中禅寺湖
足尾/その他
奥日光•中禅寺湖遊覧船「けごん」に乗り中禅寺湖を一周しました。歌が浜に車を止め、立木観音から乗船。立木観音(発)→船の駅中禅寺→菖蒲ヶ浜→大使館別荘記念公園→立木観音(着)☆一周コース「けごん」…1日7便☆臨時便Aコース新型遊覧船…「男体(なんたい)」1日7便🍁男体山や白根山の雄姿、湖岸の紅葉、リッツカールトン、大使館別荘地、界日光(no.2)、立木観音(no.10)、その所々の紅葉がゆっくり見れました。八丁出島は色鮮やかな(no.8•9)紅葉の美しさでした。(2023.10.31)
中禅寺湖スワンボートレース🦢✨1.2枚目は、昨日朝のニュースで見たものです。あれ⁉️ぺたこさん&takaさんやん‼️👀!(◎_◎;)えー今回お二人は、日光なんや〜てね🤣皆さんも見覚えのあるスワンボート🦢実は、毎年開催されてきた行事だそうです。昨年は中止!2022年は開催🌟どなたでも参加可能とのこと❣️湖に浮かぶ可愛いスワンボート🦢🦢🦢🦢🦢🦢🦢🦢🦢🦢🦢🦢🦢🦢🦢🦢🚣🦢🦢🦢🚣🦢🦢🦢🦢🦢なんとも可愛いくて湖と山のダイナミックな景色に親子やカップルや家族の皆さんが必死で足で漕いで競争している姿は、まぁ楽しい🌟しかし、レースが終わりスワンから降りた方々のコメントが面白くて〜ある主婦の方…『もう足がちぎれるかと思いました』あるお父さん…『運動不足を実感いたしました!』皆さん汗だく💦でしたが、とても良い笑顔😊なんともほのぼのするイベントですね♪参加してみたーい☆無理か…😅💦
戦場ヶ原
足尾/その他
秋めいた戦場ヶ原のハイキング。広い湿原と男体山、太郎山などの山々と厳しい環境で育っているひょろひょろの白樺、ゆったり流れている湯川。1年中見れるマガモ。日本でヒナを育てる数少ない場所です。途中赤い川があります。湿原の中に含まれている鉄分が、バクテリアなどの働きで、赤褐色の物質になり、沈澱したものと書いてありました。(no.2)no.10ウメバチソウ…開花8〜10月•約2cmの白い花☆湯の湖→湯滝→湯川→竜頭の滝→中禅寺湖→華厳の滝へ至ります。☆ちょうど良い気温でした。
2024年5月4日15:00頃ゴールデンウィークなか日に日光観光。戦場ヶ近くのゆばぁばコロッケや餃子饅頭、舞茸コロッケが売ってるお店の駐車場に停めました😌2割くらい空いてるかんじですぐに駐車できました〜ゆばぁばコロッケはしっかり湯葉をかんじられてうまし!舞茸コロッケは、じゃがいものコロッケにきのこがちらほら、餃子まんはそのまま餃子はさまってました😂
いろは坂
足尾/その他名所
いろは坂。一方通行で登りは第2いろは坂、下りは第1いろは坂。小学校修学旅行では当時確か有料道路だったような気がします。流石に全部は撮影出来なかったのね上り下りで撮った写真を載せておきます。下りはイニシャルDでなんか見た風景?
第2いろは坂_日光市@2023/10_霜降ホテル湯西川から中禅寺湖を目指し64kmの道のりは、R121→R119→R120に入り馬返Pで一休み。第2いろは坂は9.5km、標高差440m、20か所のカーブ続くワインディング・ロードへ気合を入れてスタートです。平日の午前11:30、次々と車が行き過ぎますが道程に渋滞はなく、九十九折りを心地よいリズムで登坂を繰り返します。黒髪平展望台(海抜1,173m)幸運にも1台分の駐車スペースがあり、絶景をカシャリ📷明智平展望台(標高1,373m)車線規制が始まる駐車場の150m手前から渋滞、そして停止(悲)駐車場へ入場するまで、待つこと30分。まぁ~、良しとしましょう。さらに、ロープウェイの待ち時間が30分と、人気の観光スポットとはこんなのもでしょう(笑)3分で到着する明智平展望台からは、男体山や中禅寺湖から流れ落ちる華厳の滝の大パノラマが一望でき、錦の雄大な絶景が広がります(嬉)色付き良い雄大な絶景を存分に撮り収めて、中禅寺湖へ向かいます。2023/10/24_霜降_霜始降(しもはじめてふる)
竜頭の滝
足尾/運河・河川景観
奥日光「竜頭之茶屋」で「湯葉とざるそば」「あたたかい山菜そば」などをいただき、竜頭の滝側を歩きました。散策路が整備されています。no.3は「竜頭之茶屋」から見える景色です。🌸ちょうど「トウゴクミツバツツジ」が見頃でした。滝側で綺麗に咲いていました。湯の湖から流れ出た水が戦場ヶ原を流れ下って湯川となり、竜頭の滝を流れ中禅寺湖へ流れ入ります。茶屋から湯元歩道を歩いてみました。!5月の口コミ投稿キャンペーン!
栃木県日光市竜頭の滝🚗💨💨💨🚶🚶🏼♀️💨💨💨竜頭の滝上流上流のが好きかも😅😄3年ぶり位かな、、紅葉🍁時期が綺麗な場所で、、、お決まりの場所です😄紅葉時期は混むので行きませんここも人が数人しか居らずガラガラで貸し切りでした😄😄😃道路に猿🐵が居ったな親子で猿🐒💨💨💨日光、猿よく見かけますね、、😄😄😄😄
華厳滝
足尾/運河・河川景観
華厳の滝。拝観料で展望台までのエレベーターで行く事が出来ます。エレベーターは100mあるそうで約1分間で到着です。展望台まで続く道は春先でも風が冷たい。滝の水量も雪が大分残って分、迫力に欠けました(?)。やはり紅葉の季節が一番なのかなぁ。(泣)
🍁(栃木県日光市)🍁華厳の滝‼️エレベーターが設備されていて、展望台まで100mぐらいのとこへ降りていく事ができました。間近でみられる滝壺大迫力😳上流から流れ落ちる豪快な水しぶきには圧倒され、時間の許す限りマイナスイオンに浸っておりました。😅よーく、目を凝らしてみると右側の方に野生のカモシカがいました。(写真では写っていません。)今度は新緑の時期に行きたいなぁフードコートにあった湯葉カツが美味しかったなぁ〜(*˘︶˘*).。.:*♡
湯滝
足尾/その他
3日目〜1日目3日目何年か前に来た時は見れなかった景色🍁✨中禅寺湖あたりはまだ色ずきはじめだったけど標高が高い奥日光の湯滝は今が見頃でした!湯ノ湖〜湯滝〜竜頭の滝〜中禅寺湖〜華厳の滝と流れて迫力のある滝!竜頭の滝から湯滝まで階段登って散策が楽しめるんです🚶♀️テレビ局(ZIP)も来てました🎤
2024.05.20日帰り旅行で日光へ🐒午前中は小雨☔️→曇り☁️→霧😶🌫️と残念な天気でしたがお昼過ぎから雲が切れて青空に‼︎初めて行った湯滝は間近に見る滝の迫力にテンション爆上がり⤴︎でした滝の脇にある階段を登ると湯の湖につながっていて、滝が流れ落ちるのを上から見ることもできます👀私たちは途中で引き返しましたが湖の周りを散策出来るようです🥾そして滝の隣にあるお土産物屋さんで売っている豆大福(¥150)がまた最高😋おすすめです‼︎
湯ノ湖
足尾/その他
3日目は湯本温泉街と湯ノ湖を散策乳白色のお風呂が良かったなぁ〜♨️🐒うーん硫黄の匂いが宿の周りには野生の鹿や猿🐒がたくさんいて木の皮や木の実を食べてるんでしょうね白樺の木や紅葉が素敵〜湯ノ湖もキラキラo,+:。☆.*・+。して綺麗✨
「湯の湖」は、標高1.478mの山間にある美しい湖です。静かで湖岸には散策路もあります。明治初めに魚類が放流されて以来、多くの種類がいます。現在は、ヒメマス、カワマス、ニジマス、ホンマス、コイ、フナ、ワカサギなどがいるようです。「湯滝」近くの橋から湖を見ていたら、肉眼で魚が見えました。浅瀬で5匹くらい泳いでいました。1羽のサギもいました。紅葉を見ながら歩いて来ました。🍁ナナカマドが綺麗でした。
古峯神社
宇都宮・鹿沼/その他神社・神宮・寺院
古峯神社(ふるみねじんじゃ)の庭園の紅葉が綺麗でした。大芦川の清流を引き、広大な自然の地形を生かして作られています。面積はおおよそ82500平方メートルの廻遊式日本庭園です。山々に囲まれた前日光の隠れた名所と言われています。とても綺麗でした。
古峯神社⛩️古峯神社一の鳥居⛩️はものすごくデカくてびっくりしました!川の水も透き通っていてとても綺麗!西大芦川の源流に近い緑なす渓間、優美を醸す山麓に鎮まる古峯神社は、ご祭神に日本武尊をいただく由緒深い神社。ご祭神のお使いである天狗は飛翔して崇敬者にふりかかる災を除してくれる威力の持ち主として広く言仰され、開運、火防をはじめ、海上守護、五穀豊穣、交通安全、営業繁栄、身体健全など、あらゆる心願成就を導くとされています。園内2万5千年の中にある庭園・皆率、は、自然の地形を生かしてたられた日本最大級の回遊式日本庭園です。峯の池を中心に滝が配され四季折々の美しい景色を見せてくれます。
日光国立公園中禅寺湖畔
足尾/その他
中禅寺湖畔、歌が浜、中禅寺(立木観音)、何度も見ているけど、お気に入りです。涼を求め観光客も戻ってきているような感じがしました。湯滝、戦場ヶ原、小田代ヶ原では小学生のハイキング団体が以前のように来ているような。半月山からの中禅寺湖の風景もお気に入りです。湯の湖ののんびり散策も。☆自転車でいろは坂を登ってくる自転車ライダー、凄いですね。
⛰日光国立公園の山々⛰天高く馬肥ゆる秋と申しますが、秋晴れの中を群馬県の片品から金精峠を越えて栃木県の日光に向かいました。日本百名山の日光白根山と男体山を代表格に素晴らしい山々を眺めながら日光国立公園の戦場ヶ原〜竜頭の滝〜中禅寺湖〜華厳の滝、翌日東照宮と周辺を巡りました。今回初めて訪れた(写真最後の2枚)の日光霧降高原では、大笹牧場から雄大な景色が広がる風光明媚な高原に感動しました。
明智平ロープウェイ
足尾/その他
朝8時に鬼怒川温泉を出発し今市ICから清滝ICまで高速にのりいろは坂へ。紅葉の時期なので混んでると見込んで早めに出発したのですが、明智平ロープウェイは長蛇の列40分待ちでした。看板の写真は夏だったので、秋の写真と比べると紅葉してるなと思う。雲ったり晴れたりで日差しがあたってる所は紅葉の発色が良い感じに写ります。
いろは坂の途中にある明智平ロープウェイ🚠紅葉の時期に来たら必ず乗って見ようと思いジャスト9時に到着しました。平日だった事もあり混雑してませんでした3分で展望台駅へ展望台からは男体山、中禅寺湖、華厳の滝が同時に見れる絶景だったはずなのに😰お天気も曇り空で今年の夏は天候不順で突風も吹いたため絶景どころかぼやけた景色で最悪の紅葉だと係の方が言ってました。
奥日光湯元温泉
足尾/その他
栃木県奥日光千手堂🚶🏼♀️🚶💨💨千手浜から少し歩いて千手堂に小さな神社で、、残念ながら閉まってましたね😅中禅寺湖の1番奥に在る神社で、、いちょうお参りして、、クマ登場せん様に遠くからなら見たいかも😅😄遊覧船は最終出たのかも?閉まってましたここから折り返し赤沼まで🚴♀️🚴💨💨💨💨いい散策でした😄😄😄😄😄
奥日光湯元温泉の源泉です♨️硫黄泉です。それぞれの宿に源泉小屋が有り直接引かれています👍単純硫黄泉(硫化水素型)です。この硫黄泉の匂いを嫌う方もいらっしゃいますが僕は大好きです✌️日本中に硫黄泉は有りますが、ここ奥日光湯元と万座温泉の濃度は高いと聞いた事が有ります♨️🔴日光駅から西へ、名所「いろは坂」をのぼった先に広がるのが、大自然の魅力あふれる奥日光エリアです。湖沼や大小の滝、川、湿原などが標高約900~2,500mの間に点在し、男体山をはじめ、世界遺産「日光の社寺」と深いつながりを持つ山々がそびえています。明治時代には国際的避暑地として賑わいを見せた歴史に思いを馳せながら、中禅寺湖畔の大使館別荘記念公園などを散策するのも奥日光の楽しみ方のひとつです。湯元温泉は歴史の長い、森と湖に抱かれた静かな温泉街です。788年、日光山輪王寺を建立した勝道上人が発し、それ以来湯治場として長い間親しまれてきました。硫化水素型の単純硫黄泉で泉温は49.3~78.9゜C有り中性~弱酸性・乳白の肌ざわりが良い温泉です。ちなみに、源泉のお湯の色はエメラルドグリーンですが地上で空気に触れることにより乳白色に変わって行きます。メタケイ酸が多く含まれ美肌効果に優れています。その他効能はとしては、糖尿病・神経痛・慢性婦人病・病後回復期などにも効きます。日光山輪王寺別院の温泉寺にも温泉を引き、誰でも入浴できるめずらしい温泉で、たいそう喜ばれているそうです。湯元温泉の源泉は湧出量が豊富で、地元の各宿泊施設以外に光徳温泉や中禅寺温泉まで配湯が行なわれています。単純硫黄泉(硫化水素型)、49.3~78.9℃、湧出量毎分1788.5リットル、源泉数20適応症高血圧症・動脈硬化症(硫化水素型)、糖尿病、慢性婦人病、慢性皮膚病、切り傷、神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、関節のこわばり、うちみ、くじき、慢性消化器病、痔疾、冷え性、病後回復期、疲労回復、健康増進禁忌症皮膚、粘膜の過敏な人、特に光線過敏症の人(硫化水素型)、高齢者の皮膚乾燥症、急性疾患(特に熱のある場合)活動性の結核、悪性腫瘍、重い心臓病、呼吸不全、腎不全、出血性の疾患、高度の貧血、その他一般に病勢進行中の疾患、妊娠中(特に初期と末期)
日光山中禅寺立木観音
足尾/その他
2023年10月19日(木)⛅️【無謀にも午後から日光へpart②】😜自宅から約70Km時間にして約1時間半の道のり💨今の妻は平日に休む事は出来ず、今回はコロナに感染し出勤停止を喰らい体調も大分回復して来たので本当なら朝から出て行って明智平からロープウェイに乗りたかったのですが、お婆さんの具合も有り諦めていたところ昼にお婆さんが行って来ても良いとの一言で急遽午後からとなりました🌟中禅寺湖(歌ヶ浜)に着いたら太陽が顔を出してくれてとても良い感じになりました🌤️雲も雰囲気を醸し出してくれて良かったです☁️👍少し散策し次へと向かいました👌!10月のおでかけ口コミ投稿キャンペーン!
【スポットの特徴】標高2486m栃木県日光市にそのほとんどを有する山です。【おすすめのポイント】この写真は中禅寺湖遊覧船の中禅寺(立木観音)乗り場から撮ったものです!綺麗に整備されたトイレの後ろにこんな綺麗に男体山を望むスポットがあります⛰【男体山と赤城山の伝説】古く古く神様の世界だったころのお話し