県営さいたま水族館

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

その他のサイトで見る

mii

mii

2023年 9/28(木) 埼玉県 羽生市 県営さいたま水族館 NO.1 淡水魚だけの水族館。 人工池にはテラピア、ナマズ、草魚、チョウ鮫といった 世界の珍魚が飼育されていて、直接観察することが できる。(Y!より) かなり、遡ります😊 この日は、幸手権現堂堤に曼珠沙華を愛でに行き、友人と ランチをして、県営さいたま水族館に訪れました😊 一番奥の出口からお庭に出ることができます😊 鯉の餌が販売されている、カプセルトイが置いてある 所に守衛さんがいて、外にコツメカワウソがいる事を 教えて頂きました♪ 正直、川魚はグレイが多くあまり映えません😅(個人の 感想です) 今日は、大宮駅のエントランスで期間限定で、販売して いたアザラシのマスコット人形がお供です♪ ガラス越しのコツメカワウソは、写りが悪くてすみません😅 動きが素早く、捉えるのに苦労しました!😅 兄弟のコツメカワウソは、めちゃくちゃ可愛くて癒されまし た💕 閉館間際の餌やりも、待って撮りました😊 金色やカラフルな鯉も、沢山いて綺麗でした💕 ホテイアオイの、薄紫のお花が咲いていて、可愛いかっ たです💕 コツメカワウソの檻の隣りには、小さな滝もあり涼しげでし た♪☆ 続きます😊 #県営さいたま水族館 #コツメカワウソ #鯉 #ホテイアオイ #人口滝 #あざらしのマスコット人形 県営さいたま水族館 埼玉県羽生市三田ヶ谷751-1 048-565-1010 開館時間 9:00〜17:00(12月〜1月は16:30迄) 閉館日 月曜日(祝日の際は翌日) 12月 月・火曜日 12/29〜1/1 入館料 大人¥310 小人(小・中学生) ¥100 特別期間料金ありHP要チェック

写真1枚目
写真2枚目
写真3枚目
写真4枚目
写真5枚目
写真6枚目
写真7枚目
写真8枚目
写真9枚目
写真10枚目

基本情報

県営さいたま水族館

ケンエイサイタマスイゾクカン

埼玉県羽生市三田ケ谷751-1

048-565-1010

アクセス

(1)羽生駅から車で20分(東武伊勢崎線・秩父線) (2)羽生ICから車で5分(東北自動車道)

駐車場

無料:約600台(8時~18時)

営業時間

開館時間:【2月~11月】9:30~17:00 (最終入館16:30)、【12月~1月】9:30~16:30(最終入館16:00) 休館日:【3月~11月】毎月第1月曜日(祝日の場合は翌週)、【12月~2月】毎週月曜日(祝日の場合は開館、振替なし)  12/29~1/1 その他:※ただし春、夏休み期間は無休

特徴・関連情報

備考

管理者 :埼玉県

この施設のオーナー様はこちら

おでかけメディア「aumo」を運営するアウモ株式会社では、施設のおすすめポイントやメニューなどを魅力的に紹介する施設ページの開設ならびに記事執筆を行なっております。 また、SNS運用のサポートも行なっておりますので、WebやSNSでの集客に関するお悩みなど、お気軽にご相談くださいませ。詳しくはこちら