深耶馬溪

シンヤバケイ

4.01
2

中津・宇佐・日田/運河・河川景観

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

秋の夜も昼も、紅葉の絶景

秋の風物詩、紅葉の美しさを昼夜問わず楽しむことができるのが「深耶馬溪」の特色です。例年、10月から11月は、夜のライトアップで幻想的なモミジを楽しめる時間が設けられています。約2ヶ月間、夕方17:00から深夜21:00までの紅葉が演出され、フォトジェニックな景色を残すチャンスも豊富です。バスハイクで訪れ、日中の自然な美しさとともに、夜のライトアップされた紅葉もお楽しみください。

口コミ

  • スナフキン

    スナフキン

    8日目 松島港から見える教会に見送られて、最終目的地の耶馬溪ヘ。 松島では、車やバイクを数台見たけどナンバープレートが付いてない! それでも許される長閑な島でした。 呼子にフェリーでもどり宗像大社、玄界灘を海沿いに北上。 門司港のレトロな街並みも観光し平尾台では羊🐏の群れに見えると言う山並を走らせ、大分県中津市を経由して耶馬溪に到着

    投稿画像
  • ま̤̮き̤̮

    ま̤̮き̤̮

    大分県 耶馬渓 紅葉より団子

    投稿画像

基本情報

深耶馬溪

シンヤバケイ

大分県中津市耶馬溪町大字深耶馬

0979-54-3111

アクセス

(1)JR中津駅からバスで90分 (2)JR豊後森駅からバスで20分

特徴・関連情報

備考

規模 :延長10km

この施設のオーナー様はこちら

おでかけメディア「aumo」を運営するアウモ株式会社では、施設のおすすめポイントやメニューなどを魅力的に紹介する施設ページの開設ならびに記事執筆を行なっております。 また、SNS運用のサポートも行なっておりますので、WebやSNSでの集客に関するお悩みなど、お気軽にご相談くださいませ。詳しくはこちら