• トップ
  • ホテル
  • グルメ
  • レジャー・観光
  • チラシ・ショッピング
  • ログイン
  • 会員登録
  • aumo
  • aumo レジャー
  • 全国 レジャー
  • 九州・沖縄 レジャー
  • 大分県 レジャー
  • 中津・宇佐・日田 レジャー

【2023最新】中津・宇佐・日田のおすすめ人気レジャー・観光TOP30

中津・宇佐・日田、レジャー・観光
「中津・宇佐・日田 × レジャー・観光」に関する情報を集めたページです。「中津・宇佐・日田」「レジャー・観光」に関する旬な情報をご覧いただけます。
675件のスポット
2件の記事
更新日:2023年02月01日

エリアから探す

エリア一覧>九州・沖縄>大分県>中津・宇佐・日田
  • 中津市
  • 宇佐市
  • 日田市
  • 九重・玖珠

ジャンルから探す

すべて>レジャー・観光
  • アウトドア
  • ウォータースポーツ・マリンスポーツ
  • 雪・スノースポーツ
  • その他スポーツ・フィットネス
  • エンタメ・アミューズメント
  • レジャー・体験
  • クラフト・工芸
  • 果物・野菜狩り
  • ミュージアム・ギャラリー
  • 神社・神宮・寺院
  • 伝統文化・日本文化
  • 自然景観・絶景
  • 乗り物
  • 動・植物
  • 風呂・スパ・サロン
  • ショッピング
  • 観光施設・名所巡り
  • 祭り・イベント
  • その他

シーンから探す

すべて>
  • デート
  • 夜景
  • イルミネーション
  • ドライブ
  • モーニング
  • 食べ歩き
  • おしゃれ
  • 女子旅
  • 穴場
  • 誕生日
  • 雨の日
  • リーズナブル
  • 映え
  • 紅葉
  • クリスマス
  • 子連れ
  • 家族
  • ひとり
  • 夏
  • 秋
  • 冬
  • 有名人
もっと見る

中津・宇佐・日田 × レジャー・観光に関する検索結果

ジャンル
その他滝・渓谷運河・河川景観その他風呂・スパ・サロン
すべて
記事

中津・宇佐・日田 × レジャー・観光の人気順のスポット一覧

1 - 30件/675件
1
その他

宇佐神宮

大分 > 中津・宇佐・日田
宇佐神宮 1枚目宇佐神宮 2枚目宇佐神宮 3枚目宇佐神宮 4枚目宇佐神宮 5枚目宇佐神宮 6枚目宇佐神宮 7枚目宇佐神宮 8枚目
4.08

評価の詳細

4.08

口コミ

41件

投稿写真

113件

記事

5件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.4

41件
113件
利用シーン
イルミネーション
ドライブ
女子旅
穴場
雨の日
映え
紅葉
家族
ひとり
夏
秋
住所
大分県宇佐市南宇佐2859
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
KOMUGI45
先日行った宇佐神宮。雨だったけど荘厳な雰囲気で良いところでした。今度は晴れた日に行きたい。
投稿日:2022年9月6日
大分県10投稿
fumi
中津駅前から大分空港行きのバスは他に1人乗って途中で降りた人以外は空港までずっと貸し切り。途中、宇佐神宮を通りましたが結構宇佐駅からここまで来るのは大変そうですね。あ、前の日に電車でも宇佐駅撮ってました。畑の多い路にあった交通安全標識がとてもシュール。約2時間のバス旅、結構面白かったなぁ。
投稿日:2022年8月23日
大分県5投稿
みーな
大分県宇佐市の宇佐神宮下宮にも参拝。上宮から⑥若宮を左に階段を降りてくると⑦に着きます。鳥居をの奥に下宮①②があります。ここも一之御殿、二之御殿、三之御殿の準備に2礼4拍1礼で参拝します。⑧の門を出ると上宮の鳥居の所に戻れます。呉橋⑩に行く途中⑨の神社があります。大きな楠がありました。呉橋⑩は遣唐使が渡ったようですが、今では橋は渡れないように柵がしてあります。とても曲線が綺麗な橋でした。
投稿日:2022年3月28日
紹介記事
【決定版】大分の王道観光スポット25選!自然を感じる名所や温泉
大分には別府や湯布院などの定番観光スポットから、美しい景色が堪能できる穴場スポットまで様々な魅力が詰まっている。また「おんせん県」と言われる程温泉が湧くことでも有名。今回は大分のおすすめ観光スポットをエリア別にご紹介します♪
aumoログイン&予約でaumoポイントGET

レジャー・観光その他

2
滝・渓谷

慈恩の滝

大分 > 中津・宇佐・日田
慈恩の滝 1枚目慈恩の滝 2枚目慈恩の滝 3枚目慈恩の滝 4枚目慈恩の滝 5枚目慈恩の滝 6枚目慈恩の滝 7枚目慈恩の滝 8枚目
4.03

評価の詳細

4.03

口コミ

7件

投稿写真

16件

記事

4件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.3

7件
16件
天瀬町と玖珠町の境に位置する二段式滝で、豊かな水が細かいしぶきをたてながら流れ落ちる様が勇壮。別名「裏見の滝」とも呼ばれており、下滝に通っている遊歩道から落下する滝の裏側を見ることもできる。紅葉の季節や新緑の頃はさらに見応えがあるのでオススメ。夜間は滝全体が緑色にライトアップされる。
利用シーン
ドライブ
雨の日
映え
紅葉
住所
大分県日田市天瀬町赤岩
アクセス
(1)大分道天瀬高塚ICより県道54、R210経由、玖珠町方面へ30分
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
大分県10投稿
Rhapsody
平成28年6月5日龍が目印🐉慈恩の滝
投稿日:2021年12月30日
大分県10投稿
surume
大分県玖珠郡玖珠町にある慈恩の滝天瀬町と玖珠町の境に位置する二段式滝で、豊かな水が細かいしぶきをたてながら流れ落ちる様が勇壮。別名「裏見の滝」とも呼ばれており、下滝に通っている遊歩道から落下する滝の裏側を見ることもできる。紅葉の季節や新緑の頃はさらに見応えがあるのでオススメ。夜間は滝全体が緑色にライトアップされるそうです。この滝の右手に『上昇喜龍』の龍🐉と水晶が飾られています。
投稿日:2020年10月11日
紹介記事
【九州】心奪われる絶景☆自然豊かな九州にある魅力的な滝をご紹介♪
熊本県の阿蘇山や長崎県の雲仙岳など豊かな自然がある九州。グルメも有名ですが、自然が作り出す絶景スポットもたくさんあるんです☆今回筆者が注目したのは滝!心奪われる絶景や、マイナスイオンを感じることができる九州の滝を、厳選してご紹介していきます♪

レジャー・観光自然景観・絶景滝・渓谷

3
その他

青の洞門

大分 > 中津・宇佐・日田
青の洞門 1枚目青の洞門 2枚目青の洞門 3枚目青の洞門 4枚目青の洞門 5枚目青の洞門 6枚目青の洞門 7枚目青の洞門 8枚目
4.02

評価の詳細

4.02

口コミ

15件

投稿写真

37件

記事

1件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

3.9

15件
37件
利用シーン
デート
雨の日
紅葉
秋
住所
大分県中津市本耶馬渓町曽木
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
大分県10投稿
Rhapsody
青の洞門をウロウロして10,000歩クリア。今日で130日目😊明日は雨予報なので傘をさして歩きます(笑)
投稿日:2022年10月8日
大分県5投稿
cham
大分の中津にある青の洞門。青の洞門の川沿いにはネモフィラが一面と植えられてます。春の時期には綺麗な真っ青なネモフィラが見られます。パワースポットで癒されてお花にも癒されます。おすすめです。お散歩がてらにウォーキングもできて鯉にも餌があげれます。お食事もできるところがあったりソフトクリームも食べれますよ!秋には紅葉が有名です。自然に癒されたいときにいくといいかもしれません。
投稿日:2020年6月10日
大分県10投稿
sanaebaby
コロナで気が滅入ってしまいますね💦外出自粛の中ですが…先週、ストレス発散のため人混みを避けながら前から行ってみたいと思っていたネモフィラを見に行って来ました!自治体や学校、幼稚園、地元企業などなどの方が種を植えて手入れをしているのを知りました!それぞれ個性が出るもんだなぁ🤔と思いました!とても綺麗でした😊
投稿日:2020年4月11日
紹介記事
【カップル必見♡】大分の定番デートスポット10選!
みなさん、大分には恋人と1度は行って欲しいおすすめのデートスポットがたくさんあるんです♡そこで今回は大分の魅力が沢山詰まった観光スポットを、厳選して10選ご紹介します♪定番なものから、非日常を味わえるデートスポットまで幅広く教えちゃいます!

レジャー・観光その他

4
その他

龍門の滝

大分 > 湯布院・別府
龍門の滝 1枚目
4.02

評価の詳細

4.02

口コミ

1件

投稿写真

1件

記事

3件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.1

1件
1件
利用シーン
穴場
ひとり
夏
住所
大分県玖珠郡九重町松木龍門
紹介記事
【ひとり旅】大分の観光スポットを巡ろう♪定番から穴場まで13選!
もうすぐ夏休み♪夏と言ったらやっぱり旅行に行きたいもの♡ 今回は、女子ひとり旅にピッタリな大分の観光スポットを、定番の観光スポットから穴場の観光スポットまで地域ごとに筆者おすすめ13選をご紹介!この記事を読んだあなたは、大分に行きたくなるはず☆ この夏は、悠々気ままなひとり旅で過ごしてみませんか?
aumoログイン&予約でaumoポイントGET

レジャー・観光その他

5
その他

長者原ビジターセンター

大分 > 中津・宇佐・日田
長者原ビジターセンター 1枚目長者原ビジターセンター 2枚目長者原ビジターセンター 3枚目長者原ビジターセンター 4枚目長者原ビジターセンター 5枚目長者原ビジターセンター 6枚目長者原ビジターセンター 7枚目長者原ビジターセンター 8枚目
4.02

評価の詳細

4.02

口コミ

5件

投稿写真

24件

記事

3件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.1

5件
24件
利用シーン
ドライブ
おしゃれ
映え
秋
住所
大分県玖珠郡九重町田野長者原
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
大分県10投稿
しょう
大分県九重町長者原タデ原湿原2021年10月9日撮影阿蘇くじゅう国立公園、飯田高原にある九重連山の登山口にもなります木道が整備されているので、自分のようにラフな格好でも散策できます。湿原の多様な植物がみられ、この時期はたくさんのススキを楽しむことができます。日に照らされ、煌めくススキ撮り楽しみました♪やまなみハイウェイ道中にあり、観光客、ライダー、登山者などたくさんの方が訪れます。食事処やお土産や登山グッズも売るお店、また長者原ビジターセンターという資料館もあります駐車場は無料です秋はススキが癒されますね♪
投稿日:2021年10月16日
大分県300投稿
formal_cafeteria_8688
阿蘇くじゅう国立公園の長者原。山のガイド犬と知られている、秋田犬の平治号の銅像があります。九重登山口から諏蛾守越を通って牧ノ戸峠へ。
投稿日:2021年9月6日
紹介記事
【九州・中国地方のフォトジェニック】筆者のおすすめをご紹介♪
さあ、今回は今まで旅した中で、凄くオシャレに写真が撮れた【フォトジェニックスッポト♡】を紹介していきます♪周りの皆と差がつく写真が撮れますよー☆SNSのアカウント写真なんかにも、ピッタリなはずですよ!!さあ、行楽の秋です!!カメラを片手に、お出かけに出発しましょう♪♪

レジャー・観光その他

6
その他

震動の滝

大分 > 湯布院・別府
震動の滝 1枚目震動の滝 2枚目震動の滝 3枚目震動の滝 4枚目震動の滝 5枚目震動の滝 6枚目震動の滝 7枚目震動の滝 8枚目
4.02

評価の詳細

4.02

口コミ

2件

投稿写真

15件

記事

3件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.2

2件
15件
雌滝は落差93m、滝つぼはないが大変美しい滝。特に新緑、紅葉の時期の眺望は絶景である。雄滝は落差83m、水量の多い時は周囲を震動させる様であり迫力がある。雌滝、雄滝とも展望所より眺めることができ、九重“夢”大吊橋より見ることができる。また、竜神伝説が残り、滝つぼ周辺には温泉が湧出しており、鍾乳洞もある。
利用シーン
穴場
紅葉
秋
住所
大分県玖珠郡九重町田野1208
アクセス
(1)豊後中村駅からバスで30分(日田バス[大吊橋中村口」下車) 大吊橋中村口から徒歩で3分
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
大分県10投稿
Rhapsody
夢大吊橋の近くにある振動の滝です
投稿日:2022年4月9日
madone_takeshi
大分夢大吊橋吊橋からの震動の滝見学。吊り橋に圧倒されて滝の迫力が消されてますが見応えある滝(震動の滝)でした。日本一の高さ(173m)を誇る吊橋なので下を見下ろすと足が竦む方も居られて、その姿で膝が笑いそうでした。
投稿日:2020年9月23日
紹介記事
【決定版】大分の王道観光スポット25選!自然を感じる名所や温泉
大分には別府や湯布院などの定番観光スポットから、美しい景色が堪能できる穴場スポットまで様々な魅力が詰まっている。また「おんせん県」と言われる程温泉が湧くことでも有名。今回は大分のおすすめ観光スポットをエリア別にご紹介します♪
aumoログイン&予約でaumoポイントGET

レジャー・観光その他

7
その他

九酔渓

大分 > 湯布院・別府
九酔渓 1枚目九酔渓 2枚目九酔渓 3枚目九酔渓 4枚目
4.01

評価の詳細

4.01

口コミ

1件

投稿写真

4件

記事

2件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.1

1件
4件
利用シーン
デート
穴場
紅葉
秋
住所
大分県玖珠郡九重町大字町田
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
大分県10投稿
mt0130
・大分県玖珠郡九重町紅葉の名所【九酔渓】へ・紅葉狩りに大分方面へ。久しぶりに【九酔渓】へ行ってきました。この日はお天気も良く行楽日和。平日で渋滞はありませんでしたが、駐車場は常に満車、たぬきメイクの店員さんでお馴染みの[桂茶屋]さんも昼食やお土産を買うお客さんいっぱいでした。紅葉は見頃で綺麗に色付いた山々は青空に映え、とても美しかったです。・・
投稿日:2022年11月24日
紹介記事
【大分の紅葉2020】名所から穴場まで訪れたい絶景スポット8選♪
絶景紅葉スポットがたくさんある大分。例年10月・11月の時期には見頃を迎えて、ライトアップまであるロマンチックなところまで!今回は、大分の1度は訪れるべき絶景紅葉スポット8選をご紹介します♪穴場スポットもご紹介するので必見です!

レジャー・観光その他

8
急上昇
運河・河川景観

深耶馬溪

大分 > 中津・宇佐・日田
深耶馬溪 1枚目深耶馬溪 2枚目深耶馬溪 3枚目深耶馬溪 4枚目深耶馬溪 5枚目深耶馬溪 6枚目深耶馬溪 7枚目深耶馬溪 8枚目
急上昇
4.01

評価の詳細

4.01

口コミ

7件

投稿写真

12件

記事

2件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.1

7件
12件
利用シーン
デート
ドライブ
穴場
紅葉
住所
大分県中津市耶馬溪町大字深耶馬
アクセス
(1)JR中津駅からバスで90分 (2)JR豊後森駅からバスで20分
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
スナフキン
8日目松島港から見える教会に見送られて、最終目的地の耶馬溪ヘ。松島では、車やバイクを数台見たけどナンバープレートが付いてない!それでも許される長閑な島でした。呼子にフェリーでもどり宗像大社、玄界灘を海沿いに北上。門司港のレトロな街並みも観光し平尾台では羊🐏の群れに見えると言う山並を走らせ、大分県中津市を経由して耶馬溪に到着
投稿日:2020年11月2日
紹介記事
【大分の紅葉2020】名所から穴場まで訪れたい絶景スポット8選♪
絶景紅葉スポットがたくさんある大分。例年10月・11月の時期には見頃を迎えて、ライトアップまであるロマンチックなところまで!今回は、大分の1度は訪れるべき絶景紅葉スポット8選をご紹介します♪穴場スポットもご紹介するので必見です!

レジャー・観光自然景観・絶景運河・河川景観

9
その他

アクトいちごファーム

大分 > 中津・宇佐・日田
アクトいちごファーム 1枚目アクトいちごファーム 2枚目
4.01

評価の詳細

4.01

口コミ

2件

投稿写真

2件

記事

2件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.3

2件
2件
利用シーン
デート
子連れ
家族
住所
大分県宇佐市蜷木2215-51
営業時間
開園時間:1/10~5/9 10:00~16:00 (日曜・祝日は9:00~) 定休日:月曜(祝日を除く) ※入園は15:30までです。
紹介記事
【大分】いちご狩りは楽しくおいしく!人気の品種の食べ比べも♪
大分の穏やかな気候でいちご狩りのできるスポットなど5つご紹介!人気の高い「ドームいちご園」など色んな品種を食べ比べできる場所も。家族やカップル、友達と遊びに行きたくなる、この時期おすすめの場所を紹介!今年の休みは大分でいちご狩りを楽しみましょう!

レジャー・観光その他

10
急上昇
その他

中津城(奥平家歴史資料館)

大分 > 中津・宇佐・日田
中津城(奥平家歴史資料館) 1枚目中津城(奥平家歴史資料館) 2枚目中津城(奥平家歴史資料館) 3枚目中津城(奥平家歴史資料館) 4枚目中津城(奥平家歴史資料館) 5枚目中津城(奥平家歴史資料館) 6枚目中津城(奥平家歴史資料館) 7枚目中津城(奥平家歴史資料館) 8枚目
急上昇
4.01

評価の詳細

4.01

口コミ

3件

投稿写真

10件

記事

0件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

3.9

3件
10件
利用シーン
映え
秋
住所
大分県中津市二ノ丁
アクセス
(1)【電車】JR中津駅から徒歩15分【車】東九州自働車道上毛PAのスマートICから15分
営業時間
開館:9:00~17:00 休館日:原則:休館日なし
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
大分県5投稿
みーな
中津城に行ってみました。黒いお城でカッコいい。展示品は甲冑が多かったイメージ。今は徳川家の特別展示でレプリカですが毛皮でできた甲冑や黄金の甲冑が展示されてました。天守5階まで階段で上がり中津市内を一望!風も吹いてて気持ち良かった。名物目薬のお茶をお土産に購入しました。2019年10月6日
投稿日:2019年10月6日

レジャー・観光その他

11
その他

高塚愛宕地蔵尊

大分 > 中津・宇佐・日田
高塚愛宕地蔵尊 1枚目高塚愛宕地蔵尊 2枚目高塚愛宕地蔵尊 3枚目高塚愛宕地蔵尊 4枚目高塚愛宕地蔵尊 5枚目高塚愛宕地蔵尊 6枚目高塚愛宕地蔵尊 7枚目高塚愛宕地蔵尊 8枚目
4.01

評価の詳細

4.01

口コミ

4件

投稿写真

13件

記事

0件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.3

4件
13件
利用シーン
ドライブ
住所
大分県日田市天ヶ瀬町馬原
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
大分県10投稿
mt0130
・大分県日田市天ヶ瀬にある【高塚愛宕地蔵尊】へ・ちょうど七夕の日、日田市天ヶ瀬にある【高塚愛宕地蔵尊】さんへ行ってきました。ここのお地蔵さんの数はなんと約2000体。諸事祈願成就に大変ご利益があるとして、全国から色んなお願い事、悩みを抱えた人たちが訪れ、沢山の参拝の人々が訪れている高塚さん。この時期は七夕飾りと風鈴の展示がされていて、私も短冊に願い事を書き、笹に吊るしてきました。この日はかなり暑かったですが、涼し気な風鈴の音色と綺麗な紫陽花の花手水に癒されて帰りました。・・
投稿日:2022年7月23日

レジャー・観光その他

12
急上昇
その他

豆田町

大分 > 中津・宇佐・日田
豆田町 1枚目豆田町 2枚目豆田町 3枚目豆田町 4枚目豆田町 5枚目豆田町 6枚目豆田町 7枚目豆田町 8枚目
急上昇
4.01

評価の詳細

4.01

口コミ

14件

投稿写真

37件

記事

0件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

14件
37件
利用シーン
映え
住所
大分県日田市豆田町11
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
大分県10投稿
Rhapsody
平成28年7月2日豆田町は下駄〓と雛人形🎎と薬💊が有名だった気がします😅
投稿日:2021年12月30日

レジャー・観光その他

13
急上昇
その他

旧豊後森機関庫転車台

大分 > 中津・宇佐・日田
旧豊後森機関庫転車台 1枚目旧豊後森機関庫転車台 2枚目旧豊後森機関庫転車台 3枚目旧豊後森機関庫転車台 4枚目旧豊後森機関庫転車台 5枚目旧豊後森機関庫転車台 6枚目旧豊後森機関庫転車台 7枚目旧豊後森機関庫転車台 8枚目
急上昇
4.01

評価の詳細

4.01

口コミ

3件

投稿写真

10件

記事

0件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.1

3件
10件
利用シーン
ドライブ
映え
住所
大分県玖珠郡玖珠町岩室36-4
営業時間
見学:機関庫内部に入っての撮影・見学には許可証が必要です。詳しくは玖珠町のホームページをご覧ください。
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
大分県10投稿
surume
九州各地にあった扇形機関庫は、機関庫廃止や老朽化などにより解体され、現在では九州唯一の扇形機関庫。また、70年以上にわたりこの地域に建ち続けている玖珠町のシンボルです。展示しています蒸気機関車29612号は、「キューロク」という愛称で親しまれ、大正8年(1919年)に製造された蒸気機関車です。この蒸気機関車は、大正8年(1919年)1月から昭和49年(1974年)12月までの55年間、長崎本線や唐津線で旅客、貨物の輸送に日夜活躍し、なかでも昭和20年(1945年)8月9日、長崎に原子爆弾が投下された時期には、多くの人、被災された方々を乗せて走り、人命救助や日本の文化の交流、経済の発展に多大な貢献そして、列車の動力近代化に伴って、昭和49年(1974年)に廃車となり、福岡県志免町の公園にて静態保存されてきましたが、製造されてから94年目になった平成25年(2013年)12月、老朽化による解体処分が公表されたことから、「もうすぐ製造から100年となる蒸気機関車を救って欲しい」との多くの方々からの救済の声が玖珠町に届き始め、志免町様との協議の結果、玖珠町が譲渡を受け、福岡県直方市の汽車倶楽部(代表江口一紀氏)の方々に補修をお願いして、この豊後森機関庫公園に平成27年(2015年)6月に静態保存することとなりました。志免町にあった機関車をまたみることができます。
投稿日:2021年4月6日
nori
2009年(平成21年)2月6日に機関庫及び転車台が「旧豊後森機関区の関連遺産」として近代化産業遺産に認定され、2012年(平成24年)8月13日に機関庫及び転車台がそれぞれ「旧豊後森機関庫」及び「旧豊後森機関庫転車台」として国の登録有形文化財に登録された。展示しています蒸気機関車29612号は、「キューロク」という愛称で親しまれ、大正8年(1919年)に製造された蒸気機関車です。
投稿日:2020年5月11日

レジャー・観光その他

14
その他

地底博物館鯛生金山

大分 > 中津・宇佐・日田
地底博物館鯛生金山 1枚目地底博物館鯛生金山 2枚目地底博物館鯛生金山 3枚目
4.01

評価の詳細

4.01

口コミ

3件

投稿写真

3件

記事

1件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

3.8

3件
3件
利用シーン
デート
雨の日
映え
家族
ひとり
住所
大分県日田市大字合瀬3750
営業時間
公開:9:00~17:00 12月~2月 10:00~16:30 休業:1月1日、2月第1月曜日~第1金曜日
紹介記事
九州の雨の日でも観光を楽しみたい!カップルも家族も大満足な13選
楽しみにしてた九州観光があいにくの雨になったときでも大丈夫!九州には雨でも楽しめる素敵な観光スポットがたくさんあります。今回は九州の各県から厳選した雨の日におすすめなスポットを13選ご紹介!ぜひ参考にしてみてください。

レジャー・観光その他

15
その他

豊後森機関庫ミュージアム

大分 > 中津・宇佐・日田
豊後森機関庫ミュージアム 1枚目豊後森機関庫ミュージアム 2枚目豊後森機関庫ミュージアム 3枚目豊後森機関庫ミュージアム 4枚目豊後森機関庫ミュージアム 5枚目豊後森機関庫ミュージアム 6枚目豊後森機関庫ミュージアム 7枚目豊後森機関庫ミュージアム 8枚目
4.01

評価の詳細

4.01

口コミ

3件

投稿写真

9件

記事

0件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

3.7

3件
9件
住所
大分県玖珠郡玖珠町大字帆足409-1
営業時間
開館:日火水木金土祝 10:00~16:00 月曜日が祝日の場合は火曜日が休館日 休館:12月29日~1月3日
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
youshuka13
前に投稿出来てなかった豊後森の写真達〜
投稿日:2019年10月2日

レジャー・観光その他

16
その他

羅漢寺

大分 > 中津・宇佐・日田
羅漢寺 1枚目羅漢寺 2枚目羅漢寺 3枚目羅漢寺 4枚目羅漢寺 5枚目
4.01

評価の詳細

4.01

口コミ

4件

投稿写真

5件

記事

1件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

4件
5件
住所
大分県中津市本耶馬渓町跡田1519
紹介記事
【最新】大分のおすすめ初詣スポット!新年最初に行きたい人気の神社7選
大分には、初詣で行きたい神社がたくさんあります!新年の始まりには、歴史やご利益のある神社に行くのがおすすめ。今回は大分のおすすめ神社を7選ご紹介します。初詣に行く神社にお悩みの方も、きっとお気に入りが見つかります。

レジャー・観光その他

17
その他

宇佐神宮本殿

大分 > 中津・宇佐・日田
宇佐神宮本殿 1枚目宇佐神宮本殿 2枚目宇佐神宮本殿 3枚目宇佐神宮本殿 4枚目宇佐神宮本殿 5枚目宇佐神宮本殿 6枚目宇佐神宮本殿 7枚目宇佐神宮本殿 8枚目
4.01

評価の詳細

4.01

口コミ

5件

投稿写真

27件

記事

0件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

5件
27件
利用シーン
雨の日
映え
夏
秋
住所
大分県宇佐市大字南宇佐
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
大分県5投稿
みーな
大分県宇佐市にある宇佐神宮は全国の八幡宮の総本宮です。とても大きく立派な鳥居からかなり歩きます。この日は宮司さんがお祓いをして社務所に帰る列を見る事が出来ました。宇佐神宮には上宮と下宮があり、今回は上宮を紹介(下宮は次回)上宮に登る階段横に力石90.120.140キロの石があります。持ち上げようにも流石に持ち上がらないです。階段を登って行く途中、三角の石が2つ並んでいる。これが夫婦石です。手を繋いで石を踏むと幸せになるらしい。上宮の西大門は修復中でした。上宮の参拝は一之御殿、ニ之御殿、三之御殿の順に2礼4拍1礼でお参りします。上宮から下宮を参拝しに行きます。
投稿日:2022年3月28日
yu
大分県の宇佐神宮に行ってきました!こちらの方に、一生に一度、願い事を叶えてくれる願掛け地蔵さんがいて、誰にも見られずに願い事をすると、叶うと言われているそうです!私のお願いしている際、周りに誰もいないことを確認してお願い事をしてきました!!すごく地蔵さんに見られているような気がしてならなかったです笑叶うといいな!!(^○^)
投稿日:2019年9月27日

レジャー・観光その他

18
その他

日隈いちご園

大分 > 中津・宇佐・日田
日隈いちご園 1枚目
4.01

評価の詳細

4.01

口コミ

1件

投稿写真

1件

記事

1件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.3

1件
1件
利用シーン
デート
家族
住所
大分県玖珠郡玖珠町大字山田313-2
営業時間
営業時間:開園時間:10:00~17:00 入園は16:00までです。 ご予約や予約時間の変更等は070-8567-5329までお願いします。
紹介記事
【大分】いちご狩りは楽しくおいしく!人気の品種の食べ比べも♪
大分の穏やかな気候でいちご狩りのできるスポットなど5つご紹介!人気の高い「ドームいちご園」など色んな品種を食べ比べできる場所も。家族やカップル、友達と遊びに行きたくなる、この時期おすすめの場所を紹介!今年の休みは大分でいちご狩りを楽しみましょう!

レジャー・観光その他

19
急上昇
その他

渓石園

大分 > 中津・宇佐・日田
渓石園 1枚目渓石園 2枚目渓石園 3枚目渓石園 4枚目渓石園 5枚目渓石園 6枚目渓石園 7枚目渓石園 8枚目
急上昇
4.01

評価の詳細

4.01

口コミ

4件

投稿写真

8件

記事

0件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.6

4件
8件
耶馬渓ダムに隣接する日本庭園だ。昭和60年に耶馬渓ダムが完成した記念として造られたもので、園内には12万個もの耶馬渓の石が使われているとか。周囲の緑とも、自然に溶け合っている見事な造成で、なかには高さ6メートルの巨石も配されるなど、耶馬渓の雄大さと一体化した庭園美を醸し出している。
利用シーン
ドライブ
紅葉
住所
大分県中津市耶馬溪町大島2286-1
アクセス
(1)大分道日田ICよりR212経由、耶馬渓ダム方面へ40分
営業時間
営業:8時~18時(閉園時間予約により変更あり) その他:年中無休
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
大分県10投稿
しょう
大分県中津市渓石園のライトアップ2021年11月13日撮影耶馬溪は大分の誇る紅葉の名所で、その中でもこちらの渓石園は日本庭園が整備され、さらに夜間ライトアップでたくさんの方がこられます。まさに見頃の紅葉がライトアップされて、とても幻想的な光景が広がります。駐車場は無料ですが、かなり混みあいます。入場料なども特別発生しません。園内は蕎麦も食べれるカフェもありますよ。ライトアップは17時~21時までになります。昼の綺麗な紅葉と夜の幻想的な光景、ぜひ見に来て下さい♪
投稿日:2021年11月13日

レジャー・観光その他

20
その他風呂・スパ・サロン

家族風呂 秘湯「うめ乃ゆ」

大分 > 中津・宇佐・日田
家族風呂 秘湯「うめ乃ゆ」 1枚目家族風呂 秘湯「うめ乃ゆ」 2枚目
4.01

評価の詳細

4.01

口コミ

2件

投稿写真

2件

記事

0件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

3.6

2件
2件
住所
大分県日田市大山町西大山4602-4
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
大分県10投稿
rural_village_e4ea
彦山登山の後ここまで💦ごめんなさい大分です💦
投稿日:2020年5月4日

レジャー・観光風呂・スパ・サロンその他風呂・スパ・サロン

21
急上昇
その他

桜滝

大分 > 中津・宇佐・日田
桜滝 1枚目桜滝 2枚目桜滝 3枚目桜滝 4枚目
急上昇
4.01

評価の詳細

4.01

口コミ

2件

投稿写真

4件

記事

0件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.2

2件
4件
利用シーン
ドライブ
住所
大分県日田市天瀬町桜竹
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
大分県10投稿
sanaebaby
桜滝に行って来ました✌️今日ゎ有給休暇‼️働き方改革で年間5日の有給が義務となった今年度…今日ゎいい天気でしたね☀
投稿日:2020年3月3日
大分県10投稿
mt0130
ずっと前から行きたかった場所気分転換したくてマイナスイオンを浴びに日田までドライブ・・・ここは、マツコの知らない世界で滝マニアの方が1位に選んだ滝です・・
投稿日:2019年12月19日

レジャー・観光その他

22
急上昇
その他

九重連山

大分 > 湯布院・別府
九重連山 1枚目九重連山 2枚目九重連山 3枚目九重連山 4枚目九重連山 5枚目九重連山 6枚目九重連山 7枚目九重連山 8枚目
急上昇
4.01

評価の詳細

4.01

口コミ

10件

投稿写真

99件

記事

1件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

10件
99件
利用シーン
デート
穴場
雨の日
紅葉
冬
住所
大分県玖珠郡九重町・久住町
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
大分県300投稿
formal_cafeteria_8688
凍った御池と霧氷が見たくて九重連山へ⛰赤川登山口から初めてのルートは階段続きの登山道からの岩登り😅山頂近くになると雪が積もってます❄️久住山を通過して反対側に行くと、景色がガラッと変わって真っ白の世界。枝につもった雪はエビのしっぽというらしい🦐中岳ではハスキーさんと一緒になり、写真を撮らせていただきました😊御池は凍っていて、片足を乗せてみましたが滑って転んでしまいそうです。本格的な雪山は装備がないと無理ですが、少しだけ雪山を堪能できました⛰
投稿日:2021年12月6日
紹介記事
【大分の紅葉2020】名所から穴場まで訪れたい絶景スポット8選♪
絶景紅葉スポットがたくさんある大分。例年10月・11月の時期には見頃を迎えて、ライトアップまであるロマンチックなところまで!今回は、大分の1度は訪れるべき絶景紅葉スポット8選をご紹介します♪穴場スポットもご紹介するので必見です!

レジャー・観光その他

23
急上昇
その他

牧ノ戸峠

大分 > 中津・宇佐・日田
牧ノ戸峠 1枚目
急上昇
4.00

評価の詳細

4.00

口コミ

1件

投稿写真

1件

記事

0件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.1

1件
1件
標高1333m、やまなみハイウェイ最高地点にある峠。久住山への登山口でもあり、休日は登山客で賑わう。登山口の対面にある展望台からは、間近に迫る九重連山、遠くは阿蘇五岳が見渡せる。さらに、春は山肌を覆うミヤマキリシマ、秋の紅葉、冬は樹氷と、くじゅうの自然が感じられるビューポイントだ。
住所
大分県玖珠郡九重町田野
アクセス
(1)大分道九重ICより四季彩ロード、県道40、やまなみハイウェイ経由、牧ノ戸峠方面へ40分
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
大分県300投稿
formal_cafeteria_8688
牧ノ戸峠のブルーベリーソフトクリーム🍦少しシャーベット感のあるサッパリして酸味のあるブルーベリーは汗をかいた登山後には最高です。
投稿日:2021年9月6日

レジャー・観光その他

24
その他

九重森林公園スキー場

大分 > 湯布院・別府
九重森林公園スキー場 1枚目九重森林公園スキー場 2枚目九重森林公園スキー場 3枚目九重森林公園スキー場 4枚目九重森林公園スキー場 5枚目九重森林公園スキー場 6枚目九重森林公園スキー場 7枚目九重森林公園スキー場 8枚目
4.00

評価の詳細

4.00

口コミ

4件

投稿写真

21件

記事

0件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

4件
21件
利用シーン
雨の日
ひとり
住所
大分県玖珠郡九重町湯坪612-1
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
大分県300投稿
formal_cafeteria_8688
合頭山から猟師山南峰展望所へ行ってみました。こちらも草むらをかき分け、蜘蛛の巣をはらいながら辿り着いた展望所も真っ白。猟師山山頂も真っ白。下山途中、少しですが陽がさして展望が望めました⛰オオヤマレンゲ、ミヤマキリシマ、花が終わった後だったからかすれ違った登山者さんはお一人だけでした😥
投稿日:2021年7月12日

レジャー・観光その他

25
急上昇
その他

伐株山頂展望台

大分 > 中津・宇佐・日田
伐株山頂展望台 1枚目伐株山頂展望台 2枚目伐株山頂展望台 3枚目
急上昇
4.00

評価の詳細

4.00

口コミ

3件

投稿写真

3件

記事

0件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

3件
3件
利用シーン
子連れ
住所
大分県玖珠郡玖珠町大字山田
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
nori
伐株山の山頂には、通称「ハイジブランコ」と呼ばれている巨大なブランコがあります。高さ4.5mもあり、宙に浮いたような感覚を味わえます。大人から子どもまで楽しめます。
投稿日:2020年5月11日
joyful_gift_8335
3連休最後の日湯布院ついでのキリカブヤマ🌋🌋ハイジになりました👵🏻👵🏻👵🏻景色がめちゃくちゃ良くて気持ちよかったです!また行こう〜
投稿日:2020年2月26日

レジャー・観光その他

26
その他

一目八景展望台

大分 > 中津・宇佐・日田
一目八景展望台 1枚目一目八景展望台 2枚目一目八景展望台 3枚目一目八景展望台 4枚目一目八景展望台 5枚目一目八景展望台 6枚目一目八景展望台 7枚目一目八景展望台 8枚目
4.00

評価の詳細

4.00

口コミ

2件

投稿写真

11件

記事

0件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.2

2件
11件
利用シーン
食べ歩き
雨の日
紅葉
住所
大分県中津市耶馬溪町大字深耶馬
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
大分県10投稿
DJゴン太
大分県を代表する紅葉スポット、深耶馬渓にこちらはあります。駐車場も広めに作っていますが、それでもシーズン中は入れきれず渋滞しがちです。一目八景からの展望は息を飲むほどの絶景パノラマになっています、お土産屋さんも川沿いに並び、山かけそばとそば饅頭はよく売れてます。今からまさに見頃です!ゆっくり散策を楽しめました。道沿いの露店は椎茸がめっちゃてんこ盛りで売ってました。手作りコンニャクや肉厚椎茸がとても美味しそうです。店舗でかなり値段が違います。鮎の塩焼きのいい匂いに惹かれついつい買って食べ歩き。。そば饅頭やいきなり団子など誘惑が沢山ありました。南から木々の間を走ってくると突然「一目八景」の標識が頭上に現れて、慌てて道端に駐めてしばし景色を眺めました。しかし、後からマップを見るとそこはお店の駐車場で、100mほど先(北)に展望台とその駐車場があったんですね。気付きませんでした。この日はあいにく霧雨でしたが、岩山に霧がまとわりつく景色もまた山水画のようで、風情たっぷりでした。
投稿日:2020年11月26日

レジャー・観光その他

27
急上昇
その他

耶馬渓の新緑・紅葉

大分 > 中津・宇佐・日田
耶馬渓の新緑・紅葉 1枚目耶馬渓の新緑・紅葉 2枚目耶馬渓の新緑・紅葉 3枚目耶馬渓の新緑・紅葉 4枚目
急上昇
4.00

評価の詳細

4.00

口コミ

3件

投稿写真

4件

記事

0件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.3

3件
4件
古代火山の溶岩と水の浸食作用で形成された「奇岩・秀峰」は、紅葉に一味も二味も加え、すばらしい景色をつくり出す。春の“若葉もみじ”と秋の“錦もみじ”の時期は毎日見ても飽きることはない。
利用シーン
映え
住所
大分県中津市耶馬溪町大字深耶馬
アクセス
(1)中津駅からバスで90分
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合