全国 × その他エンタメ・アミューズメントに関する検索結果
すべて
記事
全国の人気エリア
全国 × レジャー・観光の人気順のスポット一覧
1 - 30件/368件
ユーザーのレビュー
沖縄県5投稿
emonchan
沖縄北谷の観光スポット♡地元の人も観光客も外国人も色んな人がいて、いつも賑わっています!ここ数年でどんどん開発が進んでエリアが広がっていて、ホテルも増えているので、宿泊もおすすめです😊カフェやご飯屋さん、お土産物屋さんが並んでいるので半日以上いても飽きずに過ごせます。おすすめは、夕方時に海辺で見る夕日!沖縄でみる夕日だと北谷がno1です🌅
投稿日:2023年9月20日
沖縄県500投稿
CANDY
北谷町美浜、アメリカンビレッジへ遊びに行ってきました😊もうハロウィンの飾り付けがされていて、久しぶりの美浜でのハロウィンは盛り上がりそうです🙌🏻🎃🦇🕸昨日から始まった世界バスケットボール大会🏀、サンセットビーチでは試合開始時間に合わせてライブビューイングが行われます参加される方は暑いので水分補給しっかり取りましょう🥤夏休み期間なのでアメリカンビレッジは観光客の方も地元の方もすごく多かったです😊やっぱり人が多いとたのしいですね😆初戦の日本×ドイツ戦は残念ながら負けてしまいましたが、まだまだ試合があるでテレビの前で応援頑張ります📣✊🏻
投稿日:2023年8月26日
沖縄県10投稿
marco_travelnote
アメリカンビレッジにある観光ついでに行きたいステーキ88🇺🇸まずアメリカンビレッジ全体の雰囲気がすごく良い🗽これほどステキな場所とは思ってませんでした😍店内はアメリカのダイナーな感じで異国情緒溢れる空気感に興奮します✨ステーキハウス88さんはサラダやスープ、ライスがセルフサービスになっており、別料金ですがブルーシールも食べ放題です👌どちらかというと家族連れのお店かな🤔牛の鉄板がいい味だしてます👍肉はとても柔らかく甘みがありジューシーで旨みたっぷりでした🎶赤身の肉は食べごたえあり👍テンダーロインステーキ150グラム税込3245円♦︎ステーキハウス88北谷店♦︎北谷デポイアイランド内営業時間11:00~15:00(14:30L.O.)
17:00~23:00(22:00L.O.)年中無休(施設に準ずる)
投稿日:2023年8月20日
紹介記事
沖縄のホテルはどこがいい?アクセスばっちりの人気宿泊エリアを紹介
沖縄にはさまざまな人気観光スポットがあります。ただ一度の旅行ですべてのスポットを回るのは難しいため、行きたいスポットがあるエリアのホテル選びが重要です。本記事では、沖縄のエリアや各エリアの人気スポットを紹介。ほかにも気になる疑問をまとめたQ&Aや、ホテル選びにまつわる解説もまとめています。沖縄観光の際には参考にしてみてください!
ユーザーのレビュー
北海道100投稿
nico☺︎
札幌大通り公園の東側にある札幌テレビ塔エレベーターにのり60秒で展望室へ北海道の四季を感じ眺める景色を楽しめます。『日本夜景遺産』にも登録されていて、夜景もキレイ✨観光・展望タワー、電波塔展望料金大人(高校生以上)1,000円
小学生・中学生500円⚫︎地上からの高さは147.2mの建造物です。・🗼さっぽろテレビ塔〜夏の階段のぼり〜さっぽろテレビ塔の外階段456段を登れます。展望台で達成証明証を頂けますよ!開催時期は毎年違います。開催日2023年8月26日(土)~8月27日(日)時間26日11:00~17:00、27日9:00~17:00料金大人800円小学生・中学生200円※さっぽろテレビ塔HPを確認して下さい。🗼さっぽろテレビ塔ビアガーデン開催日5月27日(土)~9月3日(日)時間5月-6月12:00~20:307月-9月12:00~21:30場所さっぽろテレビ塔1階広場※お問い合わせ先
THEGARDENSAPPOROHOKKAIDOGRILLE
TEL:011-218-7268(受付時間11:30~15:00)・💡テレビ塔でサプライズができるんですよ😊🗼さっぽろテレビ塔展望台を貸切。日本夜景遺産に登録されているテレビ塔を貸切にできるんです。22:20~22:50(展望台貸切時間)夜景を独占してサプライズできますね。※テレビ塔閉館後1日1組限定30分20,000円(税込)(申込みをする必要があります。)🗼ライトアップさせる事ができる。カラーは赤・青・黄色・緑・紫・オレンジピンク・白から選ぶことができる。料金は20分で20,000円(税込み)(申込みをする必要があります。)📍札幌テレビ塔住所札幌市中央区大通西1丁目営業時間9:00〜22:00お問合せ011-241-1131(10:00~18:00)
投稿日:2023年8月17日
北海道10投稿
maaai
夜のさっぽろテレビ塔。おしゃれな飲食店も入っていていい感じでした!大通りを観光する際は要チェックなスポットです。タワーはキラキラしていていいですね!中の施設などはあまり見れてないのでまた行ってみたいです。※数年前に撮影
投稿日:2023年8月2日
北海道10投稿
taku39
「さっぽろテレビ塔」に行ってきました!北海道札幌市中央区大通西1にあります!それほど高い電波塔というわけではありませんが、時間がとてもみやすく夜になるとイルミネーションが非常に綺麗でした!夜の街歩きにおすすめです!
投稿日:2023年7月28日
紹介記事
【最新】札幌でひとり旅をしよう!おひとりを存分に満喫12選
普段の生活にちょっとお疲れ気味のあなた。リフレッシュに、札幌のひとり旅に行きませんか?女性も男性も楽しめるスポットが多くあり、美味しいグルメやホテルもたくさん集まっています!今回は“おひとりさま”でも札幌を満喫する方法を紹介していきます!
ユーザーのレビュー
大阪府10投稿
ぷだおくん
こんにちワルダナプラコッテ。NGKこと、なんばグランド花月にやってきました。実は、なんばグランド花月の寄席を見るか、よしもと漫才劇場の寄席を見るかギリギリまで迷っていたのですが、まんげきの寄席を見ました。そのため、お土産コーナーだけ見ました。次はNGKの寄せを見ます。
投稿日:2023年7月31日
大阪府5投稿
yuuuka323
2月の大阪旅行で『なんばグランド花月』に行ってきました〜♪オズワルドから始まって、新喜劇までず〜っと笑ってました🤣🤣お土産で、南大阪のカスカップル付箋を買おうか迷いましたが、冷静にいつ使うのか?と考えてソッと棚に戻しました。
投稿日:2023年6月15日
いちきゅー
お笑い熱が昔ほど高くなくなっていたのですが、会社の行事として初めてなんばグランド花月を訪れて生の観賞をすると、やっぱりパワーが違います。食わず嫌いの方もぜひ一度見てみてください。
投稿日:2020年2月28日
紹介記事
【大阪】デートスポットおすすめ31選!カップルで行きたい定番や穴場
大阪にはデートスポットが満載!『ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)』をはじめとする定番スポットから、雨の日ものんびり楽しめるスポット、すてきなランチやディナーが味わえるお店まで幅広くご紹介します。カップルはもちろん、付き合う前の大阪デートにもおすすめの場所をピックアップしました。
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
静岡県10投稿
みかん
トトロの企画展in伊豆テディベアミュージアム実物大?のトトロがエントランスにいたり、ネコバスに乗れたり久しぶりにワクワクした!
投稿日:2019年11月30日
静岡県5投稿
JUN
伊東に行くと決まった時からこのテディベアミュージアムに絶対寄りたいと思っていましたなお私も結構な🧸好きですリラックマ~パンダまで笑最後のページにもありますがテディ😆の名前の由来等も楽しんでね自分だけのテディベアを作るという工房もありますよこのミュージーアムにはアンティークのテディベアや高額なオークションで落札されるというドイツ製、シュタイフ社テディベアも展示されていますその他各国のブランドベアさん達素晴らしいですよそして隣のトトロの企画展示もあり❣️楽しみです😍👌
投稿日:2022年4月30日
静岡県200投稿
DJゴン太
テディベアもたくさん展示されていて可愛いですが、やはりトトロ展がとても素晴らしく感動します。実際に座れるフワフワの猫バスや、高い所を飛んでる大きなトトロに出逢えます。子供だけでなく大人達も楽しめるミュージアムです。ネットで前売り券を購入して行くと、割引されるだけでなく、可愛いテディベアのキーチェーンぬいぐるみが貰えます。綺麗に整備されたテディベアミュージアムです。季節に応じた展示やジブリのトトロもいます。もちろん落ち着けるカフェもあり、誰でもくつろげるスポットだと思います。駐車場・多目的トイレ・カフェが併設しています。ミュージアム自体さほど大きくないで小さな子供連れや短時間でサクッと観光出来る施設です。
投稿日:2021年5月12日
紹介記事
【2021】伊東のおすすめ観光地32選!温泉&絶品グルメまで!
静岡県伊東市は日帰り旅行・ドライブに人気の観光地。都心から車、電車で約2時間で行くことができます!自然が豊かな伊東市では「大室山」や「伊東温泉」など自然でリフレッシュしたり、温泉でのんびりすることのできる観光地がたくさんあります。今回の記事ではおすすめスポットを32選で紹介します!
ユーザーのレビュー
tomo7
8月末に栃木県大谷石採掘跡に行ってきました🙋♀️まだまだ暑い時期だったので、天然冷凍庫って感じで涼みに行ったつもりが、寒かったです😵地下は15℃くらいだったかなぁ。地下神殿のような感じでした。地下にこんな空間があるなんて、不思議⁉️凄い‼️😆天井までは、10m以上はあるかなぁ。中には、假屋崎省吾さんの作品も展示されてました😳アーティストの方も撮影で使ったりしてるそうです😊暑い日に行くと良いかも👍
投稿日:2021年9月23日
栃木県100投稿
Satoshi.N
underground〜チカノコエ〜大谷石地下採掘場跡🪨〜メイン通路の行き着いた先から見た画像です🤗地下迷宮さながらのその景観はドラマティックです😵👍✨地下神殿を思わせる神秘的な光景が広がる「大谷石地下採掘場跡」❣️旧帝国ホテルなどにも使用された「大谷石」を採掘していた場所で、現在は見学用に開放されています❣️光に照らし出される巨大空間に身を置いているとまるで異国の地へタイムスリップしたかのような気持ちに…✨SNS映えするフォトジェニックな見どころも数多くありますよ❣️非日常体験を求めてお出かけしてみませんか😵👍✨住所=栃木県宇都宮市大谷町909
投稿日:2020年12月12日
さーとし1018
光陰の大谷地下採掘場跡Chapter7出口に向かいます🤗どこまでも光と陰が脳裏に突き刺さり、忘れさせない画像として残ります🤗人が作りし広大な直線美の巨大な空間😭✨これは‼️きっと‼️何千年経ったら、古代遺跡何のために⁉️とか取り挙げられてもおかしくないですね🤗1世紀前から広がる石の大空間✨フォトジェニックな光と陰で写真撮ってみましょう🤗光と闇の迷宮7ファイナル隊員に戻る‼️と決心したその瞬間‼️壁が崩れ、光が漏れ出す‼️眩い光に照らされた迷宮、それこそが【光のシャワー】だったのだ✨これは〜オデ、いや、オラの謙虚な心を試す為の試練だっだのがあああ😭✨光の迷宮を抜けたその先には、アンデッド役の演者の皆さん方が歩いていたのだ‼️オロローン😭💦オラ〜正直者でえがっただああああ😭✨花ちゅわわん✨泣きながら階段を登り、花ちゅわんの元へと駆け出す隊員(現在員1名)であった🤭隊員よ‼️それでいい‼️君はドジで泣き虫だから、花ちゃんはそんな君が好きなんだよ(笑笑)〜次回、肉らしい奴ら🍖〜でわまた会おう‼️アディオス‼️アミーゴ‼️
投稿日:2019年11月19日
紹介記事
【関東】雨の日デートならここ!おすすめの室内&おでかけスポット23選
関東で、雨の日デートを充実させたい方必見!関東にはショッピングや美術館、テーマパークなど、雨の日でも室内で楽しく過ごせるスポットがたくさんあります。この記事ではカップルから友人や家族まで楽しめる人気のお出かけスポットを紹介。梅雨時期のお出かけ計画の参考にしてみてください。
ユーザーのレビュー
静岡県10投稿
mi
旅行に行った際に寄りました。ローカルな水族館。すごく狭い水族館ですが、半日いゃ、3時間で楽しめるって感じですかね。ショーは3つ。イルカ、アシカ、セイウチって感じです。私はセイウチのお食事を始めてみて、とても迫力があって可愛くて、またみたいなぁと感じました。他の水族館と比べてしまうと、迫力や規模は負けますが、ここにはここの良さがあって、よかったです。
投稿日:2023年9月7日
静岡県10投稿
なん
静岡県伊豆・三津シーパラダイス海沿いにある水族館で、外の水槽は海のすぐ横にあります。アシカやイルカ、アザラシなどたくさん生き物がいてどのショーも楽しいです。イルカショーはゴムボートに乗って間近で見ることもできます。コツメカワウソやフクロウもいて餌やりの時間には近くで食事シーンを見ることができます。
投稿日:2019年8月27日
静岡県300投稿
RIM
今年最後の満月🌕夜の9時半なのに、沼津の三津から富士山🗻が肉眼でハッキリと見えてますよぉ❣️近隣にお住まいの方はどうでしょうか❓カメラは自動で夜景撮影モードに切り替わってしまうので、明るくなってしまってますが…。
投稿日:2019年12月12日
紹介記事
沼津の水族館を遊び尽くしたい方必見!3つの水族館を徹底解剖!
沼津の水族館をお探しですか?「沼津港深海水族館」が有名!珍しい深海魚を楽しむことができます。今回は周辺のランチ情報や観光スポットとともに「あわしまマリンパーク」「伊豆三津シーパラダイス」についてもご紹介☆ぜひ遊びに行ってみてください!
ユーザーのレビュー
神奈川県10投稿
nico☺︎
横浜マリンタワー横浜のシンボル✨横浜マリンタワー✨360度見渡せるパノラマビューです。📍横浜マリンタワー住所神奈川県横浜市中区山下町14−1電話045-664-1100営業時間10:00〜22:00
投稿日:2023年8月28日
神奈川県10投稿
530Andrew
生まれ変わったマリンタワー38年前くらいまでマリタワーまで徒歩2、3分&山下公園まで徒歩20秒くらいのとこに暮らしてて、その辺りを幼い頃走り回ってた身からすると、赤白の縞模様やなくなったのは結構寂しいかなーとはいえ、今度は中に入ってみよあと何回来れるか分からんしね_da18135_da55300_sd400
投稿日:2022年11月13日
神奈川県750投稿
yoshie3
横浜マリンタワー面白い取り組みしていまた!マリンタワーHPより↓この度横浜マリンタワーは2019年3月31日を以って全館一時休館させていただくこととなりました。1961年の開業より横浜を見守り続けてきた横浜マリンタワーの保全を目的とした、横浜市による改修工事でございます。皆様の長年にわたるご厚情に心から感謝申し上げます。尚、改修工事の期間は2019年4月1日から2022年度を予定しております。皆様には大変ご迷惑をお掛け致しますが、何卒ご理解賜りますようお願い致します。営業再開は2022年度以降を予定しておりますので引き続き倍旧のご愛顧賜りますよう宜しくお願い申し上げます。なお、休業期間中の管理は、横浜市が行っており、現在、工事期間中の塔体を活用したライトアップ等事業「願いの塔」を実施中です。
投稿日:2021年10月10日
紹介記事
【最新】山下公園の魅力を徹底解説!周辺のランチやホテルもご紹介
横浜のお出かけスポットとして人気の山下公園。海風に吹かれながら都会の景色を望める、観光にもデートにもおすすめの場所です。今回はそんな山下公園の魅力を徹底解説。公園の魅力だけでなく、周辺の観光スポットやカフェ、ホテルまで一挙にご紹介します。
ユーザーのレビュー
奈良県10投稿
So-kun
いきものミュージアム2匹で仲睦まじくまったりしてましたよ🎶
投稿日:2023年8月25日
奈良県10投稿
ひさまるちゃん
【奈良県奈良市】ミ・ナーラの中に大仏プリンがあって感激~!時間がなくて買えなかったけど。ミ・ナーラのエレベーターが意外にもかっこよかったのでカメラを向けてしまいました。エレベーターの写真、人生で初めて撮りました。鹿屋さんは東大寺のそば、トンボは街中にありました。由来とかわかりません。コンベンションセンターの建築デザインがかっこよかったのも印象的でした。ガラスに鹿のイラスト、かわいい~ちなみに最後の木札、これを首から下げてるだけで市内のバスどれでもタダで乗り放題だったのですが、期間限定で通常500円がタダな上に駐車場(30分100円)もタダでこの木札が持ち帰れるという、最高すぎるサービスに奈良どーしちゃったの!?と感動しました。・ナーラ
投稿日:2023年7月16日
joyful_street_1537
金魚ミュージアム奈良までドライブし春日大社にお参りたあと定番の鹿に鹿せんべいをあげそのあと金魚ミュージアムへ行ってきました複合施設の中にあるからちょっと楽しむ気持ちで足を伸ばしたのですが予想以上に楽しめて子供達も喜んでくれてよかったです
投稿日:2023年1月4日
紹介記事
SNS映えバッチリ!!【ミ・ナーラ】奈良の金魚ミュージアム☆
奈良県にある商業施設、ミ・ナーラ(M!Nara)の「金魚ミュージアム」が全国で話題沸騰中!!☆金魚の生産で有名な奈良の大和郡山市で飼育された金魚が、可愛く展示されています♡ SNS映えもバッチリ♪
ユーザーのレビュー
静岡県5投稿
Annashuna0830
お土産物屋さんになんとなんと、1缶5400円‼️のツナ缶驚きました。日本最高峰のツナ缶だそう🫢どんなお味なのかな❓好きな『こっこ』そしておつまみ『バリ勝男くん』『とっても鯖イバル』購入😊
投稿日:2023年3月19日
静岡県10投稿
ぱっつん
今年初の清水、エスパルスドリームプラザ日が落ちると寒かったぁ!清水港からの富士山もキレイに見えました。久しぶりに食べたクレープ、美味しかった😍
投稿日:2023年1月4日
静岡県10投稿
Mr.デニムブルー
今こそしずおか元気旅の【ふじのくに地域クーポン】が確実に使えるのは???回転寿司のぶちゃんだなぁって事で、エスパルスドリームプラザ店へ……🚗💨前回の静岡旅でも訪れたエスパルスドリームプラザの回転寿司のぶちゃん奥さんが、大きい海老が美味しかったのを覚えていたので、再び来店!○特大生赤えび握り○しずまえ3貫握り○静岡産うなぎ白焼き握り○大名穴子○金目鯛握りなどなどクーポンがあるので気が大きくなり、お腹が大きくなるまで頂きました\(^∇^)特大生赤えび握りや金目鯛握りは特に美味しくて、2皿3皿とおかわりしちゃいました\(^∇^)!口コミ投稿キャンペーン
投稿日:2022年10月15日
18
ユーザーのレビュー
MakiMatsumura
飛行機に関する展示が充実した博物館です。成田空港の貨物ターミナル裏手にあり、屋外にはヘリコプターや小型機が実物大で展示されています。館内にはコックピットから機内の客室、細かな計器の模型などがあり、実際に触れる展示物もあります。展望台からは成田空港が見渡せて、特に貨物系の機体が駐機されている点に注目です。来場時にはJALのイベントが開催されていて、機体の掃除やトーイング、マーシャラー体験などもできました。レストランはランチタイムには非常に混雑して1時間以上待つので、少し早めにランチを済ませるのがおすすめです。
投稿日:2023年1月19日
千葉県10投稿
fumi
成田駅からバスで航空科学博物館へ。成田空港に近いので滑走路に降りてくる飛行機が身近に観れます。有名なところなのか三脚でカメラを撮ってる人も結構いました。昼過ぎの到着だったのでコクピットの操縦体験(フライトシュミレーター)はもう空きがありませんでした。館内にある座席は映画「ハッピーフライト」で使用したものらしいです。て、ゆーか今更ですがあの映画ってハッピーフライトじゃなかったような…。ハワイに行く飛行機が空港に戻るんじゃなかったでしたよね(泣)。
投稿日:2022年10月31日
紹介記事
【2023年】千葉の遊び場18選!子供も大人も1日中楽しめるスポットをご紹介
千葉の遊び場18カ所を、屋内と屋外に分けてご紹介!千葉には大人や子どもから大学生、高校生、中学生といった学生まで楽しめる遊び場がたくさんあります。この記事では、子連れの方におすすめの『千葉こどもの国キッズダム』やデートにおすすの『鴨川シーワールド』『ららぽーとTOKYO-BAY』などの、人気おでかけスポットの情報をお届け。穴場スポットもご紹介するで、この記事を参考に千葉の遊び場を満喫してみてください。
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
奈良県10投稿
みかん
🚩奈良金魚ミュージアム日本最大級金魚エンターテインメント日本三大金魚の産地のひとつ、奈良県。アクアリウムとパワースポット、プロジェクションマッピング、フラワー、ミラーボールなどと融合したエンターテイメント。写真映えスポット多数!浴衣で行けばもっと映える!7つのフロアに分かれフロアごとに特色が異なり、ワクワクが止まらない!全体的にカラフルなネオンが光り、お祭り気分に。トリックアートもあり、デートや親子でも楽しめる。ダイヤモンドカットの水槽や花の中に金魚が優雅に泳ぎ、不思議な感覚。金魚の展示がメインのはずが、金魚よりも装飾の方に目が行きがちに、、📍住所:奈良県奈良市二条大路南1-3-1ミ・ナーラ4F⏰営業時間:10:00〜18:00💤定休日:なし🚞アクセス新大宮駅より奈良交通バス約13分、近鉄奈良駅より奈良交通バス約15分、
JR奈良駅より奈良交通バス約9分、「宮跡庭園」停留所下車
投稿日:2022年11月30日
奈良県10投稿
ひさまるちゃん
【奈良県奈良市】奈良金魚ミュージアム⑨めちゃくちゃ金魚堪能!!金魚すくいもできますよ。エントランスの天井がユラユラしていて、まるで水槽の中に入り込んだようでした。おしまい・ナーラ
投稿日:2023年7月13日
たくみん☆
2021.9.29定期的に行きたくなるNARAKINGYOMUSEUMへ久しぶりに訪れたら忍者タウンが無くなってて、敷地が大きくなってる事に驚き。入場する前から金魚が展示されててここだけでよかったら入場料いらないかな。でも、中に入りたいので入場料払って中に入ると変わってるとこと変わってない場所があり見応えは前より上がってました🎵金魚見てるだけで癒される…うちも金魚飼ってるけど飼育はほんとに難しくてなかなか大きくならないので見るたびにすごいなって感じる。心地よい時間でした。
投稿日:2023年6月16日