鷲宮神社
久喜/その他

2025年3/17(月)埼玉県久喜市鷲宮神社NO3関東最古の大社、お酉さまの本社と云われる鷲宮神社は、鎌倉時代の歴史書「吾妻鏡」に度々登場するなど、関東の武士に崇敬されてきた神社です。神社に伝わる「鷲宮催馬楽神楽」は、国の重要無形民俗文化財に指定されており、関東神楽の源流と言われ江戸の里神楽の基礎を形成したと云われています。近年は、アニメの聖地として日本全国はもとより海外からも多くのファンが参拝に訪れています。(ちょこたび埼玉より)一枚目〜三枚目本殿です😊正面のお社や、しめ縄が真新しかったです😊しめ縄は、縄ではなくて絹のようなキラキラ光る素材でできていました😲初めて見ました😲綺麗でした😊四枚目神楽殿です😊こちらは歴史ある佇まいでした😊八枚目赤い方の身代わり福娘を購入して、車のキーに付けました😊車のキーは、常に持ち歩いています😊十枚目駐車場に咲いていた、ヒヤシンスです😊可愛かったです💕三月二十八日午前十一時例祭ご祭神に最も由緒のある日で、厳かに祭典が執り行われるそうです😊また、四月十日午前十時春季祭稲の豊作を祈願して、崇敬者の家内安全を祈る祭典です😊神楽奉納があるそうです😊興味のある方やお近くの方は、足を運んでみてくださいね😊初めての鷲宮神社、参拝できて良かったです😊ここから、車で十分と近いので、幸手権現堂堤に、河津桜と菜の花のコラボのハシゴをしました😊鷲宮神社埼玉県久喜市鷲宮1丁目6番1号0480-58-0434駐車場有り

2025.3.15腫れおはようございます✨花粉が大変ですね💦今日は、昨日の続きで、鷲宮神社の近くの川沿いで咲いていた河津桜です🍀お見事桜も菜の花も満開で見頃でした✨たくさんの方々が訪れていました。みんなパシャリパシャリ📸一眼レフ持ってる方が多かったかなー。撮りたくなりますよぬ🍀こんなに素敵なんだもん✨このあと、花粉症がひどく耳鼻科に行ったら、3時間待ちでした😅😅早く受診すればよかったな😓と、反省した私でした💦さー、今日も花粉対策しながら頑張りましょう✨
星評価の詳細
羽生パーキングエリア上り線
羽生/その他

東北道羽生パーキングにある「鬼平犯科帳」をテーマとした飲食、ショッピングの街です。通りの「空」は、朝から夜まで、空の色が変わり、さながら、お台場のビーナスフォトのようです。なかなか面白い場所で、鬼平が食べた、とされるお蕎麦屋やお土産もあります。鬼平ファンには、お勧めの場所です。

2024年8/4(日)埼玉県羽生市羽生パーキングエリア上り線NO.4鬼兵江戸処ー鬼兵犯科長の世界ー「心のふるさと」・江戸の世界にタイムスリップできるパーキングエリアです😊コンセプトは、「温故知新」です😊(公式HPより)観光ホテル一乃館を出て、帰路に向かいました😊途中、お化粧室休憩で寄りました😊二枚目〜四枚目このお店は人気店のようで、長蛇の列ができていました!様々なお料理が提供されていました♪どれも美味しそうでした♪全ては、アップできないので、こちらは一部となります😅夕食時でしたので、イートインスペースは大変混み合っていました😅(画像ありません)いただきたい気持ちをグッと堪えて、おとなしく帰路に向かいました😅早朝から、東京の葛西臨海公園・水族館に行き、ハシゴで栃木県の、出流原弁天池湧水や磯山弁財天等を満喫しました♪帰りに、久しぶりに羽生パーキングエリア上り線へ寄りました😊この日も、災害級の激暑で暑さには参りましたが、楽しい充実した一日でした♪☆東北自動車道羽生パーキングエリア上り線〒348-0004埼玉県羽生市弥勒字五軒1686048-566-1215(鬼平江戸処マネジメントオフィス)
星評価の詳細
権現堂堤の桜
幸手/その他

権現堂堤vol.1.きいろってどうしてこんなに元気が出るんだろう🌟桜だけではない権現堂堤

2025年4/4(金)埼玉県幸手市2025年「第29回幸手桜まつり」NO.4春を迎えると長さ1kmにわたる堤に約1,000本のソメイヨシノが咲き誇り桜のトンネルを作ります。また、堤の隣には、菜の花が作付けされ、桜の淡いピンクと菜の花の黄色とのコントラストが見事です。桜まつり期間中は、約100店舗の露店が出店し、さまざまなイベントが行われ、多くのお花見客で賑わいます。(幸手市観光協会より)一枚目〜七枚目早咲きの小さな花びらの、ネモフィラが咲いていました♪一枚目白いネモフィラが、これしか咲いていなくて残念でした😅八枚目ブトウムスカリです♪九、十枚目ハナニラです♪ネモフィラ以外は、土手に咲いていました♪皆さん、見落としがちですが、ソメイヨシノだけだと飽きるので、少し目を周りにも向けると、案外それ以外のお花達も可愛かったりします😊桜は、まだ五分咲きから満開と、バラツキがありましたのでもう少し楽しめると思います😊混雑が大丈夫な方には、お勧めの桜の名所です💕今年も、楽しめました♪☆幸手権現堂堤埼玉県幸手市内国府間887-30480-53-8787(権現堂公園管理事務所)開催期間4/13(日)迄駐車場期間中¥1000
星評価の詳細
伊奈町制施行記念公園
上尾/その他

にあるがステキな、です。色々な種類のバラが咲いていて、キレイです。青空とお花のコントラストも美しいですよ。ちょっとニナミカ風に撮ってみちゃいました。・・・

2024年10/22(木)埼玉県伊奈町伊奈町制施行記念公園秋バラまつり〜ローズフェスタ2024〜withHUENTLINKS・伊奈町10/26(土)、27(日)10:00〜16:00第1バラ園NO.4一般社団法人伊奈町観光協会では、400種5000株のバラが咲き誇る県最大のバラ園で、「秋バラまつり〜ローズフェスフェスタ2024〜」をHUENTLINKS株式会社と協賛で実施します(伊奈町観光協会より)毎年訪れるバラ園に、秋バラの咲き具合を見に訪れました😊最後に、第1バラ園を撮る頃には、すっかり暗くなってきました😅ナイトモードで、撮りました😊第3〜第1バラ園の順番で、入口から見学して行きました😊メインの第2バラ園は、噴水やモニュメントは、素敵でしたが、一番バラのお花は少なかったです😅第3バラ園と第1バラ園は、綺麗に咲いていました💕今週末が、秋バラまつりになります😊興味のある方、お近くの方は、是非、足を運んでみてくださいね😊お勧めです😊癒されました💕伊奈町制施行記念公園埼玉県北足立郡伊奈町小針内宿732-1048-721-2111駐車場有り
星評価の詳細
グリコピア・イースト
北本/その他

グリコの工場見学に行った時のものです☺️大きい工場!!前にあるポッキーカーがかわいかった✨ロケット?もあったよ!!

🚩北本グリコ•ピアイースト完全予約制で予約開始からすぐに埋まってしまう人気工場見学。たまたまキャンセルが出て予約が取れた!プリッツの製造工程を見学でき、出来上がったプリッツの試食やお土産までもらえる。出入り口付近には巨大なゴールインマークと撮影できたり、プリッツやポッキーのなかに入れたりフォトスポットも盛りだくさん!過去から現在に至るまでの1500点に及ぶグリコのおもちゃの展示は圧巻。昔存在していたグリコの自動販売機にはお金を入れると様々な映像が見れ、見終わった後にはおもちゃが出てくる仕掛けは面白い📍住所:埼玉県北本市中丸9丁目55番地☎️電話番号:048-593-8811💤休館日:お盆休み/年末年始/工場メンテナンス日/毎週金曜日💰入場料:無料🚃アクセス:JR高崎線北本駅東口からバス
星評価の詳細
鴻神社
鴻巣/その他神社・神宮・寺院

2024年1/19(金)埼玉県鴻巣市鸛神社NO.3鸛神社の主なお祭神・氷川社(スサノオノミコト)・熊野社(ハヤタマノオノミコト)・雷電社(ワケイカヅチノミコト)鸛神社は明治6年にこの地ならびに近くにあった三ヶ所の神社を合祀したもので、もとは鸛三社といわれておりました。明治40年4月8日に鸛三社から社号を改め「鸛神社」となり、現在に至っております。鸛神社では、合祀以前の三社で祀られていた神をご祭神としております。(HPより)盛り沢山の神社です😊なんじゃもんじゃ稲荷や旧鸛の宮等、見所があります😊朱色を主とした鳥居や本殿が綺麗でした♪通り沿いから、一際目立つ神社です😊とても、ご利益がありそうな神社です😊今回も、従姉妹が二人目を、母子共に無事に出産してくれる事を祈ります😊予定日は、4月なので早ければ、3月には産まれているかもしれませんね😊楽しみです♪☆鸛神社埼玉県鴻巣市本宮町1-9鴻巣駅(東口)から徒歩約8分048-542-7393

【埼玉県鴻巣市】鴻巣市にある『鴻神社⛩️』ここはいつ行っても素敵な御朱印があるなぁ~💕撮影日📷⛩️🌸(2022.04.02)・
星評価の詳細
不動ヶ岡不動尊總願寺
加須/その他

加須にあるお寺です。仕事で近くに行っていました。その帰りに電話が有り、知人からの番号でしたが、電話に出たのは知人の息子さんでした。お父さんが亡くなられたご報告でした。札幌に居た頃にお世話になった方でした、豪放磊落な方で優しくて、精神的に助けられたことを思い出し涙が止まりませんでした。直ぐ近くにこのお寺がありました、お香をあげてお参りして来ました。年末に電話で元気な声を聞いたばかりでした、病気の事は聞いていましたが、まさかこんな急に亡くなるなんて。一日一日を大切にしなければ。大事な人にありがとうを言っていきたいものです。私事ですみません。

2022年3/28(月)埼玉県加須市(かぞし)不動ヶ岡不動尊總願寺今日は、埼玉県加須市にある不動ヶ岡不動尊總願寺に月一回の花手水を、見に行きました😍新規開拓です♪花手水は、優しいピンク色の色味で癒されました😍毎月28日は、御縁日で11時から大護摩供を厳修しその後住職の一言法話が行われています♪どなたでも参加できます♪境内は、桜が五分咲き〜八分咲きで見頃でした😍風が強く、少し寒かったです😅最後の黒門は行田市の忍城から、北谷門を移築したものです♪花手水目的で新規開拓した場所ですが、まさか忍城とご縁があったなんて驚きです😲
星評価の詳細
柴山沼
久喜/その他

【埼玉県白岡市】穴場イルミネーションシリーズその②見所はさほどなけれどもすごく写真映えするスポットでした!イルミネーションに負けずと月もきれいでしたが写真ではうまく伝えきれず無念です。イルミネーションって飾る人の一生懸命が伝わってくるよね、、こちらもクリスマスの季節限定だったかもしれないです。クリスマスは毎年年賀状に追われるから写真アップする余裕が皆無でした、、

2024.4.28晴れ“屋根より高い鯉のぼり〜“を発見しました❗青空に泳ぐ鯉のぼり😍見ていて気持ちがいいですね💕仕事終わりにどうしても行きたいところがあり、運転していると目の前に大きな鯉のぼりが何匹も泳いでいて、急いでその場所へ向かいました。そこは、柴山沼公園です。釣りをするのに、いいスポットみたいです✨私は、次へ行きたかったし、鯉のぼりを夢中に見てたので、釣りをされてた方は目に入っていましたが、釣れてたかは見れてませんでした😅みなさんは、どの角度からみる鯉のぼりが好きですか?私は二枚目の下から見上げるのもいいな💕って思いました😍
星評価の詳細
天然温泉森のせせらぎなごみ
久喜/その他

2023年1/1(日)天然温泉森のせせらぎなごみNO.5今日は午後から、暖かくお天気も良かったので、初詣のハシゴをしました😊全部で、四カ所に訪れました😊(どんだけ?!笑)アップは、後ほどお楽しみに♪大掃除で、腰が痛くなってしまったのと、暫く訪れていなかっので、天然温泉森のせせらぎなごみに来ました😊ここの温泉は、久喜インターチェンジより、車で約2分の場所にあります😊地下1500mから豊富に湧き出るナトリウム塩化物泉です😊源泉温度がが45°という温度は、本物の源泉掛け流しです😊令和に入り「厚生労働大臣」より「温泉利用プログラム型健康増進施設」の許可を頂いています♪浴室は、種類が沢山あり、露天風呂や砂風呂も有ります💕埼玉県川越市に居たので、高速を使わないと一時間位かかりました😅(ここは埼玉県久喜市です)一枚目〜七枚目2Fです😊一枚目パーソナルトレーニングジムがあり、お部屋が2カ所に分かれていて、マシーンが充実していました😊三枚目〜六枚目2Fのお食事処です😊個室も有り、ゆったりとくつろげる空間になっています😊七枚目無料の健康チェックコーナーが有ります😊ゲーム感覚で楽しめる物も有り、楽しかったです♪結果は、プリントアウトして持ち帰れます😊八枚目1Fの昔ながらの個室です😊ここの温泉は、とにかくお食事ができるお部屋が沢山有ります😊様々な物も、充実していて飽きません💕ゆっくり、源泉掛け流しのお湯に入り、大掃除疲れも腰痛も和らぎました♪癒されました♪☆〒346-0029埼玉県久喜市絵画1574-10480-22-1706営業時間9:00〜23:00入館料一般大人(中学生以上)平日¥820土日祝¥9203歳〜小学生平日¥500土日祝¥530会員大人(中学生以上)平日¥720土日祝¥8003歳ー小学生平日¥400土日祝¥430泉質ナトリウム塩化物泉源泉かけ流し露天風呂有り

【天然温泉森のせせらぎなごみ】森のせせらぎなごみは地下1500mから豊富に湧き出るナトリウム塩化物泉の温泉♨️最近、フォロワーさんに教えて頂いたので早速行ってみました!!たくさんお風呂の種類がありとてもいい所でした🧖♂️内湯は、生源泉かけ流しの湯とジェット風呂、塩釜サウナ、露天風呂は、中央に八角風呂、五右衛門風呂、香り湯、高濃度炭酸泉に炭酸洞窟風呂、高温サウナ、水風呂、寝ころび処などがあります。洗い場は2箇所ありました。お風呂上がりは2階にあるお食事処で、十割ざるうどんを食べました。■休館日:奇数月の第2火曜日■営業時間:9:00〜23:00(最終入館22:30まで)大人920円/土、日、祝日1000円
星評価の詳細
星評価の詳細