja&sxsrf=APwXEdcaHv1a09XABME8hYdfOjoWQ11IXQ:1687416045740&q=%E7%AE%B1%E6%A0%B9%E7%A5%9E%E7%A4%BE&ludocid=12314146949413986458&gsas=1&ibp=gwp;0,7&lsig=AB86z5VBhMTxVztWvVBO8I64RvY4&kgs=87b32f72a5130c19&shndl=-1&shem=lsp&source=sh/x/kp/local/3
投稿日:2023年6月22日
神奈川県10投稿
rinfu0806
都心からすぐに行けるパワースポット『箱根神社・九頭龍神社』【概要】〒250-0522神奈川県足柄下郡箱根町元箱根80-1電話0460-83-7123FAX0460-83-6669=各所の受付時間(通常時です)=お札所・御神印の受付時間8:15~17:00御祈祷の受付時間8:30~16:00宝物殿の拝観受付時間9:00~16:00・東京からすぐ・車でも電車でも・雰囲気バッチリ・パワー感じる!!と思う、、、・芦ノ湖の遊覧船もおすすめ・ワンちゃんも一緒に参拝できる・家族旅行にもおすすめ
投稿日:2023年6月15日
紹介記事
【食・甘味・観光別】しなしさとこおすすめの箱根スポットはこれだ!
関東きっての観光スポットである箱根エリア。観光名所であるだけに、日々さまざまなスポットが増え続け、どこに訪れたらよいのかわからない方も多いのでは?そんなときにおすすめなのが、しなしさとこ推薦の箱根観光スポット!格闘家であると同時に超おでかけマニアでもある彼女のおすすめするスポットは、どこも満足度の高いところばかり◎今回は食・甘味・観光とジャンル別に、彼女のおすすめスポットをご紹介いたします♪
aumoログイン&予約でaumoポイントGET

レジャー・観光神社・神宮・寺院その他神社・神宮・寺院

2
人気
その他

箱根ガラスの森美術館

神奈川 > 小田原・箱根・真鶴・湯河原
箱根ガラスの森美術館 1枚目箱根ガラスの森美術館 2枚目箱根ガラスの森美術館 3枚目箱根ガラスの森美術館 4枚目箱根ガラスの森美術館 5枚目箱根ガラスの森美術館 6枚目箱根ガラスの森美術館 7枚目箱根ガラスの森美術館 8枚目
人気
4.24

評価の詳細

4.24

口コミ

103件

投稿写真

291件

記事

20件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.2

103件
291件

緑豊かな庭園に囲まれたヴェネチアン・グラス専門の美術館

15世紀から19世紀にかけてのヴェネチアン・グラスをはじめ、現代のガラス作品が展示(※)されており、ガラスの美しさが見られる美術館。企画展やイベントのほかに、ガラス細工の体験(※)やミュージアムショップもあるので観光で訪れるのもおすすめです。※''箱根ガラスの森美術館 公式HP''参照(https://www.hakone-garasunomori.jp/)
利用シーン
住所
神奈川県足柄下郡箱根町仙石原940-48
アクセス
(1)小田原駅[箱根登山バス](湖尻桃源台行)約40分→箱根ガラスの森 箱根湯本駅[箱根登山電車]約40分→強羅駅[観光施設めぐりバス](S又はM路線) 約20分→箱根ガラスの森または箱根湯本駅[箱根登山バス](湖尻桃源台行)約30分
営業時間
開館:10:00~17:30入館は17:00まで休館:成人の日の翌日から11日間
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
神奈川県10投稿
ミリ
8月2日箱根にあるガラスの森美術館へ行きました今回2回目、子供と箱根旅行中、神奈川payが始まったので丁度いいかなと✨前日大雨だったので晴れてよかった✨前回はブレスレットを購入、今回は指輪を素敵な指輪を買えて満足✨ガラス製品は昔から好きなので何回来てもテンション上がります天気が良かったので日に当たった外のガラスがキラキラ光ってとても綺麗でした☺️✨✨
投稿日:2023年8月2日
神奈川県5投稿
Howl Mon
2022.10.22ガラスの森美術館響き合う東西の美より展示品の何点か7.8枚目好きな作品でした♪最後はちょっと奮発して自分のライフスタイルカジュアルにも少しドレッシーにも合いそうなペンダントをお土産に♬
投稿日:2022年10月24日
神奈川県10投稿
junkun
ガラスの森美術館ガラスって本当に美しいですねとても好きです👍😍独創的な作品ばかり😆いったいどうやって作ってるのか不思議ですよね〜ガラス食器などとは違った作業工程なんだろうなとガラスの塊の中に顔が😁1枚目もガラスの中にカクテル作る容器見たいのが😍ほんと凄いですよね😍5枚目私の好きなカワセミくんも居ました😁最後の真実の口は手を入れると消毒液が噴射されます👍😁箱根の日帰り旅はまだまだ続きます😁👍
投稿日:2022年8月12日
紹介記事
神奈川観光におすすめのスポット26選!自然豊かな名所から穴場まで紹介
神奈川観光でおすすめのスポットを厳選!横浜やみなとみらいといった神奈川観光で外せない名所から、鎌倉や箱根などの自然あふれる観光地、ゆったりと過ごせる穴場までピックアップ。日帰りで楽しめるドライブコースも紹介するので参考にしてみてください。
aumoログイン&予約でaumoポイントGET

レジャー・観光その他

3
人気
その他

彫刻の森美術館

神奈川 > 小田原・箱根・真鶴・湯河原
彫刻の森美術館 1枚目彫刻の森美術館 2枚目彫刻の森美術館 3枚目彫刻の森美術館 4枚目彫刻の森美術館 5枚目彫刻の森美術館 6枚目彫刻の森美術館 7枚目彫刻の森美術館 8枚目
人気
4.16

評価の詳細

4.16

口コミ

91件

投稿写真

270件

記事

17件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

食べログ

3.02

91件
270件
無休
利用シーン
住所
神奈川県足柄下郡箱根町仁ノ平1121
アクセス
箱根登山鉄道 彫刻の森駅 彫刻の森駅から245m
営業時間
9:00~17:00 日曜営業
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
神奈川県5投稿
yoko☆
高校生の時以来でした♪懐かしい作品も沢山有りましたが、新しい作品にも触れる事が出来ました❣️お天気にも恵まれ、のんびりと作品を観てまわる事が出来、とても素敵な時間を過ごすことが出来ました♪作品の中には、座ったり寝そべったり出来る作品もあり、皆さん思い思いのポーズで撮影されていて楽しそうにしてらっしゃいました♪
投稿日:2023年9月13日
shin.studio
先日、人生初の彫刻の森美術館に行ってきました!SNSでみんな投稿していて、気になっていたので、やっと行けて良かったです笑写真映するユニークな彫刻も多いのですが、ゆっくりできる足湯スポットとかもあって半日くらい楽しむことが出来ました!
投稿日:2023年7月21日
神奈川県5投稿
さっちん。
彫刻の森美術館へ🎵とってもユニークな作品がたくさん展示してありました🤣でも芸術を理解するのは難しい…ピカソ館にはピカソが書いた作品が色々展示されていましたが中は撮影NGなので😊普段行かない場所に行って新鮮でした😆
投稿日:2023年7月13日
紹介記事
【2023最新】デートプランおすすめ54選!話題のスポットや定番&穴場も紹介
「デートがマンネリ化してきた」「初デートってどこに行けばいいの?」と悩んでいる方必見!ここでは、付き合う前のドキドキな2人も、長年付き合っている仲良しカップルも使えるデートプランとおすすめプランナーをご紹介します。この記事を参考に、素敵なデートプランを立てましょう!

レジャー・観光その他

4
人気
その他

芦ノ湖

神奈川 > 小田原・箱根・真鶴・湯河原
芦ノ湖 1枚目芦ノ湖 2枚目芦ノ湖 3枚目芦ノ湖 4枚目芦ノ湖 5枚目芦ノ湖 6枚目芦ノ湖 7枚目芦ノ湖 8枚目
人気
4.13

評価の詳細

4.13

口コミ

24件

投稿写真

57件

記事

11件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.1

24件
57件
利用シーン
住所
神奈川県足柄下郡箱根町元箱根
アクセス
(1)小田原駅からバスで60分
営業時間
営業:3月1日~12月下旬
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
神奈川県5投稿
よやす
行った旅行も思い出になる・・・・
投稿日:2023年1月9日
active_museum_7380
芦ノ湖の遊覧船。運航終了。午後4時50分。何とも幻想的な景色に、しばしうっとり。この様な光景はなかなか見る事が出来ないので寒さの中しばらく魅了されていました。よく足を運ぶ箱根ですが初めて見た光景です。
投稿日:2021年12月17日
神奈川県10投稿
yokoman
お出かけした〜いよyokomanの叫び(」^o^)」写真は箱根駅伝の少し後にお出かけした時の物です箱根神社の鳥居が空と湖に映えてましたよ(^O^)!函嶺洞門ですが以前はここを通過するのが少し怖かった思いがあります今はバイパスができ通過はできませんが観光スポットとして見る事ができますよ😁建設にあたっての歴史も学ぶ事ができます(¯v¯)ニヤこの時のlunchは湖畔にてキツネうどんうふふてか早くお出かけしたいね感染症が落ち着く事を願いつつ🌟🙏yokomanの呟き|ω`))
投稿日:2021年9月7日
紹介記事
関東を観光するならココは外せない!ザ・王道観光名所を大特集♪
関東には回りたい観光名所がたくさんありますが、いざ観光するとなったら、どこに行こうか迷ってしまう方も多いのではないでしょうか?今回は、日帰りや1泊で軽く関東を旅行したい!という方にもおすすめのザ・王道観光名所を12選ご紹介!この記事から次のお休みの旅行先を決めて、素敵な旅の思い出を作ってみませんか? ※掲載されている情報は変わる可能性がありますので、必ず事前にお調べください。

レジャー・観光その他

5
人気
城郭

小田原城

神奈川 > 小田原・箱根・真鶴・湯河原
小田原城 1枚目小田原城 2枚目小田原城 3枚目小田原城 4枚目小田原城 5枚目小田原城 6枚目小田原城 7枚目小田原城 8枚目
人気
4.13

評価の詳細

4.13

口コミ

90件

投稿写真

354件

記事

7件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4

90件
354件
小田原城は、15世紀中頃に大森氏が築いた城を前身とし、北条早雲(伊勢宗瑞) に始まる小田原北条氏の本拠となって以降、関東支配の拠点として整備されました。そして、豊臣秀吉との小田原合戦を前に周囲9kmにおよぶ総構を構築し、日本最大級の城郭となりました。北条氏滅亡後には、徳川家康の家臣である大久保氏が城主となります。小田原城は、北条氏時代の姿を継承しつつも、改修されながら用いられていきますが、大久保氏の改易により破却されることとなりました。その後、稲葉氏が城主となりますが、寛永10年(1633) の地震により、城と城下は壊滅的な被害をうけます。そのため、稲葉氏は小田原城を大規模に改修し、小田原城は現在見られるような近世城郭としての姿に生まれ変わりました。明治維新を迎えると、明治3年(1870) に小田原城は廃城となり、建物は解体・売却されます。城址は陸軍省の管轄を経て御用邸として用いられることとなりますが、大正12年(1923) 関東大震災を期に神奈川県・小田原町(小田原市) へと払い下げられることとなります。現在、小田原城の本丸・二の丸一帯に相当する城址公園は国指定史跡・都市公園に指定されており、住時の姿を取り戻すよう、史跡整備が進められています。
利用シーン
住所
神奈川県小田原市城内6-1
アクセス
(1)【電車でお越しの場合】 小田原駅東口から徒歩約10分 【車でお越しの場合】 小田原厚木道路「荻窪IC」から約10分 西湘バイパス「小田原IC」から約5分 東名高速道路「大井松田IC」から約40分
営業時間
営業時間:9:00~17:00 ※最終入館16:30 休館日:休館日: 12月第2水曜日、12月31日、1月1日
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
神奈川県10投稿
🤎アイヒンまま🤎
小田原城へ初めて行ってみました。全国の天守閣の高さトップ10では小田原城は7位でした。へぇ〜〜っとお勉強になりました。海外の方ばかり?と思うぐらい日本の方が少なかったです‼️石の階段登って入り口で天守閣への入館料払います。510円払って館内へ。とても見応えがありました。展示してある甲冑や、刀などかっこよくて見入ってしまいました!小田原城についての歴史など映像流しているのでそれを見てから、別の場所へ移動すると壁にクイズがかかれていました。子供でも楽しめるようになっていました!この暑い夏には涼しくて良いですね。上階は眺めが最高です👀🏯
投稿日:2023年8月21日
神奈川県300投稿
delicious_museum_7212
5月31日パート2小田原城にて紫陽花と菖蒲の花を見て来ました、まだ満開ではありませんが、ゆったりと散策して来ました。一枚目、モノクロにしてみました。えっ!?いつの写真と言う感じですね、笑最後の二枚は紫陽花を見ていたら目が合った!?野良猫ちゃん…白い猫ちゃんは、昨年も居たね^^白黒は私は初めてかな〜!?見かけたのは…6月3日から18日まで小田原あじさい、花菖蒲まつりがありますライトアップもあります。ちょっとしたイベントもある様です入場無料!!お天気が心配です😟また、満開な時を狙って行けたらイイな〜と思ってます…台風などの被害がありません様に🙏
投稿日:2023年5月31日
神奈川県300投稿
fumi
小田原城。小田原駅から行くとお堀端通りを進み最短ルートは学橋を渡るルートが城まで近いのですが正規登城ルートで行ってみました。結構時間が掛かるのかと思いきや少し遠回りしたって位でそんなに変わりませんでした。馬出門(うまだしもん)→銅門(あかがねもん)→住吉橋(すみよしばし)→常盤木門(ときわぎもん)→小田原城・本丸広場の順番になります。住吉橋は1990年に復元するも老朽化で2018年にリニューアルされました。続く
投稿日:2022年11月16日
紹介記事
神奈川をお散歩で満喫!観光名所を巡るお散歩コース10選
観光名所の多い神奈川県。今回は、そんな神奈川県のお散歩コースを定番から穴場までご紹介します♪デートで訪れたい人気の観光スポットに自然を感じられる場所、一人でのんびり散策したい場所…。どんなところをお散歩しましょう?考えるだけでもワクワク♡お天気の良い日に訪れてみてくださいね!

レジャー・観光観光施設・名所巡り城郭

6
人気
自然現象

大涌谷

神奈川 > 小田原・箱根・真鶴・湯河原
大涌谷 1枚目大涌谷 2枚目大涌谷 3枚目大涌谷 4枚目大涌谷 5枚目大涌谷 6枚目大涌谷 7枚目大涌谷 8枚目
人気
4.13

評価の詳細

4.13

口コミ

57件

投稿写真

163件

記事

12件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

57件
163件
利用シーン
住所
神奈川県足柄下郡箱根町仙石原1251
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
神奈川県5投稿
DREAM
大涌谷へ行ってきました。ここへ来たら名物の黒たまごは外せないですね!〜黒たまごのひみつ〜地熱と火山ガスの化学反応を利用した「黒たまご」は、生卵を温泉池でゆでると、気孔の多い殻に鉄分(温泉池の成分)が付着します。これに硫化水素が反応して硫化鉄(黒色)となり、黒い殻のゆで玉子ができあがります。その後は箱根神社へ行ってきました。御鎮座1250年を超える神社で、かつては源頼朝や徳川家康など歴代の武将が参拝に訪れてきたそうです。箱根神社のすぐ隣には、九頭龍神社本宮の御分霊を祀った新宮が建立されています。一切の不浄が清められ運気がアップすると言われる九頭龍の口から流れる龍神水はペットボトルに入れて持ち帰ることが可能です。
投稿日:2023年9月23日
神奈川県5投稿
yoko☆
久しぶりに、大涌谷を訪れてみました♪大涌谷の少し前から硫黄臭がしてきて、窓の外には木々が立ち枯れ状態😮前回はコロナ禍での行動制限が少しあったので、観光客の方は少なめでしたが、今回は制限緩和されたので平日にもかかわらず、混雑していました😅外国からの観光客の方が、本当に多く感じました…もしかしたら、倍なんじゃないかと😅
投稿日:2023年9月13日
神奈川県100投稿
saa1010
神奈川県箱根の観光スポット言えばココ『大涌谷』!箱根旅行の際にぶらりと訪れました!箱根湯本駅からバスで大体40分くらいです!この時は4月だったのですが、やっぱり標高1000メートル超えのところにあるので普通に寒かったです!名物の黒たまごを買って観光しました!
投稿日:2023年7月21日
紹介記事
神奈川をお散歩で満喫!観光名所を巡るお散歩コース10選
観光名所の多い神奈川県。今回は、そんな神奈川県のお散歩コースを定番から穴場までご紹介します♪デートで訪れたい人気の観光スポットに自然を感じられる場所、一人でのんびり散策したい場所…。どんなところをお散歩しましょう?考えるだけでもワクワク♡お天気の良い日に訪れてみてくださいね!

レジャー・観光自然景観・絶景自然現象

7
その他風呂・スパ・サロン

箱根小涌園ユネッサン

神奈川 > 小田原・箱根・真鶴・湯河原
箱根小涌園ユネッサン 1枚目箱根小涌園ユネッサン 2枚目箱根小涌園ユネッサン 3枚目箱根小涌園ユネッサン 4枚目箱根小涌園ユネッサン 5枚目箱根小涌園ユネッサン 6枚目箱根小涌園ユネッサン 7枚目箱根小涌園ユネッサン 8枚目
4.11
12件
30件
神奈川県箱根町にある温泉テーマパーク「箱根小涌園ユネッサン」。 2つのゾーンに分かれており、ひとつが水着エリアの「ユネッサン」、もうひとつが裸エリアの「森の湯」となっています。ご家族・カップル仲間で...皆様でお楽しみいただける施設です。
利用シーン
感染症対策済み
住所
神奈川県足柄下郡箱根町二ノ平1297
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
神奈川県100投稿
みー
箱根ユネッサンに行ってきました!⁡ユネッサンといったらこれ!というワイン風呂🍷や酒のお風呂🍶も!ずっとやってみたかったドクターフィッシュも!くすぐったくてきゃー!って感じ😂他にもコーヒー風呂☕️やお茶風呂🍵などいろんな種類のお風呂があって楽しかったです!⁡水着もレンタルできるプランや温泉♨️も入れるプランがあり、お手頃価格で楽しめるのでオススメです!⁡湯を存分に楽しんだ後は美味しいご飯も!気になってたお肉のお店は桁違いでお高めだったので…お財布に優しい方のレストランへ!笑でもお肉セット食べてとても満足しました!💓⁡
投稿日:2021年7月8日
神奈川県10投稿
りゅうぽん
神奈川県・箱根箱根小涌園ユネッサン箱根にある大型温泉施設です♨️水着で入る水着エリアと通常の温泉エリアがあります。水着エリアには室内と野外があり野外にはスライダーやアスレチック遊具プール、展望露天風呂などがあります室内には、コーヒー風呂、ワイン風呂、酒風呂などの変わったお風呂やプールがあります大人も子供も楽しめます大広間もあり、のんびり出来ました。(写真は全て水着エリアです)普通の温泉エリア(森の湯)は内湯、サウナ、タル風呂、檜風呂、露天風呂などがあります。庭園風の造りです露天風呂は三段になっていて下に行くほどぬるくなっていました気持ち良かったです♪別に貸し切り風呂も有ります(別料金)神奈川県足柄下郡箱根町ニノ平1297営業時間ユネッサン(水着エリア9:00〜19:00森の湯(温泉エリア)11:00〜20:00料金パスポート(ユネッサン・森の湯)大人3500円子供1800円別に水着エリアのみ温泉のみのチケットなどもあります。7月23日〜8月31日の期間は完全予約制になるそうですホームページでご確認下さいhttps://www.yunessun.com駐車場:1日1300円(8:00〜21:00)(2時間までは無料)
投稿日:2020年7月21日
avocado_salad
[R2/2/13🤳]久々に行ってきました!とっても空いてて、スライダー乗り放題!・私が小さい頃は*酒🍶風呂とかワイン🍷風呂とか外にあった気がしたんだけど...全部室内にいた知らないうちに🤔外はとっても寒かったけど露天風呂も最高だった!ちゃんと森の湯に入ってから帰りました・いい休日なりました😏
投稿日:2020年2月13日
紹介記事
関東のおすすめレジャースポット11選!日帰りで楽しい思い出づくり
遊園地や美術館、大きな公園まで日帰りで楽しめる関東周辺レジャースポット11選をピックアップ。日帰りでも楽しめて、デートにもおすすめのレジャースポットを紹介します。家族や友達、恋人と大切な思い出をつくるためにも、ぜひチェックしてみてください。
公式サイトを見る

レジャー・観光風呂・スパ・サロンその他風呂・スパ・サロン

8
その他

箱根強羅公園

神奈川 > 小田原・箱根・真鶴・湯河原
箱根強羅公園 1枚目箱根強羅公園 2枚目箱根強羅公園 3枚目箱根強羅公園 4枚目箱根強羅公園 5枚目箱根強羅公園 6枚目箱根強羅公園 7枚目箱根強羅公園 8枚目
4.08

評価の詳細

4.08

口コミ

29件

投稿写真

122件

記事

7件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

3.8

29件
122件
箱根登山電車の終着駅、強羅に大正3年に開園され、2014年度には開園100周年を迎えるフランス式整型庭園。噴水を中心に左右対称に造成され、園内にはローズガーデン、熱帯植物館、ブーゲンビレア館、白雲洞茶苑、クラフトハウスなどが併設されている。春には桜、ツツジ、シャクナゲ、四季咲きのバラで園内を華やかに、秋には紅葉の名所となる。
利用シーン
住所
神奈川県足柄下郡箱根町強羅1300
アクセス
(1)小田原駅から列車で60分 強羅駅から徒歩で5分
営業時間
開園:9:00~17:00 無休 ※臨時休業あり
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
神奈川県10投稿
きゃっさー
四季折々の花々や植物が楽しめる箱根強羅公園にはじめておとずれました。箱根に旅行した際、かねてより訪れてみたかった箱根強羅公園へ。私が訪れたのは秋でしたので、秋の花々や植物、紅葉を楽しむことができました。公園に入るのは有料ですので、その点だけ注意が必要です。
投稿日:2023年5月30日
神奈川県10投稿
けんけん
箱根2022秋③‼️強羅公園③❗️薔薇がとても綺麗に咲いてましたよ〜🥀ローズガーデンがとても良かった😆❗️綺麗に咲いていて、周りの景色ともマッチしていて強羅公園内では、紅葉よりもローズガーデンの方が綺麗で良かったんじゃないかなぁ〜😅最後の2枚の写真は公園の真ん中辺りにある大きなヒマラヤ杉です🌲
投稿日:2022年11月10日
神奈川県10投稿
かよこ
期間限定、ローズパフェ🌹バラの花も食べれます💐6/18に訪れましたが、その日は、暑く沢山の人が並んでました😅それもそのはず、70代位の女性1人で作ってるから😅‼️💬味は、サクサクとしたビスケットが冷たいアイスと絡めて食べると、とても美味しかったです♪
投稿日:2022年6月29日
紹介記事
日帰りで満喫できる箱根旅♪圧倒される美しい日本の景色5選♡
箱根は、東京からも電車や車で好アクセス◎日帰り観光におすすめです!宿泊しない分費用も抑えられ、気軽に旅行気分を味わえます☆今回は、数ある観光スポットの中でも特におすすめしたい日帰り旅にぴったりな場所をご紹介します!
aumoログイン&予約でaumoポイントGET

レジャー・観光その他

9
漁業体験・潮干狩り・地引網

芦ノ湖

神奈川 > 小田原・箱根・真鶴・湯河原
芦ノ湖 1枚目芦ノ湖 2枚目芦ノ湖 3枚目芦ノ湖 4枚目芦ノ湖 5枚目芦ノ湖 6枚目芦ノ湖 7枚目芦ノ湖 8枚目
4.08

評価の詳細

4.08

口コミ

19件

投稿写真

80件

記事

1件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.1

19件
80件
利用シーン
住所
神奈川県足柄下郡箱根町箱根184-1
アクセス
(1)小田原駅からバスで60分
営業時間
営業:3月1日~12月下旬
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
神奈川県10投稿
rinfu0806
箱根芦ノ湖【概要】芦ノ湖(あしのこ)は、神奈川県足柄下郡箱根町にある、箱根山のカルデラ湖・神奈川県南西部にある県内最大の湖で、早川水系に属する二級河川【感想】遊覧船は乗らなかったけど、家族全員でゆっくり散歩しました。みるく(愛犬)もうれしそうに歩いていました!
投稿日:2023年7月4日
神奈川県5投稿
hellooooyuri
【神奈川県芦ノ湖畔】🌸ベーカリー&テーブル箱根🌸@bakeryandtable_hakone🥪特製ホットサンドプレート(2,680円)🥪眺めが最高なベーカリーカフェでランチ☕️🥪ベーカリー&テーブルさんは、一階がパン屋さん、二階が軽食カフェテリア、三階がレストランになっています😊三階のレストランからは、芦ノ湖畔が一望できます!!私が頼んだ、ホットサンドプレートは少し値段は高めですがボリュームが凄いっ!!ホットサンドは2種類ありまして、①厚切りベーコン半熟卵チェダーチーズグリュエールチーズのパターンと、②ほうれん草サーモンゴルゴンゾーラチーズシュレッドチーズのパターンがありましたっ。どちらもめちゃくちゃ美味しくてチーズをふんだんに使っておられるため濃厚で旨味が溢れ出します!ワインと合う、大人のホットサンドでした😋友達はブラックビーフカレーを頼んでて、一口貰ったけどスパイス効いててめちゃくちゃ美味しかった!パンに付けて食べると絶品〜!!良い眺めに美味しいランチ、楽しい話も弾みますね♪📍神奈川県足柄下郡箱根町元箱根字御殿9-1⏰パーラー10:00~17:00ベーカリー10:00~17:002Fカフェ9:00〜17:00(L.O.16:30)3Fレストラン11:00~18:00(L.O.17:00)😪なし
投稿日:2022年7月23日
神奈川県100投稿
みー
ランチを探しにへ🦢⛩山から降りてきたところにちらちらとお店が見えてきて…!向かい側にあったさんへ。お土産ショップが併設されていて2階に和食屋さんが!天ぷらが食べたい気分だったので天丼を🍤ころもがさっくさくで少し濃いめの味、ぷりっぷりの海老の天ぷらに、かぼちゃの天ぷらと大満足でした💓窓側の席からは芦ノ湖が見えてたまたま海賊船も来て見れました!🚢🏴‍☠️
投稿日:2022年1月22日
紹介記事
【箱根】ゆっくり自然を満喫!子供も喜ぶ水族館で癒されよう♪
箱根と聞くと温泉のイメージが強いと思いますが、その他にも沢山の観光地があります。水族館や絶景が見える場所など、東京から日帰りで行けるスポットを紹介。水族館では心癒されるアザラシショーを見られるかも?

レジャー・観光レジャー・体験漁業体験・潮干狩り・地引網

10
山岳
その他自然景観・絶景
観光コース

大涌谷くろたまご館

神奈川 > 小田原・箱根・真鶴・湯河原
大涌谷くろたまご館 1枚目大涌谷くろたまご館 2枚目大涌谷くろたまご館 3枚目大涌谷くろたまご館 4枚目大涌谷くろたまご館 5枚目大涌谷くろたまご館 6枚目大涌谷くろたまご館 7枚目大涌谷くろたまご館 8枚目
4.06
45件
136件

大涌谷名物黒たまごを購入できる 【大涌谷くろたまご館】

大涌谷名物黒たまごを購入できる”くろたまショップ”や、ロープウェイなど箱根に訪れたら、必ず寄りたい観光名所「大涌谷くろたまご館」。 女性に嬉しいお土産も豊富に揃えております。  ロープウェイを上がると目の前に広がるのは荒涼とした大地と噴煙。遠くに望むのは富士山の雄大な光景。時間を忘れて、四季折々の景色をお楽しみください。
利用シーン
感染症対策済み
住所
神奈川県足柄下郡箱根町仙石原1251-1
アクセス
強羅駅から2,320m
営業時間
営業時間:くろたまSHOP 9:00〜16:30 黒たまごの販売: 9:00〜16:00 ※黒たまごは売切れの場合もございます。
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
神奈川県10投稿
おたぴ
『大涌谷くろたまご館』箱根といえば、大涌谷、大涌谷といえば黒たまご。ということで黒たまごを食べました!久しぶりに食べたら卵の殻の色こんな色してるんだ、と食べる前の印象はあまり良くありませんでしたが、食べたら熱々うまうまでした!
投稿日:2023年7月6日
神奈川県5投稿
hikaru
一個食べると七年寿命が伸びる黒卵物価の影響で5個だったのが、4個に数が減ってしまった。大涌谷くろたまご館0460-84-9605https://www.google.com/search?rlz=1CDGOYI_enJP834JP834&hl=ja&sxsrf=APwXEddpZoiKkq2SgcU9YFNH9UUWG5Afxw:1687415595031&q=%E5%A4%A7%E6%B6%8C%E8%B0%B7%E3%81%8F%E3%82%8D%E3%81%9F%E3%81%BE%E3%81%94%E9%A4%A8&ludocid=9588435958990551963&gsas=1&ibp=gwp;0,7&lsig=AB86z5V_NyqLYf2CAHhH9ron2KiW&kgs=51eff614be79536d&shndl=-1&shem=lsp&source=sh/x/kp/local/3
投稿日:2023年6月22日
神奈川県5投稿
t_sugiura
夏の箱根旅行で『大涌谷くろたまご館』に行きました!箱根名物の黒たまごはとても美味しかったです!なんでも寿命が伸びると言われてるんだとか。煙が立ち込める谷の景色はインスタ映えしそうです!ロープウェイで登り降りするのも楽しかったです。箱根に行った際は是非足を運んでみてください!
投稿日:2023年5月30日
紹介記事
箱根 大涌谷の絶景!グルメ!温泉!まるわかりガイド【2020年最新版】
約3000年前の箱根山の爆発によってできた“大涌谷”。噴火警戒レベルの引き上げに伴い、2019年5月から立ち入りが規制されていましたが、同年11月には解除され、再び多くの人が訪れるように。そんな大涌谷は、女性に嬉しい美食×美肌スポット♡ 春の暖かな陽気に訪れたい大涌谷を紹介します!
大涌谷名物黒たまごは当店でご購入いただけます
公式サイトを見る

レジャー・観光自然景観・絶景山岳

レジャー・観光自然景観・絶景その他自然景観・絶景

レジャー・観光観光施設・名所巡り観光コース

11
貸切温泉・貸切露天・貸切風呂
日帰り温泉

箱根湯寮

神奈川 > 小田原・箱根・真鶴・湯河原
箱根湯寮 1枚目箱根湯寮 2枚目箱根湯寮 3枚目箱根湯寮 4枚目箱根湯寮 5枚目箱根湯寮 6枚目箱根湯寮 7枚目箱根湯寮 8枚目
4.06
24件
79件
[大浴場/貸切個室露天風呂] 平日:10時〜21時(最終受付20時) 土休日:10時〜22時(最終受付21時) 年中無休(メンテナンス不定期) [食事処/リラクセーション] 平日:11時〜21時(ラストオーダー20時) 土休日:11時〜22時(ラストオーダー21時)

神奈川・箱根湯本・里山を望む露天風呂と囲炉裏料理が自慢の日帰り温泉施設

箱根湯寮のイメージは「古民家風の里山温泉」。 日帰りで箱根湯元の里山風趣を感じながら、ゆったりとしたひとときをお過ごしいただけます。 首都圏では珍しい計19室の貸切露天風呂、大浴場、日帰り温泉とは思えないクオリティのお食事処まで、おもてなしの心を感じる箱根湯寮へぜひお越しください。
利用シーン
感染症対策済み
住所
神奈川県足柄下郡箱根町塔之澤4
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
神奈川県300投稿
delicious_museum_7212
8月14日また、箱根湯寮、日帰り温泉♨️の紹介を致します^^この写真は、8日のものです!世間が、お盆休みに入る前の普段の日…お天気良く暑いので🥵老体の我々夫婦は…笑…温泉が1番良いかも!?笑この箱根湯寮さん、2回目です…今回は、いつでも、土日も関係なく使用出来るチケットを購入しました…11枚入り15000円1.2.3枚目の写真は箱根湯寮に辿り着く間の道のりより一枚目が目印になります、パターゴルフやアスレチックなど出来る場所もあります、そこで汗をかき、温泉に食事をする…良いかと思います^^3枚目は駐車場から見える、看板より、すぐ上にあります、今度はこちらも気になるので行ってみようかと思ってます…4枚目。受付,入り口にて冷やし中華やないんかーい、笑笑この,お風呂は大浴場の場所にて、体温と変わらない36度ぐらいの湯です、かなり長く入ってられます、9月30日までと書いてありました。5枚目、こないだはひまわりでしたが、朝顔に変わってました^^6.7.8.9.枚目は、夕方になり灯りがともり竹の灯りが雰囲気を作ってくれますね…ホタルは電気がついたり、消えたり…笑うまく写真では撮れず、載せてません、今回はサウナもゆっくり入りました。何年ぶり!?初めてロウリュウを経験しました、この日は、ユーカリの香が・熱風が凄い‼️その後…しっかり、食べましたから…体重変わらない、むしろ⤴️かも、笑
投稿日:2023年8月14日
神奈川県10投稿
ヒカル
箱根の温泉は、幼少期の頃に1回行っただけで、物心ついてから初の箱根温泉でした。箱根湯寮は名前だけは温泉好きの友達から聞いたことがあったけど、こんなに素敵な場所なんですね。いかにも心地良いひとときを作り出してくれそうな佇まいがかっこいい
投稿日:2023年6月27日
神奈川県5投稿
hikaru
箱根旅行に行ったら、日帰りで行ける箱根湯寮があります。駅前からシャトルバスがあります。写真は箱根湯寮の渡廊下を取りました。この先に温泉があります。タオルは有料なので、タオル必須です。箱根湯寮0460-85-8411https://g.co/kgs/FCo6Ep
投稿日:2023年6月22日
紹介記事
【日帰り温泉】秋だ!食だ!温泉だ!お得な「箱根湯寮」のイベントを楽しもう♪
箱根で過ごす秋はいかが?日帰り温泉「箱根湯寮」では、今年も秋のキャンペーンをどどーんと開催するんですって!秋の旬たっぷりなコース料理からマッサージ、ヒノキ風呂と、日帰りとは思えない充実したイベントは行く価値あり◎仕事で疲れた体は「箱根湯寮」で癒そう♪
9月より秋メニュースタート!
公式サイトを見る

レジャー・観光風呂・スパ・サロン貸切温泉・貸切露天・貸切風呂

レジャー・観光風呂・スパ・サロン日帰り温泉

12
その他

箱根ロープウェイ

神奈川 > 小田原・箱根・真鶴・湯河原
箱根ロープウェイ 1枚目箱根ロープウェイ 2枚目箱根ロープウェイ 3枚目箱根ロープウェイ 4枚目箱根ロープウェイ 5枚目箱根ロープウェイ 6枚目箱根ロープウェイ 7枚目箱根ロープウェイ 8枚目
4.06

評価の詳細

4.06

口コミ

4件

投稿写真

11件

記事

3件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.1

4件
11件
箱根ロープウェイは、全長約4km、神奈川県足柄下郡箱根町の早雲山駅と桃源台駅を結ぶ、日本一長い路線を誇る索道です。乗車人数は2008年度に201万人を超え、翌年にギネスのゴンドラ・リフト部門で世界一に認定。このロープウェイは、早雲山駅を出発すると、ロープウェイはぐんぐんと山の斜面を登り、大涌谷駅がある標高1,044mまで一気に登り、その先の桃源台駅までは芦ノ湖や富士山を眺めながら約20分間の空中散歩が楽しめます。※月2回、メンテナンス運休日があるため要注意※火山ガスの影響により、発作などを起こす可能性のある方の乗車は出来ない可能性があります
利用シーン
住所
神奈川県足柄下郡箱根町強羅
営業時間
営業:2月~11月 9:00~17:00 ※悪天候や定期点検整備等で運休となる場合がございます。 営業:12月~1月 9:00~16:15 ※悪天候や定期点検整備等で運休となる場合がございます。
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
神奈川県300投稿
fumi
箱根、ロープウェイ。箱根ロープウェイには4つの駅があります。強羅側の起点となる早雲山駅は、箱根登山ケーブルカーから乗り継いでご利用いただけます。芦ノ湖側の起点となる桃源台駅は、箱根海賊船、小田急ハイウェイバス、箱根登山バスの発着所が集まる乗り継ぎポイントです。大涌谷駅は、乗り換えの駅となり、早雲山方面と桃源台方面でのりばが異なるので注意して下さい。並列している2本の支えい索(ロープ)にゴンドラの屋根についている握索装置(鹿の角のような形をしています)がロープにつかまり動かしていくシステムです。この2本の支えい索の幅が搬器(ゴンドラ)幅よりも広いワイドゲージのものをフニテルといいます。フニテルは構造上、懸垂機を短くし、全高を大幅に低く抑えることができ、2本の支えい索の間隔が支えい索から風圧の作用点までの距離より大きいため、風圧に対する高い安全性が得られます。18名乗りのゴンドラで約1分間隔で運行しているので結構観光客が多くても比較的スムーズに乗る事が出来ます。
投稿日:2023年8月11日
紹介記事
冬の箱根でおすすめ!旅館から魅力あるスポットを♪
冬の箱根が呼んでいる…!寒い季節は、暖かいお料理、雪景色などを楽しみたいですよね!そこで今回は冬の箱根でおすすめしたいスポットをご紹介。有名な観光スポットから穴場スポットまで、幅広いスポットを掲載していきますよ♪

レジャー・観光その他

13
屋形船・納涼船

箱根海賊船

神奈川 > 小田原・箱根・真鶴・湯河原
箱根海賊船 1枚目箱根海賊船 2枚目箱根海賊船 3枚目箱根海賊船 4枚目箱根海賊船 5枚目箱根海賊船 6枚目箱根海賊船 7枚目箱根海賊船 8枚目
4.06

評価の詳細

4.06

口コミ

11件

投稿写真

41件

記事

2件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4

11件
41件
芦ノ湖の箱根町港~元箱根港~桃源台港区間を毎日運航しております。四季折々の自然と山々の景色を、心地よい風を浴びながら、お楽しみいただけます。
利用シーン
住所
神奈川県足柄下郡箱根町元箱根164
アクセス
(1)箱根湯本駅から箱根登山バス(H路線)約45分「箱根町港」バス停下車 (2)箱根湯本駅から箱根登山バス(T路線)約45分「桃源台」バス停下車 新宿駅西口から小田急箱根高速バスで約2時間15分「箱根桃源台」バス停下車
営業時間
営業:通年 その他:荒天時運休(強風や濃霧等)
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
神奈川県5投稿
hikaru
箱根と言えば、芦ノ湖に走る海賊船かっこいい船で走行すればもはや海賊気分追加料金を払えば、特別展望室もあります。http://korekurai.com/travelhakone/izu-hakone-pirate-ship-class-difference.html
投稿日:2023年6月22日
神奈川県10投稿
けんけん
箱根2022秋⑯‼️海賊船ビクトリーに乗りました😆(写真1枚目)クイーン芦ノ湖も停泊してました(写真2枚目)ロープウェイで桃源台港に着きそこから元箱根港まで芦ノ湖を約40分海賊船での船旅です🫡元箱根港までの運賃は大人¥1200小人¥600さらにプラス別料金で特別室(大人¥600小人¥300)に入りました〜😆特別室は人数制限があります❗️(おそらく特別室エリアの船内の席の数分)船内には売店もあってコーヒーやビールお菓子なんかが販売されてました😋デッキに上がると景色が最高😆天気も良く風も気持ち良かったです😆デッキも特別室専用なので人が少なくて優雅に景色が楽しめて最高でした😆一般席のデッキは人が沢山いて景色観にくそうだったので別料金で特別室に入って良かったです😁👍暖かいコーヒー飲みながらデッキからの景色と風を楽しみました〜😆
投稿日:2022年11月18日
daochan
神奈川のたび箱根パート3デート編芦ノ湖へいきました。海賊船へ𓂃𓊝𓄹𓄺‎ワンピースはみつけられず笑麦わら帽子被ればよかったと後悔した箱根神社もいった。近くで撮ると海に浮かんでるように見えるけども人がいすぎて断念😭行きたかった星の王子さまミュージアムとガラスの森いきました。美しかったー。デートらしい感じになってたのしかった。おわり。
投稿日:2021年7月21日
紹介記事
【2020最新】東京近郊へ気晴らしに!首都圏おすすめスポット特集
東京もいいけれど、近郊へもうちょっと足を伸ばしてみたいと思われている方におすすめ!絶対行きたい定番スポットから、穴場まで。各地の見所とともに、おすすめグルメもご紹介するので、東京近郊へお出かけの際は、ぜひ参考にしてください♪

レジャー・観光乗り物屋形船・納涼船

14
その他

箱根湯本駅

神奈川 > 小田原・箱根・真鶴・湯河原
箱根湯本駅 1枚目箱根湯本駅 2枚目箱根湯本駅 3枚目箱根湯本駅 4枚目箱根湯本駅 5枚目箱根湯本駅 6枚目箱根湯本駅 7枚目箱根湯本駅 8枚目
4.05

評価の詳細

4.05

口コミ

39件

投稿写真

107件

記事

3件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.1

39件
107件
利用シーン
住所
神奈川県足柄下郡箱根町湯本白石下707-1
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
神奈川県5投稿
hikaru
箱根湯本駅にちょうど弱虫ペダルとコラボをしていたので撮ってみた。笑いながら坂を自転車で登る坂道君。なかなか怖いキャラクターなのに、新人の時は100人抜きする強者。ちょうど、箱根周辺は他にもキャラクターがいっぱいあるので行ってみてはー
投稿日:2023年6月22日
神奈川県10投稿
けんけん
箱根2022秋㉒‼️最後に湯本駅内にあるお土産売り場で強羅ビールを買って帰りました😆箱根のクラフトビールは何種類か売ってましたが今回の箱根旅行は強羅に一泊したので強羅ビールをお土産に選びました😊3本セットで¥1800❗️一本¥600❗️高級なビール〜😆お家で箱根旅行の余韻を楽しみながら頂きました😊「HAKONEKOHAKU」がお気に入りです😋コクの深い白ビールでコリアンダーがスパイシーな余韻を残すビールです😁美味しいですこれ❗️「RIZINGSUNIPA」はクオリティの高い深いコクの後からパンチの効いた苦味がくるハマるとクセになるアメリカンIPAです🤔ビールの苦味が苦手な方にはおすすめできないかな🤔「HAZYJUICE」これは飲みやすい❗️柑橘系のフルーティーなビールで、苦味が抑えられていて爽やかな飲み口で後からグレープフルーツの余韻が残ります😋お家に帰ってからも楽しめるお土産も買えて大満足な箱根満喫旅行でした〜😆まだ行けてない所、行きたい所もいっぱいあるので又箱根に行きたいですね☺️箱根2022秋‼️投稿終了です🫡BREWERY
投稿日:2022年11月21日
神奈川県10投稿
JUN
久しぶりのおでかけです🚗³₃今は便利でメダカの餌も2泊3日用各水槽に1個入れておけば大丈夫な錠剤がホームセンター等で売っていました𓆜𓆝𓆟ちゃん達もコレで安心👍神奈川県箱根湯本駅にて箱根登山鉄道【⠀台風19号からの災害〜2020復旧→】2枚目新宿行きロマンスカー特急も停車していました😊私は湯本〜強羅までアレグラ号(紫陽花電車)紫陽花観賞しながら乗車スイッチバック3回という3駅で後部から動き出して終点強羅までの急坂を上って行きます😆向かい合わせの席進行方向に向いて駅でのすれ違いや走る車窓からこの時期ほぼ満開の紫陽花の花が♡まだまだこれから見頃♡車窓より飛んでゆく、ゆく❣️♡紫陽花電車♡約40分間嬉しい乗車でした😊👍
投稿日:2022年6月22日
紹介記事
女子旅なら箱根へ!箱根のおすすめ観光スポットランキング♡
箱根は温泉もグルメも楽しめる観光名所。都内からアクセスが良く、今度の休みに箱根行こうよ!なんて女子会の延長でお出かけできるのも魅力的♡今回は女子旅にぴったりな観光スポットを、筆者の独断と偏見でランキング形式でご紹介!ぜひこのランキング、女子旅の参考にしてみてくださいね☆

レジャー・観光その他

15
動物園・植物園
水族館

箱根園水族館

神奈川 > 小田原・箱根・真鶴・湯河原
箱根園水族館 1枚目

アソビュー!

箱根園水族館 2枚目

アソビュー!

箱根園水族館 3枚目

アソビュー!

箱根園水族館 4枚目

アソビュー!

箱根園水族館 5枚目

アソビュー!

箱根園水族館 6枚目

アソビュー!

箱根園水族館 7枚目

アソビュー!

箱根園水族館 8枚目

アソビュー!

4.05

評価の詳細

4.05

口コミ

7件

投稿写真

32件

記事

8件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

3.8

7件
32件
なし
利用シーン
住所
神奈川県足柄下郡箱根町元箱根139
アクセス
(1)小田原駅からバスで80分(「箱根園」行) 箱根園から
営業時間
開園:9:00~17:00
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
神奈川県10投稿
ミリ
8月3日箱根園へ行ってきました最初は水族館、この水族館はそんなに広くないのだけど、気軽に見れるし人も多くないのでじっくりも見れるし、そこがいい✨大きな水槽が掃除した後だったのか、水がとても澄んで綺麗で、お魚さん達が鮮明に見えました☺️アヒルさん達餌欲しがりすぎだけど笑他の生き物達も近くでじっくり見れて良かった✨
投稿日:2023年8月3日
神奈川県5投稿
t_sugiura
友人と旅行で夏に『箱根園水族館』に行きました!メインの水槽はウミガメなどたくさんの種類の生き物を見ることができ、これだけで何時間も見れちゃいます。水槽のガラスが丁寧に掃除されていてるのも好感触。それだけではなく、淡水館もおすすめポイントです。近くの芦ノ湖にいる生き物を集めた展示や、ピラルクなどを見ることができます!箱根園水族館は山の中にあるオススメの穴場スポットです!
投稿日:2023年5月30日
神奈川県300投稿
delicious_museum_7212
8月30日…28.29日と最後の夏休み思い出づくり🤣この日は箱根園にて半日、遊びました❗️1枚目のアザラシショー、楽しみでしたが残念な事に中止でした😢アザラシの体調が良く無いとの事です…写真から写メしたものです…こんな愛嬌ある姿を見たかった…(;;)5.6枚目、ペンギンさんのお散歩時間、館内をチョコチョコ、パタパタ…と散歩する名前はコウちゃん✌️夏だから麦わら帽子ですが、季節に合わせた衣装を身につけて登場するとの事でした水族館を出ると鯉やアヒル達に餌をあげる事も出来ます200円で購入。9枚目、亀と握手してるみたいだよ、見て〜、撮って〜、あっ本当だね、パチリ🤣10枚目、弟くん、ずーっと離れない…暫く見守って…自分の子育ての時は都合で行動して事が多々ありましたが…今は違う🤣
投稿日:2022年8月30日
紹介記事
水族館の人気者「アザラシ」に出会える!!おすすめ水族館を紹介
水族館の人気者「アザラシ」はお好きですか?小さな体にクリクリの目が、愛くるしくてたまりませんよね?筆者は大好きで、よく水族館へ可愛らしい「アザラシ」を見に行きます!今回は、ぜひみに出かけてほしい水族館を紹介します!行ってみたくなること間違いなし!
aumoログイン&予約でaumoポイントGET

レジャー・観光観光施設・名所巡り動物園・植物園

レジャー・観光観光施設・名所巡り水族館

16
その他神社・神宮・寺院

九頭龍神社

神奈川 > 小田原・箱根・真鶴・湯河原
九頭龍神社 1枚目九頭龍神社 2枚目九頭龍神社 3枚目九頭龍神社 4枚目九頭龍神社 5枚目九頭龍神社 6枚目九頭龍神社 7枚目九頭龍神社 8枚目
4.05

評価の詳細

4.05

口コミ

9件

投稿写真

25件

記事

10件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.1

9件
25件
湖中に小さな朱の鳥居が立つ。毎月13日、送迎船が元箱根から出航。
利用シーン
住所
神奈川県足柄下郡箱根町元箱根
アクセス
(1)小田原駅からバスで60分 船で20分
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
神奈川県10投稿
ロッシフミ
箱根神社の左横に併設されている九頭龍神社!意外と九頭龍神社行かないで帰られちゃう人おおいんですよね!箱根神社来た際には九頭龍神社も是非!そして九頭龍神社の前にある龍の手水舎今はコロナで手水舎としては使われてなく水汲み場して使われてますが、神奈川県産の小松石水受けがとても素晴らしいです!
投稿日:2022年1月12日
神奈川県10投稿
RIM
箱根神社本殿の隣にある九頭龍神社新宮⛩にも参拝❗️龍神🐉様、一生懸命精進しますので、どうぞお見守りください❗️🙏お盆休み直前で、まだそれほど観光客も居ないので、ゆっくりじっくりと参拝することが出来ました。平和の鳥居はどぉ〜かなぁ。
投稿日:2020年8月7日
神奈川県10投稿
risa888
九頭龍神社へ行く道。ここが「箱根九頭龍の森セラピーロード」って名前がついていることを今日初めて知った…。
投稿日:2018年11月21日
紹介記事
【2022】箱根のおすすめ観光地18選!定番から穴場までご紹介
箱根は都心から近く、日帰りで旅行しやすい人気の観光地です。「ロープウェイ」や「登山ケーブルカー」など移動しながら観光できるのが魅力。今回は箱根で外せない定番スポットや自然を満喫できる穴場スポット、子供と楽しめる温泉まで見どころをたっぷりご紹介します
aumoログイン&予約でaumoポイントGET

レジャー・観光神社・神宮・寺院その他神社・神宮・寺院

17
美術館

彫刻の森美術館

神奈川 > 小田原・箱根・真鶴・湯河原
彫刻の森美術館 1枚目彫刻の森美術館 2枚目彫刻の森美術館 3枚目彫刻の森美術館 4枚目彫刻の森美術館 5枚目彫刻の森美術館 6枚目彫刻の森美術館 7枚目彫刻の森美術館 8枚目
4.05

評価の詳細

4.05

口コミ

3件

投稿写真

17件

記事

0件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.2

3件
17件
1969年、自然と芸術の調和をめざし、フジサンケイグループによって創設された国内初の野外美術館です。7万㎡の広大な敷地内は季節や天候により様々な姿を見せ、ロダン、ムーア、ミロなど近現代を代表する国内外の巨匠の作品120点余りを散策気分で鑑賞できます。300点余りの多彩なコレクションを順次公開しているピカソ館など5つの室内展示場もあります。また、子供が造形を体全体で体験できる作品や敷地内から湧き出る源泉を20mかけ流しにした温泉足湯もあり、足湯に浸かりながら芸術鑑賞もできます。
利用シーン
住所
神奈川県足柄下郡箱根町二ノ平1121
アクセス
(1)電車:JR小田原駅→小田急線箱根湯本駅→箱根登山鉄道「彫刻の森」駅下車、徒歩2分 (2)バス:JR小田原駅→小田急線 (3)車①:東名厚木IC→小田原厚木道路「箱根口IC」→国道1号線→宮ノ下交差点左折→強羅温泉入口右折、約500m (4)車②:東名御殿場IC→国道138号線→宮ノ下交差点右折→強羅温泉入口右折、約500m
営業時間
開館時間:9:00~17:00 休館日:なし 休館:年中無休
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
神奈川県10投稿
rinfu0806
言わずと知れた箱根の観光スポット定休日:年中無休営業時間:9:00~17:00※最終入舘16:30TEL:0460-82-1161住所:足柄下郡箱根町二ノ平1121【感想】・広大な敷地にさまざまなアートオブジェやアート施設が点在・登山電車で行ってみた・歩きやすい靴がおすすめ・アートを見て体感できる施設・箱根の自然もすばらしい
投稿日:2023年7月7日
神奈川県100投稿
saa1010
箱根の大自然の中で芸術を堪能するならココ『彫刻の森美術館』!箱根登山鉄道彫刻の森駅から徒歩約2分のところにあります!園内は大自然に囲まれて開放感いっぱいです!さまざまな芸術品や、彫刻をゆっくり歩きながら回りました!そして目玉のピカソ展!ピカソの生い立ちや、絵画を見れて大満足!仕事の事を忘れて芸術に触れ合うのも良い気分転換になります!都心からも近い箱根の「彫刻の森美術館」オススメです!(2022年夏に来館)
投稿日:2023年6月15日
ポッキン アンブレラ
5/6GW最後に箱根へ、久しぶりに彫刻美術館を散策しています。強風が吹き荒れています。気温も下がり気味。早々に退散して、旅館に移動します。人出は多く、外国人も沢山です。
投稿日:2023年5月6日
aumoログイン&予約でaumoポイントGET

レジャー・観光ミュージアム・ギャラリー美術館

18
その他

箱根美術館

神奈川 > 小田原・箱根・真鶴・湯河原
箱根美術館 1枚目箱根美術館 2枚目箱根美術館 3枚目箱根美術館 4枚目箱根美術館 5枚目箱根美術館 6枚目箱根美術館 7枚目箱根美術館 8枚目
4.04

評価の詳細

4.04

口コミ

14件

投稿写真

68件

記事

7件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.2

14件
68件
庭園と日本のやきもの-中性陶器を主に-海抜630m高原の美術館。展示品は日本の縄文火焔土器をはじめ重要文化財の埴輪男子像・瀬戸や備前の壷・桃山時代の茶陶・江戸時代の古伊万里鍋島等優品が多い。併設の苔庭,竹庭,萩の道など四季の日本庭園と合わせて鑑賞できる。
利用シーン
住所
神奈川県足柄下郡箱根町強羅1300
アクセス
(1)小田原駅から列車で60分 強羅からケーブルカーで3分 公園上から徒歩で5分
営業時間
開館:4月~11月 9:30~16:30 開館:12月~3月 9:30~16:00 休館:木 11月は無休 年末年始は休館
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
神奈川県10投稿
JUN
この日は午前中小雨が降っていました中庭をゆっくりと散策池にも錦鯉がいたり滝もあり美しい苔肌に雨に濡れた艶やかな🍁もとても美しく落ち葉もカラフルでした😊雨もすっかり上がって駐車場へ向かうトンネルと歩道から見たことないようなお見事な虹がくっきりと見えていてとてもラッキー😆😍✌️🌟🌈
投稿日:2022年11月23日
神奈川県10投稿
けんけん
箱根2022秋⑤‼️箱根美術館🍁箱根強羅公園の西門を出て徒歩2分位の所にある紅葉の名所箱根美術館です😆(入園料¥900)箱根美術館とその庭園「神仙郷」は国の「名勝」に指定されているそうです🤔苔庭には約130種類の苔と約220本のモミジが植えられているそうです🍁庭園と紅葉が半端ない絶景でした〜😆紅葉はまだ半分くらいでしたが、それでも充分な絶景でこれから200本以上あるモミジが完全に真っ赤になったらきっと半端ない絶景になりますね😆苔が良く手入れしてあって苔が好きな方にはきっと凄いスポットなのだと思います☺️写真1枚目と2枚目の日光殿の池のエリアは11月のみ入れる特別公開エリアなのだそうですよ〜😳真和亭では苔庭と紅葉を眺めながら季節の和菓子とお抹茶が頂けるのだそうです🍵(10:00〜15:30立礼席一服¥720)ここの紅葉は本当に絶景なので11月は必見です😆開館時間4月〜11月9:30〜16:00休館日木曜日年末年始(11月は休まず開館)観覧料大人¥900高大生¥400中学生以下無料シニア¥700
投稿日:2022年11月10日
神奈川県5投稿
てっつー
箱根美術館陶芸品の美術館になってますが、最大の美術品はこの庭。関東でここまで見事な苔庭が見られるところは、私の知る限りありません。
投稿日:2020年9月9日
紹介記事
【最新】アートの旅に出よう。箱根のおすすめ美術館10選
都心から日帰りで行くことができる大人気観光スポット箱根。実はここ、知る人ぞ知る芸術が根付く土地なんです。アートを存分に堪能することができる美術館・博物館が目白押し♡今回は、そんな箱根のおすすめ美術館・博物館を大特集♪この記事を参考に、アートの旅をしましょう!
aumoログイン&予約でaumoポイントGET

レジャー・観光その他

19
高原

仙石原

神奈川 > 小田原・箱根・真鶴・湯河原
仙石原 1枚目仙石原 2枚目仙石原 3枚目仙石原 4枚目仙石原 5枚目仙石原 6枚目仙石原 7枚目仙石原 8枚目
4.04

評価の詳細

4.04

口コミ

10件

投稿写真

20件

記事

3件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4

10件
20件
早川の上流にある火口原で,湿原植物が多く天然記念物に指定。ゴルフ場もある。(かながわの景勝50選の地)
利用シーン
住所
神奈川県足柄下郡箱根町仙石原
アクセス
(1)小田原駅からバスで50分(「湖尻桃源台」行)
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
神奈川県100投稿
travel
姥子駅から箱根旅!姥子駅は、神奈川県足柄下郡箱根町仙石原にある箱根登山鉄道箱根ロープウェイの駅です!ロープウェイは富士山、箱根の景色が一望できます!大涌谷の景色も、湯気がでていて、景色を堪能できます。黒たまごは、今回は食べなかったですが、次回はたべます🥚改めて箱根は魅力ある場所ですね。仙石原は標高が高いので、涼しかったです!
投稿日:2023年7月3日
SATUKI
見渡す限りススキが🌾天気は曇りでしたが、雲の隙間から太陽が出てるショットが意外に良かった。ここはドローンをあげても良いので観光客を避けてあげると最高の写真が撮れます。インスタ映えまちがいないでしょ!
投稿日:2022年11月10日
miyumaru
自然薯のお蕎麦!箱根に友人と行ってきました!仙石原にあるじねんじょ蕎麦九十九というお店!!とってもおしゃれなお店だった✨星の王子さまミュージアムの近くだからお昼にちょうどよかった☺︎☺︎お値段は1500〜2999円ほどだったかな。また行ってみたい👏
投稿日:2020年9月19日
紹介記事
【2022】箱根のおすすめ観光地18選!定番から穴場までご紹介
箱根は都心から近く、日帰りで旅行しやすい人気の観光地です。「ロープウェイ」や「登山ケーブルカー」など移動しながら観光できるのが魅力。今回は箱根で外せない定番スポットや自然を満喫できる穴場スポット、子供と楽しめる温泉まで見どころをたっぷりご紹介します

レジャー・観光自然景観・絶景高原

20
夜景スポット
公園・庭園

万葉公園

神奈川 > 小田原・箱根・真鶴・湯河原
万葉公園 1枚目万葉公園 2枚目万葉公園 3枚目万葉公園 4枚目万葉公園 5枚目万葉公園 6枚目万葉公園 7枚目万葉公園 8枚目
4.04

評価の詳細

4.04

口コミ

13件

投稿写真

41件

記事

5件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4

13件
41件

日帰り温泉施設がある湯河原温泉街の緑地公園

『万葉公園』は、湯河原温泉街の中心部にある森と泉の公園で、朱塗りの橋(※)がある緑地公園です。千歳川沿いに広がる敷地には、万葉集で登場する草花や歌碑、茶室や神社(※)などがあります。また、樹々と川音に包まれた源泉かけ流しの日帰り温泉施設「湯河原惣湯 Books and Retreat」があり、自然に囲まれた中で温泉や食事を楽しみながらのんびりくつろげるおすすめスポットです。※''湯河原町 公式HP''参照(https://www.town.yugawara.kanagawa.jp/soshiki/8/1310.html)
利用シーン
住所
神奈川県足柄下郡湯河原町宮上566
アクセス
(1)湯河原駅からバスで15分(奥湯河原・不動滝行き) 落合橋下車から徒歩で
営業時間
営業時間:年中無休
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
神奈川県300投稿
delicious_museum_7212
7月22日この写真は🤳10日に行った湯河原にある万葉公園と言います、湯河原の町立美術館の作品を見て、大きなサンドイッチを食べてから近くにある万葉公園に‼️近いのに、見落としていた場所でもありました…最後の写真の場所に🅿️があります、ここから中に入っていきますすると、1.2.3.枚目の写真の場所が…たくさんの種類のオレンジ🍊🍊🍊🍊…湯河原の特産品✌️…お出迎え😆お茶やスイーツなども頂けます、お腹がいっぱいでしたからあまり見る事なく、笑…3枚目の写真は階段を上がると、たくさんの本が📕リモートでお仕事❓されてる方💻、お茶しながら本を読んでる方も…そこから見える景色…4枚目からです…ずーっと歩いて散策も出来ます…暑い中…水の飛沫を少し浴びながら…涼を求めて…中々いい雰囲気でした…汗ダク💦💦でしたが…熊野神社⛩️も上の方にあると看板がありましたが、暑さに負けて行くのをやめました、秋頃にはまた行きたいなと…その時は行ってみょうかな!?ここをずーっと歩くと、湯河原惣湯♨️と言う日帰り温泉が‼️…源泉掛け流し✌️ここも気になります滞在可能時間…3時間から5時間食事付き…6500円食事無し…3300円入浴税……100円休館日……毎週水曜日、第二火曜日気になる方は…湯河原惣湯とググッてみてください🙇‍♀️
投稿日:2023年7月22日
神奈川県10投稿
おこめモーニング
📍in万葉公園湯河原惣湯/神奈川県みなさんこんにちは!日本一周中のおすすめスポットを紹介します。ぜひ読んでみてください!!場所場所🗺神奈川、湯河原用途🏠商業施設見所👀自然の中にあるテラス。なんと足湯があるということでこちらへ♨️自然を満喫しながらコーヒーを飲んだり本を読んだりできて最高です☕️---------------------------・私達は夫婦で『日本一周旅』をしています🚙のんびりとゆったりした日常を発信。・●プロフィール@okomemo_47●YouTubeおこめモーニング・自由気ままな旅の様子をYouTubeやblogで発信してるのでぜひご覧下さい‼︎・フォローやチャンネル登録で応援して頂けると大変嬉しいです☺️・---------------------------
投稿日:2022年4月20日
神奈川県10投稿
コロコロパンダ
リニューアルオープン大人の養生場所♨️本好きにはたまりません8時間お食事つき。飲み物、おやつ飲み放題食べ放題。一人で静かに過ごしたいときおすすめ。小さなお子様もおりません。
投稿日:2021年9月5日
紹介記事
神奈川でデートするならココ!定番から穴場スポットまで17選♡
神奈川のデートスポットは魅力的な場所がたくさん♡雰囲気抜群人気の定番スポットからのんびり楽しめる穴場スポットまで勢揃いです!雨の日でも楽しめる場所や自然を感じられるスポットも!神奈川のデートスポットを17選でご紹介します◎
aumoログイン&予約でaumoポイントGET

レジャー・観光自然景観・絶景夜景スポット

レジャー・観光観光施設・名所巡り公園・庭園

21
クルーズ・クルージング

箱根 芦ノ湖遊覧船

神奈川 > 小田原・箱根・真鶴・湯河原
箱根 芦ノ湖遊覧船 1枚目箱根 芦ノ湖遊覧船 2枚目箱根 芦ノ湖遊覧船 3枚目箱根 芦ノ湖遊覧船 4枚目箱根 芦ノ湖遊覧船 5枚目箱根 芦ノ湖遊覧船 6枚目箱根 芦ノ湖遊覧船 7枚目箱根 芦ノ湖遊覧船 8枚目
4.03

評価の詳細

4.03

口コミ

10件

投稿写真

29件

記事

5件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4

10件
29件
大正9年に営業開始し、昭和36年に双胴遊覧船をわが国で初めて就航した。現在は3隻の双胴船と1隻の周遊船、合計4隻の遊覧船が運航する。双胴船は優れた安定性と船体2隻分の広さで揺れも少なく快適で安心して乗船でき、展望甲板からは視界360度の眺望、船内からも大きな窓からゆっくりと景色を楽しめる。1階船室からはコックピットがガラス越しに覗ける。コックピットの後ろに立てば、気分はキャプテンに…。 4つの港(箱根関所近くの箱根関所跡港、箱根神社や杉並木に近い元箱根港、箱根園、駒ヶ岳ロープウェーのある箱根園港、芦ノ湖の北のターミナル湖尻港)をつなぐ定期船と、4港どこから乗船しても遊覧して同じ港に戻ってくるマイカー利用に便利な周遊船がある。 毎月13日には元箱根港から九頭龍神社参拝船が出港し参拝客でにぎわう。
利用シーン
住所
神奈川県足柄下郡箱根町元箱根45-3
アクセス
(1)東名高速道路厚木ICから小田原厚木道路、箱根新道経由で箱根園へ52km、平常時1時間5分 (箱根園港) (2)御殿場I.Cから乙女峠、湖尻経由で箱根園へ24km、平常時45分 (箱根園港) (3)JR小田原駅から伊豆箱根バスで箱根園へ1時間20分 (箱根園港)
営業時間
営業時間:9:00~16:30 (季節、港により異なる。詳細は公式HPを参照) その他:12月1日~3月19日は特定日のみ運航 ※運航日:土休日及び12/31、1/1・3(ただし船舶の法定点検整備のため運休日があります。ご確認ください)
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
神奈川県10投稿
ミリ
8月3日2箇所目、箱根園の中にある芦ノ湖遊覧船✨船最高☺️✨✨どこ行っても乗るけど笑風が気持ちよくて……景色も良くて……船の上でぼーっと景色見てるだけで整いました☺️☺️☺️二階建て、甲板にベンチもあって、中にはキッズスペースもありましたよ✨雲が多かったけれど、晴れて暑かったりも……なので逆にそれが心地よかった✨暑すぎなかったので外側に出て波を眺めたり空を見たりもできました😌
投稿日:2023年8月3日
神奈川県10投稿
RIM
芦ノ湖にやってきました。少し雲が多いですが、午後から日差しがさしてきていました。少し風が強く吹いていますが、寒くはないです。桜は満開になるまではもう少し先になりそうです。
投稿日:2020年4月2日
神奈川県10投稿
wonderful_street_830d
時間が思いの外あったので箱根駅伝の予習をしてまいりました(笑)ミラは薄毛なので、たったの気温6°Cでこの顔です😍😅🐕
投稿日:2019年12月9日
紹介記事
【2022】箱根のおすすめ観光地18選!定番から穴場までご紹介
箱根は都心から近く、日帰りで旅行しやすい人気の観光地です。「ロープウェイ」や「登山ケーブルカー」など移動しながら観光できるのが魅力。今回は箱根で外せない定番スポットや自然を満喫できる穴場スポット、子供と楽しめる温泉まで見どころをたっぷりご紹介します
aumoログイン&予約でaumoポイントGET

レジャー・観光乗り物クルーズ・クルージング

22
その他

小田原フラワーガーデン

神奈川 > 小田原・箱根・真鶴・湯河原
小田原フラワーガーデン 1枚目小田原フラワーガーデン 2枚目小田原フラワーガーデン 3枚目小田原フラワーガーデン 4枚目小田原フラワーガーデン 5枚目小田原フラワーガーデン 6枚目小田原フラワーガーデン 7枚目小田原フラワーガーデン 8枚目
4.03

評価の詳細

4.03

口コミ

49件

投稿写真

331件

記事

3件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.1

49件
331件
トロピカルドーム(大温室)は熱帯・亜熱帯植物を中心に花の美しい植物が1年を通じて楽しめます。また、約400本の梅が植えられている渓流の梅林もあります。
利用シーン
住所
神奈川県小田原市久野3798-5
アクセス
(1)小田原駅東口から2番のりば伊豆箱根バス「フラワーガーデン・県立諏訪の原公園」行き 「フラワーガーデン」下車すぐ  運賃(片道)大人410円 所要時間30分程度  小田原駅から、8:00~15:00は、毎時00分発 ※「北」「船」の記載があるバスは、小田原フラワーガーデンまで行きません ※県立おだわら諏訪の原公園は、小田原フラワーガーデンの隣の公園、連絡通路でつながっています
営業時間
開園時間:9:00~17:00 ※トロピカルドーム温室入園は16:30まで 休園日:月曜日(祝日の場合は開園し翌日休園)、祝日(振休も含む)直後の平日、年末年始(12月29日~1月3日)
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
神奈川県300投稿
delicious_museum_7212
5月19日先日、行って来た小田原フラワーガーデンより薔薇🌹の花で癒され、満開で満足、香りもして…パチリ、パチリ…足も軽やかに…少し歩くと池もあります…4枚目、なんだか金平糖みたい😆最後のおじさま‼️小田原城の桜の時期、ここでの梅の時期、そして、薔薇の時期、良く見かけます。👀…あっ❗️叔父さん見かけた〜次は何処で見かけるかしら〜😆お花の販売、小物の販売、軽食もできます^^
投稿日:2023年5月19日
神奈川県300投稿
ビンカ
小田原フラワーガーデンヒスイカズラが咲いてると言うので温室に入りました中はもわーと暑かった!ヒスイカズラはブルー色で房状に下がってつる性の植物です!花言葉は、私を忘れないで花言葉の意味は花が開花してから散るのが早いので、私を忘れないでと付けられたようです!この花は絶滅危惧種になってます!
投稿日:2023年5月18日
紹介記事
城下町、小田原でおすすめドライブスポット10選♪