神倉神社
新宮市/その他
素晴らしい神社でした。傾斜がかなりキツイです。かなり高齢な方もご夫婦で登ってるをみて、素晴らしいと思いましたよ。人間やはり気のもちようなんですかね。ここで御朱印を頂こうと思ってましたが、速玉大社でしか販売してませんでした。さんざ疲れたので、帰ろうと考えていたのでしたが、速玉大社へ。うむ、ここは神倉神社と違い参拝者が多い。しかし、ご利益は、神倉神社のほうがありそうだな。山頂にご神体のゴトビキ岩が祀られています。そこまでの石の階段は、斜面と言うより崖と言うほどに急峻です。覚悟と体力のある人だけが、登ることがでします。山頂からの展望は、きれいです。
鳥居⛩から見えた石段の角度がやばかった😱登り出して後悔しましたが上からの景色は最高でした♪足はガクガクです😑
四万の甌穴
中之条/その他
📍in四万の甌穴群/群馬県 みなさんこんにちは! おすすめスポットを紹介します。 ぜひ読んでみてください。 場所🗺群馬、中之条町 見所👀青く透き通った甌穴群こちらは神秘的な青い甌穴群が観れるスポット。四万温泉の入口にあり、寄ってみるのもいいかも!駐車場から近いので手軽にみれます👀 --------------------------- ・ 私達は夫婦で『日本一周旅』をしています🚙 のんびりとゆったりした日常をYouTubeで発信。 ・ ●プロフィール@okomemo_47 ●YouTubeおこめモーニング ・ フォローやチャンネル登録で応援して頂けると大変嬉しいです☺️ ・ ---------------------------
群馬にある四万の甌穴に行って来ました。群馬にこんな綺麗な場所があったのかと驚きました!綺麗な四万ブルーでした!甌穴は川の流れが渦巻状になる場所で、長い年月を経て川底の石が岩をすり鉢状にくり抜いてできたものだそうです。1971年に群馬県指定天然記念物となったそうです。
七北田公園
国分町/公園・庭園
今月の頭に仙台でポケモンのイベントがありました❗メインの会場の七北田公園にはイベントチケットが無くても入れると知り、娘夫婦と行ってきました🎶朝8時前に到着しましたが、すでに会場は大賑わいでテンション上がります🎶娘婿さんが朝早くから並んでくれたおかげで、ピカチュウとラプラスと一緒に写真を撮る事ができました😊孫が生ピカチュウに会うことが出来てハッピ~🥰その時の写真は残念ながらお見せ出来ません!ピカチュウに会えるのは厳重な警備の中。そして短時間、写真も一家族1枚。。。ピカチュウはチョー人気者なんです🙄会えるのは貴重体験😍会場には巨大なピカチュウ😍撮影用の大きなパネルもありましたよ💞孫ちゃん大喜び🥰無料で遊べてとっても楽しいイベントでした💕💞ただしポケモンのイベントに参加するには高いチケットが必要なようでした。七北田公園はとても広く、子どもの遊具もいっぱいありました。孫はそっちの方が楽しかったかも😅ポケモンイベントが無くても遊べそうです。【七北田公園宮城県仙台市泉区七北田字柳78アクセス泉中央駅から歩いて5分駐車場あります
宮城県仙台市泉区にある七北田公園⛲️「IZUMINATIONinNANAKITAPARK(イズミネーション)」を訪れた際の記録です️📝令和6年は10月18日〜27日までの期間で開催となっています💫公園内にある「アイスガーデン」の「ゆづ桜」もライトアップされていました💗🌸こちら名称から察知できそうですが、フィギュアスケートでオリンピック2連覇を果たした羽生結弦さん(仙台市出身)の桜の木です✿ブルーのネモフィラ畑のアイスガーデンと桜の木、ライトアップではなく本物の花も観に行きたいと思っています❀.*・゚因みに後ろにある大きな建物はサッカー場「ユアテックスタジアム仙台」です⚽️羽生結弦さんも座った猫のベンチ🐱🪑隣りに座って読書をしてみたくなる、そんな素敵なベンチが公園内にあります♡𓃠9枚目、10枚目は花壇と池&木のライトアップ🌼🍁*.+゚次回は公園内にあるカフェの様子です🎃☕️続く...➡2024年10月📷
伊佐須美神社
会津美里・会津本郷/その他神社・神宮・寺院
この世で初めて夫婦となった、「伊弉諾尊(いざなぎのみこと)」と「伊弉冉尊(いざなみのみこと)」を祀っているため縁結びにもご利益があると言われて居るので行ってみました🥰「縁結びの紅葉」もあり、二本の幹が一本の幹になるいわゆる連理樹のひとつみたいです(人•͈ᴗ•͈)その姿とご祭神の由緒を重ねて、縁結びや夫婦・家庭円満、恋愛成就や復縁祈願にも良いそうです。ずっと彼と一緒に居られたら良いな🤫と、豪運なお守りらしいので対のお守りも(*´艸`)♥
福島県伊佐須美神社⛩🚗💨💨💨💨🚶🚶🏼♀️💨💨💨💨いい感じの神社で、、凄い💦もみじの木が在りました😁😁盆栽のもみじを大きくした様なもみじで紅葉の時季🍁は、、綺麗だと😁😁もう1本藤の木かな?他のに絡んで、、これもいい感じで😁どんな感じに咲くのか気になりますね😅😁😁😁😁😁😁
天滝
養父・朝来/運河・河川景観
マイナスイオン浴びまくり〜〜✨✨1枚目。滝の中腹?近くまで行けるので、めっちゃ涼しい〜✨子供達のサイズ感で滝の大きさが伝わるかな??兵庫県養父市天滝渓谷「日本の滝100選」「森林浴の森日本100選」「ひょうご森林浴場50選」にも選定登山口から天滝まで約30分の登山道を登っていくと途中、夫婦滝・鼓ヶ滝・糸滝などの天滝滝群も。なかなかの登山ですが、登りきった先には、まさに天から降り注ぐかのような滝!!!落差98メートル!!真下まで行けるのでマイナスイオン浴びまくり〜〜✨✨夏山は涼しいですよーーー!!※なかなかの登山なので3歳以下のお子様には、ちょっと厳しそうです。(滑落事故もおきてます)※登山道は整備されてますが、ゲリラ豪雨の影響で一部崩れてます(補修はされてます)
兵庫、養父ホタルを見に行く前に寄りました。1.2キロですが坂がきつかったです。落差98メートルあるそうです。
敷島公園ばら園
前橋/その他
群馬県前橋市「敷島公園門倉テクノばら園」🌹今回は、このばら園の全体的な雰囲気をお見せしたくばらのアップはやめました😉夫婦で行きましたが、それぞれが好きな薔薇の所へと勝手に行ってしまって、広いので「今、どの辺りに居るの❓」と携帯で連絡が来たりしちゃいます😱でも園内には必ず居ますので、早々逸れる事は有りません👌ゆっくり薔薇を鑑賞していると、あっという間に1時間は過ぎてしまいます🤗次は秋に行こうと思っています。ばらは、春より秋の方が色づきも香りも良いと聞きました🥀
群馬県前橋市『敷島公園ばら園』第3弾🌹✨ここには一季咲きから四季咲きまでの品種が一斉に開花するようで、見事でした薔薇は病虫害もつくので手入れが大変らしく、こちらのばら園ではなるべく減農薬に取り組んでいるようですそれに、薔薇の育て方を外部に教えるために、年に2回講習会もしているようです(ネットより)園内には前橋の薔薇の【あかぎの輝き】という品種のコーナーもありましたあと初めて知ったのは薔薇の香りはは7種類に分類されているようで、こちらでは香りの違いを楽しめるように植栽されているようですよ🤗園内には温室もあって(画像7〜10枚目)ブーゲンビリアやクンシランやストレッチアなどのお花がありましたよ😘秋も10月中旬から11月初旬の秋ばら祭りがあるので、また行ってみたいと思いました今回は母を連れて行き、喜んでくれたのでそれが良かったです😁🅿も入園も無料は嬉しいばら園でした‼!ビアガーデン口コミ投稿キャンペーン!
大前神社
真岡・益子/その他
【大前(おおさき)神社】近所の神社へワンちゃんとお散歩今日は暖かい日ですね境内の梅も蕾が綻んできました🌸昨日主人のスマホが再起不能になったので急遽auショップへ色々やっても復元出来なく「もお新しいのに買えないとダメですね」と言われたらしく夫婦で新機種に変更💦予定外の出費💦痛い出費💦私はiCloudにバックアップしてあるのでほぼ同じ状態主人はiTunesにバックアップなのでパソコン接続で完全復活ずっとiPhoneなので使い方が同じなのは助かりますねしかし、文字が拡大表示にしてるのに小さい💦これは慣れるまでiPadですね
2023年5月4日(木)☀️みどりの日㊗️🎌日本一の『恵比寿様』群馬の「妙義神社」⛩️の日本一の「大黒様」全長はどちらも20メートル😱フォロワーさんの「sho」さんの投稿を拝見し行きたくなってやっと今年行く事が出来ました✌️金の鯉だけでも5メートルも有るそうです🤩青い空に日本一の『恵比寿様』映えますね👍👍👍!おでかけ口コミ投稿キャンペーン!
金王八幡宮
宮益坂/その他神社・神宮・寺院
東京都渋谷区渋谷にある金王八幡宮。金王八幡宮は堀川天皇の寛治6年(1092年)の創建。源義家が後3年の役で大功を立てた平武綱・重家親子の所領地に武綱が信奉する妙見山の八幡神を勧請したのが始まりです。その境内に金王丸御影堂があります。御祭神は渋谷金王丸常光。金王丸とは重家の子、重家には子がなく夫婦で八幡宮に祈願を重ねると金剛夜叉明王が妻の胎内に宿る霊夢をみて金王丸を授かったという。御影堂には金王丸が保元の乱出陣の折に自ら彫り母に渡した自像が祀られています。のちに金王丸は土佐坊昌俊と名を改めましたが、源頼朝に義経を討つように命じられ義経の館に討ち入り討ち死にしたそうです。
10月14日渋谷氷川神社から渋谷駅まで戻る道で金王八幡宮へこちらも花御朱印で訪れました渋谷駅からは徒歩10分程の場所交通安全、子授け、出世に良いそうで武運を司る神様だそうです周りには木々が多く、ベンチも数箇所、トイレもあり、空気が澄んでいるような印象を受けました社務所隣には神宝や神輿を展示する宝物館があったりして時を忘れゆっくり見て回る事ができましたこちらでも無事花御朱印頂けましたありがとうございました✨
ジブリパーク
瀬戸・愛知郡/テーマパーク・レジャーランド
ジブリパーク内ミルクスタンドシベリあんより『風立ちぬ』の二郎さんが食べていたシベリア。カステラであんこを挟んだお菓子。ジブリパークのシベリアンでは、こしあんとつぶあんを販売。1つ380円その両方をいただきました😍😋ジブリパークオリジナルデザイン瓶牛乳1本220円昭和初期に子どもが食べたいお菓子??冊子に、そう書かれていたので調べました。横浜桜木町の老舗「コテイベーカリー」大正5年創業今も作られて販売されています。3代目店主馬中さんご夫婦。このお店が、発祥ではないけれど、現在販売されているお店は少ないそう。ジブリパークを訪れたら、二郎さんの気分で、どうぞ召し上がれ。
ジブリパークの無料エリアを散歩してきました。雰囲気だけでもと思い足を運びましたが…次はチケット購入して来て見たいなぁ…
三井アウトレットパーク 横浜ベイサイド
山手/ショッピングセンター
横浜の南の方にあるショッピングモール。アウトレットというと屋外のイメージがあるが、ここは屋内型。ユニクロパークという建物があり、店舗のテラス部分に遊具がある。名前の通り海沿いなので、釣りをしている方も見かけた。
三井アウトレットパーク横浜ベイサイドにあるユニクロパークは、UNIQLOとGUの店舗の屋上から1階までの斜面が滑り台などになっていて、子どもたちに大人気のスポット。横浜ベイサイドマリーナとその先の東京湾を望む子どもたちの絶景プレイグラウンドなんです。この日は夏の青空と太陽が力強く、白い斜面に反射してサングラス必須のお天気。一番上からの景色は夏そのものでした。一番上にはちょっとしたアスレチックもあります。ショッピングの前後に子どもたちも大満足だし、ひとりで遊べる年齢なら、お買い物に付き合わずに遊んでもらうこともできます。海の見える横浜のアウトレットは、遊び場もたくさんあって大人も子どもも楽しめる場所だと思います。・シーサイドラインの鳥浜駅から徒歩5分ほど。駐車場もたくさんありますが、土日は早い時間帯に行くのがおすすめです。
青函連絡船記念館摩周丸
函館・松前・檜山/その他
函館市内1日観光バスの昼食は函館市場内、栄屋で海鮮丼、焼き魚定食の選択だったですが夫婦で海鮮丼をチョイスしたので焼き魚定食の写真はありません。で、青函連絡船記念館摩周丸へ。ナビゲーターは元船長だった山田さん。ダンディーなのにユーモラスな語りで当時のエピソード等も交えながら船内を案内してもらいました。ツアーだったので時間が足りず残念。無線通信室ではブラタモリで訪れたタモリさんのエピソードまで。シューターは飛行機ではお馴染みですが飛行機に使われる前から船の方に使われてたとの事でした。
青函連絡船の摩周丸が函館駅前に記念館として停泊してます。青函連絡船の歴史などについてよくわかる展示があります。当時使われていた座席にも座れるので、座り心地を確認しつつ休憩もできます。
おのころ島神社
南あわじ市/その他
兵庫県淡路島にあるおのころ島神社(国産み神話が残る神社)に参拝。神社横に駐車場あり。遠くから大鳥居①②がとても目立ちます。本殿は階段を上がります。セキレイ石④良縁、縁結び、夫婦円満の願掛けで紅白の紐を握ってきました。
淡路島の続き!道の駅を出た後は淡路島のパワースポット「おのころ島神社」へ❣縁結びで有名らしいですが良縁を求めている人だけでなく夫婦、カップルでも良いそうです🥰国生みの神話でも有名だそうです😊伊奘冉と伊奘諾、天照、その辺の話も大好きなので行けて嬉しかっです🎶赤と白の縄をそれぞれ持って手を繋いで願う🥰とても大きな鳥居⛩があるので遠くからでも見えました🎶迷いません😆潜ると空気が澄んだ空気に変わったような気がしました✨もう一度行ってみたいな…
葛飾柴又寅さん記念館
柴又/その他
【寅さんの町】葛飾柴又と言えば?寅さんの町ですね。柴町駅から帝釈天へと続く仲見世の参道は、古きよき時代の日本があります。こうして耳を澄ましていると、妹さくらと寅さんとの会話が聞こえてくるようですね…↓↓↓↓↓↓↓‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥なあ、さくら。人生なんて紙芝居みてェなもんだから、楽しんだもんの勝ちよ。風来坊の俺ァ言うのもナンだけど、楽しむんなら、やっぱ旅、旅よ!たまには夫婦でよォ、バカみたいに何も考えないでふらふらするのも悪くないぞ。それでさあ、日本のあっちこっちで、俺のこと、ちょこっとでも思い出してくれりゃあ、兄ちゃんもう言うこたァないよ。。
🍘🍵柴又寅さん記念館🍡🏮映画『男はつらいよ』の記念館こちらも一度は訪れたかった場所寅さん記念館では『男はつらいよ』をコーナーに分けて紹介しており撮影に使用したくるまやさんのセットに貴重な映像や実物の衣装小道具など飾られ紙芝居風に再現されていたり柴又商店街のミニチュアやジノラマ🚃旅路を飾った汽車の車窓も体験できたり見処どころ満載ꕀ✿寅さんの衣装や鞄や映画で使われた履歴書などまるで映画の中に入りこんだかのよーな写真を撮れて楽しく体験することができます📷💭̖́-今回は神社巡りではありませんが⛩鳥居のショットがあったので載せちゃいますwスーパー堤防と一体となったユニークな建物で記念館の内部とエレベータで結ばれている柴又公園頂上からは、帝釈天や山本亭そして雄大な江戸川の流れを一望🏞併設する「山田洋次ミュージアム」は山田洋次監督のこれまでに携わってきた数々の作品のミュージアムや目の前には山本亭があり日本庭園のランキング3位の庭園を眺めながら休憩することも出来ます🍵🍡順位が発表された2003年以降山本亭は7位以内にランクインし続けているとか多くの方たちが休憩されていました😊かき氷🍧は参道にある男はつらいよのモデルになった亀家本舗昭和2年に創業した歴史ある老舗の和菓子屋🍡🍧🍵撮影時休憩場所や衣装の着替えする場所で店内には沢山の当時の思い出の写真が飾られていて寅さんファンなら必ず訪れる場所かもしれませんね〜
龍泉寺(埼玉県熊谷市)
深谷/その他神社・神宮・寺院
日本三大厄除け開運大師の一つとされる埼玉厄除け開運大師・龍泉寺へ行ってきました。🚙💨厄除け金色大師と開運金色大師の二体がご本尊として祀られていて、厄除け・方位よけ・大開運・交通安全等の御利益があると言われています。厄除けおよび季節限定の繊細でキレイな御朱印も人気で訪れる方も多い様です。🚙まず見えてくるのが全長10mの巨大な観音さまです。📎平成安全大観音安全と平和が達成されますように🙏あらゆる安全にご利益がある観音様です。境内入って写真にある階段を上がっていくと観音堂に到着です。こちらの観音堂は、健康長寿、家庭円満、夫婦円満などの御利益があります。📎観音堂の左側に浄化の鐘があります🔔浄化の鐘は、自分の中の煩悩を取り除く効果や鐘をつくと苦しみや悪い運気が取り除かれて厄除けにもなるそうです‼️きっと私も悪い運気が飛んでいったと思います😊📎六福地蔵一体一体を丁寧にお参りすることで、六倍の幸運を頂くことができます🙏📎おもかる石願いが叶うかわかる試し石📎本殿は、一番最後の写真2枚です。出口から見えるのが本殿になります。📍埼玉厄除け開運大師・龍泉寺〒360-0843埼玉県熊谷市三ケ尻3712📞048-532-3432営業時間9:00〜16:00定休日火曜日駐車場無料
2024.11.2雨こんにちは🍀今日は、寒い☔投稿を遅れていた、フォロワーmiiさんとのデート先を投稿しまーす😊熊谷市内にある龍泉寺です✨花手水が、キレイに飾られています🍀また、ご朱印も色々なのがあり、どれも欲しくなりましたが、3枚目のコスモスのが欲しくて購入しました😊また、大好きな桜🌸のおみくじがどうしても引きたくて、引いたらまさかの大吉🥰これは、いいことあるに間違いなし💕「浄化の鐘」静かに鳴らさず、ここぞとばかりに鳴らしてしまい😅「おもかるいし」も考えながらどころか、話に夢中でただ持ち上げただけ😅何してるんだろう😅でも、きっと神様は見てくれてます🍀この2人、ここまで出来れば十分😂って、笑いながら見守ってくれてるはず🍀六福地蔵は、可愛い笑顔のお地蔵様が、私達を迎えてくれます🥰一体一体笑顔が違って、見ているこちらまで、にっこり☺️可愛すぎて胸キュンです💕100年階段😱運動不足の私にはやばかったです😱ただ、人は学ぶもの。「1.2.3……100」までひたすら数えました🎉もちれん、ゼイゼイしながらですよ🤭でも、登りきった達成感は凄く気持ちよかったです💕また訪れてみたいスポットになりました😍
八代ふるさと公園
笛吹・石和温泉/その他
山梨でお花見2023年3月27日①‼️ふえふき七福桜「甲州蚕影桜」桜を観に山梨県笛吹市の八代ふるさと公園に行ってきました〜🌸大法師公園に行く予定だったのですが、携帯で桜開花情報を調べたらまだ咲き始めで1分咲きと出ていたので、八代ふるさと公園に変更しました🌸八代ふるさと公園は3/27桜満開です〜😆✨とても広い敷地で古墳があり子供達の遊具や新水広場などがありお花見を楽しむ方が沢山でした盃塚古墳の横にふえふき七福桜の一つ甲州蚕影桜が植えてあります🌸七福桜は笛吹市の色々な場所にあってそれぞれの神社のご利益がある様です⛩🌸こちらの桜は夫婦円満桜なのだそうです夜はライトアップされてる様です(残念ながら夜まではいられなかったのでライトアップの夜桜は観られませんでした😔)満開の桜最高です🌸🌸🌸
2020.4.3八代ふるさと公園1長野は松本の義父の四十九日が明日午前中からなので今日は松本へ🚗途中、山梨は笛吹市八代ふるさと公園へ♬桜満開で桃の花も一面!それはそれは綺麗で写真撮りまくり!素晴らしかったです♬1.2.3枚目甲州蚕影桜(こうしゅうこかげざくら)●染井吉野●樹齢不詳笛吹市八代町の丘陵にある八代ふるさと公園は、南アルプスの山々や甲府盆地を一望できる。春になると、ヤマザクラやベニヨシノなど様々な種類の桜約300本が公園内を淡紅色に染める桜名所である。古墳広場で夫婦のように寄り添う2本のソメイヨシノは「甲州蚕影桜(こうしゅうこかげざくら)」と呼ばれ、古墳の丘を包み込むように咲いてる。