鶴ヶ城(若松城)
会津若松/その他
2024年11月1日(金)少し晴れ⛅️福島の旅第9弾ホテルルートイン会津若松を出て第1の目的地は『鶴ヶ城』🏯ホテルから出た時にカーナビを北駐車場に合わせてしまい妻に怒られました💢普通は南でしょう‼️って1部の木々は少し色づいていましたが🍁にはあと1週間ほどくらいと勝手に思いました。でも何十年間振りに見るそびえ立つ「鶴ヶ城」は迫力満点でした✌️これぞ会津若松‼️ってな感じでしたよ👌いやーやはり綺麗ですね👏👏👏雨ではなく薄日がさしてくれて良かった✌️まだまだ続きます🙏
青空にお城って、最強やと思います✨何って綺麗なんでしょっ!鉄分が多く含まれる瓦は少し赤っぽくまたそれがいい😆京都から戊辰戦争が勃発し、会津戦争へ。1ヶ月の籠城後の降伏😢同志社大学創立者、新島襄さんの奥様、新島八重さん(山本)もここで籠城し戦いました。大河ドラマ「八重の桜」です🌸
会津さざえ堂
会津若松・東山温泉/その他
福島県会津若松市一箕町八幡滝沢にある、会津さざえ堂さんです。1796年に飯盛山に建立された、六角三層の御堂で、正式名称は「円通三匝堂」(えんつうさんそうどう)で、内部は二重螺旋のスロープに沿って、三十三観音が安置されています。妖怪が出て来てもおかしくないような空気も漂っています😅少し、おどろおどろしいものを感じる建物ですが、良いように言うと、ジブリの世界に入り込んだような印象でした😊
2024年11月1日(金)⛅️福島の旅第9弾②会津さざえ堂の脇に有る「宇賀神堂」内部では、この飯盛山で自刃した白虎隊士19名の像を安置しているそうです⚔️白虎隊士の墓も有りなんだかここに漂う空気は他とは違う感じがしました。
会津武家屋敷
会津若松・東山温泉/ガラス細工作り
福島県会津市武家屋敷🚶🏼♀️🚶💨💨💨💨精米所、米藏、、、来客用玄関と別に、、家人の玄関が別に在りありました広い敷地と部屋が沢山在りました😅😄😄😄一度観てみる価値は有りますね😄😄😄😄
會津藩西郷家老家を復原した屋敷は壮大。敷地面積約三千坪、建築面積はその一割。西郷家は千七百石取りで一石が米二俵半だから。会津藩家老西郷頼母邸を復元した施設を中心とした、歴史テーマパークです。資料館や特産店などが並んでます。資料館は会津の幕末期を中心に展示されており、見ごたえがあります。展示品は当時の民俗資料と鉄板の戊辰戦争もの。鶴ヶ城や県立博物館の展示資料と類似する部分も多々あるが、新選組にまつわる展示が目新しかった。やはり戊辰戦争とは会津にとって驚天動地の事件だったのだろうと感じた。