国立新美術館
六本木/その他
秋のアート巡り🎨国立新美術館の企画展「イヴ・サンローラン展時を超えるスタイル」に行ってきました!サンローラン没後日本で初めて開催される大回顧展作品を通して彼の原点から活躍までの軌跡を辿る12章構成の展示コスチュームだけでなく、アクセサリー、ドローイング、写真など唯一無二の豪華絢爛な美の世界を間近で堪能できました。国立新美術館は建築物としても有名世界的建築家黒川紀章氏の設計波のようにうねるガラスカーテンウォールの美しい曲線、円錐形の正面入り口など個性的で美しい外観優しい光が差し込む吹き抜けの1階ロビー空間など周囲の森と共存する建築は一見の価値あり🙌ロビーやカフェ利用はチケットがなくても入れるので建築物巡りだけでもオススメです。アクセス乃木坂駅から地下直結六本木駅から徒歩5分くらい閉館日は基本火曜日詳しくは美術館のHPで
迎賓館の後に国立新美術館と東京ミッドタウンに👍木漏れ日の気持ちの良い道を抜けると国立新美術館が見えて来ます入るといきなり大きなバルーン金魚が今開催されてる田名網敬一さんの作品です超人気で並んでました今回は無料で見れた一期展の方に行きました一般の人の作品です次にアップ予定国立新美術館は建物が特徴的です黒川紀章さんの美術館として最後の建築デザインだそうです館内から外に向けてガラス張りの曲線がとても素敵ですモノクロで表現すると明暗のコントラストが素敵になります自画自賛👏😅😆最後の2枚は東京ミッドタウンの中です😁久々に来ました😁
道の駅 伊東マリンタウン
伊東/日帰り温泉
静岡県伊東市ので休憩♫ここはいろ〜んなお土産屋さんの店舗が並んでたり、海鮮が食べられるお店があったりと、散策してるだけでも食欲を刺激される場所😂😋❤️クマ好きの私がつい買ってしまったのは、くまちゃんシャーベットの乗ったマンゴージュース🍹🥭🌺急いで写真を撮らないと、クマちゃんがどんどん沈んでいく…‼️😂ワルツとメロディも嬉しそう💓最終的に沈んでしまったけど、かわいくておいしいドリンクでした🥤笑💓
今月もよろしくお願いします🎵2月は早春の伊豆からスタート!東伊豆に行ったら立ち寄りたいお店が地ビールレストラン「伊豆高原ビール」伊豆高原ビールに漁師めし、伊豆イタリアンまで楽しめるお店です🙌特に大人気なメニューは「漁師の漬け丼」てんこ盛りのお刺身の漬け丼はかなりのインパクト😆👏エビフライ🍤定食やマグロの漬け茶漬けに白子も注文し、みんなでシェアしてみました!どれも新鮮で味もボリュームも大満足😋次はイタリアンメニューも食べてみたいですこちらの店舗は道の駅伊東マリンタウンにあり、目の前がヨットハーバー⛵️でロケーションもバッチリ👌お天気の良い日はテラス席で海を眺めながらの食事も良さそう道の駅なので駐車場も広く、食事以外にもお土産売り場も充実してるのも良いですね☺️伊東駅徒歩16分その他☞注文はタブレット、お水はセルフ
金鱗湖
湯布院/その他
(大分県油布市)"金鱗湖"湧き水と温泉水が混ざった湖〜湖で泳ぐ魚の鱗が夕日で金色に輝いていたことから名付けられたそうです。夕暮れ時に行きましたー(ღ*ˇˇ*)。o♡とても素敵な景観秋から冬にかけての早朝には湖面から霧がたちあがり、幻想的な世界をみせてくれるそうです。紅葉🍁のスポットでもあるので秋の行楽にもいいですねー
大分までの大移動の翌日気を取り直してェ〜湯の坪街道〜金鱗湖※さんぽ🚶♀️➡️SNOOPY茶屋由布院店で、10周年を記念したパンケーキプレートオリジナルランチョンマット付き【スヌーピー&ウッドストック感謝の花咲くパンケーキ記念プレート】【スヌーピーのマシュマロドリンク抹茶ラテ(アイス)】を頂きました。今なら、秋冬限定のウッドストック和栗入りモンブランパンケーキも有りますョー^_^p.s.《手ぬぐいコレクター》の👩には、スヌーピー達が温泉に出かける図柄の手ぬぐいを🎁プレゼント➕ミッフィーのお店もありました。※魚の鱗が夕日で金色に輝いた様子から…金鱗湖
山中湖 花の都公園
山中湖/公園・庭園
ぶどう狩りの帰りしなにちょろっと寄ってきました。山中湖近くにある道の駅的なノリの公園です。富士山と向日葵畑やコスモス畑の景色が圧巻でした。めちゃくちゃ綺麗。この日は秋晴れで空もしっかり青く花の色とのコントラストが効いていました。インバウンドの観光客も多くてめちゃくちゃ賑わってました。花の時期が終わると今度はイルミネーションをやっていてそちらもかなり大規模ですごいのでまた冬になったら来ようと思います。
2022年5/19日(木)山梨県山中湖村山中湖花の都公園フローラルふらら2Fコーンスターチ粘土作品NO6本日は、激安日帰りバスツアーで、甲斐善光寺を訪れました😊さぁ、激安日帰りバスツアーも佳境に入りました♪最後の観光スポット見学になります♪山中湖花の都公園です♪30万m2のエリアに、季節ごとに様々な彩を変える花々の共演が楽しめるくつろぎの園です😊また、清流の里のフローラルふららでは美しい花々を鑑賞できます😊ここは、秋にプライベートで訪れているので、エリア内は把握しています♪フローラルドームふららの2Fは、コーンスターチ粘土作品が展示してあります♪一枚目現在94歳で今も現役の高村八重子さんが、81歳から始められたという、コーンスターチ粘土作品が多数展示して有ります♪どの作品も、本物にしか見えません😊素晴らしい作品の数々です♪七、八枚目どの作品も素晴らしいのですが、特にこの額に収められている、富士山桜という作品が素敵でした💕富士山と桜、菜の花と多分富士五湖の一つでしょう♪私は勝手に河口湖かしら?と思っています♪この展示は秋に訪れた時と同じでした😊81歳からでも、人は何かを始め走り続けられるのですネ♪94歳の現在も走り続けていらっしゃるのです!感動しますよネ💕私は94歳の時、何をしているのでしょうか?!認知症になり、徘徊しているのでしょうか?!考えないことにしましょう(笑)ここも、時間がなく水車や滝を見に行けませんでした😅最後に、大好きなお花を愛でることができて、満足です♪これで、全ての見学は終わりました😊後は、談合坂サービスエリアで休憩をとり、帰路に向かいます😊続きます😊〒401-0501山梨県南都留郡山中湖村山中16500555-62-5587アクセス東富士五湖道路山中湖ICより約5分入場料4/16〜10/15大人¥600小中学生¥240観覧・営業時間4/16〜10/158:30〜17:30
竹田城跡
養父・朝来/その他
昨年の11月3日のスカイランタンフェスティバル。竹田城跡にずっと行きたくてこの日初めて行ったら、たまたまこれがやっていました。おかげで通常17時までの観覧なのですが、17時過ぎでもゆっくり見物出来ました😄竹田城といえば雲海。翌日早朝まだ暗い中、立雲峡にバスで向かいました。ありがたいことに宿で頼むと近くまでバスが迎えに来てくれるんですね!有料ですが。しかしこの日は雲海は見えず、残念😔またいつか見に行きます!竹田城跡の入城時間は季節ごとに違うので注意してください。ちなみに雲海出やすい秋は午前4時から午後5時でした。料金500円。立雲峡は入るのに300円かかります。
2020.8.29久しぶりに来てみたけど…かなり暑かった💦石垣の積み方が特徴あるのでいく人はよく見て🎵
弘前公園
弘前/その他
2020.9.21弘前公園に少し寄ったところ、たまたま秋の大祭典を行っていました。公園の入り口には体温測定、消毒、名前や電話番号などを紙に記入して、受け付け完了サインとして手首に青の輪ゴムを巻いて見学スタートです。例年の桜まつりの出店とはまるで違い静かな感じでしたが、時間も無く近寄りませんでした。弘前城のお掘に鴨ちゃんが、羽繕いしていました。他の鴨ちゃんと群れず二羽で過ごしていて良い雰囲気でした💕秋の大祭典では通常有料の植物園などの施設が無料見学できるそうです。
秋にみた景色、青森県は春、夏、秋、冬どの季節に来ても楽しめる。春の桜と弘前城も圧巻ですし、夏はねぷた祭りが楽しめる、秋は紅葉、冬は雪景色。海の幸も美味しいし最高の場所です!次は、界津軽に泊まってみたい!!😆
三溪園
本牧/その他
Part2実業家・茶人の原三溪は芸術家や文化人と広く交流したことでも知られ約53000坪の日本庭園には京都や鎌倉などから集められた17棟の歴史的建造物があります。高台にある「松風閣」展望台からは青い海とともに工場地帯や富士山も眺めることができます。①旧燈明寺三重塔②③松風閣からの眺め⑤⑥臨春閣⑦旧天瑞寺寿塔覆堂(豊臣秀吉が母の長寿祈祷のために建てた寿塔)⑨聴秋閣(京都二条城内にあった徳川家光・春日局ゆかりの楼閣建築)⑩蓮華院(三溪が構想した茶室)
秋のこの時期だけの特別公開、内苑の聴秋閣を見てきました。原三溪が紅葉狩りを楽しんでいたであろう絶景がありました。今年の見納めになりました。帰りは山手111番館でクリスマスディスプレイを見て、元町では自分へのプレゼントを買い、中華街では醉楼でランチ。良い一日になりました。
竜神大吊橋
大子・常陸大宮/バンジージャンプ、近代建築
10月8日(日曜日)秋の旅行PART③道の駅おさかなセンター(海)から山の中へ移動😊着いたスポットは大自然の空間を舞い上がる竜を想起させる橋👍「竜神大吊橋」竜神大吊橋は約375mの日本最大級の歩行者用の橋😍竜神ダムの上に架けられ、ダム湖面からの高さは約100メートルほどあります(写真5枚目)橋の上の覗き窓から湖面を見ることもできます(写真7枚目)橋のたもとには若ガエル石がありなでると若返るそうで私もたくさんなでて参りました🤣(写真6枚目)この日は天気☀️も良く風も穏やかなのでバンジージャンプに挑戦はしないで😅見学することが出来ました👍竜神バンジーとは?世界でも数少ない100メートル級ブリッジバンジー‼️(写真8〜10枚目)スポット名竜神大吊橋所在地茨城県常陸太田市天下野町2133-6交通アクセス常陸太田駅からバスで45分営業期間公開:8:30~17:00休業:無休(強風や雷により通行が制限される場合があります)料金大人:大人:320円290円(団体30名以上)子供:子供:210円小中学生が対象190円(団体30名以上)
橋からの景色は圧巻!!橋の途中にガラス床があるので、下を見ることが出来ます。バンジージャンプ(予約制?)もやっていて、見ているだけでハラハラドキドキします。隣にはお土産屋さんもあり、ご飯も食べれるところがありました。
大阪城天守閣
天満橋/城郭
大阪市中央区大阪城にある、大阪城です🏯豊臣秀吉が全国統一の拠点として創建した城です😊ってか、あまり説明は要りませんよね😅近くにある割には、そう言えばあまり行ってないなぁ、という印象です😅大阪城公園でのイベントには行っても、大阪城には行ってないとか...京都にお住まいの方が、あまり京都の寺社に行かないのと似ているかも知れないですね😊でも、改めて見ると、やっぱり凄いなと思います🤗大阪城は、敷地付近に複数の駅があります。大阪市営地下鉄谷町線「谷町四丁目駅」「天満橋駅」、中央線「谷町四丁目駅」「森ノ宮駅」、長堀鶴見緑地線「森ノ宮駅」「大阪ビジネスパーク駅」JR大阪環状線「森ノ宮駅」「大阪城公園駅」、東西線「大阪城北詰駅」京阪電車「天満橋駅」以上、どの駅からもすぐです✨結局、どこからでも行きやすいし、どこへも帰りやすいってことです😊
久しぶりの大阪城🏯に来ました。本来なら福山城🏯に行く予定でしたが‥ノロノロ🌀ウロウロ🌀台風のおかげで予定変更😓まっいいや🤞何回来てもカッコいい大阪城🏯❤️ピッカピカのシャチホコが可愛い🌟じっくり展示物を見て、もう一回歴史を知って学んで🙆♀️大阪人やね♪【やっぱ好っきゃねん♬】落ち着くわぁ❤️子どもの頃、自転車🚲に乗って、よく来た大阪城🏯めちゃくちゃ外国人の観光客ばっかで‥どこの国⁉️(笑)みたいな感じでしたが‥誇りです👍大阪城へは🚶♀️京阪電車🚃から、JR環状線🚃から、大阪メトロⓂ️から、最寄り駅から徒歩10分くらいです🚶。
四季彩の丘
富良野/テーマパーク・レジャーランド
四季彩の丘北海道上川郡美瑛町新星第三駐車場有り普通車300台(夏期有料1台500円)大型バス30台TEL0166-95-2758営業期間通年営業時間は季節によって異なります🤓定休日12月31日入場料無料アクセスJR富良野線を「JR美瑛駅」より車で12分「JR美馬牛駅」より徒歩で30分広さ15haの敷地に、目にも鮮やかな数十種類の花が咲く展望花畑。暖くうねりのある丘が独特の風景を形作っていて、その眺望も素晴らしい。園内には農産物直売所やレストラン、アルパカ🦙牧場(有料)があります😊春から秋にかけて長い期間花を楽しむことが出来ます😁👍
北海道美瑛町にある四季彩の丘✨広々とした丘にカラフルな花畑が広がる四季彩の丘は春から秋にかけて色々な花々が咲き季節ごとに違ったカラーの丘を楽しむことができます。🌸✨14ヘクタールもの広大な広さのためカートやバギーを利用したり、ノロッコ号(トラクターバス)で園内を回る事もできます。又ゆっくりと広大な景色を楽しみながら散策するのもおすすめです。✨敷地内にはアルパカ牧場もあります(有料)スケールの大きい花畑です🌸
熱海城
熱海/城郭
熱海城に初めてか2回目、行きました!熱海を一望できる城中は、5階くらいまであり、地下はなんとゲームセンター、1階が刀や火縄銃、兜などの展示に、エントランス、お土産、外には足湯。2階がいろんな展示品、いろんな城の模型3階は昔の絵などが飾ってある場所、4階は江戸時代やそこらの体験ができる場所、5階は屋上,景色が良い。限定メダルもゲットできます1階のマッサージチェア無料と地下のゲーセンが個人的に良かったです😅でも、景色見ながらの足湯とかも良い。満足はできました。お値段は大人が1100円トリックアートの館が,熱海城の隣にありまして、それとセットは1800円。セットだと400円くらいお得でした。トリックアートは見ませんでした。熱海城でお腹いっぱい。。。
熱海城_熱海市@2024/01_小寒熱海の観光施設として小生が幼少のころから有名な城でした。東海道新幹線からも見ることができますね(嬉)”一生に一度行けば好い「昭和の観光施設」”と呼ばれています(笑)ちなみに、今回は2度目の再訪となります(爆)熱海城は海抜120M、名勝地の錦ヶ浦を脚下に控えた天与の要塞地にあり、築城には最適の地とされています。戦国時代の昔、関東・東海地方に威をふるった小田原北条氏、歴代の名将たちも水軍の根拠地として築城を希望しながら果たし得なかったと伝えられています。「熱海城(あたみじょう)」という城郭が歴史的に実在したものではありません(驚)熱海城天守閣の建築様式は日本の築城建築が発展の頂点に達した桃山時代、慶長初期の様式にのっとり、外装5層、内部9階の高層建築で昭和34年に築城されました(公式サイトより引用)。⇒城址ではないのね(笑)流石に入場料(1,100円/大人)を払ってまで天守閣には行かず、熱海温泉街、錦ヶ浦を一望できるテラスでカシャリ📷いやぁ~、来てしまったの「熱海城」でした。2024/01/19_小寒雉始鳴(きじまじめてなく)
ふなばしアンデルセン公園
白井/その他
久しぶりにアンデルセン公園に行ってきました。抜ける様な青空で、爽やかな秋の風に身も心もリラックスしました。何と65歳以上は無料との事、結構ご年配の方広い公園の中で一日中のんびりしてる様でした。ハロウィンの季節、楽しい飾り付けも一杯でしたよ。
【アリウム🟣】が綺麗ですね🤗🎶は、な、が、さ、い、た、よ、この花🟣❣️気に入りました🤗🎶こないだプライムで❣️悪の華❣️観たんですがその中に出て来た悪の華にそっくり🤗いい感じです🤗🎶アリウムには約700種の野生種があり、ニンニクやネギも同じ仲間です❣️主に、花茎が長い大型種は切り花として、また花茎の短い小型種は花壇用に利用されています❣️葉のない長い花茎とその頂部に傘形または球状の花序がつく姿はほかの草花にはないユニークさがあり、また花もちもよいので、生け花やフラワーアレンジメントに利用され人気があります❣️花壇でも、ギガンチウム(Alliumgiganteum)のような巨大な球状の花は存在感があります❣️秋植え球根で、秋に植えつけると、すぐに芽を出すタイプと、冬になってから芽を出すタイプがあります❣️小さな球根をもつ種類は植えっぱなしでもかまいませんが、大きな球根をもつ種類は高温多湿で腐りやすいので、初夏に掘り上げます❣️住所〜千葉県船橋市
昇仙峡
甲府・山梨・笛吹/その他
2022.11.12今日もとっても穏やかな良い天気♪40年ぶり???くらいに山梨県の昇仙峡へ…朝早くでたんだけれど下の市営無料🅿️はちょうど満車になったくらい…上の県営無料🅿️もいっぱいで通行止め手前のお店の🅿️へ停めててくてく…目が覚めるように真っ赤な紅葉🍁がとっても綺麗💓最後2枚は花崗岩でできた石門!
昇仙峡水晶宝石博物館‼️去年の秋以来の3度目の昇仙峡に行ってきました〜❗️もうすぐ紅葉のシーズンですね😆今回はまず、水晶宝石博物館見学してきました❗️(現在は無料で入館出来ます)凄い水晶などが沢山あって中々見応えありました‼️出口の手前で、パワーストーンやら高級そうな水晶やら宝石やらいっぱい売ってます❗️店員さんにガラス玉と水晶玉の見分け方を教えて貰いました❗️水晶、パワーストーンなどが好きな方は楽しいと思いますよ〜☺️
JR金沢駅
金沢/その他
2022.10.8皆さん本日8時からラグビーワールドカップ、日本対アルゼンチン戦です!みんなで応援しましょうね。私は金沢駅地下のパブリックビューイングの運営スタッフでみんなで盛り上がりながら応援します。今日は午前中は、秋の初戦でした。後半残り15分で2点差で勝っている時に出場して、残り1分で私も絡んだ反則でペナルティキックされ、1点差で逆転されましたが、ラストワンプレイでみんなで繋いでトライをしてくれ、逆転勝ちでノーサイドという痺れる試合でした。こんな競った試合久しぶりで感動しました。昨日はスポーツイベントでラグビー体験コーナーでたくさんの子どもたちにラグビーの楽しんでもらいましたが、やってるうちにこっちも楽しくなります。最後は今日の地元新聞にONETEAM大作戦の記事が掲載されてました。今年取り組んでいたことなので地方新聞にまで掲載されて嬉しかったです。さあ、今日は一生懸命応援します!
金沢駅に初めて降り立ちました。有名な金沢シンボル、鼓門(つづみもん)、ヤカンのオブジェ、駅前は広々としたビルなどが並んでいました。駅は世界有数の美しいと言われる駅らしいですが確かに、なかなか綺麗な駅ですごかったですtiktok用に撮影してる人も多かったり、駅の中も多くのレストランや商業施設が入っていて素晴らしかったです。金沢はカニが🦀有名みたいで、カニの土産もたくさんありました。