神橋

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

Musashi

Musashi

栃木県の日光市にある神橋は、二荒山(男体山)をご神体としてまつる二荒山神社の建造物で、日光山内の入り口にかかる木造朱塗りの綺麗な橋で 橋桁は鳥居になってます⛩ この橋を渡るには¥300の拝観料がかかるけど 渡らないで交差点の歩道から見たほうが綺麗 水もとても綺麗でした 緊急事態宣言も全国で解除されて紅葉狩りの観光客で大渋滞でした。 #栃木県の観光スポット#日光観光#日光二荒山神社 #紅葉狩り#関東のおでかけスポット

写真1枚目
写真2枚目
写真3枚目

基本情報

神橋

シンキョウ

栃木県日光市上鉢石町

0288-54-0535

アクセス

(1)JR/東武日光駅からバスで5分 神橋下車から

営業時間

見学時間:4月~10月 8:30~16:00 見学時間:11月~3月 9:30~15:00

特徴・関連情報

備考

文化財:世界遺産 文化財:国重要文化財 創建年代 :1904年再建 長さ :28m 幅 :7.4m 高さ :水面より10.6m

この施設のオーナー様はこちら

おでかけメディア「aumo」を運営するグリーエックス株式会社では、施設のおすすめポイントやメニューなどを魅力的に紹介する施設ページの開設ならびに記事執筆を行なっております。 また、SNS運用のサポートも行なっておりますので、WebやSNSでの集客に関するお悩みなど、お気軽にご相談くださいませ。詳しくはこちら